
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年2月27日 08:49 |
![]() |
0 | 7 | 2001年2月26日 19:23 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月26日 12:21 |
![]() |
0 | 4 | 2001年2月26日 01:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月25日 18:11 |
![]() |
0 | 4 | 2001年2月25日 01:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立


先日は、Priusの悪いところを常連さんたちに質問したあまのじゃくな男、パオンです(笑)。またみなさんに質問させて下さい。
どのメーカーのPCでもありうることだと思うのですが、スピーカーや本体につないだヘッドホンからノイズが聞こえるものがあるようです。
私の場合、自作パソコンのサウンドボード(SoundBlusterLive!)にヘッドフォンをつないで聴いていたところ、起動後10分ぐらいすると「ぴゅーーん」という謎のノイズが載るようになり、それ以来USBスピーカーを買ってしまったほど音に神経質になってしまいました…。
メーカー製のものでは、AV機能をコンセプトにしたVAIO MXでさえ、ヘッドホンの音にノイズが混じっているというのを耳にしました。
主な原因は、各パーツが集積しているとお互いに影響を及ぼして音が悪くなるようなのです。
そこで、これから買おうと思っている日立のPrius Deck 750シリーズは、音を聴く上で問題はないのでしょうか?できればヘッドホンをつないで聴こうと思っているのですが、ノイズが入ってしまうのならどうしようかと考えています。どうか、ご存じの方教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2001/02/25 07:59(1年以上前)
PCの内部はノイズ原因だらけ。AV重視のパソコンでも限界があります。ノイズがいやなら、デジタル→アナログ変換の場をPCの外に持っていくのが一番でしょう。つまりはUSBオーディオデバイスを利用するのです。
書込番号:111436
0点


2001/02/25 13:22(1年以上前)
彩さんのタップはうらやましいですね。なかなかそこまでお金がまわらない…
書込番号:111539
0点


2001/02/25 13:29(1年以上前)
相当のカスタマイズが必要でしょうね。>PC内部のノイズレス環境
そこまでするなら外付け買った方が早いし安い。
書込番号:111542
0点


2001/02/25 14:19(1年以上前)
彩さん情報サンクスです。確かにオーディオはハマると大変です。私もインシュレーターをスピーカーの下にかませたりしてハマってたときがありました。今は引越しが多くて、なかなかそこまでは。
本題のPAONさんのプリウスは、固有の情報をひたっちくんさんあたりに期待。
書込番号:111562
0点



2001/02/25 21:59(1年以上前)
そうですか、みなさんこだわってる人はそこまでしてるんですねぇ。
それでノイズが減るのが実感できるのなら、やってみる価値はあるかもしれないですね。
う〜ん、プリウスはどうなんだろう。ONKYOのUSBデバイス買おうかなぁ、と想像は膨らむばかりで、財布の中身はついていきません…。
書込番号:111752
0点


2001/02/26 00:47(1年以上前)
>赤い猿 さん こんばんは
わたしはPCケースにインシュレーターを付けてます。
あまり意味ないですね・・・。
書込番号:111882
0点


2001/02/26 01:27(1年以上前)
こんばんは。PCケースにインシュレーターですか。うーん、空洞を作ることによる放熱には効果があるかも(笑)
書込番号:111926
0点


2001/02/27 08:49(1年以上前)
今度、プリウスのオプションとしてUSB外付けFMトランスミッター(限定生産)が1万弱ででますよ。デジタルでFMステレオで飛ばすのでそこそこのオーディオを持ってるなら試す価値あるかも。小生も購入を検討しております。
書込番号:112629
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550S5SW


550S5SW購入して大変満足していましたが、子供がラスターパネルに大きな傷をつけてしまいました。ラスターパネルの部品だけ頼めるのでしょうか。ご存知の方。教えてください。
0点


2001/02/26 00:41(1年以上前)
おそらく量販店にて部品注文というかたちでとれるとおもいます。多少時間がかかるとおもいますが・・・・・・詳しくは量販店でおたずねください。
まあパネルがなくてもつかえなくはないです。(付属レンチではずせます)
書込番号:111869
0点


2001/02/26 01:06(1年以上前)
もう結論をひたっちくん氏が言っておられますので、お勧め出来ない完全な駄レスです。
どうせ交換するなら、その前にプラスチックコンパウンドで駄目モトで磨いてみるってのは・・・駄目ですよね(笑)。
>ひたっちくん氏
日曜日に「ひたっちくんって何者ですか?」って質問がありましたけど、消費者金融の無人機で「ひたっちくん」ってのがあるんですね。
TVCM見てひたっちくん氏を思い出してしまったのは私だけでは無いはず(笑)。
書込番号:111904
0点


2001/02/26 01:11(1年以上前)
いやーあれにはまいりました・・・・・知らなかったんですよ実際にそんなキャラがいるなんて・・・・日立信販のHPにご丁寧にアニメーションGIFまでついてる・・・・・かなり不気味な・・・私ひたっちくんはあんなおっさんではありませんよ!
書込番号:111909
0点


2001/02/26 11:41(1年以上前)
>プラスチックコンパウンドで駄目モトで磨いてみるってのは・・・駄目ですよね(笑)。
いちようやってみる価値はあるかも? ほぼ確実にだめでしょうが・・・
気になったので、ひタッチくん見てきましたよ
怪しかったです(失礼)
書込番号:112090
0点


2001/02/26 11:48(1年以上前)
いちよう → 一応
です
テスト前でこんなことじゃ駄目ですね 進級がかかってるのに・・・
書込番号:112095
0点


2001/02/26 19:14(1年以上前)
>teramoto氏
大学と違って高校は何年でも在籍出来るんですよ(笑)。
書込番号:112261
0点


2001/02/26 19:23(1年以上前)
>CBR900RRさん
さすがにそれはいやです(泣)
まあ、たぶんなんとかなります ならなかったら・・・・
テストは今日から明後日までですから
書込番号:112267
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW


最近、ビデオ編集可能なPCを探していますが、Priusのスーパービュー画像を観てからは買うならPrius!と思うようになりました。
750にはビデオ入力端子がついていますが、ビデオデッキのVHSテープからPCへ動画を読み込んで、PC上でビデオ編集したいのですが、ビデオデッキ→PCへ読み込むときの画像品質はどれくらいでしょうか?
(特にホームビデオぐらいに使うため、それなりに鑑賞に堪え得るものであればいいのですが。。。)
あと、PCでの画像サイズは最大いくつでしょうか?
詳しいかたがいれば、教えてください・・・・
0点



デスクトップパソコン > 日立


質問にお答え下さった皆さん、どうもありがとう!
ドットについての問答を見てみましたがその中に、
「ドット欠陥は時間と共に増えていくものなので出荷時点で良くても無駄です」というお答えがありました。
もしそうだと、たとえ交換したとしてもその後にドット欠陥が出現して、
結果的には同じことになってしまう可能性もあるってことですよね。
液晶に寿命があるとすれば、基本的には長い付き合いはできないということになるのでしょうが、やはり3年ぐらいで買い替えなのかなぁ・・・
できれば長く付き合いたいですが、液晶を交換して長い期間同じパソコンと付き合ってるという人はいるのでしょうか?
それからもし下取りや買取に出す場合、その時点でのドット抜けの数が買取金額に影響するのでしょうか?
最後に、一応日立のHPを調べてみたのですが、ドット欠陥についての記述、見解がみつからないように思いますが(付属の取扱い説明書等にもないと思います)
どなたかご存知のかたがいらっしゃれば、お教え頂けるとうれしいです。
以上、よろしくお願いいたします。
0点


2001/02/25 21:34(1年以上前)
僕の場合、SVGAノート2台、XGA液晶デスクトップ1台を使い、
それぞれ数個のドット抜けがありましたが、買取時の査定に
影響したことはありませんでした。
書込番号:111728
0点

日立のサイトの中に
「液晶パネルは99.99%の有効画素数がありますが、0.01%以下の画素欠落、常時点灯するものがありますので、あらかじめご了承下さい。」
「カラー液晶ディスプレイは、画面の一部にドット欠けや常時点灯が存在する場合がありますが、故障ではありません。予めご了承ください。」
との記述はあります。これをたてに修理を迫ることはまず無理かと。。。
ただのクレーマーになってしまいますよ。
また、時間が経つにつれて不良個所は増えることもあります。それは製品寿命ですので仕方ないです。3年で買い換え、ってことになるかどうかはわかりませんが。
>液晶を交換して長い期間同じパソコンと付き合ってるという人はいるのでし>ょうか?
これですが、普通はパソコンが変わっていくことの方が多いと思います。
下取りに出すときには、たぶん価値は下がっているのでは。まだまだ完成された市場ではないので。今出したとしても、お店によっては値段を安く見られてしまうかも知れません。ニーズに合わせなくては中古は売れないですから。
書込番号:111736
0点

ドットに欠陥あっても気にせず使えば良いんじゃないの。
気になるなら頻繁に気に入ったものが出てくるまで買っていけばいいでしょう。
で、買取にはドットの不良個数が多い方が買い取り価格は下がるみたいですね。
書込番号:111857
0点


2001/02/26 01:41(1年以上前)
去年、ノートをソフマップに買い取りに出したときは、ドット欠け3箇所でも買取価格はHPで公開されている上限価格のままでした。
でもさすがにドット欠けが2ケタ近くになると下がるんじゃないかな。
書込番号:111935
0点



デスクトップパソコン > 日立


どうも、初めて書き込みます。
今度、750T5SVの購入を考えています。
そこで、質問なんですが、TVやビデオからのDVDへの録画の画質はどのくらいなのでしょうか。普通のVHSビデオ並の画質はあるのでしょうか。
この前、お店で、この機種のTV機能を見たのですが、たまにコマ送りのようになっていました。これはCPU等が動くので仕方がないと思いますが、DVDに録画した場合は、どうでしょうか。
また、録画方式にもよるのともいますが、一枚のDVDには、何分くらい録画できますか。 どなたか教えて下さい。ヨロシクお願いします。(^-^)/
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550S5SW


はじめまして。
ちょっとアドバイスを頂きたいのですけれど、1月の初めに550Sを購入しました。しかし、スキャナーで写真を採り込んだり、DVDを見た後にシャットダウンをするとそのまま止まってしまいます。しばらく待ってもダメです。
ただ、重たい作業をした後にデフラグをかけてシャットダウンをすると大丈夫です。それから、フリーズ状態に陥る事も多々あり、仕方がないので強制終了を行うと、ほぼ100%止まります。これはやはり、これは初期不良でしょうか?もし、初期不良だとして購入後1月以上経っていますが、交換という事もありえるのでしょうか?まだ、安心コールセンターにはTELはしていません
TELをする前にちょっと知恵を貸していただけたらと思います。
まだ、PCデビューして間もないので、分からない事だらけなので、どなたかよろしくお願いします。
0点


2001/02/24 18:27(1年以上前)
やっぱりコールセンターに電話が良いと思いますよ。以外と日立のコールセンターは親切です。 場所にもよるのかな? 専門化に聞くのが一番だと思うですよ。
書込番号:111002
0点


2001/02/24 18:29(1年以上前)
顔がまちがったぜい。ごめなさい。ごめなさい。ごめなさい。
書込番号:111003
0点


2001/02/24 23:24(1年以上前)
初期不良ならこちらのほうがよいです。
0120−5454−40
初期不良専用のフリーダイヤルです。
一般回線では046−236−3076なっています。
ところでこのパソコンはメモリが64Mですが解像度を高く設定して
とりこんではいませんよね?
書込番号:111141
0点


2001/02/25 01:31(1年以上前)
ぼこって使われてる!!さん、ひたっちくんさん返信ありがとうございます。
現在、メモリ容量は192Mb(128Mバルク品増設)です。取り込み解像度は200〜300dpiです。前記のほか症状が起きる中で、確率的に高いのはアプリケーションを3つ以上同時に使うとなります。(例えばCD再生&ソリティア&プリンター出力)
書込番号:111274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





