日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2007/03/21 20:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type G AR32G1R

スレ主 VaioVaioGRさん
クチコミ投稿数:165件

昨年末に5年使ったVaioノートが調子悪くなって、またVaioノート
を買ったばかりだったのですが、ディスプレイが小さすぎて
iiyamaの激安19インチワイドを繋いで使っていました。

3月に入ると通販やオークションでPriusのデスクトップが安い。
地上デジタル付で6万以下のType Rが出ては売り切れで、2〜3日探
していたら、なんとHITACHI-directで売っているじゃないですか!

http://hitachi-direct.com/direct/recommend/type_g/index05.html

私がHITACHI-directにたどり着いた時にはType Rが売り切れて
いたので、Type Gに500Gを付けて59,800円ですぐ注文しました。
office無しですから31の方ですね。

なんで今時XPパソコンを2台も続けて買うのと自問自答しながら
パソコンにDVDレコーダーが付いてるのか、DVDレコーダーに
パソコンが付いてるのか、どっちでもいいけど別々に買ったら
この性能で10万円以下はありえない、と勝手に自分に言い聞か
せています。もっと言えば、地デジチューナーにXPパソコンと
DVDレコーダーが付いてきたと思うことにしました。衝動買い
の言い訳ですね。

HITACHIのパソコンは初めてですが、仕様を見ると今でも家庭用
には十分。納期は約1週間ですので、来週が楽しみです。

Vaioノートはどうしよう。

書込番号:6142845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2007/04/06 00:07(1年以上前)

VaioVaioGRさん こんにちは

 Priusのセットアップも終わり、使い始めての感想を報告します。


TVですが、観るときは「拡大」で使用しています。

○ 娘に行ったパソコンのアナログTVより高画質で、パソコンで観るテレビとしては合格だと思います。

△ PriusNavistaion4そのままでは不安定なのでバージョンアップをHPから行うことをお勧めします。

× 番組表のダウンロードに時間がかかりすぎる。


あてはずれ

PCIスロットに空きが1つあったので、周辺機器を追加しようと思っていたのですが、HITACHIのサポートでは「USBユニットでも追加すると動作保障ができない」ということで、予定が狂った。


まだ使っていないソフトもあり、この「クチコミ・レビュー」がある間に報告したいですが、いつになることやら。



 

書込番号:6201257

ナイスクチコミ!0


スレ主 VaioVaioGRさん
クチコミ投稿数:165件

2007/04/06 23:09(1年以上前)

ジャン・ターナーさん

感想ご報告有難うございます。

○△×については…

○ TVは「拡大」で観ても「標準」と同じ大きさですよね。

  著作権保護とは言いますが、信号の保存や転送に対する保護で
  あれば理解はできるのですが、アナログ表示に制限をかけるの
  はどうかなと思いますが、如何でしょうか。

  いずれ、地デジ放送のDVDへの圧縮保存や、DVの編集の為に買
  ったPCですのでPCに対する不満は無く、激安値段を考慮せずと
  も私には充分な性能です。

△ 早速アップデートします。

  サポートの説明を読んでも良く分からないので後回しにして
  いました。 

  他の書き込みにも起動時間が掛かりすぎと感想を述べられて
  いたので、どれ程のものかと思ったら、すごいですね…。

  大急ぎで使うことは無いので不便は感じていませんが、PCの
  電源を入れて暫くは用足しをしてから使うという習慣が知らず
  知らず身についていました。

× スケジューラーとかで「最もPCを使用しない時間」に自動で
  起動、ダウンロードするように設定しました。 しっかり
  シャットダウンしてくれるのかと疑っていましたが、勝手に
  起動してしっかり止まっています。 起動から停止まで約30
  分ぐらいなので気に障らず調度いい感じです。

私にとって…

× 書き込みソフト「Record Now!!」は私にとっては使いにくい
  です。バンドル版を使わないで、B'sRecorderを使っていた
  ので、EasyやRecord、Drag'n系はどうも使い勝手が好みじゃ
  なく、そのうちB'sに入れ替えようかと考えているところです。

  また、どこのメーカーにもある「かんたん○○」など、PC操作
  ガイドは不要なのですが、削除して他のソフトに影響があると
  面倒なので、HDDの空きも多いし、このままにしておきます。

  いつもPCを買ったらすぐ不要ソフトをすってんてんに削除して
  軽くして使っていたのですが、近頃は不具合が発生しないかと
  心配で、要らないものを放置して使っています。 プログラム
  が上に「どば〜〜〜っ」と上がって行くのを見る度にとほほ
  気分になってしまうのです。このPCはバンドルが少なくてまだ
  良い方ですが。

  ひも付きマウスはMicrosoftのコードレスに換えました。キー
  ボードはこれで我慢してますが、キーが薄くてストロークが
  短いのに換える予定です。

○ デスクトップは初めてですが、思ったより静かで安定感があ
  っていい感じですね。 何故こんなに安く作れるのか分かり
  ませんが、店頭で同程度の性能のVista版は10万円半ばの
  値がしますので、かなりの買い得だったと思います。

  モニターはiiyamaのチラシ品、19インチで24,000円でノート
  のサブ用に購入していたので今更どうにもなりませんが、昨日
  D4端子付きで34,800円のOZZIO19インチを発見し、しまったな
  と。またうっかり買ってしまうところでした。きりがない。

  光マンションタイプで18MB/S出ているので、GyaOも快適です。

  いずれは無くなり、今でも不要なアナログ無しのこのモデル
  は合理的で良いですね。


使用開始2週目の感想をだらだら書き込みましたが、今のところ
大満足です。 心の中に「とても得した気分」が染み付いている
ので、余程の事が無いと不満は感じないのではと思います。

書込番号:6203986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

これはどーですか?

2007/03/13 22:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type R AR35R1R


 69,800円(税込)だよ!

 ttp://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=11031

書込番号:6111322

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件

2007/03/14 03:17(1年以上前)

日立ダイレクトでも似た様なの有りますよね。

書込番号:6112596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機最安値じゃない?

2007/02/15 17:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type S AW33S1S

クチコミ投稿数:1件

今、ヤマダ電機帯広店で買ってきました。
これと決めて探していたわけじゃなく
いろいろ見て回って店員さんに聞いて
ダラダラ見ていたら、店員さんが飛んできて
「見せたいものがあります」ってwww

で、みたらこれが8万円。

たった今処分価格になったそうですよ。

この価格でオフィスもついて地デジも見れて
17インチでってないし、お得感満載なので即買いしましたよ。

しかもプロバイダーも一緒にたのんだから
64250円になりましたとさ。

これならセレロンMでも我慢しちゃう価格でしょー。
買うなら今じゃないですか?

てか田舎だから在庫があって処分してるのかな?w
都会の情報がわからない田舎もののカキコミと
思って許してください。

書込番号:6005559

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

早くも値下げ!!

2007/02/05 20:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type S AW33S4T

スレ主 PCLさん
クチコミ投稿数:6件

2月9日までの特価で、ヤマダ電機(環八・杉並区)では現金171,000円とのこと。ポイント還元ならもう少し安くなるとのこと。さすが日立。早くも値引きが激しいですね。その他の特価情報、値引き情報よろしくお願いします。

書込番号:5966028

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 PCLさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/08 10:15(1年以上前)

13万円台なら即買いだと思い、ついに買いました。
↑同じ場所で、5月5日に、159800円でポイント12%に、ポイント割引1万円分付き(ポイント計29176円相当)。他のものも買うつもりだったので、13万と端数で買えました。3ヶ月経ってこの値段、使い勝手、能力からして買いですよね。
もしかしたら、夏のボーナスあたりで更に値段が下がるかもしれないけど、差額は1万円あれば良い方かも。

書込番号:6314561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

価格が

2007/01/20 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW35W5T

スレ主 IODATAさん
クチコミ投稿数:5件

値段高いねぇ 安くならないかな

書込番号:5904327

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/20 23:07(1年以上前)

まだ、無理でしょ

書込番号:5904563

ナイスクチコミ!2


スレ主 IODATAさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/20 23:33(1年以上前)

確かに

書込番号:5904725

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/01/26 21:13(1年以上前)

今時Pentium4なんて買う人はいるんでしょうか?
AW37W5Tの方が良いでしょう。

書込番号:5925747

ナイスクチコミ!2


sempronX2さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/22 12:18(1年以上前)

確かに。。なぜ今頃、Pentium4など搭載して発売してるんでしょう。
法人向PCの製造から引き上げるにあたって、CPU在庫を処分するつもりだったのでしょうか。

シングルコアなら、CeleronやCore Solo、AMD Sempronなど
低価格ながら性能の良いCPUはいくらでもあるはずなのに。。。

謎ですね。

書込番号:8392837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

びっくり安い

2006/12/08 19:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH73P2

スレ主 Ka123さん
クチコミ投稿数:4件

9万9800円から、最低入札下限なしPrius Deck DH73P2がBiddersオークションに出品されました。一回見る価値があります。
下記リンクにご参考:
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?ut
=&sort=end&categ_id=73320&sr
m=Y&spec_keyword=DH73P2&Submit=%
8C%9F%8D%F5&clow=&chigh=&at=
NO%2CPA%2CFL&at=FP&at=GB

書込番号:5730722

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Ka123さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/08 19:06(1年以上前)

[5655516] Ka123さん2006年11月19日 21:18

リンクを修正しました。
9万9800円から、最低入札下限なしPrius Deck DH73P2がBiddersオークションに出品されました。一回見る価値があります。
下記リンクにご参考:
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?ut=&sort=end&categ_id=73320&srm=Y&spec_keyword=DH73P2&Submit=%8C%9F%8D%F5&clow=&chigh=&at=NO%2CPA%2CFL&at=FP&at=GB

書込番号:5730738

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング