日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5U

地デジ初心者です。
このPCで放送大学の番組を録画し、
再生すると映像は問題ありませんが
音声がとぎれとぎれで講師が何を話しているのか聞き取れません。

放送時に同時録画しても、予約録画でも同じ現象が起きています。
放送時に録画しながら音声を聞いている時は、音声に問題ありません。

放送大学以外のチャンネルの録画は音声に問題ありません。

解決方法はありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6835742

ナイスクチコミ!1


返信する
k2007さん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/07 16:49(1年以上前)

放送中に録画をしているときに、問題が無いとすれば
不思議です。録画しているものを再生してような動きを
していると思うからです。

放送中に録画をして、音声に問題が無かった後で、すぐに
その録画したものを再生すると、お申し出のような問題が発生しますか?

私の手元でも実験してみましたが、特に問題は無かったです。

ただ、他の放送局に比べ、先生方が、ぼそぼそ喋っている講座が
多く、視聴中でも、他の放送局よりもボリュームを上げる必要がありました。

ぼそぼそととぎれとぎれは、違うんでしょうね。

書込番号:6840784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードの不良

2007/09/22 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type S AW33S4T

スレ主 com7さん
クチコミ投稿数:1件

ワイヤレス・キーボードの電池(単3×2個)が、2〜3週間で電池切れになる不良がありました。電池は3〜4回交換しましたが、動作しなくなる直前は電池を入れると電池が発熱していました。このような不良に遭った人は他にいませんか?

書込番号:6786249

ナイスクチコミ!2


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/09/22 22:42(1年以上前)

何が言いたいのか良くわかりませんが。
ワイヤレスキーボードだって電力を消費するのですから電池が切れるのは当然ですよ?

書込番号:6786290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/09/22 22:55(1年以上前)

使用頻度によって電池消耗の仕方は違うとおもいます。
妥当性を感じないのであれば、サポートに聞いてみればいいと思います。
個人的には、早いのではないかと思います。まぁ私は主にマウスしか使わないなのでマウスなら妥当性感じますけど。

書込番号:6786359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/09/23 01:25(1年以上前)

故障していると思うので、とりあえず使うのをやめたほうがいいと思います。

書込番号:6787061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/31 19:43(1年以上前)

うちのPriusもまったく同じ現象がおきました。
1年程度で故障します。2年で2回故障。最悪です。
富士通のは6年以上使ってますが壊れません。

書込番号:10714345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

■酷すぎるPrius Navistation5

2007/09/01 10:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5T

クチコミ投稿数:14件 Prius One type W AW37W5TのオーナーPrius One type W AW37W5Tの満足度2

最新版(5.14D)をダウンロードしてますが、とにかくひどいままなので今更ながら不満を。

・とにかく録画に失敗します。違うチャンネルを録画したり、機動に失敗して録画できなかったり、続けて録画したい時も、最初の録画が終わるとソフトがフリーズして録画できない時があります。(もちろんパソコンで他の操作は一切してません)
・時刻を正確に設定してますが、そうすると録画がいつも3秒くらい遅れて始まります。
・ソフトの起動時間がとても長い。(1分以上かかる)
・録画が終了してソフトも自動に終了するはずが、終了しない時がある。
・たまに起動しても受信できないで画面が真っ暗になってしまう。

とにかくありえない程の不安定さです。普通に好きな番組を録画して楽しむことが
これほど困難なことになるとは・・・。

書込番号:6702718

ナイスクチコミ!2


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/01 11:40(1年以上前)

こちらの方はご覧になりましたか?
http://prius.jeevessolutions.jp/je/faq.asp?fid=104379

http://prius.hitachi.co.jp/support/tv/faq/tv_cate05.html

書込番号:6702947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 Prius One type W AW37W5TのオーナーPrius One type W AW37W5Tの満足度2

2007/09/02 03:05(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
「パソコンがスリープ状態、または、休止状態の時、Prius Navistation の録画予約機能が正しく動作しない場合があります」に関して該当するので、いくつかの問題点が改善されるか試してみます。それにしても前のパソコンではなんの問題もなくテレビが見れたのでがっかりです。

書込番号:6706255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANは出来ないのですか?

2007/08/26 12:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5U

スレ主 朝の光さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
初めて質問します。
この機種で無線LANは出来ないのですか?

書込番号:6681623

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/08/26 12:14(1年以上前)

出来るとは、どういうものを言うのか。
出来るとも言えるし、出来ないとも言える。

書込番号:6681657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/08/26 12:14(1年以上前)

パソコン本体には内蔵されていませんから、このパソコンを買っただけではできません。
USB接続など外付けの無線LANアダプターを買えば使えるようになります。

書込番号:6681660

ナイスクチコミ!1


スレ主 朝の光さん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/26 12:19(1年以上前)

>きこりさん
ごめんなさい。質問の仕方がわからなかったので……。
別に購入しなければならないようですね。

>かっぱ巻さん
無線LANアダプターというものを買わなければ出来ないのですね。
わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:6681671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どう思いますか?

2007/08/13 20:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5U

スレ主 きさるさん
クチコミ投稿数:3件

某電気屋さんにて、現金特価169,800円で提示してありました。ポイント無しです。どう思いますか?お得ですよね??

書込番号:6637991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/13 22:20(1年以上前)

きさるさん こんにちは。

きさるさん は、この機種を以前から狙っていたんでしょうか?
日立は、あまり人気がないようなので、買うつもりなら、もう少し頑張って値引き出来るんじゃないですか?

仕様からみて、特徴は液晶画面ですね・・・それ以外は、一般的な感じがします。
おそらくノートPC系のマザーを使っていると思うので、PCとしての性能は一般的な部類に入るかと思います。


書込番号:6638324

ナイスクチコミ!0


スレ主 きさるさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/14 08:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。日立を狙ってたということではないんですが、たまたまお店で見つけました。とくにこだわりのメーカーもないですが、このスペックでこの価格は安いかなぁと。どう思われますか?あと、日立はどうですか??

書込番号:6639506

ナイスクチコミ!0


stay_awayさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/15 23:52(1年以上前)

169,800円は買いだと思います!私はこの機種をある程度値引きしてもらって190,000円で買いましたから。
メモリさえ2GBにすれば、十分にテレパソとして使えると思いますよ。
地デジの画質は文句ないですし、エコポンパッ!以外のテレビの起動が遅いのも我慢できる範囲です。何よりサイズがお気に入りです。
ちなみに日立がどうかという話ですが、あまり評判は良くないみたいです。この製品の過去モデルを見ていると、不具合が散見されるので、このモデルでどれくらい解消されているか・・・。
買うならちゃんとした家電量販店で買って、不具合があったら新品と取り替えてもらうぐらいの気持ちが必要かもしれません。

書込番号:6645105

ナイスクチコミ!0


スレ主 きさるさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/24 23:12(1年以上前)

返信有り難うございます。
ヤマダ電機にて買ってきました。結局、保証を5年つけてもらい178290円で購入しました。
不具合など出てくるか不安ですが、とりあえず使ってみます!

書込番号:6675971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スロットインドライブ

2007/08/06 23:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5U

クチコミ投稿数:2件

こちらのパソコンをお持ちの方へ 教えてください

スロットイン と言うとカーステレオのイメージがあり
少し口に入れると スルスル自動でCDが入ると思っていたのですが・・・

実際には ほぼCDを最後(9割り)まで手で押し込める形で
けっこうガチャガチャ音がします

最初なかなか自動で入らないので故障かな?っと思ったのですが
これが普通なのでしょうか?使用上、特に不具合はありませんが
ちょっと不安で・・・
みなさまの物はどうでしょうか? 宜しければお聞かせ下さい

書込番号:6616374

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/06 23:52(1年以上前)

ディスクを入口付近でロードさせるには、ローラーでディスクを擦らねばならず、
傷が付く可能性が高くなるので、この方がいいのです。

音楽CDと違い、データディスクはあまりエラー訂正が利きません。
ましてROMではなく、書き込みディスクともなると・・・

便利さの影に危険ありです。

書込番号:6616422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/07 00:16(1年以上前)

返信有難うございます

目から鱗です
まさかそんな理由があったなんて
愚痴を書いた自分がちょっぴりはずかしいです

勉強になりました  ありがとうございます

書込番号:6616516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング