日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ほっほほ

2002/03/04 01:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 みけたんさん

本日千葉県内某店にあった在庫を買っちゃいました。

それで今ネットしています。ポイント還元も値引きも一切なく(ケチ)
皆さんと比べるとダンゼン高いですが、同時に個人的満足度も努めて高くし、
値段は気にしないこととしました(汗)。

デスクトップ上でたまにバグっぽい動きをしますが、まぁ大丈夫でしょう。
ワイヤレスのKBとマウスは全然問題ないです。
反応が悪いという書き込みもありましたが、やっぱり設置依存かもしれませんね。

気になるのは、CD-R/RWドライブの
@音がうるさいこと
A反応が遅いこと
でしょうか。そんなものなのでしょうかね?

あと、製造番号が800番台だったのですが、
今この番号が買えるのって、すごい微妙なんすけど。

書込番号:573118

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しさん。さん

2002/03/04 10:15(1年以上前)

それはつまり、800台ぐらいしか出回ってないってこと?
そういや、品薄にもかかわらず、販売台数TOP10なんかには顔も見せないような・・・。

書込番号:573434

ナイスクチコミ!0


SNOOPY君さん

2002/03/04 17:47(1年以上前)

製造番号っていえば、自分のは300番台でした(1/26購入)、でっ故障で新たに届いた本体は1600番台でした(2/20到着)ちなみに関東です。

書込番号:573950

ナイスクチコミ!0


まーくんの2さん

2002/03/04 22:04(1年以上前)

ぼくは3000番台 2/26購入 大阪

書込番号:574417

ナイスクチコミ!0


スレ主 みけたんさん

2002/03/04 22:59(1年以上前)

ってことは、私が歓喜してゲットしたモノは随分と初期段階のものなんですね。やはり流通が盛んな所とはものの出入りが違うっすね。

個人的には番号が後ろの方がなんか安心感を感じてしまう性分なので、
SNOOPY君さんやまーくんの2さんが羨ましく思えてしまう。
うーん、客観的に見てもせこいなぁ。。。気をつけます。

>自分のは300番台でした(1/26購入)、でっ故障で
>新たに届いた本体は1600番台でした(2/20到着)。

新モデルで発売される各社のPCって毎回どれくらいの桁で生産されるんですかね?メーカーって何を持って数決めるんだろう。確かにこのモデルは在庫が他量販店6店舗では全くなかったっす。


書込番号:574579

ナイスクチコミ!0


ちょこっとしってるたろーさん

2002/03/04 23:53(1年以上前)

1ヶ月ちょっとで、関西だけで数千台売れました。以上。

書込番号:574740

ナイスクチコミ!0


名無しさん。さん

2002/03/05 01:57(1年以上前)

VAIOなんかは一体いくらくらい出てるんでしょうね?
万いってんのかな?

書込番号:574998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

使用体験リポート

2002/02/27 21:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 みちらそくちみさん

1月27日、とうとう買っちゃいました、B5SV。
中途半端が嫌いな某電機ショップで展示品を見て、即惚れ込んで・・・
で、価格なんですが、税込みとはいえ316000円、高かったかも。
それまで使っていたのがVAIOのR62、
HDDが二度目のクラッシュで、修理費9万と聞いて買い替えを決意。
そんなわけで、VAIOとの比較が多くなってしまいますが、、、

まず、なんといってもプリウスのほうがダンゼン安い!!
VAIOのビデオ編集ソフト”プレミア”もたしかに便利だったけど、
個人的にはあそこまで本格的だと、かえって使いづらい、
MotionDVスタジオで十分かなって思いました。
あと、VAIOにはワープロソフトもついてないんですよね・・・

美点はディスプレイの美しさ、それと使いやすさかな。
欠点はワイヤレスKBとマウスがいうことをあまり聞いてくんない、
これは過去のログでも何度か話題に上っていますね。
それをサポートに言ってみたら、「USB−KBとマウスを送ります」
でも結局断りました、すでに購入してしまっていたからです。

つらいのはDVD−Rへ焼くときの時間がめっちゃくちゃ長い。
これって、VAIOだったらどうなんだろ??
1時間の映像を焼くのに、6〜7時間はかかったんじゃなかろうか。

ちなみに、きのうの時点でまだ在庫が数台ありました。
場所は尼崎の西武百貨店隣、堂々と展示されていましたよ。
値段は相変わらず316000円のままですケド・・・

書込番号:564608

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/02/27 22:24(1年以上前)

HDDが二度目のクラッシュで、修理費9万と聞いて買い替えを決意>
いい機会ですのでHDD交換してみてはいかがですか。バルクのHDDならば2万あれば・・・。しかし高い技術料ですね。

書込番号:564745

ナイスクチコミ!0


RAMのすけさん

2002/02/27 23:29(1年以上前)

DVD−Rの書き込み時間はPCメーカーにかかわらずどこもほとんどいっしょでは?

しかしやってみるとホントに根性いりますよね・・・・。

書込番号:564927

ナイスクチコミ!0


ラッキーだったのか?さん

2002/02/28 00:09(1年以上前)

>「USB−KBとマウスを送ります」
ってのは、タダであげますよって事ですかねー?

書込番号:565049

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/02/28 00:41(1年以上前)

>NFさんへ
 もう処分しちゃったので、できません・・・
 私も「9万は高い」とゴネてみたんですよ、そしたらSONYのサポートの人が、
 「今でこそHDDは安くて容量の大きなものが出回っていますが、
 うちとしては、購入時の状態に戻すしかできないものですから」という返事。
 それで、どーでもよくなっちゃったてェのが実情だったりします。

>RAMのすけさんへ
 どこも一緒ならちょっと安心、かな。
 そんなもんと割り切って使えます、ありがとうございました。

>ラッキーだったのか?さんへ
 そうです、タダでくれるっていうんです。
 バカ正直に「いらない」といったのはもったいなかったかも、
 でも、その気持ちだけで嬉しかったんですよ、ホントのところ。

書込番号:565126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/28 03:45(1年以上前)

私は同系列のR72ですが、保証期間内から分解改造してますから((笑)

あのMAXTORのうるさい5400回転が9万ですか、最悪だ?

うるさくていやだったので、富士通のお古に譲って、自分はDTLAのRAID乗せたが壊れて、結局今はバラ4の80GB。17000円ぐらいで安いし、ふつうにTV録画がんがん録画専用にできます(TVにつなげてHDDレコーダ)まぁ。プリウスにできないことをやらせるのにはいいですね

書込番号:565384

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/02/28 12:53(1年以上前)

>NなAおOさんへ
 一回目のクラッシュは保障期間ギリギリ直前だったのでタダでしたが、
 先日のクラッシュのときには、ある意味信頼感が失せました。
 でも自分で乗せ換えるなんて考えたこともなかったなぁ・・・
 余談ですが、R62を”粗大ゴミ”としてダンボール箱ごと外に出しておいたら、
 ものの3時間できれいさっぱりなくなっていました、
 もちろん廃品業者の来るような時間じゃなかったですよ。(笑)

書込番号:565807

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/02/28 15:24(1年以上前)

>R62を”粗大ゴミ”としてダンボール箱ごと外に出しておいたら、
>ものの3時間できれいさっぱりなくなっていました、

なんかもの凄い勿体ない話ですね(笑)

書込番号:565998

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/02/28 22:33(1年以上前)

R62を”粗大ゴミ”として>
みちらそくちみさん のお友達になりたいです。一度VAIOとかメーカーPCも使いたいし(^^;
しかしHDDが二度目のクラッシュ>
ちょっと多いですね。停電・落雷でもしましたか?

書込番号:566710

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/02/28 23:31(1年以上前)

>ピアノさん、NFさんへ
 これはもう性分です、新しいモノを買ったら古いものはいさぎよく処分!
 悲しいかな我が家の広さに大きく影響している性分といえます・・・
 たしかにHDD以外のパーツはまだまだ使えるんですが、
 HDDクラッシュ以外にもけっこうトラブル続きのR62だったんもんで、
 「おまえなんか、おまえなんかなぁぁぁっっ!!」って気持ちも少々。。

書込番号:566893

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/03/02 03:20(1年以上前)

「おまえなんか、おまえなんかなぁぁぁっっ!!」>
かなりせっかちなご性分のようですね。(^^;
でもPCには優しくしてくださいね。
私の上司はPCの反応が遅いと、即再起動SWぶちっ、機嫌の悪い時は糞ったれ!と叫びつつコンセント引き抜いていまして、3ヶ月でクラッシュ。「IBMはすぐ壊れるクソPCだぁ!!」なんて・・・合掌

書込番号:569199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/02 03:29(1年以上前)

新しいプリウスさんは大目にみてあげてネ。

書込番号:569209

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/03/02 18:19(1年以上前)

>NFさん、NなAおOさんへ
 大切にします。

書込番号:570059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いちおう快適です

2002/02/25 11:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE

スレ主 まあ2さん

ソフトを入れたら変な動作をしはじめて、怖くなったので、再セットアップしました。ハードディスクの容量を聞いてきたので自動で行うようにしたところ、10ギガしか認識してくれなくなりました。サポートに聞いたら、マニュアルのミスで、手動で60ギガにしなければならないそうです。今休み中だからいいけど。ちょっと面倒です。
そもそも、入れたソフトが速パックだというところが笑われてしまいそうですけど。初心者なのでだまされて買ってしまいました。掲示板で、その悪評ぶりを後から知りました。このパソコン自体は快適です。

書込番号:559542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと使えてます

2002/02/07 12:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 570B 570B5SW

スレ主 みぽりんさん

以前から欲しかったプリウス、日曜日に手に入れたんだけど・・スイッチ入れたら音楽は聞こえるのに画面は真っ暗なまま!!何故!!??サポートに電話したら「初期不良かも・・」とのこと。が〜〜ん!販売店に交換に行き、ようやく水曜日キレイな液晶を堪能できるようになりました。最初マウスも動かなかったしちょっと不信感ありますけど、今後何事もなければいいのですが。

質問ですが、作業中にUBSコネクタやヘッドフォン端子は抜き差ししないほうがやっぱりいいのでしょうか?説明書には電源入れる前に抜き差ししろって書いてますが、今までのNECでは平気だったんですよね〜。

書込番号:519858

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒。さん

2002/02/07 12:05(1年以上前)

新たにPCの仕事増やすのだから、するよりはしない方が良いのではないでしょか。特にUSBは。
電源切る必要は無いと思いますが、何か作業中にはしないようにしてます。
イヤホン端子については考えた事なかったですけど、
大きな影響あるのかな?

書込番号:519866

ナイスクチコミ!0


ぽっぷんさん

2002/02/07 15:41(1年以上前)

>イヤホン端子については考えた事なかったですけど、

昔、知り合いの家で、友人がPCからスピーカーのピンジャックを
抜きました。PCの電源を入れたまま。そしたら、「ブッ」とか鳴って
以後、サウンドがまったく鳴らなくなりました。調べたら、
マザーボードのオンボードサウンドが壊れてました。
これを目の当たりにして以来、スピーカーのピンジャック抜き差しする
時は、PCの電源切るようにしています。本当は、電源つけたままでも、
大丈夫らしいんですけどね。なんか、トラウマになってしまって……。

書込番号:520238

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/02/07 15:52(1年以上前)

怖いですね。
以後、気をつけるようにします。
USBは大丈夫ですよね。というか、電源まで切らなきゃ差し込めないんじゃ、規格外でしょ。USBの利点の一つだったような。

書込番号:520249

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぽりんさん

2002/02/07 16:21(1年以上前)

な、なるほど。深いですね〜(苦笑)USBは多分OKでイヤホンはどちらかと言えばやめておいたほうがいいかもってことですね。はい。750B5SVではいろいろ問題山積みのようなのですが、こっちはどうなんでしょうかねえ?

書込番号:520297

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぽりんさん

2002/02/08 15:35(1年以上前)

XPではタスクトレイに「ハードとりはずし」アイコンがあってそれ使って取り外しすればいいらしい。ん〜なるほどな〜

書込番号:522331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日買いました。

2001/11/28 00:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 570A 570A5SVW

スレ主 AZZURRIさん

本日、購入してきました。
液晶もきれいだし、何するにしても快適なんで満足です。
まあ、今まで使っていたのが5年前のパソコンだったので・・・
CD−Rもこれまで使っていなかったので、これからいろいろできて楽しみです。
ただ、OSがXPなんで今まで使っていたソフトがどれだけ対応しているかが気になるところですが。

書込番号:396354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまった

2001/10/30 20:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 570A 570A5SVW

スレ主 アビッチョさん

先週電気屋で570が出る前のセールで550を在庫処分していたので550を予約して今週日曜に買いに行ったところ570があり買う気はなかったが何気に見ていたら5万円ほどの差でかなりスペックが違う事を思い570のほうを買ってしまった。初期不良も何もなくスムーズに動き液晶も抜群に奇麗だし言う事有りません。強いて言えば550にはあったシリアルポートがなくなっていて手持ちのプリンターが使えなくなりプリンターもついでに買ったのだがさすがに4年も経つと印刷も早くなっているものでこれにも満足でした。

書込番号:351568

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃちゃまるさん

2001/11/02 23:19(1年以上前)

シリアル→パラレル

書込番号:356182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング