日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードエラー

2010/07/13 01:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550T 550T5SW

スレ主 twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

知り合いのPCなんですが、毎回、立ち上げるとHITACHIのロゴの後に出るメモリの表示画面で「キーボードエラー」の表示が出てしまいます。
キーボードが純正でないためかもしれません(日立のUSBのキーボードですが…。)

その為、HITACHIのロゴで「F8」を押してもセーフモードにすることができない有様です。
無理矢理、電源を落として強制的にセーフモードにしようとしましたが、十字キーも効かないため駄目でした。

XPが立ち上がるとキーボードを認識してくれているようです。

XPが立ち上がる前にどのようにすれば、エラーが出なくなり、キー操作ができるのかご教授くださいm(_ _)m

書込番号:11619898

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/13 06:59(1年以上前)

全然関係ないかもしれませんが、
古いPCだとPS2接続したキーボードしか、
起動時に認識してくれないものがありました。
もちろんPCにはUSBも付いているものです。

もし、PS2のキーボードがあれば試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:11620218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

2010/07/13 10:39(1年以上前)

OぱらだいすOさん
ありがとうございます。
一度、PS接続できるか確認します。

また、結果を連絡しますね

書込番号:11620749

ナイスクチコミ!2


スレ主 twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

2010/07/14 20:33(1年以上前)

残念です…。
やはり、PS2するためのポートがありませんでした。
中古で純正のキーボード(PC-KB4750・KB4750U)を探そうかなぁ…。

書込番号:11627494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/14 20:44(1年以上前)

残念!
うちにならPS2のキーボードが余っているのに。
誰か友人で持ってないのかな〜

買うならばUSBキーボードで、そのさきにPS2変換アダプタの付いたもので良いのでは。
これとか。
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=45889&IMG_ROOT=/webshop

書込番号:11627542

ナイスクチコミ!2


スレ主 twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

2010/07/14 21:21(1年以上前)

OぱらだいすO さん
本当にありがとうございます。
私の表現がまずくてごめんなさい

PS2のキーボードは、あるのですが
PS2のスロット(ポート?)が本体にないので挿せません(泣)

家にあるいろいろなUSBキーボードで試してみようかな?
とただいま考えております。

書込番号:11627748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/14 21:36(1年以上前)

キーボードエラーということはファンクションボタンも
使えないということですよね。
BIOSは表示できるのですか?

書込番号:11627829

ナイスクチコミ!2


スレ主 twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

2010/07/14 22:29(1年以上前)

>OぱらだいすOさん
>キーボードエラーということはファンクションボタンも
>使えないということですよね。
>BIOSは表示できるのですか?

仰るとおりです。使えません(泣)
BIOSも表示できないので、いじることができず、困っております。

今度の休みにもう一度挑戦してみたいと思っています

書込番号:11628180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/14 22:34(1年以上前)

キーボードの故障でしょうかね?

書込番号:11628221

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/15 02:26(1年以上前)

 twoboxさん、こんにちは。

 キーボードを接続するUSB端子を変更してみた場合ではどうでしょうか。

書込番号:11629365

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

2010/07/18 18:23(1年以上前)

OぱらだいすOさん
ありがとうございます。
キーボードはXP上では認識されしっかり使えています。

カーディナルさん
先ほど、仰って頂いたように背面のUSB端子から全面のUSB端子につなぎ替えたところ
BIOSの画面起動できました♪
ありがとうございました。

OぱらだいすOさん&カーディナルさん
返信が遅れて申し訳ありませんでした。
そしてありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11644916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

B-CASカード

2010/02/12 17:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type S AW33S1R

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。

中古で購入しようと思っていますが、B-CASカードが付属していないので、自分で準備しようと思います。赤のカードと青のカードがありますが、こちらにはどっちが付属しているのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:10929010

ナイスクチコミ!2


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/12 18:15(1年以上前)

見たところ地デジのみのチューナーですので,おそらく青いカードの方でしょうね.
ただ,電話口でも「BSも見られる機種でしょうか?」と問われる
と思いますので,こちらが色を気にする必要はないですよ.
向こうがそれに合わせて発送してくれます.

書込番号:10929132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/02/12 18:31(1年以上前)

-nero-さん

早速の回答ありがとうございます。
よくわかりました。
ドモ〜♪ヽ(^-^ )

書込番号:10929197

ナイスクチコミ!2


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/02/12 18:43(1年以上前)

再発行が受けられますが、有料です。
問い合わせ先は日立ではなく、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズです。
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/103701.html
http://www.b-cas.co.jp/step/step02_t.html

書込番号:10929237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/02/12 18:55(1年以上前)

movemenさん

回答ありがとうございます。
B-CASに問い合わせます。

書込番号:10929296

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壊れた!

2009/11/30 03:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW35W1S

クチコミ投稿数:3件

皆さんはじめまして。
PCど素人の者です。

ウチのこのPCでDVDを観ていたら、突然ダウンして
電源も入らにゃ
ウンともスンともいいません。
やっぱり、潰れちゃったんですかね(T_T)

書込番号:10555534

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/30 04:10(1年以上前)

修理センターへ。

書込番号:10555549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/30 04:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2009/11/30 04:22(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

ありがとうございました

書込番号:10555559

ナイスクチコミ!2


maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/30 06:12(1年以上前)

エアコン等の消費電力の大きい機器を同時使用で使ってませんか?

PC,エアコン同じコンセントから電源を供給しているとなります。

書込番号:10555633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/11/30 08:32(1年以上前)

maikeluさんありがとうございます。
でも電源は別々です。

すみません。

書込番号:10555845

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイが消えました…

2009/11/02 01:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVA

古いながらも愛用してきた、770C5SVA
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2002may/770c/spec.html
のディスプレイが突然消えてしまいました。
おそらくバックライト切れだろうと思うのですが、修理だと8万円はくだらないとのこと。
これはもう新しいディスプレイ購入だと思うのですが、今どきXGA, 1024×768の液晶ディスプレイなどほとんどありません。
今主流のワイド液晶や、XGAよりも大きなサイズの液晶でも正しく表示できるんでしょうか。
また、もしも表示できるんでしたら、どのような液晶ディスプレイがお薦めでしょうか。
わからないことだらけで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
ちなみに、いずれはデスクトップ機を買い換えて、そのときに今回購入するディスプレイが生かせたら、と考えています。HDMIは不要、ノングレアで安価なのがいいなと思っています。

書込番号:10407555

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/11/02 09:31(1年以上前)

ここから最新のドライバをダウンロードしてインストールすればある程度新しいモニターにも対応できると思うけど。

http://www.sis.com/download/index.php

OSを選択してIGP Graphics Draiversを選択後にSiS 650& SiS740を選択してGoをクリック。
出てくるページでSiS UniVGA3 Graphics Driver の方のDownload Nowの左にあるタブで日本を選択してDownload Nowをクリック。
次のページでType the code shownを入力してDownload Nowをクリックすれば最新版のドライバに更新できる。

更新が完了したら画面のプロパティを出して表示できる最大解像度に設定しなおす。

あと大抵の製品でかかれている解像度は最大解像度であってそれ以下の解像度が出ないというわけではないですよ。

自分の使ってるLGのW2453V-PFなんかでも見やすいかは別として1024x768の解像度は出力されます。

書込番号:10408291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/02 11:20(1年以上前)

最新のモニターを購入+ビデオカードを購入。
あるいは、最新のモニターを購入+中古パソコンを購入。
近所の中古パソコンショップでP4 2.4GHzのSONY製品が1.5万円で売っていました。
かつて、30〜40万円したパソコンです。
今のパソコンと違いケースが金庫のようにしっかりしています。
それを買って、マザーボードを最新のものにしたらとか店頭でなやみました。

書込番号:10408624

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1680×1050での表示方法についての質問です

2009/04/19 11:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3

スレ主 アリ雄さん
クチコミ投稿数:107件

バソコンカテゴリーからの質問は初めてになりますどうぞよろしくお願いします。

このパソコンを使用しているのですが、マルチパネルにしようと三菱製22インチの液晶ディスプレーを購入しました。
解像度は1680×1050なので、画面のプロパティーにて表示サイズを変えようとしても、この解像度は選択肢にありません。

なのでビデオボードを取り替えようかとかなり調べたのですがPCIで種類も少なくどれを買えばいいのか解らない状態です。
最新のドライバーも対応しているのがなく、お手上げ状態です。

このパソコンをお使いの方で、1680×1050のモニターをDVI接続でされてるかたで1680×1050でモニターを表示させる方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。ご教授頂けたらありがたく思います。

なお、なるべく安価が希望で、調子よく動いてますので、古い機種にはなりますがどうぞよろしくお願いしますm(__)m


書込番号:9416073

ナイスクチコミ!2


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/19 14:12(1年以上前)

770H17TVH3 HITACHI インバースネット株式会社
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/HITACHI-desk/770H17TVH3.html
グラフィックコントローラ nVIDIA GeForce FX Go5200

解決策では有りませんが、このPCのグラフィックはモバイル用のグラフィックのようですね。
この場合、日立サイトでドライバーの更新がないと、グラフィックのドライバーの更新がむずかしいですね。

デジタル接続で1680×1050の表示が無理でしたら、アナログ接続ではどうでしょうか?

書込番号:9416577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 アリ雄さん
クチコミ投稿数:107件

2009/04/19 19:04(1年以上前)

じさくさん
早速のコメントありがとうございます。
前回カキコミがかなり前なので不安でしたがコメントいただけて嬉しいです。

はい。
いろいろと調べた結果、モバイル用で日立からもバージョンアップのアナウンスがなく、アナログならいけるというカキコミはみたのですがせっかくなのでデジタルで繋ぎたいなと思った次第です。

アナログは純正のWOOOがDSUB接続しかできないので、マルチができるように空けておきたいなと思ったのですがどうやら、アナログ接続しかなさそうですね。

少し画質は落ちますが、しばらくは様子をみたいと思います。
次に買うときは拡張性のあるパソコンにしたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:9417771

ナイスクチコミ!2


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/19 20:54(1年以上前)

もしカスタム解像度作れそうなら試してみては?
intelのオンボードのVGAでカスタム解像度を設定しようとして
一箇所(パラメータなどを設定していざツールでレジストに書き込もうと思ったが書き込めない)
どうしても解説サイト通りにならなくて私は諦めましたが(涙)

書込番号:9418330

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 アリ雄さん
クチコミ投稿数:107件

2009/04/20 01:02(1年以上前)

綿貫さん 
レスありがとうございます。
ほんとに拡張性が無いPCです^^;

今しがた、Dsubにて接続してみましたが、1680*1050表示は無理でした^^;
少しぼやけますが、1280*768のDVI接続で我慢ですかね。

書込番号:9419965

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング