
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月4日 01:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月22日 11:10 |
![]() |
2 | 0 | 2002年9月19日 09:57 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月3日 02:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月30日 15:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月29日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立


CEATECでデモ展示されてましたね。
17インチ液晶は激しく綺麗ですが、筐体などはあの感じだと従来通りですか。
クロックだけが上がるので、さぞや五月蠅いことでしょう(泣)
あと、マルチドライブもちゃんと乗ってました。
0点

現在、FLORA王将330W・静音モデル 18インチ液晶搭載モデルは有りますが
今度のPriusは17インチなのかな?
Priusユーザーとしては、性能はともかく静音化されたPCにして欲しいね
これからの主流は17〜18インチかな?
書込番号:980690
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 570C 570C5SWP


WindowsXPのService Pack1を導入すると音が鳴らなくなります。
解決方法ですが、http://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/us/support/downloads.html
よりYAMAHA AC-XGのドライバーをダウンロードして再インストールすれば直ります。PriusのサポートHPにはまだ書かれていないようですね。
情報まで。
0点



2002/09/22 11:09(1年以上前)
失礼、↓に出ていました。違う方法ですが。。
http://e-biz.hitachi.co.jp/CGI-SHELL/QA_CON/qa_ans.pl?qa_no=100391&qa_answer_typ=0
書込番号:958038
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW


私のところも昨年4月に購入しましたが、3週間ほど前から黒い線が1本あらわれ昨日2本目がでてきました。保障期間も切れているし、お金がかかるとおもいながら、この掲示板を発見し同じ症状の方がいて勇気付けられました。今日サポートへ、連絡してみます。
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP


本当に、秋モデル出ないような雰囲気だね。
夏モデル、だいぶ苦戦しているようで、今でも電気店には在庫積み重なっているしな〜。
今やもう、インテル(R) Pentium(R)4プロセッサ 1.70GHz じゃ厳しいよな〜〜。
半年くらいして、超特売で叩き売られるんだろうね〜〜〜
D5SVPが出るのは、11月になるのかな?
でも、素人目にも、C5SVPは売れないだろうな〜〜〜と思っていたけど。値上げしちゃったうえに。
いまだに、日立のダイレクト販売は770C5SVP
ダイレクト価格 : 310,000円
これで買う人がいるのかな???ちょっと疑問。
年末にはCPUが4Gがでてくるといううわさもあるし
冬モデルで、一発逆転かな?
あ、水冷式はどうなったんだろうか?
これを組み込めば、、、、、
0点


2002/08/27 07:03(1年以上前)
>年末にはCPUが4Gがでてくるといううわさもあるし
4G?
書込番号:911550
0点

今年の第4四半期に出るのは3.06GHz。
4Ghzは2003年後半に90nmプロセスのprescottコアが登場してから。
書込番号:911703
0点

日立はSONY VAIO、NECと違い最高クロックは搭載しないです
おそらく2.2〜2.4GHZあたりでしょうね
書込番号:912273
0点

高スペックが欲しい人には日立はそぐわないでしょう。
個人消費では圧倒的にバイオが人気なので、世評としてどうしてもバイオと
比較してしまう風潮がある個人が多いでしょうが、日立とソニーとは違います。
私も次のモデルは日立はP4−2.2GHzだと思いますが。
(2.26GHzじゃない)
書込番号:912338
0点


2002/08/27 19:08(1年以上前)
今の筐体とダブルドライブでは、あまり高クロックなCPUは熱設計的に辛いからでしょう。
だからこそあれだけウルサイ。
何世代かは金型のコストを考えても同じ筐体を使い回さないといけないから、ようやく次ぐらいは変えれるんじゃないの?
ウリであるダブルドライブはその意味でモロハのツルギ。
書込番号:912413
0点


2002/08/27 19:09(1年以上前)
今の筐体とダブルドライブでは、あまり高クロックなCPUは熱設計的に辛いからでしょう。
だからこそあれだけウルサイ。
何世代かは金型のコストを考えても同じ筐体を使い回さないといけないから、ようやく次ぐらいは変えれるんじゃないの?
ウリであるダブルドライブはその意味でモロハのツルギ。
書込番号:912416
0点



2002/09/03 02:59(1年以上前)
ふぁーーそうだったんですかーー
CPUが4Gが今年の年末には出ると今年の1月に聞いたもんで・・・・(なにせ古い話ですから。。。)
3.06Gまでとは知りませんでしたーー
ところで、そろそろ秋モデルは出るのかな?
関係者の方、そろそろ教えてくださいなーーー
書込番号:923217
0点





デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 570C 570C5SWP
返信ボタンで返信したら、まさにゃんさんはもっと感激してくれると思います。(^^ゞ
書込番号:916073
0点

(注)これはネタですので気にしないでください。
更に1つだけだったらもっと感激してくれると思います(混んでるからしかたないけど)。
916071
そういえば、いつの間にかHPを乗っ取られてる気がする(爆)。
書込番号:916094
0点

バカタレ!じゃなくてバレタか!(^^ゞ
いやいや聞こえか悪いですよ『乗っ取られた』なんて。ただのお節介デスヨ(^^ゞ・・・
ちょっと宣伝してみたかっただけ。
書込番号:916105
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





