
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年3月16日 08:56 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月9日 15:54 |
![]() |
1 | 8 | 2007年2月17日 02:48 |
![]() |
2 | 0 | 2006年12月10日 00:23 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月21日 20:16 |
![]() |
4 | 1 | 2006年11月29日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5T
1週間前に購入 ポイントなしで219,000円。そのときに店員から話を聞いたのですが、日立がCPUインテルCore2Duoが入手できなく今後別のCPUに乗せ変えてモデルチェンジをするとの話です。
その際在庫確認したら店には展示用と在庫1台しかないと聞き即座に購入となりました。
0点

日立ともあろう大企業がCPU一つ確保出来ないなんて…。
性能や使い勝手が良いだけに残念です。
書込番号:6120086
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5T
今日、千葉県柏市のヤマダ電機で購入しようとしたところ。もう在庫が無く取り寄せることもできないと言われました。日本全国で、もう在庫がないのか実状はよくわかりませんが、本当なのでしょうか。メーカーが次の生産に入らないと購入できないなら、残念ですが、他のを探します。
0点

私も柏のヤマダで23日(金)に購入しましたが、納期として2週間見てくれといわれ現在入荷待ちの状況になっています。
金額としては、249,800円にポイント10%プラス特別ポイント10,000で、ポイント差し引き後では215,000円程度になり満足していたのですが、実物がいつ来るのか若干心配している今日この頃です。
書込番号:6055950
0点

メーカーの日立が思った以上に売れているみたいですね。
もともと日立のPC(私は3台買い続けてますが…)自体、今までそれ程たくさん数が売れなかったのもありますし、Vistaへ移行するユーザーもどれほどなのかメーカーとしても判断は難しかったんでしょう。ましてやハイスペックモデルですからね。
それを見越して様子見で生産しているのかもしれませんね。
私は2月4日にジョーシン難波店で259,800円の10%ポイント還元で購入しました。
さらにVista搭載PC買い替えキャンペーン中だったので、下取りPCの査定額に20,000円上乗せ、プラス10,000円分のポイント還元で実質30,000円分のキャッシュバックでした。
発売して間がないこの時でさえ、ジョーシン全体の在庫は5台しかないと言っていましたよ。
書込番号:6059404
0点

家電量販店やそのサイトを見て回りましたが、どこも在庫が無いみたいで、もう販売は終了したみたいですね。
書込番号:6073151
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0306/hotrev326.htm
やはり完売したようです。
もっと売れると思っていたのになぜなんでしょうね?
書込番号:6084636
0点

3月9日現在、大阪日本橋J&Pにありました。価格は269800.10%ポイント還元。私が1月30日発売と同時に購入したときと同じ値段です。ただ、そのときにくれた割引クーポンはお得です。たとえば、メモリIODATAの純正品が1G10500.です。DDR2PC4700だったと思います。バルクも安いのがありますが・・・
書込番号:6093415
0点

>hirosaraさん
ジョーシンの場合、メモリをパソコンと同時購入でも安く買えますね。
私も最初、PC2-4200の1Gを二枚同時購入し差し替えて使っていましたが、先日たまたま寄った梅田ソフマップでPC2-5300の1G二枚組(http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10692373/-/gid=PS08000000)が19,800円と安売りしていたので衝動買い(笑)してしまいました。
メーカー推奨のメモリではないですが、メモリは上位互換があるので装着してみました。
すると「エクスペリエンス・インデックス」のグラフィックス系のスコア二項目がどちらも「3.5」から「3.7」にアップしました。
嬉しい誤算でした(^_^;
書込番号:6093487
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5T
VISTA デスクトップを探索中です。
故あって入院全治2ヶ月で楽しみはNETぐらい(高くつきますが)
CPUもCORE2E4300とまずまず
1680X1050のS-IPSワイドディスプレイが秀逸
エコポンパも健在
スイーベルの日立も上々
HOMEPREMIUMとしてのスペックはクリア
内臓ソフトはAI囲碁・将棋・マージャンと
揃っているので初めて日立を買う人には売って受け
美咲ちゃんのファンでなくても買ってほしい
デザインに優れ美しいパソコンのひとつです
1点

先日パソコンショップで予約しました。
Priusは以前から好きです。今もDH75P2を持っています。
NECも考えたのですが価格が一段高いです。
上新で1/27現物を見て決めました。
1/30引き渡しになっていますので
実際の使用感などまた報告します・・・
書込番号:5933473
0点

いい機種ですよね。
液晶が素晴らしいです。
私も店頭で見ましたが、色が綺麗で斜めから見てもバッチリです。
他の多くのTN液晶だと少しでも斜めから見ると色が変わってしまいます。
解像度もWSXGA+の高解像度になりましたしね。
書込番号:5933585
0点

昨日ケ−ズデンキ府中店で240000で予約しました。31日配達予定です。楽しみにしています。
書込番号:5934355
0点

レスありがとうございます
僕もPRIUSは日立同士の組み合わせで持っていますが
メインとして欲しくなりました
SONYのRMASTERと富士通TEOが次候補です
確かに液晶は憧れのIPSだし
一体型ではいせんすっきり見た目もおしゃれ
スペックもそこそこ
ソフトも充実
VISTAの解説付
買うっきゃないと思います
後は美咲ちゃんのデモがあればいうこと無し
初心者の女性にもお勧めの一台です
書込番号:5936560
0点

1/30待望のAW37W5Tをゲット。
早速使用したので、感想を少し・・・
画面きれい!文字もすごく細かい部分まで表示されます。
解像度だろうと思います。
てこずったのがTV。PriusNav5.0がうまく起動しません。早速Priusの窓口へ−−今回Vista専用窓口が設置されています。そのせいかすぐにつながりました。F/Wをバージョンアップしてくださいとのこと。ナビ5のアップデートを実行しようとするとVistaはやめとけとメッセージを返します。多分
マイクロソフトと日立の関係でしょう。無視して続行。ちゃんとTV映りました。画面もきれいです。
「エコ・ポン・パッ」もうたい文句通りです。リモコンのスィッチいれるとすぐにTV出ました。その画面のママ裏側でPC起動をすることも可能です。
シマンテックのセキュリティソフトは少し使い辛いです。
まあこれも慣れの範囲でしょう。
いまのところ、とても満足しています。あっ追加ですがメモリを
2Gにしました。
書込番号:5944487
0点

皆さんこんばんは。
私も昨日Getしました。
モニターは確かに奇麗です。
白が真っ白に映っています。
今までのモニターは実は黄色かったと言うことが解りました…
ところで、私もPriusNavをアップデートしろというアラームが出たのでアップデートしたのですが、その後ソフトが起動しなくなりました。
F/Wをバージョンアップしてくださいと言うアラームがでるのですが、日立のHP上では見当たりませんが、どこでダウンロードできたのでしょうか?
シマンテックのセキュリティソフトはイマイチなので、すぐに削除して元々使っていたものを入れなおして使っています。
WindowsVistaはWindowsセキュリティー(?)とか言うのが入っているみたいで、アラームが2つのソフトから出るので鬱陶しいですね。
しばらくは両方使ってみようと思いますが、その内、Windowsセキュリティーの方は削除しようかと思っています。
書込番号:5988799
0点

PriusNav5.03Dを5回ぐらいインストールしてやっと起動するようになりました。
書込番号:6010392
0点

2月4日に購入。日立Priusはこれで3台目です(^_^;
確かに皆さんの仰る通り液晶は綺麗ですね。大満足です。
ただ、起動時に右スピーカーから雑音が…。
良く見ると右スピーカー下部の本体前面と後部のパーツがちゃんとはまっておらず、前面パーツの爪が外にはみ出していました。
早速購入店に連絡を入れ新品交換になりました。
最初に購入したロットNo.が100番台で、新品交換したロットNo.は50番台でした。
あんまり売れてないんでしょうかね?
書込番号:6011439
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH73N
今まで使用してたパソコンが壊れたので、ネットで探していたら展示品のDH73Nが82,900円で売っていたので速攻買いました。
メモリーを2Gに増設しVistaに変更したいと思っています。
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type G AR32G1R
本日ニッシンパルへ注文しました。
ディスプレイはBENQの20型でSUCCESSで
34980円でした。
ONEとほぼ同じスペックでモニタ別なのでモニタを選べて
とってもお得です。
31のほうが高いままなので得した気分です。
メモリが弱そうなのでMAXまでノーブランドで増設します。
CPUの弱いところは有線LANでカバーします。
OFFICE付きなので領収書を200円で買い〈有料です)
MICROのバージョンアップに使います。
パソが来たらまた書き込みます。
0点

お世話になります。先日買われたそうですが、私もこの機種を考えています。まず、第一に、他のメーカーはどれも、モニタ付属しかないようなので・・・
ところで、この機種、TV録画もできるとのことですが、予約録画の際、パソコンの電源は入れっぱなしでなくてはだめなのでしょか。それとも、富士通のように、電源切っていても大丈夫だが、パソコンの電源がついていると、だめなのでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:5739616
0点

録画のご質問に関してですが、
Priusで予約録画した場合は、電源OFFの状態でも
自動的に起動して録画を開始してくれますよ。
また、パソコンが起動している状態や、テレビを見ている状態でも
予約録画の時間が来ると、メッセージが出て、録画を開始して
くれますので、安心して使うことが出来ると思います。
もし、予約録画時には、起動音や音声が普通に出ますので
音量を小さきして終了したり、モニターに遮光性の布などを
被せて置くと、外出中や深夜などの録画にも気兼ねせず使えます。
また、深夜の録画などにも便利な「静音録画」という機能も
ありますので、一度、「電子マニュアル」か写真付き使い方ガイドの
「Priusで楽しもう!」などで、チェックしてみては如何ですか?
>AV野郎
横からお邪魔いたします。
よろしくご参考まで。
書込番号:5741549
0点

返信ありがとうございます。大変参考になりました。
ここまでの機能があるなら、欲を言えば、Windows XP Media Center Edition 2005 を積んでいればよかったなぁ。
書込番号:5745966
0点

どうもです。
この機種を買ったのはいいのですが
一体型と違ってディスプレイがありません。
日立の23はLGのテレビしかなくNG
あとはBRAVIA20S2500ぐらいしかありません。
(もちろんWEB用ではありません)
その点一体型は液晶もほどよくWEB用にもチューニングされており
スペースもとらないし配線もきれいだしコストもやすい
といいところずくめです。
17型いったい型が99800円だったのですが
スルーしたため未だに相方がいないピン芸人のままです。
三菱のモニタも見ましたが値段が高くだめでした
地デジがついているだけにまた320GBあるだけに
お得と思いがちですが相方無しではいきていけません。
D4とDーSUBを生かせるTVやモニタは思いの外
ありませんのでいい相方見つけた人は速攻でご連絡
お願いいたします。VISTAもBASICどまりだと思います
OFFICE2007は3000円払ってメモリを1GBにすればいけます
MEDIA CENTERはドスパラで1万円台で売っています
今ならシンガポールへ申し込めば(日本でできませんし
カードも必要ですのであえて勇気の無い方には絶対進めませんが
このくだりはカカクコムでは消されるほどシリアスなのです)
アップデートの可能性がありえます
(僕は権利を持っていて躊躇しています・・人柱待ち)
また意外と他のディスプレイだとNAVI4は反応が悪いのです
今仮のD4モニタでアナログ接続しているのですが
すっきりしません
しかしEPGは自動的に取得され初期設定で
カードを差し込んでチャンネルスキャンさえすれば
EPGを押し番組を押すだけで録画予約がかんりょうするのは
一番簡単なWOOのTVやDVDレコより簡単なのはなによりですが。
いずれにせよ相方やーーい。
書込番号:5756962
0点

秋葉で17インチのPRIUSAIR専用モニタを29800円で
購入いたしました。
いつの間にかこの機種が値段上がっていますね
セットでは安売りが結構ありますが単体はほとんどありません。
セットモニタとは専用のUSBでリンクできるので
画面の切り替えが自動になり便利です
26インチのモニタもありますがこちらは105000円
で日立ダイレクトで売っています
書込番号:5786778
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type R AR33R1S

もし、お店が遠い時には、大きなお店の中で一番近くの所に
パソコン本体を見に行くだけでも、全体の印象がつかめると
思いますよ。
その上で、ネット上から注文するのが良いのでは無いでしょうか?
こちらの機種は、どちらかと言うと上級機種ですので、
もし、近くにJoshinが有ったとしても、中小規模の店には、
置いていない可能性がありますよ。また、ネット上と
店頭価格は、違う事が多いようにも感じます。
そんなときには、大きなお店に見に行くだけでも良いと思います。
また、価格的にも、結構お買得だと感じますね。
書込番号:5691499
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





