日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私のも同じことが起こりました

2001/10/28 20:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW

スレ主 みのりさん

すこし前にCD-RWドライブを使ってデジカメのデータを落としたあと、ドライブが使えなくなりました。デバイスを見たら、ドライバがなくなっていました。アフターサービスに電話して修理してもらったら、表示されようになりました。でも帰ってきてからインストールするCDROMをDVDの方に入れて使うようになりました。CDROMの方は書きこみのみ使うようなのです。ほんとうは最初からこのように使うべきだったのでしょうか?みなさんはどうされていますか

書込番号:348628

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/28 21:09(1年以上前)

書き込みでしか使えないのなら、何かが壊れているんでしょう。

書込番号:348652

ナイスクチコミ!0


スレ主 みのりさん

2001/10/28 21:52(1年以上前)

やっぱり壊れているんでしょうか。DVDドライブにCDROMをいれるとインストールできるので困ってはないのですが。CDROMドライブを書きこみのときだけ使うのはおかしいですよね。

書込番号:348697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/25 23:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 はっくさん

はじめまして。真剣にプリウスの購入を考えている者です。デジタルビデオの接続に関してお教え下さい。今シャープ製のVL−MR1を使用しているのですが、日立のHPでも確認したところほとんどつながらないようです。ビンボーなのでこのまま買い換えるわけにもいきません。方法があるようでしたら知りたいのですが、どなたかご存知でしょうか?

書込番号:344603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW

スレ主 TO−RIさん

内臓IDEハードディスクを購入して、拡張したいのですが、どなたか拡張した方はいませんでしょうか?
slaveの口は空いているので、取付けることは可能だと思いますが、DVDとCD−R装置の下に設置しないとだめだと思います。
たぶん、DVDとCD−Rをとりはずせば、いいと思いますが、取り外し方がわかりませんでした。
(ネジを何個かとりはずしてみましたが、うまくとれませんでした。)
どうか、ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:333872

ナイスクチコミ!0


返信する
涙目さん

2001/10/19 07:10(1年以上前)

[282366]HDD増設
のスレッドをご覧下さい。

書込番号:334965

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO−RIさん

2001/10/19 10:19(1年以上前)

涙目さん、ご返信ありがとうございました。
スレッドをよんで、ご質問よろしいでしょうか。
ライザーカードのカバーというのは、どの部分のことなのでしょうか?
それと、実際に行ってみて、前面パネルがなかなかはずれなく、壊れて
しまいそうです。
結構、力をいれてるんですが・・・。
どこかにネジがついてるんでしょうか?
どうかお教えください。
お願いいたします。

書込番号:335100

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/10/20 09:20(1年以上前)

HDD増設は今まで先延ばしにしているので、お力になれません。
くれぐれも壊さぬようお気を付けて。

書込番号:336446

ナイスクチコミ!0


redblueさん

2001/10/20 09:43(1年以上前)

初めまして、ブルーです。
kakaku.comの掲示板に書き込むのは初めてですが、せっかくアドバイスできそうだったので書き込みました。
私は自作の経験があるので、無保証を覚悟でいくつか拡張を試みてみました。
HDDの空いている場所はTO-RIさんのいうとおり、CDドライブ系の下です。
さて、まず周りのケースは簡単にはずせると思います。
次がちょっと複雑なのですが、この本体は前方部分(CDドライブ、PCカードスロット側)と後方部分(基盤その他)に分かれています。
まず側面のねじを数本はずします。そして、前方部分を前に引っ張ると少しスライドするはずです。しかしこれ以上動きません。
それは、CDドライブのIDEケーブル、中のIEEEケーブル、ビデオキャプチャーケーブル、PCカード用のケーブルが 前方部分 から 後方の基盤 につながっているからです。これをはずせば、後は前にスライドして抜くことができます。HDDドライブ用のスレーブコネクタは初めからついてますので増設はさほど難しくないですが、ねじがちょっと特殊なため違うねじで代用することになると思います。
ただ、本体は結構窮屈で一度はずしてしまうと、ケーブル類がバラバラになり元通り収納するのは難しいです。ちょっと根気がいる拡張です。
この説明が役に立てればうれしいです。

書込番号:336462

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/10/24 23:15(1年以上前)

redblueさん
ありがとうございます。私はいまだにHDDの選定中です。

書込番号:343217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もしかして初歩的な質問かも・・・

2001/10/21 11:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550V 550V5SV

スレ主 momomさん

こんにちは。550V5SV買っちゃいました!毎日毎日楽しいです。・・・が、気になるとこがあるのでカキコします。
ひとつは、PCカードを使ったらタスクトレイに表示されるチェックがついてるのに表示されず、外すときはコントロールパネルより開いて面倒です。入れたまま再起動したらタスクトレイに入っていることもあるのですが・・・
もうひとつ、なんだかたまーにフリーズしたかのように反応がすっごく遅いときがあるのですが・・・?(ただファイルを開くだけで、けして重いファイルではないのですが)
これって私だけでしょうか?ちなみに買ってすぐにIE6にアップしました。
それと、みなさん結構メモリ増設してますが、TVついてないし、しなくてもいいかなーと思っていましたが、その辺はどうなのでしょう?
なんだかわけのわからない質問ですみませんが、どなたかレスお願いします。

書込番号:337989

ナイスクチコミ!0


返信する
すのすけさん

2001/10/21 13:08(1年以上前)

いいPCかいましたね!

PCカードについてはちょっとわかりませんが
>もうひとつ、
以降については
・メモリー不足
・リソース不足
・CPUの稼働率が高い
などが考えられるのじゃないでしょうか。

書込番号:338100

ナイスクチコミ!0


momomさん

2001/10/22 21:43(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
うーん・・・やっぱりメモリ増設しなきゃいけないかなあ?
新しいPCなのでスイスイだと思っていました。甘かった・・・
リソースはこれから設定してみます。。。

書込番号:340216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログって

2001/10/21 20:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5PV

プリウスのPVってのはアナログですよね。
アナログだと、次に新しいPCを買ったら使いまわせるのでしょうか?
デジタルインターフェースだと無理な場合が多いと思うのですが、SVを
かうより、PVを買えば、次に買い換えるとき、本体だけでいけるなら得かと
思いまして・・・

その他、SVよりPVが勝っている部分ってどこでしょう?
ハードが120Gってのは確かに多いのですが、プリウスビューの利点って
アナログ機器との接続が簡単だってことくらいなのですかねぇ。

書込番号:338624

ナイスクチコミ!2


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/10/21 21:27(1年以上前)

PVの利点はもちろんチューナーが付いているので単体でTVが見れますし(BSデジタルも可だったかな?)、本体と合わせて裏録画ができます。クイックTVよりも早く起動することもできます。また、SVの液晶はデジタル接続ですがDFP規格準拠ですので、本体をかえてもDFP規格であれば接続可能です(VAIOなどは専用液晶ですので無理ですが)。

書込番号:338673

ナイスクチコミ!2


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/10/21 21:32(1年以上前)

追記です。現段階ではアナログの方が汎用性に勝るようです。間違ってたら突っ込みよろしく!

書込番号:338686

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/19 15:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SV

このプリウスはDVD-Rはついてないじゃないですか。
ですから編集した動画はDVD-Rのあるドライブに出力すれば
DVDビデオは作れますよね?
それとパナソニックのMX2500のビデオカメラの入力はできますか?
誰か教えてください。

書込番号:335382

ナイスクチコミ!0


返信する
涙目さん

2001/10/20 09:24(1年以上前)

PCでのDVD-VIDEO作成はオーサリングソフト、ライティングソフトが必要です。
デジタルビデオをDV端子で取り込む、ということなら接続情報があります。
http://floracity.hitachi.co.jp/go/support/conect/pdf/i-digiv.pdf

書込番号:336448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング