日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/22 18:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 700S5SD

スレ主 miffy24さん

このPCでPS2とかつなげますか?初歩的な質問ですいません。。。

書込番号:486587

ナイスクチコミ!2


返信する
kwnさん

2002/01/22 18:25(1年以上前)


スレ主 miffy24さん

2002/01/23 12:43(1年以上前)

返事ありがとうございます。
URLに飛んでみました。つなげるってことですよね??
超初心者なもので・・・すいません。。

書込番号:488164

ナイスクチコミ!2


kwnさん

2002/01/23 13:42(1年以上前)

PS2ってプレイステーションですか?
PS/2(マウスやキーボート)のことですか?

書込番号:488261

ナイスクチコミ!2


スレ主 miffy24さん

2002/01/24 01:23(1年以上前)

プレイステーションのことです。。

書込番号:489528

ナイスクチコミ!2


kwnさん

2002/01/24 02:43(1年以上前)

プレステ2持ってないのでわからないのですが
テレビ入力コネクタ(黄色)
ライン入力(赤)と(白)に
させば大丈夫だと思います
プレステ2に同封の(映像と音声
一体型コードがどういうものか
わからないのですが)

書込番号:489639

ナイスクチコミ!2


プリホシさん

2002/01/24 03:24(1年以上前)

あと、タイムシフトを解除できるかどうかだな。

770Aのハードウェアエンコーダーは解除できないから、
時間差が生じるので、ゲーム画面を表示(勿論録画も)は出来るが、
プレイは無理(3秒先を予測出来る超能力者でもない限り)。

その辺も要確認ってことで。

書込番号:489665

ナイスクチコミ!2


スレ主 miffy24さん

2002/01/24 12:51(1年以上前)

えーそうなんですか!
やっぱり聞いてよかった。
教えていただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:490059

ナイスクチコミ!2


涙目さん

2002/01/24 23:11(1年以上前)

700Sなので録画はソフトウエアエンコード。
当該機種のカタログにもゲーム可とありましたし,時間差なしでゲームできます。OSを起動せずとも使えるクイックTVで外部入力が手軽ですね。起動後でしたらbitcastブラウザで。

書込番号:491034

ナイスクチコミ!2


プリホシさん

2002/01/27 13:48(1年以上前)

>miffy24さん
いやいや、そうじゃなくて「確認してくれ」ってことなんですけど。

>涙目さん
>OSを起動せずとも使えるクイックTVで外部入力

それいいですね。お手軽で。
ハードウェアエンコードは画質が良いのは良いのですが、
なにかと融通が聞かなくって。

僕買うまで、MotionDV Studioで編集したAVIも、
こいつが変換してくれると思ってました(汗。
う〜む。

書込番号:496286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/01/27 01:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 みさっさん

770B5SVは、インターネットで一般電話に通話したいのですが可能ですか? また、光ファイバーでインターネット利用可能ですか?初心者なので良く分かりません。誰か教えてください。お願いします。

書込番号:495548

ナイスクチコミ!0


返信する
うん??さん

2002/01/27 01:39(1年以上前)

それって、機種の問題ではないでしょう?

書込番号:495555

ナイスクチコミ!0


うん??さん

2002/01/27 01:41(1年以上前)

http://www.google.com/search?hl=ja&num=50&lr=lang_ja&q=インターネット電話
http://www.google.com/search?hl=ja&num=50&lr=lang_ja&q=光ファイバー インターネット

書込番号:495559

ナイスクチコミ!0


うん??さん

2002/01/27 01:42(1年以上前)

リンク切れるね(^^
コピペしてね

書込番号:495563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/01/27 03:45(1年以上前)

光が家まで来てるなら可能だろうし、どちらにしてもNTTに聞いたほうが良い。ネット電話したいなら、インターネットできるようになってから、ネット電話業者のサイトは何個かあるから、好きなサイトを探してみましょう。

書込番号:495729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホイールが

2002/01/24 00:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW

スレ主 すとんこさん

はじめまして。
先日、日立から送られてきたXPアップグレードキットを使って、XPをアップグレードインストールしました。
Meのときは、ホイールを動かすだけでポインタのあるウィンドウがアクティブになっていたのですが、XPにしてから一旦クリックしないとアクティブになりません。
XPにしたらできない・・・ということは、ないですよね?
どこをどう設定したらよいのか、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:489379

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/01/24 01:14(1年以上前)

WIN2000ではアクティブなウィンドウしかスクロールしませんけど。
だから、ひょっとするとできないのかも。

書込番号:489511

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/24 08:55(1年以上前)

X-MouseかAltIMEで出来るんちゃう。

書込番号:489814

ナイスクチコミ!0


スレ主 すとんこさん

2002/01/25 20:35(1年以上前)

其蜩さん、きこりさん、ありがとうございました。
X-MouseかAltIMEを試してみようと思います。

書込番号:492496

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/25 22:27(1年以上前)

AltIME入れてなかった、これ・・・。
X-Mouseは今まで使ったこと一度も無いし。
でも、出来てるなー。
不思議だなー。

書込番号:492702

ナイスクチコミ!0


スレ主 すとんこさん

2002/01/26 23:18(1年以上前)

ううむ。
やっぱり、できるんですか。

書込番号:495169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶パネルのスロット?

2002/01/26 21:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 しおしおさん

過去レスであったかもしれませんが...
液晶パネル中央下側のスロットのようなものは何なのでしょうか? アクリル板で覆うことによる熱を逃がすものですか? アクリル板を外すと、”穴”になってしまうのでしょうか? どなたかご教授下さい。

書込番号:494887

ナイスクチコミ!0


返信する
伊藤美咲さん

2002/01/26 22:09(1年以上前)

メール着信ランプのことかな?

書込番号:494959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの記録時間について

2002/01/26 00:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW

スレ主 てっちり。さん

770A5SVでの質問です。

DVD−Rを標準モードで書き込む時に、どうして2時間ではなく
約88分しか記録できないのでしょうか?

てっきり2時間大丈夫と思って、MotionDV STUDIOで編集後に
DVDitで4.7G以内であることを確認して書き込み中に、
テスト焼きの段階でディスクが小さすぎ〜とのメッセージが出てきて、結局1時間20分(4.2G)位に再編集を余儀なくされました。

確かにカタログのP5に小さな文字で標準約88分、高圧縮約140分
と書いてありますが、なぜDVDレコーダーでの記録時間よりも
短くなってしまうのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

書込番号:492945

ナイスクチコミ!0


返信する
涙目さん

2002/01/26 01:33(1年以上前)

バンドル版のDVD-it は、音声がリニアPCMしか扱えないから。
DVD-it PEへバージョンアップするとか、オーサリングソフトを代えるとよいでしょう。DVDレコーダーは、圧縮音声を使えます。

書込番号:493128

ナイスクチコミ!0


プリホシさん

2002/01/26 03:23(1年以上前)

音声がMP2(Mpeg1AudioLayer2)のまま書き込めるソフトが、
いくつか市販されていますよ。

ただし、プレイヤーとの互換性が下がってしまいます。
MP2再生はDVDの規格外だそうで、例えばPS2ではリモコンを買って、
プレイヤーのバージョンを上げなければ、音が出ません。

ちなみに私はUlead DVD MovieWriterというのを使っています。
まぁ、これはこれで色々欠点も有るのですが・・・。
安物ってことで我慢してます。

http://www.ulead.co.jp/dmw/runme.htm


日本語版の体験版は準備中だそうですが、
リンクから辿っていける本家サイトには英語版の体験版があります。
名称は「MovieFactory」です。

私も770A5SVで、問題なく使えてます。
MotionDV Studioで作ったMpeg2も、使えます。
但し、Navistationで録画したMpeg2はそのままでは使えません。
これは音声が、44100Hzになっているからで、
こいつをどうにかして48000Hzに変換してやる必要があります。

書込番号:493267

ナイスクチコミ!0


スレ主 てっちり。さん

2002/01/26 12:42(1年以上前)

涙目さん、プリホシさん、貴重な情報ありがとうございました。

>バンドル版のDVD-it は、音声がリニアPCMしか扱えないから。

なるほど、そういうことだったんですね。
少し勉強してみます。

しばらくは、そんなに凝った編集をするつもりはないので、
当面、DVD-Rに焼くときは、DVDレコーダー(HS-1) を
使ってみます。

書込番号:493768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VS LX95

2002/01/25 23:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW

スレ主 kmkz1234さん

新しくPCを買い換えるのですがRXやら富士通やら迷って省スペース性重視(私だけが使うものではないので・・)でvaio LX95Gとプリウスの770B5SVのどちらかになったのですがものすごく悩みます・・。LXの画面を自由に動かせるのや液晶ペンタブレット、画像加工ソフト。プリウスの液晶、DVD−RAM、CDの書き込み速度、ワイヤレスなどどちらも捨て難い機能がいっぱいなんですよね・・。DVD作成はやはりVAIOでしょうか?みなさんだったらこの2つしかパソコンがなかったらどちらを選びます?理由なども教えて頂ければうれしいです。実は今までもらいものばかりでPC買うの初めてなので・・・よろしくお願いします。

書込番号:492868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング