
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR33J


雑誌特選街8月号で、マニア垂涎の液晶を搭載しているということで画面の見やすさ作業性、気持ちよさをあげてこのクラスデスクトップの中の推奨機種としていたので注目した。
大型店店員さんからも聞いたが他機種はテレビ機能の関係で光沢画面処理をしていて映り込みがあるが日立のJRシリーズは映り込みがなく見やすいのでお勧めすると言っていた。
購入予定している
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR33J


このパソコン先日買いました、まだ家には届いておりません。
【5:4】の液晶ディスプレイが不満です。
個人的にはフツーの4:3比率のディスプレイが良かったのですが
買った後で5:4比率であることに気がつきました。
5:4だとTVを全画面表示で見るときとか見づらかったりしませんか?
ここの掲示板にも書き込みがなくて人気のないパソコンみたいで不安になってしまいました、今から返品して別のパソコンに買えてもらうことなどできないのでしょうか?
0点

このPCではないですがうちも1200x1024の液晶でSXGAにてTV見てます。
特に不満はありません。
書き込みに関しては書き込みが少ないからといって別のカテゴリに移動して質問する人とかもいるくらいなので気にしなくていいでしょう。
書込番号:3024274
0点


2004/07/13 09:53(1年以上前)
他のメーカーPCや単独のLCDディスプレイも普通の17型はみんな1280×1024だから気にしない。
書込番号:3024915
0点


2004/07/13 09:55(1年以上前)
LCD=Liquid Crystal Displayだから、LCDディスプレイって変だな・・・
書込番号:3024924
0点

単に縦横比率が崩れないか心配してるなら全く問題ありませんので。
書込番号:3025890
0点


2004/07/26 02:34(1年以上前)
むしろこの17型のディスプレイが気に入って買いました。
画像とか加工するのに画面が大きいので便利です(^^)
慣れればこっちの方がいいと思います。
人気で返品ってのもどうかと;
書込番号:3072210
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 630H 630H17WVC3


液晶が日立製ではないという書き込みがきになって見てみたら、こちら液晶は「スーパーピュアカラー液晶」との表記ですがこちらの液晶も日立製の液晶ではないようです。
某販売店の展示機を店が暇なときにあけてみてわかりました。メーカーが販売店に供出したものと市販品では違うかもしれませんが、一様ご参考までに。
0点



2004/04/13 02:12(1年以上前)
私と同じハンドルで、私が返信した関連の掲示板に書き込まれるとはどういうことでしょうか?
ご丁寧に串まで刺されているようですが、よほど日立のPCが嫌いなんですか?
書込番号:2694793
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3


LAOXで見ましたがNTSCの良さは小さい画面でしかわかりません。かなり分岐していますから。EPGを見たらかなりいけていたので
案外やるなーと思いました。日立も春モデルには20INCH.以上の
モニターでFMVより安く出せばかなりいけると思うんですが。
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 630H 630H17SVC3


ネットでカタログを見ただけですが、液晶がスペックダウンしてますね。1677万色表示が売りの液晶だったのに、ディザリング表示の26万色液晶にスペックダウンですね。
これだと他社PCと違いがない気がしますが、液晶の使用感はいかがですか?
液晶の売りがないなら、むしろ他社のPCのほうがいいような気がしますが…。。。。。
0点


2004/01/28 23:12(1年以上前)
そうですね、この液晶は、良い意味でも悪い意味でも、他社の液晶と大差なさそうです。ただ、輝度・明るさは他社よりも明るいそうですよ。
この液晶の「売り」は、従来からのPCユーザーで「ツルツル・テカテカ液晶」があまり好きではない人や、仕事や事務、メールやネット用などと割り切った使い方をする方向けだと思います。
特に、今期の630と610の価格は、今までも日立からすれば、とてもお手ごろに成った価格帯だと思いますよ。実際の使い勝手は、他社も同じOSだし、大きな差はありませんから、使う人の好みと用途によって、液晶やCPU・ドライブを選ぶのがポイントなると思います。ご参考まで。
書込番号:2400030
0点


2004/01/28 23:43(1年以上前)
ドライブもWドライブでなくなったし、日立の売りはなくなりつつありますね。
もともと、シェアが低いためか部品の購買力がなく割高なメーカーでしたし、今回も日立としては安いかもしれませんが、他社と比較すると価格性能比は高い!ですよね。
液晶がスペックダウンした分、値段が下がっただけの駄作PCでしょう。日立はサポートは最悪のメーカー!
「技術の日立」と言う割には設計不良の多い駄メーカー!
(750Vの熱によるコンデンサーの液漏れや770Cのバイオス不良、ファンの騒音問題などがこれを証明している)
液晶の優位性がない今、これを購入する必要はないでしょう。
メーカー責任を果たさない最低メーカー不治痛のパソコン同様、秋葉原のバッタ屋かジャパネット高田でたたき売られるのがおちでしょう(笑)
書込番号:2400230
0点


2004/02/13 21:26(1年以上前)
ツヤツヤ画面でなくて残念です。
書込番号:2465030
0点


2004/03/06 16:43(1年以上前)
安くて良い
DVD-I接続、ビデオ出力など
書込番号:2552496
0点


2004/03/10 05:00(1年以上前)
目立たないけどいい端末だと思いますけどね。
ノングレア液晶=スペックダウンととらえるのはいかがな物か・・。
現行の光沢液晶は目が疲れるだけで、メチャクチャ写り込んでるNECや
目、頭が痛くなるシャープの液晶より数倍上手でしょう。
ノングレアなのに非常に綺麗。
あえてノングレア出してきた日立に乾杯ですよ。
120Gのハードディスク。目覚まし機能。デジカメの画像自動取り込み。
PCの電源が勝手に入って、録画をして勝手に落ちる機能。
さらにDVDマルチ。それからTVを直接DVDに録画とか・・。
いいかんじだと思います。
惜しいのはCPUかな〜。あとキーボード。勿体ない・・。
あのもっさりしたキーボードのデザインは、すべてをぶちこわす力を持ってると
個人的には感じました。実機をみても液晶はあえてノングレアを探している
私には「さすが日立」かなと思います。
書込番号:2567498
0点


2004/04/11 18:38(1年以上前)
これはアナログ接続ですね
書込番号:2690052
0点


2004/04/29 00:06(1年以上前)
みなさん随分マニアックなことを言われていますが、業務用(EX.3DCAD)に使うならまだしも、自宅でホビーとして使用するには必要にして十分と思っていますが。各メーカーの企業イメージは、人によって違いますが、少なくても「プリウスってどうなの?? さん」が言われようなメーカー(日立)ではないと、プリウスを購入した私は思います。毎日使うから日立(頑丈・壊れない)という思想が、洗濯機や冷蔵庫同様プリウスでも実感できます。また、サポートも満足していますよ。別に私は日立の回し者ではありませんが、正直な感想です。
書込番号:2747291
0点


2004/05/04 12:20(1年以上前)
本当にこのサイトを知って勉強になることばかりです。
ノングレアとかっていうこともはじめて知りました。
自分も どちらかというと パソコンとして使うことがメインなので、
「テカツル」しないパソコンを探しており、(個人的な印象だとNECさんのは
テカツル度が一番高い??)たった今荻窪のラオックスでこの商品を見かけたのですが、やっぱり自分には使いやすいと思いました。
今は もうちょっと大きい画面のDELLとどちらがいいか迷っています…。
19インチとかがあればいいのに…。
書込番号:2767278
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 630H 630H17SVC3


待ちに待ったプリウスの17型!(ワイドは大きすぎて置き場所が…)発売日に店頭に見に行ったのですが、生で見たら大ショック…ツヤツヤ液晶じゃないんですね(T_T) プリウスと言えばツヤツヤ液晶だと思っていたので本当に残念でした。 でもどうしてもパソを買い換えたかったのでその場で買って帰りましたが…非常に残念です。 スペック的には問題なさそうなので使用感をレポしたいと思います(^o^)
0点


2004/03/10 05:03(1年以上前)
テヤテヤ液晶は目が疲れるだけです。
VAIOのピュアブラック液晶。富士通の液晶ならまだしも
写り込みの激しい光沢液晶より、こっちの液晶の方が断然いいです。
まじで。多分ね。
書込番号:2567503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





