日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリウス機種選び。。

2001/08/08 08:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW

スレ主 おみかんさん

この夏こそは、プリウスゲット!と張り切っているのですが、機種選定に悩んでいます。パソコンはまだまだ素人なのですが、パソコンに望むことは、
画面がキレイ、速度が速い、DVDをTVにつないで見れる、CD-R、尚TVチューナーもついてたらいいかなーというかんじです。皆様、無知な私にプリウスオススメ機種を教えてください。購入したら、バンバン遊ぶつもりです。よろしくお願いしまーす。

書込番号:246282

ナイスクチコミ!0


返信する
らんてすさん

2001/08/08 09:37(1年以上前)

新型も発表されて、在庫のあるショップも少なくなっていると思いますが、
個人的なオススメは750T5SVです。
今なら値段も下がってますし、25万円以下で買えると思いますよ。

書込番号:246337

ナイスクチコミ!0


ワールド7ミステリーさん

2001/08/08 10:02(1年以上前)

待てるなら待とう新発売。新しい機種買った方が精神的には満たされるよ

書込番号:246351

ナイスクチコミ!0


いぬのおまわりさんさん

2001/08/08 16:46(1年以上前)

ゲームしてあそぶならTモデルを探したほうがいいですね、らんてすさん。
DVD−RAM/Rに興味があればVもでるでしょうね。

書込番号:246681

ナイスクチコミ!0


RAMのすけさん

2001/08/08 17:13(1年以上前)

 今日立HPを見てきましたが530以外はすべてDVDRAM/Rが付いたようですね。これで怖いものなし?か・・・。
 おそらくPanasonic製ドライブでしょうが単体ドライブも品薄?になる程の人気とか・・・・。
 550SVとSVEはどっちを選ぶか悩ましいし、530もマルチドライブ化したし(私なら550SVですが)見方によっては3つ巴の選択をせまられそう・・・。
 ソフトも「家庭の医学」が入ったし、目の付け所が家電メーカーでもある日立らしい。
 ハード的には目には見えないが以前からATA100対応HDD使っているなど内部もしっかりしていると思います。
(デフラグやるとその有難さが身にしみます。(^o^))

書込番号:246703

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2001/08/08 18:42(1年以上前)

>ゲームしてあそぶならTモデルを探したほうがいいですね、らんてすさん。
そうですよね。i815の内蔵ビデオはやっぱりいただけないです。

液晶にも17インチに期待してましたが、出なかったし・・・。
やっぱ、今のところベストはTモデルですね、私的には。

書込番号:246761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクから入力出来ない、とほほ

2001/08/05 22:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550U 550U5SW

スレ主 PAPAさんさん

買ったばかりの550u5swでネットミーティングで離れている家族の顔を見ようとすると、音声が送れません。サウンドとマルチメディアのプロパティーでサウンドハードウェアテストをするとマイクを認識しません。他の使えるマイクでもやはりだめです。ハードが壊れたのでしょうか?接触不良?音は出ます。
やっぱり修理でしょうか?まだ買って2日目なのに・・・(怒り)

書込番号:243764

ナイスクチコミ!0


返信する
ナバロさん

2001/08/05 23:06(1年以上前)

おかしいですね。
僕は問題なく使えています。

正面の扉をあけて、赤いプラグにマイクを差し込んでますか?

書込番号:243852

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPAさんさん

2001/08/06 00:22(1年以上前)

もちろんマイクの方に入れてますよ。おかしなー

書込番号:243963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550U 550U5SW

スレ主 MR.闘魂さん

WIN98はインストールできないのでしょうか?

書込番号:237268

ナイスクチコミ!0


返信する
らんてすさん

2001/07/30 13:36(1年以上前)

Windows98SEなら、ドライバ類も付属のPriusアップデートCDの中のもので
何とかなると思いますよ。

書込番号:237299

ナイスクチコミ!0


kou0416さん

2001/07/30 14:20(1年以上前)

出来ますよ

書込番号:237334

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.闘魂さん

2001/08/04 22:14(1年以上前)

ありがとうございます
購入決定ですかね。私
ダイエーが閉店セールで安いのでチャレンジします

書込番号:242735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

*.movの再生について(ご報告付き)

2001/07/31 10:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SV

スレ主 ふかすみさん

[210723]夏モデルの評価、を書き込んだ ふかふかです。
(パスワードを設定していなかったため、名前を変更しなくてはいけなくなりました。すみません)

まずは、ご報告。
皆さんのご意見を参考にして750T5SVを購入しました。
購入を決めたのが遅かったので、展示品(しかも取り寄せてもらって)やっと手に入りました。ちょっと傷ものですが・・、満足しております。

そしてさっそく質問なのですが*.movを再生することができません。
恥ずかしながら、インターネットに接続しておらず
(これは別のコンピューターで書き込んでいます。)
quick time playerもインストールできません。

デジカメはオリンパスのC700UZを使用しています。
デジカメから出力してPriusNavistationをテレビ代わりにして
再生できるのですが、これ以外に方法はないのでしょうか?

なにかソフトを購入するしか方法はないのでしょうか?
また、購入するとすれば、お勧めのソフトがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:238250

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/07/31 10:49(1年以上前)

CD-ROM付属雑誌でquick time playerが入ってる雑誌結構ありますよ。
書店で探してみてはどうでしょう?

書込番号:238255

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふかすみさん

2001/07/31 18:21(1年以上前)

けん10さん、ありがとうございます。
さっそく、探しに行ってきます。

書込番号:238555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

windows 2000

2001/07/11 01:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550U 550U5SW

me が不安定なのでwindows 2000を入れたいと考えているのですが
不可能なんでしょうか
無理やりにでも入れられるんでしょうか

書込番号:218071

ナイスクチコミ!0


返信する
Maru888さん

2001/07/11 02:21(1年以上前)

無理矢理だったら、だいたいのパソコンではいると思います。うちは、MMX233MhzのパソコンでもWindows2000が動いています。

書込番号:218106

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2001/07/11 02:26(1年以上前)

多分無理。

書込番号:218109

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/07/11 02:52(1年以上前)

サポートできいてみるのはどうでしょうか?

書込番号:218130

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2001/07/11 03:01(1年以上前)

とりあえず日立は無理といっていますね。

http://prius.hitachi.co.jp/go/support/qanda2/emqanda/win2000.htm

しかしその製品ってXP対応製品だと思いますので、しばらく我慢すればいいのではないでしょうか。

http://prius.hitachi.co.jp/go/support/qanda/winxp/winxpupg.htm

書込番号:218139

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/07/11 03:31(1年以上前)

うちの周辺のTOSHIBA、FUJITSU、PANASONIC。。。メーカーはサポート外と言っているけど、動いてる。

ただ、『無理矢理』でもとおっしゃっているから、周辺ソフトとかはダメかもしれませんよ。『この無理矢理』の定義がむつかしいところですね。

書込番号:218150

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2001/07/11 11:39(1年以上前)

ドライバ類は、付属のPriusアップデートCD-ROMの中に一通り入っていま。
とりあえずコレでドライバ類はクリア出来ると思いますよ。

もちろん、インストールするなら自己責任でどうぞ。

書込番号:218316

ナイスクチコミ!0


スレ主 manazoさん

2001/07/11 23:24(1年以上前)

ディスプレイドライバに苦労しましたが
とりあえず使えるようにはなりました
ただpciデバイスが不明な状態です
問題ありでしょうか?

書込番号:218876

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/07/12 17:08(1年以上前)

何か増設されていますか?

書込番号:219548

ナイスクチコミ!0


スレ主 manazoさん

2001/07/13 07:00(1年以上前)

何もしていません
2つ以上があって1つはモデムみたいだったんですが
後はわかりません

書込番号:220209

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2001/07/13 17:45(1年以上前)

モデムだとすれば、PriusアップデートCDの中の、
\550U_750U\MODEM\Win2Kの中のドライバでいけると思いますよ。

書込番号:220588

ナイスクチコミ!0


スレ主 manazoさん

2001/07/13 23:41(1年以上前)

モデムは解決しました
後もうひとつpciデバイスがあるみたいなんですが
わかりません
あと最近気づいたんですけど、キーボードを101で認識してるみたいです
これを112に再設定できないんですかね?

書込番号:220897

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/07/14 05:52(1年以上前)

106/109キーボードとして認識させる方法は、
http://www.microsoft.com/Japan/support/kb/articles/J060/4/89.HTM
をご覧下さい。112キーボードも同じでしょうか?

書込番号:221141

ナイスクチコミ!0


ナバロさん

2001/07/24 11:45(1年以上前)

manazoさんうまくインストールできましたか?

念のために、書いておきます。

もうひとつのpciはLANカードだと思います。
機種名は、Intel(R)RRO/100 VM Desktop Adapterです。
(マニュアル「パソコン応用」に載ってます。)

あと、キーボードも添付のCD-ROMを使って
ドライバを入れ替えてみてください。
(入れ替えた後、再起動を忘れずに・・・)

がんばってください。

書込番号:231743

ナイスクチコミ!0


TAKCさん

2001/07/29 09:26(1年以上前)

便乗質問させて下さい。
やはり私もWin2000インストしたのですが、不明なPCIデバイスが2つ検出され一つはモデムで問題無かったのですが、もう一つがそのままなのです。
ナバロさんが言われるLAN関係のデバイスを当ててみたのですがうまく認識しません。 ちなみに、PCIデバイスとは別な形でネットワークアダプタらしきものもあってそちらはきちんと認識させることが出来ましたが、このあたりどうなのでしょう? あと、メモリを増設しておりますがこのあたりも関係あるのでしょうか?

書込番号:236137

ナイスクチコミ!0


ナバロさん

2001/07/30 00:42(1年以上前)

TAKCさん。うまくいきませんか。

PCIで僕が一番うまくいかなかったのが、LANカードだったんです。
だから、LANカードが認識されていないのかと思ったのですが・・・

たしか、僕の場合、まず、intel815Eのマザーボードの
ドライバをCD-ROMを使って組み込みました。すると、モデムとLANが
うまく認識しなかったかと思います。
(あと、キーボードも英語版のドライバが組み込まれてしまいましたね。)

ネットワークアダプタについては、間違いなくIntel PRO/100 VM Desktop Adapterだと思いますよ。

ネットワークアダプタについてはLANカードのみのはずなので、
現在認識されているものをいったん削除して
再度ドライバを組み込んでみるのはいかがでしょう。
(815Eマザーボードのドライバを再度組み込んでみるのも
いいかも知れません)

ちなみに僕のパソコンの場合、認識できていないデバイスは
ないようです。
あと、メモリも増設しており、256MBにしてます。

がんばってください。

書込番号:236871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブの名前

2001/07/29 22:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550U 550U5SW

スレ主 マルヨシさん

今日Priusの550U5SWを買って来ました
早速仕事関係のソフトをインスト−ルしましたが
PriusのF・Eドライブが割り当てられているためクライアントサーバに
接続されません。Fドライブの名前の変更の仕方を教えて下さい。

書込番号:236663

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/07/29 22:34(1年以上前)

>Fドライブの名前の変更の仕方を教えて下さい。

「右クリック」で「名前の変更」。

もしくは下記のようなサイトで調べてみてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html

書込番号:236695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング