
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2004年2月11日 13:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月11日 02:42 |
![]() |
4 | 1 | 2003年12月16日 21:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月5日 00:44 |
![]() |
4 | 1 | 2003年12月10日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月27日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H20TVH2


2004年春モデルが発表されましたね。
NECや富士通が22インチ以上の大型ディスプレイを出しただけに
プリウスも対抗モデルを投入してくるかと予想していましたが、
CPUやややUPした程度の変更のようで、少し期待はずれでした。
価格設定も前モデルとほぼ同じのようで(大手量販店価格)、
他社に比べて割高感があるのですが、この日立プリウスの特長って何でしょう?
2点


2004/01/25 07:10(1年以上前)
日立のポリシーは、その独自性(少々頭硬い?)にあって、ユーザーの気持ちとはかけ離れた所で技術を磨いている会社です。テレビをPCで観るなんて愚の骨頂、テレビはテレビ、PCはPC、CPUは取り合えず最速を載せて文句あるか!ッてな感じの姿勢が古の頃から続いているのが、ある意味凄いと思っている。生産ラインに乗る時期がいつも他社より遅れ気味の会社のスタンスがこういう形になっているのですよ。しかし、東芝がノート販売だけに乗り換えて、結局赤字部門に成り下がった経緯をみると、遅まきながらでもデスクトップも製作している日立は頑固ゆえの経営が年寄りユーザーにはウケテいるのも現実です。ガッカリしないで夏モデルに期待するしかないよ。
書込番号:2384806
2点

>日立インスパイヤー さん
少し話がずれていませんか?
富士通の22インチモデルは、完全にテレビ鑑賞用ですよ。
CPUもセレロンですし。
書込番号:2421949
2点


2004/02/05 17:53(1年以上前)
どうしてがっかり?
ただ、モニターのサイズがおおきけりゃいいってもんでも無いでしょ。
ほんものの液晶テレビを持ってくるなんてヒタチだけですよ。アッパレ。
コンセプトがはっきりしているように思います。
フジツーの22インチなんて画面大きいだけで、TV綺麗じゃないよ。
書込番号:2430874
2点


2004/02/06 23:36(1年以上前)
店頭で見た感想では、確かに富士通の液晶はお世辞にも綺麗と呼べる物ではなかったですね。
書込番号:2435918
2点


2004/02/09 13:19(1年以上前)
フジツーさん、けなしてごめんなさい。
それぞれ特色(売りの部分)があるので、フジツーはフジツーで
低音が出るとか、10万円ほど安いとか、いい部分は多いと思います。
だだ、TVはPCよりサイクルが長いので、3年後にはTV専用となりそうなので、
TVの綺麗なヒタチの方に、魅力がありそうです。
書込番号:2446512
2点

私は770F7AVPを使っていますが、完全にテレビが要らなくなりました。
とても綺麗に観られますよ。
書込番号:2454938
2点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670G 670G5LVA


アドバイスお願いします。この機種と富士通のCE50E7とで迷っています。この機種の液晶の美しさ、DVDマルチドライブ、価格面と富士通の17インチ液晶とでどちらにしようか悩んでいます。(機能面ではあまり変わらないように思うのですが。)
0点

富士通のCEは液晶の接続が特殊な30ピンだよね
使い回しが利かないから買う気も起きない、富士通を買うならCシリーズだろうね、消去法で日立かな。
reo-310
書込番号:2217245
0点

確かこの両者同じメーカーのTVボードだったんじゃないかな?
それはさておき、富士通は価格的安さが売りだから、当然同様の価格なら
他社よりスペックは高めですね。
2社の選択なら、液晶モニターで決まるんじゃない?
15型と17型ならドットピッチも違うから、視力があまり自信が無いなら
15型の方がいいですし、1画面に表示される情報量を少しでも多く
確保したいのなら当然17型ですね。
自分なら視力の問題もあるので17型じゃきつく15型にせざるおえない
ですが、
でも普通の方なら17型でしょう。
書込番号:2218465
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7TVP


この機種、結構魅力的だと思うんですよね。
液晶綺麗だし、チューナーも綺麗だし。
自動ON/OFFで録画も出来るし。
イマイチ掲示板盛り上がってなくて、情報が少なくて残念。
使用レポート望む!
皆さんは、この機種のどんなところに惹かれてますか?
また、この機種に対抗する機種(他メーカー)にはどんなものがあるでしょうか?
TV付きパソコンとしては、やはりSONY、NECなんですかねぇ...
2点


2003/12/16 21:00(1年以上前)
自分も液晶と自動ON/OFF録画が決めてになって購入を決めました。
しかし在庫がないと言われて年末のクリスマスまで待つハメになりましたが・・・
ほんとにどなたかこの機種を購入された方情報をお待ちしてます。
書込番号:2238293
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP


ここ一年半ぐらいプリウスの値段を観察してきているのですが、プリウスっていつも値崩れしますよね?
五万とか平気で下げて、ひどい時には10万ぐらい下げて販売してますよね。
今回のモデルも冬商戦前なのに、早くも売り出し時より三万円下がったモデルがあるみたいです。(立川のBカメラ価格で)
正月明けにはいくらまで値段が下がると思いますか?
一般的に年明けは値下がりするします。この時期的な条件とプリウスのジンクスが合わさればすごい値下げが起こるような気がします。
ちなみに去年は、319800円⇒179800円まで値下がりした機種がありました。
0点


2003/12/25 04:25(1年以上前)
去年の319800⇒179800は770C5SVPですね。
けどこれに関しては2002年6月発売で確か今年の3月くらいまで
販売されていたモデルだったとおもいます。
要するに夏〜秋〜冬〜春と長い間販売されていたんですね。
そりゃ値下げして当たり前(古くなって競争力がなくなってしまうので)
今年のモデルは770G7AVP?なのかな。kakaku.comの履歴でもあがったり下がったり。
けど私の予想としては、もうこれ以上値下がりしないんじゃないかなーと思います。
770G7TVP、670G5LVAは在庫切れだし・・・。
値下がりするとすれば630、610あたりでしょうが
ここらへんは元々価格が安いから下がったとしても5000円〜10000円くらい?
書込番号:2269395
0点


2004/01/05 00:44(1年以上前)
始めまして、本日(2004/1/4)当方はPrius Deck 770G7AVPを在庫処分とのことで、某量販店にて209800円(ポイント5%、ADSL同時加入で10000円off:199800円+ポイント10490点)で購入致しました。他の量販店も探しましたが他店では、品切れでした(神奈川県某所です)。ところで、この製品は発売当初いくらぐらいだったのでしょうか?当方衝動的にパソが欲しくなり友人と年末から物色していたので・・・・。その量販店では、在庫最後でした。もしかしてこれが底値でしょうか?これからこのパソを使用しますので、諸先輩方よろしくお願い致します(まだ、使用してませんけど)。
書込番号:2307040
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV
うぁっ! つついに俺の液晶にも黒線があ〜。
そろそろ売っ払うつもりだったのね、これじゃ欠陥商品だぜー(トホホ)
過去ログをみると、無料で修理・交換してもらった方もいるようだけど、
買ってから2年も経っちゃっているし。ま、とりあえずサポートだび。
2点

修理に出したところ、中2日で戻ってきました。
修理内容は「液晶パネル」の交換でしたが、送料含めて無償修理。
何だか逆に得した気分で、もう少しこのPCを使い続けてみようと思いました。ありがとう日立さん。
書込番号:2217905
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7TVP


23型液晶WOOが発売されて、
23型TVセットのPCが出るという話は誰か聞いていますか。
だとすると下がりますね。
G20TV2はだいぶ下がっているのに、このG7TVPが下がらないのが不思議です。
比較考慮で20型のTV2に比べ割高なプライスになっているように思えるのですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





