日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

拡張したい

2001/04/22 19:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550S5SW

スレ主 マエチャンさん

教えてください。プリウス550S5SWを使用していますが、以下の二つについて不満を持っており改善したいのですが、良い方法を教えていただけないでしょうか

1)DVDのデジタル音声出力が5.1chに対応していない。どうしたら、5.1chでDVDの音声を楽しめるのでしょうか?せっかくIOデータのdipoleを買ったのですが.....

2)DVDをPCで見ていると、時々画像や音がとぎれたりするんですが、何か良い解決方法を教えてください。ちなみにメモリーは192MBに増やしました。

最後に、日立のサポートは良かったです。CD−RドライブがCD−ROMを認識しなくなったのですが、電話連絡した翌日引き取りがあり、なんと連絡から4日目には手元に修理され戻ってきました。現在快調です。
難を言えば電話がなかなか繋がらない事でしょうか。仕方がないので購入した電気店から日立の営業所に連絡を取ってもらいました。電話を受けたのはかみさんだったのですが、1.5時間ぐらい話をしていたそうで、電話がなかなか繋がらないのも当然かと思った次第です。

書込番号:149514

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/22 20:46(1年以上前)

1)PCIスロットの空きがあるなら5.1Ch出力対応のサウンドカードをつけることで可能だと思います。
PCIに空きがなくても、USB接続で5.1Ch出力できるデバイスもあるので、それでも良いと思います。

2)最初から付けられているドライブですよね?それならDMAが無効になってる可能性はあまり無いと思うので、原因は他にあると思います。
(念のため確認してみてください)

ウイルスバスターなどが常駐していると、途切れたりすると思います。再生するときは他の作業をしないことにも気をつけて下さい。

書込番号:149555

ナイスクチコミ!0


スレ主 マエチャンさん

2001/04/22 23:21(1年以上前)

KEN10さん早速のレスありがとうございます。
明日、サウンドカード探しに日本橋に行って来ます。
ウィルスバスターではなくノートンとかポストペットとか常駐しています。
今、常時接続のためインターネットセキュリティは外したくないのですが
やはり、外さないとだめですか?
ビデオカードを導入するとかしてもだめなんでしょうか?プリウスに適したビデオカードがあるかどうかも知らないんですが
(それだけ投資するなら専用のDVDプレイヤーを購入した方がいいのかな?)

書込番号:149678

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/22 23:34(1年以上前)

dipoleサイドで擬似的に5.1チャンネルに変換するんで、サウンドカードが5.1チャンネルに対応してる必要はないど。じゃが高音質を狙うなら光出力のついたものに変えるのもええな。
#今日ヘラクレスのGAMEシアター買ってきたど。まだつけてないけどどんなになるか楽しみじゃ。

書込番号:149695

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/22 23:45(1年以上前)

>常時接続のためインターネットセキュリティは外したくないのですが
やはり、外さないとだめですか?

一度外して(アンインストールではなくてただ終了させるだけ)やってみてくださいな。
キャプチャのコマ落ちはこれで改善されたようですので、再生時にも有効だと思います。
[149167]フレームの欠落 をご参照ください。

>ビデオカードを導入するとかしてもだめなんでしょうか?

多分変わらないと思いますよ。

>(それだけ投資するなら専用のDVDプレイヤーを購入した方がいいのかな?)

まぁ、これが一番いいでしょうけどね。

書込番号:149709

ナイスクチコミ!0


いぬのおまわりさんさん

2001/04/25 03:05(1年以上前)

ぷちしんしさんに同感。

書込番号:151173

ナイスクチコミ!0


スレ主 マエチャンさん

2001/04/25 20:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今、Dipoleは光出力端子で接続しています。しかし、Dipole側で5.1chと認識しません(Dipoleのインジケーターで5.1chとならないのです)priusのマニュアルには5.1chの出力はしない旨記載されており、それで困っておりました。説明不足で申し訳ありません。

書込番号:151529

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/25 20:42(1年以上前)

EFFECT切り替えたかの? ふつーのサウンド出力を擬似5.1チャンネルにするというのがダイポールの持ち味なんじゃが。

書込番号:151532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夏モデルについて

2001/04/23 22:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

そろそろ春モデルも出回って、夏モデルの予定はいつごろでしょうか
OFFICE XPが6月頃に出るようですがまたINTEL PEN4
が350ドルで出荷されるようで大変安くなるみたいで期待しています
デジタルBSも取り入れたパソコンが出るのでしょうか
 

書込番号:150345

ナイスクチコミ!0


返信する
らんてすさん

2001/04/24 10:11(1年以上前)

夏モデルの未確認情報ですが、とりあえずは550でPentium3の1Gだそうです。
750系は、PVモデルを除いて、同じく1Gでしょう。
Pentium4は、4/29に値下げするとはいえ、生産に反映されるとは思えないので、難しいと思いますよ。

BSデジタルのほうは、まだまだ先だと思います。

しかし、PVの方はPen4載せてくるのかな・・・?
同じ1Gってことも無いと思うな・・・。
うーん・・・。

書込番号:150663

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2001/04/24 10:12(1年以上前)

追記です。
発売時期は、OfficeXPに併せて、当然プレインストールで出るはずですよ。
たぶん、5月末から6月頭でしょうね。例年どおりならば・・・。

書込番号:150665

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏男さん

2001/04/24 15:38(1年以上前)

早々の情報ありがとうございます
550でPentium3の1Gですか、もう少し待つかどうか悩みどころですね
Pentium4なら絶対待とうと思っていたんですが
日立は他のメーカーよりいつも出荷が遅いということを電気店より
聞いたんですがどんなものでしょうね
こちらの製品はあまり安く売っていないみたいなのでどこか格安の
店を知っていますでしょうか
情報があれば教えてください

書込番号:150734

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2001/04/24 19:27(1年以上前)

格安の店・・・ってのはこの価格.comに掲載されている店が
格安でないとお考えなので有れば、日本国内どこへ行っても無いと思いますよ。
ここに掲載されている最安値をつけているお店の価格は、私の知る相場
(大阪日本橋地区)
よりも確実に安いです。
現状の日立の各機種に関して言えば、価格改訂が入っているので、
値切ればこのお店よりも安くはなりますが、
新機種発売時の価格で言えば、その辺の家電量販店では、
絶対に太刀打ちできない値段ですよ。

書込番号:150840

ナイスクチコミ!0


TIMさん

2001/04/24 20:29(1年以上前)

ついでに教えていただきたいのですが、Pentium3の1Gであるとすれば
自作パソコンのようにPentium4の1.7Gなどに将来取り替えることが
可能なマザーボードやチップセット構成になっているのでしょうか

書込番号:150864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/04/24 21:07(1年以上前)

マザーの交換はまず無理でしょうね。
交換する効果のある(程後の)モデルと交換するにも
そっちの方がディスプレイが断然良くなっているでしょうから
結局本体ごと換えたくなると思いますよ。
CPUだけならASUSのFirstKissのような、「ベアボーンノート」ベースの
モデルを買えば良いでしょうけど、肝心のPentiumIIIのクロックが
1GHzとの性能差が体感できるレベルまで上がるか疑問ですしね。
ちなみにFirstKissに1GHzモデルは無かったはずです。

書込番号:150888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2001/04/23 14:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550T 550T5SW

またまた質問させていただきます。
ちょっと、550Tのメモリが少なくて不安なので
増設しようと思っているのですが、バルク品なんかでもいけるものなのですか?
調べてると、機種によっては増設しやすいものとしにくいものとがあると言うことでしたが
550Tはどっちなんでしょうか?
あまりお金がないのでできれば安くあげたいと考えているのですが・・・
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:150065

ナイスクチコミ!0


返信する
kazuroさん

2001/04/23 18:25(1年以上前)

550Tのメモリ増設は、比較的簡単ですよ。
メモリのバルク品を使いたいとのことですが、初心者であれば、メーカー製の方が無難です。バルク品もそんなに不良が多い訳ではありませんが、「もしも」の時を考えると、保証のついた製品の方が安心です。
もし、どうしても安くしたいと言うならば、PC133対応のノンパリ(パリなし)のものでOKです。
あと、日立のメーカサイトで、メーカー推奨のメモリを紹介してますので、そちらも参考にしてください。http://prius.hitachi.co.jp/go/support/conect/2001feb/mem.htm
場合によっては、メーカー推奨のものを使わないと、メーカ保証が受けられなくなることもありますので、ご注意ください。


書込番号:150162

ナイスクチコミ!0


kazuroさん

2001/04/23 18:32(1年以上前)

すいません。追加情報です。
日立のメーカサイトを紹介しましたが、自分で確認したら550Tについてのメモリー情報が少ないようなので、追伸します。

550Tのメモリは、750で動作確認がとれていれば大丈夫です。内部構造はほとんど同じはずですから、750T5SWで動作確認がとれているものが、550Tでもメーカ推奨と言う事になります。

書込番号:150171

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2001/04/23 21:46(1年以上前)

基本的には、PC133仕様のメモリであれば増設可能です。
しかしながら、バルクの品物の場合は、自己責任の元でチャレンジしてください。
ちなみに、アイオーデータ製であれば、日立のサポート外にはなりますが、
256MBのタイプも動作確認が取れているそうです。

書込番号:150307

ナイスクチコミ!0


インテルさん

2001/04/24 15:47(1年以上前)

自分は550Sを使用していますが、あるショップでバルクのメモリを買ったら動作しませんでした。(泣)改めて今度はサイコムで購入したらちゃんと動作しました。いい経験になりましたよ(笑)

書込番号:150737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikkannさん

2001/04/24 16:53(1年以上前)

どうもいろいろ書いていただいてありがとうございます。
そうですか・・・・バルク品ではうがかないこともあるのですね・・・・
やっぱり、ちゃんとメーカーのものを使ったほうがいいみたいですね・・
できれば,安くあげたかっったのですが・・
やっぱり怖いので、ちゃんとメーカーの品を使うことにします。

書込番号:150762

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/04/24 17:59(1年以上前)

バルク品というか、ノンブランドでもたいてい大丈夫なのでは??
でも、自己責任なので心配ならば推奨のものを・・・

書込番号:150788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IEEE1394に×印

2001/04/23 10:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550T 550T5SW

スレ主 端午猫さん

ここの情報と実際に店で見て 日曜日に買ってきました。
みなさんのおっしゃるとおり、液晶の美しさには感動物です。
そこで、さっそくデバイスマネージャーで 各装置の情報を確認した
のですが、IEEE1394に 忌まわしい 赤×がついておりました。
現状ではまだ、IEEE1394機器を接続していないので支障はないのです。
接続していないと 赤×がつくのでしょうか。
ご存じのかた よろしくお願いします。

書込番号:149976

ナイスクチコミ!0


返信する
らんてすさん

2001/04/23 13:33(1年以上前)

コントロールパネル−システム−デバイスマネージャで見ると、
使用しない設定になっているだけで、デバイスマネージャ上にて、
設定変更すると、X印は消えますよ。

書込番号:150052

ナイスクチコミ!0


スレ主 端午猫さん

2001/04/24 08:10(1年以上前)

のぶたかさん、らんさん ありがとうございました。
初心者なので 新しくドライバーを入れるのは大変だなぁ。
と思い、らんさんの方法でやってみたら 赤×がとれました。
感謝しております。

書込番号:150625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

是非買いたいのだけど・・・

2001/04/21 17:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 なんちゃってPC初心者さん

プリウスの550T5SWが、ヨドバシで219,600円に最近値下げしたそうです。
省スペースのデスクトップを前から欲しいと思っていて、電気屋周りをしていたのですが、これってメインメモリが64MBしかないんですよね。FDDも付いてないし。
でも、液晶画面がとてつもなくきれいだし、拡張性も高いのでこの辺で決めようかと思ってます。しかし、夏モデルがそろそろ出そうな予感もするし、この値段で即買いかどうか・・・迷ってます。
この機種を使ってる人がいたら、ぜひお勧めポイントを教えてほしいのですが。

ちなみに使用用途としては、画像編集、音楽編集、ネット、メール、エクセルワード、ゲーム、DVD鑑賞くらいです。動画編集はしないし(将来的にやりたいけど)、TV機能も要らないです。

書込番号:148660

ナイスクチコミ!0


返信する
いぬのおまわりさんさん

2001/04/22 01:49(1年以上前)

いい値段ですよ。TV機能を必要としないなら買いだとおもいます。
このPCは、過去ログにいっぱいレスがあるので、ぜひ検索してみては?

書込番号:149006

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2001/04/23 13:38(1年以上前)

関西地区(大阪?)の大手家電量販店(上新とかニノミヤ)なら、
同じ価格+購入プレミアムという形で、
64MBメモリとCD-R2枚が付いてくるんですけどね・・。
関東はそんなのがないんですね。
おまけに、値切ったら1万円ぐらい引いてくれますよ。
うーん。

書込番号:150054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

プリウスのDVD-RAMって

2001/04/17 12:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5PV

スレ主 はいでんさん

使ってられる方へ質問です
プリウスのDVD-RAMってなぜ70分しか保存できないんですかね。
普通なら2時間くらいできると思うのですが....
また、録画予約で直接DVD-RAMを指定はできなのでしょうか?

書込番号:146059

ナイスクチコミ!2


返信する
かいやさん

2001/04/18 12:55(1年以上前)

だいたいそんなものでしょ。1GBで20分入らないって知人がいってましたからねぇ

書込番号:146699

ナイスクチコミ!2


スレ主 はいでんさん

2001/04/18 15:53(1年以上前)

かいやさんありがとうございました。
そうですかぁ〜無理なんですね。少々画質を落としても映画1本分は入ってほしいですね。
それとカタログページを読むとDVD-RAMへの直接録画もできないって書いてますね。残念

書込番号:146766

ナイスクチコミ!2


2001/04/18 22:26(1年以上前)

なんの話でしょうか?単に動画という意味なら5時間くらい余裕ではいりますよ!VHS程度の画質ならTV録画はだめですけど

書込番号:147000

ナイスクチコミ!2


スレ主 はいでんさん

2001/04/23 12:58(1年以上前)

そうですね。単純にDVD-RAMをディスクと考えれば色々な保存形式を使えば大丈夫ですね。カタログやwebだけではTV録画時の画質は固定のように見受けられるので、画質を落としながらDVD-RAMへ移せるソフトが付いていればいいなと思ってました。

書込番号:150035

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング