日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予想どおり値が下がったね

2002/07/01 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

以前の書き込みで7月には多少なりとも値がさがるのではと書いたら、eri001さんに反論されたので、本日(7月1日)にヨドバシに行ってきた。
表示の価格は変わってないような気がしたがポイントが15%になってたので、実質の値下げ!!やっぱりね
 ところで、日立って売れて在庫を切らす機種と売れなくて値崩れする機種を交互に出す感じがしますね・・・

書込番号:806066

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/02 02:04(1年以上前)

価格ドットコムの安値も、凄い勢いで下がってますね。
まだ発売1ヶ月ですのに。SVAの方は15%ほど下がっています。
世の中Pen4は人気ありますが、AMDはやっぱ人気ないな(笑)・・・
アスロンXPはそんなに性能が低いわけではないのですが。発熱の問題が大きいのかな。というかパソコンにあまり詳しくない人はこぞって「やっぱPen4だよねー」とか言うし(笑)世論の影響も大きいのでしょうね。

日立に関して言えば、5月の夏モデルは残念ですが失敗だと思いますね。
きつく言えば消費者の心理を逆撫でした部分も感じられる。
スペックを一切上げなかったのはイメージがもの凄く良くないでしょう。日立は去年もそういうことがありましたね。U→Vモデルの時。現にあの時のモデルは大量に在庫を抱えてしまい、今年春モデル(770B5)がすぐに売り切れたときに、代わりに・・とばかりに在庫一掃を始めましたね。しかも半値に近いたたき売りで。

どうでも良いことかもしれないが、その辺の日立の言い訳(読みと見通しの甘さ、販売計画等)を聞いてみたい気もします(笑)

折角他社には無い綺麗な液晶を保持しているのだから、日立にはもっと頑張って欲しいと思うのは私だけか。日立はディスプレイ部門も別会社に独立しましたね。比べては悪いが、ソニーは消費者の心を掴むのはやっぱり上手です。会社の気質の違いでしょうかね。

書込番号:806445

ナイスクチコミ!0


ならくさん

2002/07/02 20:50(1年以上前)

AMD アスロンXPはそんなに性能が低いわけではないのにと言うが、ほぼ全ての条件でPEN4よりも上。でも発熱は確かにすごい。

書込番号:807690

ナイスクチコミ!0


eri001さん

2002/07/08 01:06(1年以上前)

日立側は値をさげてません。販売店がボーナス時期で値を下げただけ。ボーナス時期に下げるのはあたりまえです。私はメーカー側のNETが下がらないとかきこんだだけです。今の最安値は発売日から出せる価格ですよ。

書込番号:818397

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2002/07/09 19:39(1年以上前)

私はユーザーとして安く買えるのではとの予想をしただけで、メーカーの出荷額に言及したつもりはまったくありません。

書込番号:821441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

五月蝿い対策。

2002/06/22 20:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

スレ主 くろきちさん

こんばんは。初めてカキコします。
1ヶ月以上予約して待って、ようや770B5SVを購入しました。(今では一昔前の型になりますが・・・)(汗)
パソコンショップで初めてPriusを見て、あまりの綺麗なモニターに感動しました。
最初は気にならなかったファンの音が、やはり皆さんがおっしゃるように、買って1週間で気になりだしました。
このパソコンには、熱対策で3つもファンが付いていて、
ブーンって回る音が、さすがに五月蝿いです(笑)
そこで、対策ですが、テレビボードに付いているファンを
起動させない為にも、PuriusNavistationのインストールをアンインストールすれば、ファンがテレビチュウナーボードに、熱がいかなくなるので、ファンが回らず、格段静かになります。
ただ、「せっかくテレビチューナーがついているのに意味がない!」とお叱りの意見が出てきますが・・・・。

書込番号:786734

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/06/22 20:41(1年以上前)

或いは最初からテレビの見られない 5**の型を買うとか?(笑)

仰るとおり折角綺麗なプリウスですから、色々みたいですよね〜。
せめてファンが温度により回転数が変わるようにしてくれたらね。

書込番号:786756

ナイスクチコミ!0


ダンディさん

2002/06/23 00:20(1年以上前)

私も4月に770B5SV買いました。
セットしてプリ・ナビ起動してテレビを見始めると青色のHDDランプが点灯したままとなり、本体から何やらウィ〜ンウィ〜ンと音が断続的に出始め、更に見ているとウィ〜ン音が鳴りっぱなし状態に。とてもうるさくてテレビを見てる気にはなれません。
メーカーに送ってチェックしてもらったところ通常の使用範囲内であるとのこと。
それでも納得いかないのでショップの夏モデルでチェックしてみたけどウィ〜ン音はしてないよいうだし、HDDランプは点灯ではなく点滅していました。
やっぱ私のプリウス君どこか変でしょうか。何か情報あったらお願いします。

書込番号:787209

ナイスクチコミ!0


たろーsanさん

2002/06/23 14:29(1年以上前)

残念ながら正常です。
店頭では、周りも相当うるさいので確認できない、というか気にならないだけです。
現状はファン類を徹底的に交換するしか方法はありません。

ちなみに、CPU負荷があがるとファンがブンブン回り出すのはほとんどのメーカーが採用している手法です。
涼しいときは静か、あつくなると爆音、というのは少なからず見られます。

書込番号:788405

ナイスクチコミ!0


たろーsanさん

2002/06/23 14:32(1年以上前)

>CPU負荷があがると

正確には筐体内の温度があがると、ですね。

書込番号:788410

ナイスクチコミ!0


dada7さん

2002/06/27 21:35(1年以上前)

日立にメールをした所、1ヶ月程かかりましたが返信をもらいまいした。
騒音についてのココや2ちゃんねる掲示板の意見もチェックされているそうで、
まだ、抜本的解決にいたらぬが、温度によって変化する冷却ファンの回転数を
より細かく再調整するなどの工夫は実施しているそうです。
この件、今後も継続改善を図るともありました。次モデルにも期待しましょう。

書込番号:797171

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/06/29 01:43(1年以上前)

折角他社にはない綺麗な液晶があるのですから、
余計に日立には頑張ってもらいたいです。

書込番号:799743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

夏モデルは・・・

2002/06/19 01:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

スレ主 ととのつまりさん

前回の春モデルは、発売2週間で売り切れ店続出だったけれど、夏モデルは・・・・
ちょっと、割高だったのかな?
チップセット変えたけれど、どうなのかなぁ?
やっぱり、チップセットはインテルじゃないですか〜〜?
ペンティアム4、値下がりしていることだし、このモデルは、待ちなのかもしれませんね〜〜
その前に、このモデル値崩れするかもしれませんが、、
次のモデルが出るのを、待ちです。
CPUとUSB2.0、ハードディスク容量は改善するでしょう。
あと、価格も。。。。。。

書込番号:780014

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/06/19 18:42(1年以上前)

Pen4機のチップセットに
SiS650を使われていることに関して不満なのでしょうが、
SiS650は比較的新しいインテルの同じビデオ内蔵型チップセット
845Gと比較すると性能は上で、しかも価格は安い。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0521/hotrev163.htm

実際この夏のモデルで、ほぼ全メーカー共sis650を使ってきましたね。
今後もSiS やVIAから色々出てくるので、メーカーはコストパフォーマンス重視ですからインテル製チップセットは最上機を除き減ってくるかも?

書込番号:780988

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととのつまりさん

2002/06/20 01:05(1年以上前)

そうなんですが・・・
(ただ、SiS650は現時点でUSB 2.0をサポートされていない。筆者はUSB 2.0が標準でサポートされているということは、Intel 845E/G/GLを評価する上で非常に重要なことだと思う。)
USB2.0がサポートされていないとは、ピアノさん恐ろしくないです?

この機種、図らずも、値上げしているにもかかわらず、安いチップ使うとは、どのよううなものですか・・・・
利益に走ったのですかね〜〜
前回の売れ行きに、気を良くしたのかもしれませんが。
値上げしておいて、安いチップセットを使うというのも、納得いきませんな。
確かに、この機種が出た時期はまだP4が高かったという事情もあるでしょうが、それであればこそ、賢い消費者としては買わないでしょう。
次は、安くなることは明らかですから。
ひとついえることは、この機種は割高ですよ、、ということですかね。

なんか、今回の,日立のモデルどれをとっても、中途半端ですよね〜〜
あ、個人的にですが・・・・

う〜〜ん、こんなモデルが出るとは、思っていなかったという感想です。
頑張れ日立!

でも、このモデルに関しては生産やめた方がいいかも・・・・
在庫、、、怖いでしょう。。。。

書込番号:781741

ナイスクチコミ!0


たろーsanさん

2002/06/20 01:47(1年以上前)

>この機種、図らずも、値上げしているにもかかわらず、安いチップ使う
>とは、どのよううなものですか・・・・
>利益に走ったのですかね〜〜

安いSISのチップを使っても、液晶とメモリ価格上昇分とを相殺することはできなかったということです。

今回はぎりぎりまで迷って、結局は売れないことを見越して直前にラインナップを変えてきました。

秋モデルがね。ちなみに企業が利益を追求するのは当然だと思いますが・・・

書込番号:781847

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととのつまりさん

2002/06/20 02:39(1年以上前)

たろ〜さん、日立関係者ですね〜
そうですね〜〜〜。企業の目的は、そう利益を上げることですから。
ぎりぎりまで迷った,気持ち、御察しします。
確かにP4、発売時期は高い時期でもありましたし。液晶も値上がりしましたよね。
難しい時期でした。
しかし、今となってしまっては、CPU、液晶も下がりつつあり、Strong sell です。
日立もそのことはわかっているとおもっていますが。
でも、申し訳ありませんが、今回のモデルは買えません。
この微妙なバランスが企業家には大事なんでしょうね。
皆さん、次のモデルに期待しましょう。
でも、この時期、32万でこの機種買ってくれる方がいればそれなりに儲かりますよね。原価も下がっているはずで。。。
そうもいかないのかな?
高く買ってくれる、そういう人に期待するというのは・・・・
いかがでしょうか?

書込番号:781942

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/06/20 03:25(1年以上前)

プリウスも秋モデルには17型が出る・・・というまことしやかな
うわさが右往左往していますが、可能性は高いのかな〜?
(以前からプリウスに液晶17型のうわさはありましたが・・・)

個人的にはマルチドライブよりもテレビモデルがカノープスの様に
直にDVD-RAMにテレビ録画できるようになればずっと嬉しいです。
色々問題がある様ですが・・・。

>ととのつまり さん

Pen4 機を狙っている人にとっては今回はちょっと買えないなぁ・・
という気持ちは大変よく分かります。私のように素人になればなるほど
今回のPen4機の方は見送りでしょうね。
(私はアスロンXPの方を考えているので、あまり問題ないですが。
サラブレッドが出たんですよね〜。少し消費電力下がったみたいですが。
どのみちプリウスには関係ない話です、笑)

書込番号:781983

ナイスクチコミ!0


たろーsanさん

2002/06/20 10:21(1年以上前)

>>しかし、今となってしまっては、CPU、液晶も下がりつつあり、Strong sell です。
>>日立もそのことはわかっているとおもっていますが。

そう上手くはいかないのがこの業界で…(^^;
仕入れとかいろいろあるわけですよ。そもそもどれだけ上手くやっても、
大儲けは出来ないのがパソコン業界の悲しいところ。
ソニーでさえもパソコンでは大して儲かっていないですし、NECなんて最近は悲惨ですね。

17インチ液晶については…、まぁ、がんばっているということは言えますね。
あまり期待しすぎると駄目だった時がつらいので、適度に期待しつつ待つのが良い
のではないでしょうか。

で、以前も書きましたが私は日立関係者ではありません。
パソコンとはむしろ全く関係無い業界で働いています。
ですので、私が言うことを信じるも信じないも皆さん次第ということで(^^;

書込番号:782274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととのつまりさん

2002/06/21 02:16(1年以上前)

失礼しました。たろーさん、日立関係者ではなかったのですね。
でも、このモデル、売れないでしょうね・・・・・
以前の日立製品に戻ってしまったきがします。
でも、パソコンでも売れている所はあるんですよね。
パナソニックの960gモデルなんか、すでに再発売したにもかかわらず売り切れてますよ。
もう少し、日立にも頑張って欲しいな〜〜〜〜
次回期待です!

書込番号:783736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

秋モデル

2002/06/08 02:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

スレ主 ととのつまりさん

今回の夏モデルは、部品が高い時期であったこともあり、ちょっとなんですが、
時期モデルに期待しています。
ペンティアム2.0G以上、
メモリー1G
無線LAN付き(IEEE802.11gの!)
SDカードスロット付きで、
USB2.0はあたりまえとして
ハードディスクは120G以上
ついでに、液晶が、16インチくらいに、大きくなる。
ついでに駅すぱーとがソフトに付いている。
おまけに、価格は30万円以下。。。。

そんなはずはないな〜〜〜(笑)

書込番号:759545

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/06/08 03:14(1年以上前)

私もそんなはずないと思います(笑)

ただしCPUは時期モデルまで4ヶ月あるし、先月値下がりしたPen4-2.0AGは最低でも載せてくると思います(でなければ、多くの人は見放すかも?)
また、無線LANが付けば1〜1.5万円は必ず売値が上がります。

液晶は個人的には16型で1280X1024なら要らない(笑)
17型が欲しいですね。(勝手な希望ですが)

時期モデルにはDVD-RAM/RWのドライブが使われそうですが。

書込番号:759583

ナイスクチコミ!0


ぽぽぽぽさん

2002/06/08 05:41(1年以上前)

全部実現したら40万位いきそうだな(笑)
駅スパートはつかいづらいよ。
更新もできないし、ネットを使えば十分。
あと上のようなスペック絶対要らないって。
周波数あがってもうるさいだけだし。
ととのつまりさんがプログラマーとかだったら話は別だけど。

書込番号:759649

ナイスクチコミ!0


ルル2002さん

2002/06/11 02:29(1年以上前)

CPUとHDDとマルチは付きそうですが。
液晶は綺麗さを裏切らないためにも15のまま?
あんまりすごいのでるとBシリーズ買った私は悲しくなるので
あんまりパワーアップしないで(^_-)

書込番号:765276

ナイスクチコミ!0


スーパー方向音痴さん

2002/06/11 08:57(1年以上前)

僕はHITACHI製品を持っていませんが、家電店等で他メーカー製品と並べてあるのを見かけますが、液晶が素晴らしいですね。
だがよく見ると1024×768のため購買意欲が湧きませんませんでした。
次期モデルに於いて液晶が17型で最低でも1280×1024 希望としては1400×1050であれば、他のスペックが例え現状維持でも即買いなんですが。
HDは増設、USB2や無線LANは他メーカー製品で補充出来ますので考慮の対象にしていません。(勿論、スロットの空きがある前提)

書込番号:765473

ナイスクチコミ!0


スーパー方向音痴さん

2002/06/11 09:06(1年以上前)

誤り  購買意欲が湧きませんませんでした。
正   購買意欲が沸きませんでした。

書込番号:765479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

今度は売れないかも!

2002/05/30 01:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

CPUをスペックアップしなかったのは、致命傷かも。
2ギガオーバーのご時勢に、なんで1.7ギガヘルツなのか?
消費者に与えるインパクトが・・・

書込番号:742589

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/05/30 02:45(1年以上前)

しかも前回と同じウィラメットの1.7GHz。ノースウッドにもしなかった。
メーカーとしては1.7G がたとえ1.8Gにアップしても、
使う上では殆ど同じと考えたのかな?なんとかDDRにはしたけどね。
消費者の心理を考えたらわかりそうなものですがね。

買うなら、4万円安いアスロンXPの方か・・・。

(※性能よりもひたすら数字を上げてくるソニーは商売上手だと感じた)

書込番号:742688

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2002/05/30 19:43(1年以上前)

日立はパソコン売る気が無いんじゃないか?
薄利多売ならぬ厚利少売ってか!!!

書込番号:743737

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/30 20:11(1年以上前)

利益も厚くないと思うけど。
そのCPUの差なら

書込番号:743791

ナイスクチコミ!0


ぐらすほさん

2002/05/30 22:47(1年以上前)

日立は、最初に出してくるものはいいけど、その後が中途半端でどうも。
プリウスだと対抗馬がVAIOだから、(最近はNECもですが)
ソニーの「これがVAIOだ!」と勝負かけて体張ってる感じに比べ
「液晶キレイでしょ。私の良さがわかる人だけ買えばいいのよ」て感じ。
Cシリーズは初夏モデルで、この後夏モデルが出るという噂もあるので
そちらに期待したいですね。

書込番号:744094

ナイスクチコミ!0


ウォレスさん

2002/05/31 08:04(1年以上前)

プリウス夏モデルが出るっていう噂があるんですか?
値段が下がり始めたのでアスロンのを買うかどうしようかと
考えていたのですが待つほうがいいのかしら。
今回のPentiumは性能の割に割高な感じがするので。

書込番号:744712

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2002/05/31 10:08(1年以上前)

知り合いのショップ担当者の話によれば、
今回は夏モデルは出ず、次は9月か10月の秋モデルだそうです。

今回のCモデル、私的にはソフトの連携強化はすごい魅力です。
しかし、ハード的に魅力が感じられないので、見送りかなと思ってます。

書込番号:744863

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/05/31 15:36(1年以上前)

メーカー製PCは購入後CPU等の換装等が容易じゃないから
できればソニーのように売る度に最初からスペックを
少しでも上げておいて欲しいです。

でも、今回のプリウスはソフト面での大きな変革なんですね。
静音はまた見送りか・・・

書込番号:745279

ナイスクチコミ!0


ウォレスさん

2002/05/31 17:20(1年以上前)

次の発売は秋モデルなんですね。らんてすさん、ありがとうございます。
PCの調子がいまいちなのも買い替えの理由なので、アスロンのを
買おうかと思います。さすがに税込30万以上の予算はないので。
ハードはいまいちですが、手持ちのDVDレコーダーと同じDVD-RAMが
使えますしね。

書込番号:745407

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2002/06/01 00:35(1年以上前)

7月になれば多少なりとも値は下がるのではと予想します。

ところで、CPUなんですけど、2.53ギガは間に合わなかったとしても、
北木の2ギガくらいはせめて欲しかったですな。
1.7ギガじゃセレロンと同じですぜ、ダンナ!!

書込番号:746090

ナイスクチコミ!0


eri001さん

2002/06/02 01:02(1年以上前)

初夏モデル?夏モデル?Cシリーズが夏モデルなんですけど。あと秋モデルは9月発売です。あと7月なんかにメーカーは値段を下げません。Cシリーズはひっぱるらしいので8月ごろ処分です。未定ですが秋モデルで新機能出ます。(CPUの事じゃないよ)

書込番号:748253

ナイスクチコミ!0


ぐらすほさん

2002/06/02 20:20(1年以上前)

>今回は夏モデルは出ず、次は9月か10月の秋モデルだそうです。
そうですか…。間違った情報を書きこんでごめんなさい。

書込番号:749795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いやなメモリー

2002/05/31 18:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

せっかくDDR266の早いメモリーになったのですが
そして、上限も1Gになったのですか゜
最初についているメモリーは256が2枚で512なんです。
せっかく動画重視でメモリーを乗せようと思ったのですが
これではムダもいいとこです。
早くメーカーは心を入れ替え512を1発にして空きをつくって欲しい。【でも売価これ以上は上げないで!】

書込番号:745460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/01 09:57(1年以上前)

付いているメモリを売ればさほど苦にはならない

書込番号:746593

ナイスクチコミ!0


kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2002/06/01 23:19(1年以上前)

512あれば、十分な気がするが、足りないんですか。 
メモリーふやしても、Sis650が全体の足を引っ張んないですかね?

書込番号:748039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング