
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月21日 18:38 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月9日 12:04 |
![]() |
16 | 7 | 2003年9月27日 21:17 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月21日 13:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月14日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月25日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670G 670G5LVA



安く提供していた店が売り切れ御免になったため。
だから平均価格があがったのだよ。
書込番号:2147333
0点

670F5LVAがまだ在庫があった時期は、Fシリーズも大幅値引きで売っていて、
でもGシリーズもスペック的にそんなに大差が無かったから、
FとGであんまり価格差があっても売れなかったからじゃないですか?
私は幸いにしてFが残っているときに購入しましたので、
162000円で購入できました。
ただそれでもFよりも15000円ぐらい高かったです。
コジマとかヤマダの新聞折込チラシを見ても、
還元率が下がってますね。
書込番号:2148757
0点

追伸です
パソコンを含め電化製品って、モデルチェンジのサイクルが早いから、
欲しいと思ったときが買いどきですよ。
値段が下がってから…、と考えていると、
また次のモデルチェンジの足音ががヒタヒタと…。キャー!!!
(ま、でもこの機種はもう少し下がるでしょうね。)
書込番号:2148776
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP


今まで有ったワイドでない5:4の液晶の770F7SVPが新シリーズではなくなっていますが、今日上新でココのオリジナルモデルで770G7SVPXいうのが置いてありました。内容は770G7AVPと殆ど同じで254,800円でした。しかも前の770F7SVPと違ってダブルドライブでした。
チョッと気をそそられるマシンです。
0点


2003/11/09 12:04(1年以上前)
私も興味津々です。個人的にワイド液晶は好みではなかったので。ただ、TVチューナーが高画質回路無しに変更されているのが気になります。実際、そんなに気にするほど画質が変わったりしないものでしょうか。
書込番号:2108351
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F5LVA



>私的には満足の値段なんですが・・・・
結局はお金を出す本人が選んで、それで満足するのが一番だと思います。
ですから良かったんじゃないですか。
でも何か懸念でも?
書込番号:1977457
2点

購入おめでとうございます。思いっきり使い倒してください。
購入後、しばらくは他のお店・ネット含めて、の値段見ない方がいいですよ。
仮に見ちゃってもっと安いお店あっても、「早くから使って楽しんだんだからイイや」ぐらいの気持ちでいてください。
書込番号:1977644
2点

当分販売店はのぞかないほうが、時間がたてば値落ちするのは宿命ですから。
(reo-310でした)
書込番号:1977723
2点


価格で言うなら特に新品の場合は、
思い切って購入 → 運悪く初期不良 → 交換(まだいい)or 修理(なら最悪)
→ その間も値下がり続く → やっと戻ってきた → 既に相場は購入価格を遥かダウン → 鬱になる
ということもあるからね。
もし買った後は落ち込むタイプなら価格は見ない方がいいね。
書込番号:1978878
2点


2003/09/27 11:14(1年以上前)
私は買った後落ち込むタイプでした。
169,000円で買って喜んでいましたが、
1週間もしない内に、同じお店で157,000で売っており、
一家の台所を預かる身としては納得できず、落ち込みました。
だけど、お願いして157,000におまけしてもらいましたので、
一応納得しています。
書込番号:1980544
2点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F5LVA

2003/09/15 13:58(1年以上前)
ttp://www.kojima.net/shopping/details_info.html?ctid=17-1&prid=4818007000001&vid=319641553550397.a1
コチラのモデルのことでしょうか?
だとすると、650F5LWAの方になりますね。
書込番号:1945083
0点


2003/09/16 21:19(1年以上前)
私もコジマ電機さんで、15日に¥169,000で購入しました。
皆さんほど安くはありませんが、田舎なので納得の価格です。
液晶が綺麗で満足してます。
書込番号:1949021
0点


2003/09/16 21:22(1年以上前)
650F5LWAって何ですか?
気になります。よろしければ教えて下さい。
書込番号:1949030
0点


2003/09/20 19:15(1年以上前)
いやー!!めxちゃやすいくかいましたな==!
うらやますぃーー
書込番号:1959976
0点


2003/09/21 13:50(1年以上前)
20日DVD−Rをコジマに買いに出かけたら、
プリンター付きで157,000円で売っていました。
新機種発売による在庫処分だそうです。
購入時期が少し早すぎたと、ちょっとガッカリです。
書込番号:1962711
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP
何気に“WinDVD Creator2 for HITACHI”が、“WinDVD Creator2 Platinum for HITACHI”になっていますね?
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/030911.html
書込番号:1941099
0点


2003/09/14 21:40(1年以上前)
今度のモデルは、皆さんがいろいろおっしゃっていたような、TVの録画中にモニターに録画しているものが出たまま消せないとか、声が消せないとかいったことは無いように書いてありますよね?
書込番号:1942982
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F5LVA


windows98にて無線LANしていたがプリウスエアーに買い換えました。PCカードをXP用にファームアップして入れましたがエレコム指導(tel)にて設定しましたがうまくいかず、新しいPC-カードXP用を送ってもらい再度設定しましたがパソコンとの相性が悪く諦めました。そして価格コムのホームページを見てメルコのPCカードを3000円で購入しました。WL1-CB-B11です。見事インターネットにつながりました。ヤッター。約2ヶ月かかりました。PCカードとパソコンの相性があるとは知りませんでした。ルーターはエレコムです。スピードは11mbでています。申し分ありません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





