日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップ初めて購入

2002/02/05 00:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 ショウ、さん

こんばんは、先日、デスクトップを購入しました。一つ質問させてください。パソコンを終了したときに、スタンバイ状態になりますけど、自分はスイッチしきのコンセントなんで、スイッチを切ってもいいのか、わかりません、すいませんが教えてください。

書込番号:514608

ナイスクチコミ!0


返信する
えっ?さん

2002/02/05 01:03(1年以上前)

終了したときに、スタンバイ?
それって終了していないのでは。
スイッチを切ってはだめでしょう、普通。

ちゃんと終了させてからだと別にいいけど、
切る必要性は?

書込番号:514726

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/02/05 02:01(1年以上前)

なぜ電源OFFにしないのか、理解に苦しみますが
SWを切るなら、スタンバイより休止状態の方が
コンセント抜いても、状態は保てますけど

書込番号:514843

ナイスクチコミ!0


夜更かしママさん

2002/02/06 01:19(1年以上前)

私は、昨年春モデル750Tの使用者ですので、
ショウ、さんのお役に立てるかどうかわかりませんが、
過去ログ「285399」で、電源についての記述をしていますので、
よろしければ、ご覧になってみてください。

↑の検索機能で、番号を指定すれば、出てくるはずです。

書込番号:516954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NET RADIOをCD化出来ますか?

2002/02/05 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 60年代最高さん

Prius770B5SV(か770B5SW)を検討中です。小生パソコン使用中はNET RADIOでOldies(主に米国のFM局又はNET専門)を楽しんでいますが、本機のみでHDに取り込み、CD化は可能でしょうか?可能の場合、その方法を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:516722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんでだろ?

2002/02/05 05:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 無線健太さん

電源を入れて約5分程度たつと↓のようなダイアログが出てしまいます。
    プログラム自動実行ツール:スケジュールの起動
「スケジュールにしたがってコンピュータを電源OFFします。電源OFFまであと○○秒です。」 といった感じで。
どうしたらいいですか? いつもキャンセルボタンを押してやり過ごし
てるんですが…。ちなみに自動メール確認,EPGダウンロードはやっています。また、タスクスケジュールはありません。

書込番号:514982

ナイスクチコミ!0


返信する
サンソンさん

2002/02/05 11:01(1年以上前)

スタートアップを確認しましたか

書込番号:515207

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線健太さん

2002/02/05 17:13(1年以上前)

スタートアップにある項目をすべて書きます。
IMJPMIG,TINTSETP,TINTSETP,FTMKEY,imjpmig,DirectCD,PESCDL,tsystray
REGSHAVE,ctfmon,msmsgs,WDAMGR,ExifLauncher
最後のExifLauncherはデジカメのビュアーの起動をするもので、これ以外
自分で入れたものはないと思います。

書込番号:515733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB2.0について

2002/01/28 11:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 ヤタローさん

はじめまして。こんにちは。
日立の春モデル770B5SVを購入予定なのですが、USB2.0の存在が気になって購入にふみきれません。
USB2.0は各社、いつ頃から導入される予定なのでしょうか。
それともUSB2.0は、それほど気にする必要のないものなのでしょうか。
未熟者の私ですが、どうかご教授お願いいたします。

書込番号:498249

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/28 11:54(1年以上前)

いつ頃かはボクはしりませんが
PCIのカードで増設できるので
購入をやめるほどのことでもないと思います。
このレベルでやめてると
つぎつぎいいのがでてきて
いつまでたっても購入できませんので。

書込番号:498266

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/01/28 13:41(1年以上前)

Microsoft社から、USB2.0標準ドライバー等がまだ公開されてないみたいだし、
いつ頃公開されるか決まってないみたいなので
それからって事になるんじゃないでしょうか?

ちなみに、僕は増設しました!
メルコ IFC-USB2P ¥4480でドライバー附属、XPにも対応してます。

書込番号:498435

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/01/28 17:38(1年以上前)

外堀(周辺機器)は、埋まってきたので・・・
まー早ければ、夏モデルから?自己推測ですが
でも、追加費用5000円ほどで買えますが。拡張カード

書込番号:498742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/01/28 17:44(1年以上前)

私も、増設しています。(IOデータのUSB2-PCI)
Microsoftのベータ版ドライバーがあったんですが、今はなくなってます。Windows Updateではなくサービスパックで対応するようですよ。

書込番号:498750

ナイスクチコミ!0


raruさん

2002/02/05 04:00(1年以上前)

NECの春モデルのノートパソコンに搭載されているものがあるみたいです。ドライバはまだついてないみたいで、使用は出来ないみたいですが。

書込番号:514953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

XPへUGされた方へ質問です

2002/01/27 23:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW

スレ主 みゆきーずさん

こんばんは(^ ^)XPへアップグレードされた方へ質問です

私は何故かMeに愛着があって、日々起こるフリーズと
リソース不足に頭をかかえながらも
なかなかXPへの移行に踏み切れません
一度だけXPマシンを触った事があるのですが
慣れないせいもあってか使い勝手が悪いな〜と
思ってしまったのですが。。。

移行された方、おおざっぱな感想でどうですか?
「やっぱりXPがいいよ!」って思いました???

このままフリーズやら強制終了やらを続けて
マシンの寿命を縮めるよりは
XPにして安定させた方が良いのでしょうか・・・
Meでも気をつかって使っていると
それほどフリーズするワケでは無いですが
強制終了すら出来なくて電源落としを
しなくてはならない事が多いので悩んでいます

書込番号:497496

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/01/27 23:48(1年以上前)

MeよりはXPの方がまだマシかなと・・。
やっぱ2000がいいですよ今のところは。(ドライバとかハードが対応してればね)

書込番号:497519

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/01/28 00:06(1年以上前)

僕もMe→XP Homeにアップしましたけど(VAIO)いいですよ!
慣れてくると使いやすいです。
Meと同じく、システムの復元も出来るし
僕のAthlon 1Gだと、起動はMeより若干早いかなって感じです。
ただ、対応したソフトやハードは、現時点ではすくなう方かなって気はしますね!
何より、Meよりは圧倒的に安定してます。(当たり前か・・)

書込番号:497575

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/01/28 00:08(1年以上前)

すくなう→少ない (^_^;)

書込番号:497581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/01/28 00:21(1年以上前)

インターフェイスなどは、Win Me風にできますから操作性は気にしなくてもいいですよ。
ファイルシステムがNTFSになるのがなによりだと思いますよ。Meだと強制終了のあと、起動のときにエラーチェックとかされますが、クラッシュしにくいためそれがないです。
またデフラグもほとんど必要ありません。

書込番号:497606

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/01/28 00:27(1年以上前)

あっ!コナン・ドイルさん 、こんばんは!です。(^ ^)

書込番号:497625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/01/28 00:38(1年以上前)

無知無知男 さん 、こんばんわ
今日は、よく会いましたね。ではおやすみなさい。

書込番号:497652

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/01/28 00:41(1年以上前)

そうですね!(^ ^)おやすみなさい!(^-^)/

書込番号:497661

ナイスクチコミ!0


気弱なジャイアンさん

2002/01/28 00:51(1年以上前)

現在、Me,2000,XPと3つOSが入っていますが、使い勝手的には今のところMe<XP<2000ですかね。2000の方が動作が軽いし、安定性もXPと同等だし。(何より、XPは周辺機器類のドライバ集めにかなり苦労しました。)2000からXPへのUGにはそれ程必要性は感じませんが、MeからのUGでしたら(まして、リソース不足、フリーズ等でお悩みであるならなおさら)お勧めです。ただし、ご自分のPC及び周辺機器類がXPに対応しているかを入念に調べられてからの方がいいですよ。

書込番号:497689

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/28 01:10(1年以上前)

OSとしてはXPはいいと思いますが、アップグレードした場合の問題点
アプリケーションソフトでは、CD-R/RWライティングソフト、翻訳ソフト
ウィルス検索ソフト、DVD再生ソフトはXP対応にアップグレード
しないと、動作しないでしょう
周辺機器も取り付けている場合、プリンター、TA&ルーター、DVD
ーROM,CDR−R/RW,ビデオボードEtcなど大変な作業が
待ってます、メモリーも256MBにしないとストレスなく動作しないと思います、出来ればデュアルブートでMe兼用した方がいいと思いますが、ではレッツトライしてください

書込番号:497733

ナイスクチコミ!0


中山 こうじさん

2002/01/28 03:37(1年以上前)

XPの起動の速さはすごい、
スタンバイは一度も使用していない、
それくらい早い。

さらに、メモリ128MB→512MBにしたら
まるで、スーパーコンピュータかい?
って思うほど何もかもが瞬間的に処理されてる。
おそろしいです。

液晶なのにスクロールしても残像が出なくなった。
いままで、810Eの内蔵ビデオのせいだと思って
810Eのことをさんざんバカにしていたのに・・・。

ちなみにCPUはセラロン900MHzです。

書込番号:497938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/28 05:53(1年以上前)

私は98SE,ME,2000,XPを同じマシンで使ってきましたが
XPがいいですね。動作が軽いです。デフォルトでインストールされた状態では安定性は×,2000よりは重いかな?と思いましたがレジストリや言語バー無効等、様々なチューニングをしたところほとんどの面で2000に勝ります。
速度、安定性。デバイスドライバの適合性など。

書込番号:497989

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/01/28 09:07(1年以上前)

XPいいんだろうとは思うが、ウチのVAIO−LX92は、
MEのチューニングで結構安定させてしまったので、
バンドルソフトのアップグレード費用や、スキャナ等のドライバ探しの手間
を考えると、こいつは壊れるまでMEで使い倒そうかなと・・・

XPアップグレードプログラム、まだ申し込んでない。もうすぐ終わるな。

書込番号:498093

ナイスクチコミ!0


なおきんさん

2002/01/28 21:30(1年以上前)

私はフリーズ地獄&電源落しから脱出したかったので安定性のあると言われているXPを迷わず入れました。
最初はMe→XPへアップグレードしましたが、シャットダウンの問題等々でなんかMe時の悪い現象を引きずってる様な気がしたので、クリーンインストールしました。
ファイルシステムもNTFSにして使ってますが、現在は問題ありません。
アプリケーション関係で制限はされますが、(ある程度はアップデートCDで対応出来ます。)、DVDも見れますし、電源落しもしなくなったし
とりあえず満足してます。
一度試されて見てはどうですか?気に入らなければ一括インストールCDで戻せばいいのでは。
では頑張ってください。

書込番号:499162

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆきーずさん

2002/02/05 01:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

やっぱりXPか2000が良いようですね〜
私もGぽけったーさんと同じくMeのチューニングで
ある程度までは安定させてしまっているので
悩みまくりだったのです

パソコンは幾分か新しいのに
周辺機器がやたらと古いのでドライバ集めには
苦労しそうですね・・・
プリンター、スキャナーなんてMeにすら対応してないし(汗)

もう少し知識を付けてから頑張ってやってみようかと思います
ありがとうございました(^ ^)

書込番号:514824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XP Professional は使えない?

2002/02/03 17:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SW

スレ主 大倉山さん

PriusのXP Professionalモデルは出ないのでしょうか?
どなたかご存知ありませんか?

書込番号:511635

ナイスクチコミ!0


返信する
でませんさん

2002/02/03 18:57(1年以上前)

でません。
パッケージを買って、インストールして下さい。

書込番号:511786

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/02/04 01:34(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0131/ms.htm
OS変更は、保障対象外になります、自己責任でお願いしますね
3月1日にアップグレード出ますので、MSの保障はあります

書込番号:512685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング