
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV


私、今まで貯まった8mmビデオテープをなんとかDVDに編集したくて
先日770B5SVを予約してしまいましたが、この口コミ掲示板を見ていて
心配になってきました。そんなに皆さん故障が多いんでしょうか?
どなたか故障なしで順調な人みえませんか?
私はキャンセルするほうがいいのでしょうか?教えてください。
0点


2002/02/03 19:00(1年以上前)
そんなに不安ならソニーなんかはどうですか?
書込番号:511793
0点


2002/02/03 20:09(1年以上前)
アナログをDVDにするのがPCの使用のメインなら、絶対にソニーのRX55よりも上位の機種RX65とかが良いと思います。
書込番号:511889
0点


2002/02/04 00:45(1年以上前)
RX55には「DV←→アナログ変換ハードウェア」は装備されていません。770B5SVでは「DV←アナログビデオ」は可能ですが逆は出来ません。
書込番号:512599
0点


2002/02/04 01:00(1年以上前)
失礼しました。「DV←→アナログ変換ハードウェア」は装備されていない、というのは主旨が違いました。また、770B5SVでは「HDD←アナログビデオ」は可能ですが逆は出来ません、の間違いでした。
書込番号:512627
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW


Line-Inからの音声をWAVとして録音したいのですが、
なぜか録音できません。
(レコーディングコントロールで「Line」を選択しています。)
しかも、ボリュームコントロールで全ミュートを選択しても
音はでっぱなし!?で、パソコンから制御が出来ない状態になってます。
これは仕様なのでしょうか?それともパソコンがおかしいのでしょうか?
...Line-Inから音声を録音する方法を知っていましたら教えてください。
0点


2002/02/03 18:18(1年以上前)
る〜ぷ さん こんにちは。
録音の件ですが、簡単に録音するとすれば(もう使用しているかもしれませんが)、サウンドレコーダーを使えばいいですね。
[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[エンターテインメント]→[サウンドレコーダー]
これを使えば60秒は録音できます(60秒以上録音する方法もあるみたいですが…)。
僕は、「ぽけっとれこーだー」というフリーソフトを使っています。操作が単純なので、使いやすいです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se096521.html
あと、「全ミュートでも音が出っぱなし」の件はよくわかりませんが、ラインアウトとスピーカアウトの端子を変えれば、解決するかもしれません。
書込番号:511686
0点



2002/02/03 22:53(1年以上前)
ひねさんありがとうございます!!
ラインアウトとスピーカアウトの端子を変えてみたら解決しました!
今までは、
スピーカーコネクター:パソコンへ
ラインアウト :録音したい外部音源
(↑なぜかラインアウトに接続されてました。。。?)
としていて、うまくいかなかったのですが、ひねさんのアドバイス通り
ラインイン :録音したい外部音源
ラインアウト :パソコンへ
としてみると、外部音源の録音に成功しました!
ちなみに前の接続ではLine-Inから音声を入力するとWAV音の
音量が半減していたのですが、これも解決しました。
ひねさん本当にありがとうございました!
書込番号:512293
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV


プリウスに付属のDV動画編集ソフト MotionDV STUDIO3.0J
の使い勝手がいまいち悪いんですけど、わかりやすくこのソフトを
説明したホームページかなんかをご存知なかた おしえてください。
またウィンドウズのDV動画編集ソフトで一番好評で使いやすいものを
教えてください。わたしはプリウスを使用する前はマックで
imovieで編集していました。imovieは楽でした。
プリウスの話題からソフトの話題にちょっとはずれてしまいましたが
プリウス使用者は動画にもくわしそうなのでよろしくおねがいいたします。
ちなみにわたしはヤマダ電機で1/26日に税込み284000円で購入しました。
店頭には旧機種(アスロン)がでているだけでまだ発売してないのかと
心配して店員に聞いてみたら3台ありますとのこと。
そのあとほかの店にいったけど商品入荷していなかったので
ヤマダにもどってあとなん台か確認してみると
2台ということだったので 即買いました。。。
0点


2002/02/03 14:37(1年以上前)
下のHPが結構参考になると思います。
MotionDV STUDIOも1月31日に3.1Jにアップデートがでています。
http://www.panasonic.co.jp/avc/video/DIGICAM/mdv/sousa.htm
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/47ram/rd340.html
http://www.panasonic.co.jp/customer/video/index.html
書込番号:511233
0点


2002/02/03 16:08(1年以上前)
ありがとうございます
書込番号:511411
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV


ヤマダ電機で新しいパソコン(プリウス)買ったんですけど
古いパソコンを高価買取してくれるみたいなんですけど
高く買ってくれますかねえ ほかのリサイクルショップとか
オークションのほうが高く売れますかねえ
0点


2002/02/03 14:46(1年以上前)
ヤマダで古いPCの型番言えば、教えてくれますよ。
ただお店に売るなら本当に期待しちゃ駄目!!大事にしていたものなのに、
ひどい査定出されるのがオチかな。
お店がそれを売るときの1/10〜1/5くらいでしょうか。
私も先日ヤマダで買って、パソコンではなくプリンターなのですがEPSON750Cを買い替えたいといったら
「ただで処分してもらうくらいに考えてください。」といわれました。
「CDもマニュアルも箱まで全部あって、すごく綺麗なんだけど」といっても
750は金額が付くぎりぎりの線らしい。
おんなじ750Cが22000円(中古)で売っていたので、聞いたら、これは展示品だったと。
オークションで売るか、知り合いに売るか?そのままお持ちになるかだと思います。
書込番号:511253
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

2002/02/02 23:50(1年以上前)
Easy CD Creator 5 Basicが付属しているようなので、
これを使用すれば良いと思いますが・・・
書込番号:510022
0点

easyCDcreatorの説明書にバッチリ出ていると思います。基礎的なことですので。コピー元を入れて、「CDのバックアップ(またはそれに類推)」を選んで実行するだけ。あとは画面の言うとおりにやればできるはずです。本を読みましょう。または、ヘルプを見ましょう。ではガンバって。
書込番号:510025
0点



2002/02/03 12:58(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:511059
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV


今、VAIOのRX61を仕様していますが、会社でLANができたので、VAIOを会社で使うことにして、家で使うために、いろいろ悩み、770B5SVに決めました。今日、地元(青森)の家電量販店に行き、280000(税別)で予約してきました。きれいな画面とDVD作りのパワーに期待しています。
ところで、省スペースパソコンでは、内蔵ハードディスクの増設はできるのですか。初心者的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスください。
ビデオカメラとの相性はどうなんでしょうか。ソニー同士だと、パソコンからカメラを操作でき、大変使いやすかったのですが。
日立のパソコンは初めてなのですが、附属アプリケーションの使い勝手はどうなのでしょうか。以前は、ソニーのDVGATEで取り込み、PREMIEREで編集していました。日立の場合はどうなんでしょうか。使ってみた感想をお聞かせください。
最後に、編集したビデオファイルをDVテープに書き出すことはできるのでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2002/02/02 21:44(1年以上前)
ソニー製品を使うなら、ソニーと心中しないと。
ソニーはPremierも入ってるし、ユーザーを囲い込む分、ソフトも使い勝手
が良い(もちろんソニー製品同士に限る)。
編集するならRXで良いと思うよ。HDDの増設なんて省スペース機では出来ない
と思いましょう。
ソニーでつながる → ×
ソニーでしかつながらない → ○
書込番号:509714
0点



2002/02/02 22:01(1年以上前)
ななしのよっすぃ さん アドバイスありがとうございました。少しずつ慣れながらやっていきたいと思います。まあ、何とかなるのではないかと思っています。これからも、いろいろとアドバイスをお願いします。
書込番号:509746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





