日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Prius770使ってる人、教えて

2002/01/17 10:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW

スレ主 ぼやきさん

家のパソコンをPrius770Bに買い換えようかと考えているのですが、プリンタの接続をどうしようかと困っています。パラレル接続のレーザープリンター(USBなし、EPSON)を持っているのですが、Priusはパラレルポートが見当たらないので。プリンタ捨てるのももったいないし。やっぱりUSB対応のプリンタじゃないとだめなんでしょうか。どうされているのでしょうか?(みんなUSBプリンタを使ってるんでしょうか?)

書込番号:476439

ナイスクチコミ!0


返信する
虎虎2さん

2002/01/17 13:23(1年以上前)

http://www.corega.co.jp/product/list/usb/uprcbl.htm
に、変換ケーブルが載っています。
新しいPCはXPですか、プリンターが対応しているか、プリンターのH.P.で確認されてから、コードを購入されるほうが良いかもしれませんね。

書込番号:476614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼやきさん

2002/01/17 17:19(1年以上前)

ありがとうございました。プリンタが対応しているかどうか、早速チェックしてみます。

書込番号:476882

ナイスクチコミ!0


いぬのおまわりさんさん

2002/01/18 09:17(1年以上前)

プリントサーバー使えばいかがでしょう?

書込番号:478016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光デジタル音声出力どうなるの??

2002/01/18 05:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW

スレ主 教えて?さん

XPにアップグレードしたら光デジタル音声出力が使えなくなるのでしょうか?教えてください

書込番号:477874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Explorerがこけまくり

2002/01/03 23:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW

はじめまして。
770A5SVを使っているのですが、Explorer(InternetExplorer
ではありません)がこけまくって困っています。(例えばゴミ箱を開けようとしただけでこけてしまう)

最近では、起動時にExplorerがこけてしまうためか、壁紙が表示されたところで止まってしまうこともあります。

皆さんで、同じような現象になっている方は居りませんか?

書込番号:453558

ナイスクチコミ!0


返信する
知ってるたろーさん

2002/01/04 02:10(1年以上前)

それは機種固有の問題ではなさそうです。
プリインストール以外にどんなソフトをインストールしていますか?

書込番号:453854

ナイスクチコミ!0


スレ主 AJ5さん

2002/01/04 10:28(1年以上前)

知ってるたろーさん、早速有難うございます。

Preインストール以外ではキッドピクススタジオ2001、AdobePS5LE、Acrobat4.03、無線LAN用ユーティリティくらいです。

今起こっている現象ですが、ユーザを3つ作成しており、そのうち自動ログインを行うユーザーだけが挙動不審になっていることが判明しました。

書込番号:454149

ナイスクチコミ!0


知ってるたろーさん

2002/01/04 13:27(1年以上前)

私はウイルスバスターをインストールして、それに近い状態に悩まされた
のですが、何かウイルス対策ソフトはインストールされていませんか?

マルチアカウントは使っていないので、それが原因かどうかはなんとも
言えません。その自動ログインしているユーザーが固有にインストール
しているソフトはありませんか?

書込番号:454356

ナイスクチコミ!0


スレ主 AJ5さん

2002/01/05 00:02(1年以上前)

知ってるたろーさん、色々有難うございます。

ウイルス対策はバンドルされてきたMcAfeeですので問題ないですよね。
自動ログインになっているユーザー独自でインストールしたSoftはありません。(制限されたユーザーとしていますので)

今までに何度か同じような現象になり、その都度そのアカウントを破棄し、新規に作り直していました。今回も同じようにしたところ通常の動作に戻っていますが、また再発しそうです。(いい加減疲れました・・・)

書込番号:455308

ナイスクチコミ!0


知ってるたろーさん

2002/01/05 00:16(1年以上前)

>>ウイルス対策はバンドルされてきたMcAfeeですので問題ないですよね。

個人的にはここが怪しいと思います。XP正式対応を謳っていてもウイルス対策ソフト
の動作が怪しいのを見てきているのと、マカフィーのソフトはあまり
出来が良くないからです。特にリアルタイムスキャンのファイルの
ハンドリングはかなり問題ありです。
一度このウイルススキャンをアンインストールしてみてください。

書込番号:455335

ナイスクチコミ!0


スレ主 AJ5さん

2002/01/05 01:17(1年以上前)

しばらくMcAfeeを外して様子を見てみます。

ところでMcAfeeですが、PriusのAシリーズを使っている人は、インストールしている人って少ないのでしょうかね〜。(バンドルこそはされていますが、インストールがユーザーにゆだねられているところも多少怪しい気がしてきました)

書込番号:455488

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/05 06:50(1年以上前)

VirusScan4.5.1サービスパックダウンロード
WindowsXP標準OutlookExpressをメーラーとしてご使用される場合、必ず事前にVirusScan4.5.1専用の上記プログラムを適用して下さい。
WindowsXPにて、VirusScan4.5.1をご使用いただく場合の注意点
VirusScan4.5.1制限事項について
VirusScan4.5.1サービスパックについて
WindowsXP対応Version情報
VirusScan4.5.1サービスパックダウンロード
WindowsXP標準OutlookExpressをメーラーとしてご使用される場合、必ず事前にVirusScan4.5.1専用の上記プログラムを適用して下さい。
WindowsXPにて、VirusScan4.5.1をご使用いただく場合の注意点
VirusScan4.5.1制限事項について
VirusScan4.5.1サービスパックについて
WindowsXP対応Version情報
McAfeeを使うのでしたら修正プログラムのダウンロードした方がいいですね、それとユーザー登録すると確かバージョン6に1000円で出来ます
http://www.nai.com/japan/oem/oem2.asp

書込番号:455820

ナイスクチコミ!0


スレ主 AJ5さん

2002/01/05 19:07(1年以上前)

reo-310さん

情報ありがとうございます。
早速サービスパックを当ててみました。

これでしばらく様子をみて見ます。

書込番号:456735

ナイスクチコミ!0


Peripatosさん

2002/01/16 21:50(1年以上前)

はじめまして。
昨年末に770A5SVを購入、大満足してます。液晶の綺麗さとスペックに大満足!購入検討時にこのページの情報にとてもお世話になりました。

さて、Virus Scanのことについて話題が出ていたので...。
ダウンロードフィルターとインターネットフィルターをONにしたとたん、メールが全部削除されてしまいました。メールの送受信もできなくなり、思わずウイルスにやられたか!?と思ったほどです。
Virus Scanの設定をもとにもどしたら治ったので、疑っていたのですが、今回のこの記事と、McAfeeページのパッチのREADMEを読んで原因がはっきりしました。
こんなドジを踏んだのは私だけなのでしょうか...(^o^;)
しかしメールを全部消すなんて、対策ソフトどころかウィルスそのものじゃないか(笑)

書込番号:475550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/01/14 19:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW

スレ主 sup!!さん

750U5SWを使っておりますが、システムツールのドライブスペースを確認しようとすると次のようなエラーが出てしますのですがどうしてでしょうか?”このコンピューターには、ドライブスペースをサポートするリムーバル ドライブがありません。ID:DRVSPACE766”  どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:472719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルブート時に‥

2002/01/10 20:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 570A 570A5SV

スレ主 まいった。。さん

このパソコンに無理矢理WinMeをインストールして
デュアルブートで使っているのですが、Me起動時に
オンボードのグラフィックチップ(ATI RADEON™ VE)
を認識しません。ディスプレイデバイスとしては
『標準VGAドライバ』が認識されており、640*480@16色
でしか表示されません。
どなたか、このような状況の対応方法をご存知ないでしょうか??

書込番号:465204

ナイスクチコミ!2


返信する
けん10さん

2002/01/10 20:49(1年以上前)

あるかどうかは知らないけど、HITACHのHPでドライバが公開されてないかさがして、あればダウンロードする。
なければ、ATIのサイトかどこかにあるはずなので検索して探しダウンロード。
デバイスマネージャで標準VGAドライバのプロパティを開いて、ダウンロードしてきたドライバを入れる。

書込番号:465220

ナイスクチコミ!2


スレ主 まいった。。さん

2002/01/10 20:59(1年以上前)

けん10さん、早速の御返信ありがとうございます。
デバイスドライバに関してはATIからWinME用のものを
既に入手していたのですが、入れようとした時に
デバイスに適応しない可能性が云々と出てきたので、
怖くてやめていました。。。
なんとかチップを認識させるところまでもっていこうとしていた
のですが、力尽きました。
オシャカになったところでもう一回Meのインストールから
やり直せばいいだけの話なんで、一度試してみます。
また報告します。

書込番号:465236

ナイスクチコミ!2


スレ主 まいった。。さん

2002/01/13 23:41(1年以上前)

報告が遅くなりましたが、うまくいきました。
似たような事を他のパソコンでもやりましたが、
これも問題ありませんでした。
ちょっとドキドキしましたが(^^ゞ)

書込番号:471146

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

512MBのメモリ増設

2002/01/12 17:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550V 550V5SV

はじめまして。以前、550V5SVを購入したのですが、ソフトを大量にダウンロードしたためにメモリが不足してしまいました。そこで258MBのメモリを2枚増設したのですが、再び容量が足りなくなってしまいました。どうしても、もっと容量の多いメモリに交換したいのですが、512MBのメモリを増設することはできますでしょうか?また、できない場合は裏技?でできる方法がありましたら、教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:468397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/12 18:03(1年以上前)

チップセットがIntel®815Eだから無理ですね

書込番号:468405

ナイスクチコミ!0


syuしゅさん

2002/01/12 20:36(1年以上前)

リソースの問題でしょ。

書込番号:468652

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/01/12 20:44(1年以上前)

何回目だろ、これ貼るの。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

書込番号:468665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/13 06:43(1年以上前)

時計横の常駐アイコンは4つ以下にしてね

書込番号:469747

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/13 12:43(1年以上前)

リソース不足解消方法は(常駐ソフト減らしたくない場合)
メモリを増やす → ×
OSを2000かXPにする → ○

書込番号:470109

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/13 12:45(1年以上前)

言葉足らずでした。 (^^ゞ
「メモリを増やす → ×」 はOS変えない場合のことです。

書込番号:470113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング