日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

750U5SWって内蔵HDD増設可能?

2001/07/20 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW

今使っているPCが壊れてしまって起動しないので、プリウスの購入を検討しているのですが、今のPCの内蔵HDDをプリウスに増設するスペースってあるのでしょうか?
ない場合は、別の方法で今使っている内蔵HDDの内容をプリウスに移す方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:228332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/07/21 00:47(1年以上前)

>別の方法で今使っている内蔵HDDの内容をプリウスに移す方法はあるのでしょうか?

新しいHDDが以前のHDDと同等以上の容量があれば、

http://www.netjapan.co.jp/ps/PowerQuest/dc/

こんなのを使えば出来ます。

書込番号:228425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

750Tシリーズのフロントパネルの外し方

2001/07/20 18:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 メビウス使いさん

750T5SWを使用しています。
早速質問なのですが,750シリーズの5インチベイとフロントパネルの外し方を教えてください。

メモリ増設でカバーを外した際に見たところ,5インチベイは左右のネジ2本で外せそうなのですが,フロントパネルはどこにもネジが見当たらず,見当がつきません。

どなたかご教授宜しくお願いします。 m(__)m

書込番号:228078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

騒音について

2001/07/19 01:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW

スレ主 557188さん

このPC 本体から出る騒音がかなり小さいと思うのですが
どうなんでしょうか。

書込番号:226525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムシフト再生中に突然再生箇所が飛ぶ

2001/07/13 08:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 メビウス使いさん

750T5SWを使っています。
実は、昨晩テレビ番組をタイムシフトを使用して視聴中、突然再生箇所が数分前のシーンに飛んでしまいました。とりあえず、速送りでそれまで見ていたあたりへ送り、再度視聴していたのですが、しばらくしてまた突然数分前のシーンへ飛んでしまいました。皆さんの中で、同じような現象を経験された方はいらっしゃいますか?
それから、はや送りや巻き戻しから再生に戻す時に、はや送りや巻き戻し時に再生されている箇所とかなり違うシーンから再生されるのですが(はや送り時に表示されているシーンより少し先のシーンから再生される)、そのようなことがおきている方、いますか?

書込番号:220231

ナイスクチコミ!0


返信する
557188さん

2001/07/16 00:16(1年以上前)

自分にも起こりました
タイムシフト五分に設定してたら
見始めて五分後 いきなり五分前のところに飛びました

書込番号:223076

ナイスクチコミ!0


miosuさん

2001/07/17 23:41(1年以上前)

私は、750U5SWを使っています。
朝の番組だと、左上に時刻がでるので、わかりやすいと思い、今朝、実験してみました。
タイムシフトは5分に設定してありますが、いきなり5分前に飛ぶ現象はありませんでした。
あ、もしかしたら、「再生」ボタンを押してからの動作でしょうか?
今、書きながら気が付きました (^^;
もし、そうなら、その実験はしていません m(_ _)m

それと、Uシリーズは、ビデオチップの関係でコマとびが激しいと書き込みを良く見ますが、5分〜6分経つとコマとびは、殆どなくなり安定します。
また、ナビステイションを立ち上げてすぐ、ミニ画面にし、もう一度ナビステイションの大きい画面に戻すと、すぐにコマとびは無くなり安定しますよ。

書込番号:225205

ナイスクチコミ!0


スレ主 メビウス使いさん

2001/07/18 19:03(1年以上前)

miosuさん、わざわざテストしていただきありがとうございました。

>タイムシフトは5分に設定してありますが、
私の場合は15分にしてあります。

>あ、もしかしたら、「再生」ボタンを押してからの動作でしょうか?
>今、書きながら気が付きました (^^;
>もし、そうなら、その実験はしていません m(_ _)m
私の書き方が悪かったですね。おっしゃる通り、一旦巻き戻し(といって良いのか?)してから再生した際に発生しました。
その後、2〜3分程度別の番組で同じように一旦巻き戻し再生したのですが、再現しませんでした。

>それと、Uシリーズは、ビデオチップの関係でコマとびが激しいと書き込みを>良く見ますが、5分〜6分経つとコマとびは、殆どなくなり安定します。

これなんですが、皆さんビデオチップのせいにされているようですが、確かに一因ではありますが、私が思うに、V-RAMをメインメモリから持ってきていることに大きな原因があると思います。テレビ視聴をするには128ではぎりぎりです。prius navisstationを起動した状態ではほんの数十MBしか空きがありません。
私もUとTの違いを確認しましたが、言われる通りTモデルの方がチャンネルを切り替えるなどの操作をした後、コマ落ちが収まるまでの時間は短いように感じました。
加えて、私のTモデルでは、メモリを標準の128から+256MBして、384MBにしたら更にコマ落ちが落ち着く時間が短くなりましたので、Uモデルにおいてもメインメモリの増設でかなり改善できるのではないかと思っております。
また、チャンネルを切り替えた際の反応も早くなったように感じます。

書込番号:226027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADAMSの…

2001/07/16 12:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW

スレ主 くるみ らなさん

迷ったあげくに七夕の日に購入しました♪ なかなかステキですよね♪
毎日、ウキウキで遊んでます(笑)
そこで、問題が発生してしまいました! コールセンターへは100回以上電話してもつながらないので、分かる方、助けてください。
 ADAMSのデータ放送を受信するために、Vbitestを実行すると、
『Vbitestが原因でVBITEST.EXEが開けません。。。。』っというエラーメッセージが出てしまいます。何度再起動しても、電源を落としてチャレンジしてもだめです。 どうすればいいのでしょう…(;_;)。
ちなみに、説明書通りにやっているので、他の設定は大丈夫だと思います。
 どなたか、分かる方…お願いします!!!m(__)m

書込番号:223484

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/07/16 15:19(1年以上前)

よくわからないんで、はずしてたらごめんなさい。

ここでVBITESTがあるみたいです。
こちらの方が新しければ、それでできるのかも・・・

http://www.iodata.co.jp/lib/video/gvbctv.htm

「bctv2201.txt」ってテキスト見て判断してください。

書込番号:223623

ナイスクチコミ!0


灰々さん

2001/07/16 23:14(1年以上前)

この現象は初めてでしょうか?
前まで出来てたのにってことでしたらインストールをしなおすのも手じゃないでしょうか。

書込番号:224032

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/07/17 00:04(1年以上前)

bitcastローダを終了させてから実行してみましょう。
タスクバーのPriusEPGスケジューラを終わらせれば同時に終了します。
他のプログラムも終了させて。
たぶんこれで出来ると思います。

でもこのプログラムはデータ放送がきちんと受信しているか
のテストプログラムで,EPG番組表が受信出来ているなら特に実行
する必要のないものです。

書込番号:224114

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるみ らなさん

2001/07/17 09:58(1年以上前)

けん10くん、灰々くん、涙目姉さん、ありがとうございます。
けん10くんの教えてくれたところへ行ってみたのですが、どうもよくわかりませんでした。FDもないし。これはアップデートというより、ダウンデート?(笑) なのでしょうか? せっかく教えてくれたのに、どうすればよいか…(;_;)
この現象が出たのは、朝日テレビのデータ放送をみよう!っと設定していったら出てきました。(まだ購入して10日かな?)
これをやらないと、データ放送は受信できないんですよね?
あと、このエラーが出てからというもの、リモコンでテレビだけ付けて、消した後に、黒い画面の中でサーっと言っています。。
とりあえず、皆様のご助言に従って、トライしてみます。
また、何か良い方法とかありましたら教えてください。お願いします★

書込番号:224446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3Dゲームの可否についてお教え願います

2001/07/15 01:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW

スレ主 金さんさん

priusは画面が綺麗なので購入したいと思っているのですがビデオカードは全てマザーボードに内蔵です。3Dゲームなどは全てあきらめなければならないのでしょうか。それも一定の条件なら普通にゲームができるのでしょうか、
何方かお教え願います。初歩的な質問ですみませんん。

書込番号:221961

ナイスクチコミ!0


返信する
があさん

2001/07/15 03:14(1年以上前)

内臓ビデオの3D機能は貧弱です。 ですが全ての3Dゲームが出来ない訳ではありません。 というよりほとんどのゲームは出来ると思います。(快適にとは言いませんが・・・) 実際、一部の洋ゲーを除き、ほとんどの3DゲームはRivaTNTクラスでも動作しますから。
ダメだったら後からビデオカードを追加しては?
(追加出来るかどうかは調べていませんが・・・)

書込番号:222081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/07/15 06:54(1年以上前)

内蔵といってもSavage4ですからi81x系よりはいくらかマシですけどね。
でも最新のVALUESTAR TみたいにGeForce2MXはめ込んで欲しいですけどね。

書込番号:222144

ナイスクチコミ!0


灰々さん

2001/07/16 00:28(1年以上前)

うそ!?savage4のってるんですか?
chipset815だからてっきりintelのグラッフィクだとおもってました。
savage4ってVIAのProsavagePM133チップセットだけじゃないんですね。

書込番号:223101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/07/16 07:38(1年以上前)

すいません、別の機種見ていました。
どちらにせよ815EPに内蔵グラフィックはついておりませんが
この機種ではATI RAGE Mobility 128-M4xですね。

書込番号:223334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング