
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月24日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月23日 21:13 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月23日 16:24 |
![]() |
0 | 9 | 2002年2月23日 06:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月22日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月22日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


バンドルされている BEAT JAM がMP3に対応していなかったので新たにBEAT JAMを購入しました。 これでMP3としてライブラリした曲をCD-Rにコピーしようとした所「CDドライブが見つかりませんでした」とのメッセージ。MP3ソフトも暫く経たないとCD−W524Eに対応したものって出ないんでしょうか。またCD−W524Eの書込みに対応したMP3ソフトで良いのがあれば教えてください。お願いします。
0点

>バンドルされている BEAT JAM がMP3に対応していなかったので新たにBEAT JAMを購入しました
意味不明ですね、同じソフトですから趣旨がわかりません
ミュージックマッチMP3JUKEBOX6でしたらMP3変換出来ます
書込番号:551005
0点


2002/02/21 21:29(1年以上前)
そうなんだよな。
PriusにバンドルされてるBeat JamってMP3変換できなんだよ。
おれは、ジャストシステムさんに問い合わせたら
バンドルされているやつには、MP3変換を削ってるのが
あるんだってさ。
その点、富士通もBeat Jamバンドルしてるけど、
MP3ちゃんと変換できるんだよね。
Prius変なとこケチるなよ。
書込番号:552382
0点



2002/02/24 22:09(1年以上前)
reo-310さん、チュルリさん ありがとう。ちょっとわかり難い文章ですみません。 ところでreo-310さんミュージックマッチMP3JUKEBOX6でmp3変換したデータをCD−W524EでCD-Rに書込みできますか?ミュージックマッチMP3JUKEBOX6のホームページを見たらやはり対応CD-R/RWの一覧にはなかったのでMP3でパソコンへの取り込みは出来ても書き込みは無理だと思うんだけど・・・
書込番号:558568
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

2002/02/23 21:12(1年以上前)
購入者の一人として、オススメできます。
グレードを選ばなければ、店頭に残っているものもあるのではないでしょうか。
書込番号:556263
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV


svを現在使用中ですがインターネットエクスプローラー6.0で
履歴が日付順に表示されません 見れるのはサイトを表示した
回数順というのだけです。どうしてでしょうか??
ここでこんな質問をするのは場違いだとは思います。
申し訳ございません。プリウス仲間ということで
勘弁してください。
0点


2002/02/12 20:17(1年以上前)
履歴ボタンをクリックして一覧が表示されたら上の枠に表示と検索って出てこないですか?
そこの表示をクリックしたら日付順とか変更できると思います
書込番号:532302
0点


2002/02/12 20:21(1年以上前)
やってみました、表示を日付順にしたら2週間前、先週、月曜日、今日の順に上から表示されましたけど...う〜ん、これと言って問題ないですよ、スミマセン解決にならなくて!まあここのサイトには物知りの方が多いので、誰か教えてくれるかも!?
書込番号:532314
0点



2002/02/12 20:45(1年以上前)
日付順にすると月曜日とか二週間前とかいうカレンダーのようなアイコンがでてきますが それをクリックしても開きません。
また 今日表示したページ順にしてもなにも表示されません。
表示されるのは サイトを表示した回数順というのだけです。
書込番号:532385
0点


2002/02/13 17:56(1年以上前)
私もこのメールを読んで何でだろうか?私のはちゃんと
表示されているな。と思いながら、ツールのオプションを開いてみました。
ついでにニューマシンなので、設定かえようと思い、
履歴の日数やインターネット一時ファイルの設定を変えました。
すると、、、履歴がきえました。でる1さんと同じ現象。
履歴をクリアしたわけじゃないのに。
ってことでこのあたりの設定を変更するとなるのかもしれません。
がしかし、再現はできていません。
書込番号:534346
0点


2002/02/15 00:17(1年以上前)
ウィルス対策ソフトのVirusScanをお使いでしょうか?
以前似たような症状に陥り、苦労しました。
http://www.nai.com/japan/pqa/aMcAfeeVsc.asp?ancQno=VS01122501&ancProd=McAfeeVsc
です。
書込番号:537511
0点


2002/02/23 16:23(1年以上前)
情報ありがとうございます。(書き込み今日気がつきました。)
VirusScan>インストールしていました。
現在はファイアウォール機能のあるウィルスバスタ2002の体験版を入れてます。ADSL速度が落ちちゃったけど。仕方ないですね。
VirusScanアンインストールして現象の再発はありません。
しかし、ウィルスソフトってインストールすると、絶対なにかあるよねー。
書込番号:555799
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 530B 530B5SM


使用中に突然 ピーーーーッって音が鳴りがしました。
強制終了もまったくできなくて本体の電源を長押しして切りました。
サポートセンターはいつも話中でつながらず!!
同じ症状が出た方、原因を知っている方教えてください。
0点

coboさんこんばんわ
こちらを参考にしてみて下さい。
BIOSエラービープ音
http://hort221.ab.a.u-tokyo.ac.jp/data/bios.html
メモリの不良か、挿しこみ不足のようです。
書込番号:552932
0点


2002/02/22 00:40(1年以上前)
最近RAMの増設とかしませんでしたか?
書込番号:552934
0点


2002/02/22 00:41(1年以上前)
かぶった鬱
書込番号:552938
0点



2002/02/22 01:14(1年以上前)
クイックレスに感謝です。
まだ購入2日目。今までWIN95を使っていて
XPに慣れない状態なので増設などはしていません。>NFさん
あもさんが教えてくださったhpも見て来ましたが、
ちょっと違う気がします。
リアルプレーヤーのhpを見ていたら突然鳴り出したのです!!
それとこのPCってファンの音が結構気になりますね。
今までノートだったのですが、デスクトップでは普通なのですか?
書込番号:553000
0点


2002/02/22 01:39(1年以上前)
まだ購入2日目。増設などはしていません
→ならば初期不良交換では?
書込番号:553051
0点


2002/02/22 02:59(1年以上前)
>[553000]cobo さん
>PCってファンの音が結構気になりますね。
>今までノートだったのですが、デスクトップでは普通なのですか?
デスクトップだからってことはありません。
私のノート2662-33Jはものすごくうるさいです。
自宅サーバー立てる人やTV,DVD鑑賞する人はCPU、チップセット、グラフィックボード、電源についてる爆音FANに対策を施し、清音化頑張ってる人が結構います。
書込番号:553134
0点



2002/02/22 06:36(1年以上前)
NFさんありがとうございます。
日立の初期不良専用ダイヤルにかけてみます。
(ここもかかりにくかったりして・・・)
@しげさん そうなんですか・・・
清音化対策としてはなにかあるのですか?
私も下に布を敷いたりしたのですが変わらずに
あきらめてました。そういう対処じゃないのかな?
書込番号:553226
0点


2002/02/22 21:09(1年以上前)
ちょっとだけ過激なことしてますが、よく掲示板に登場する
NなAおOさんのHP見てみると、とても参考になると思います。
http://www5.tkcity.net/~i7015/
P.S NなAおOさん勝手にリンクはってすいません(^-^;
書込番号:554192
0点



2002/02/23 06:36(1年以上前)
昨日日立に電話したところ、今までそのような症状は
聞いたことがないとの事。
しかし、いちを初期不良って事で交換になりました。
複雑な心境ですが、安い買い物じゃないので交換してもらう事にしました。
書込番号:555090
0点



デスクトップパソコン > 日立


私はノートからの移行派だからでしょうか、今度の液晶画面は首が長くて画面の位置が高過ぎるように感じて気になります。
旧タイプの液晶画面は首が短かくて好感が持てるのですが、画面だけ旧タイプを選ぶ事はできないんでしょうか。
やっぱり無理ですか?
0点

プリウスデッキの液晶ですよね、人気があるから購入してオークションに出す、市販品でも13万近くするから、いい値で落札されると思います
それで中古の液晶買えばいいのでは
書込番号:553255
0点



2002/02/22 23:57(1年以上前)
では、日立さん、デスクトップは液晶画面の高さを変えられる(下げられる)ようにデザインすることを検討してください。
デスクトップはOAラックで使いたいと思いますが(プリンターその他の機器整理のため)、大抵のOAラックはキーボードテーブルが付いていて、画面設置用のテーブルとの段差がすでに10cm程あるため、画面とキーがそれ以上離れると使いづらいですし、目線が高いと疲れそうだからです。
少し期待しつつ、半年くらい買うのを控えて待ってみようかと思います。
(で、ダメだったらソニーしかないか・・・)
書込番号:554622
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 570B 570B5SW


570B5SWって、フロッピーディスクドライブは標準装備されていないんですね。会社の古いパソコンとデータをやりとりするには、フロッピーを使わないとできないのが現状なんです。
当機種でフロッピーを使うには、別途外付けフロッピーディスクドライブを用意しなければなりませんが、これはメーカー純正品(PCT-UF2231)でないと、使えないんでしょうか?
私が持っている他社(東芝)のノートパソコンに、USB接続の外付けフロッピーディスクドライブが、付属されておりまして、XPで動作するドライバをインストールして使用したいのですが、それは可能なんでしょうか?
0点

他社のでもドライバがあれば使用可能です。
書込番号:544100
0点


2002/02/18 00:11(1年以上前)
デバイスマネージャーのFDDにYE-DATAって
出てくれれば、同じFDDです。
書込番号:544109
0点



2002/02/22 22:38(1年以上前)
なるほど・・・
デバイスマネージャのFDDの項目を調べてみると・・・ええ、確かに「YE-DATA」と、表示されています。どうやら、プリウスと互換性がありそうですね。どうもありがとうございました。
書込番号:554394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





