日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買い直し

2007/03/30 17:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW35W1S

クチコミ投稿数:629件

故あって返品をし買い直しました
JOHSINWEBで119800円でした
本日5時までの限定でした
このごろBASIC仕様PRIUSの非一体型が格安で売られているので、この商品もその流れでしょう
OFFICE2003とゲームもついているので
手持ちの1GBX2のメモリ増設でVISTAにせず
使い続けようと思います
地デジも見られるし、ゲームもできるし
そこそこの画質でネットできるので
入門機としては最高だと思います
20インチの一体型なので配線もすっきり
目にもよろしいようです

書込番号:6178225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:629件

2007/04/03 11:30(1年以上前)

JOHSIN WEBのは確認したら
地デジのないAW35P相当のものでした
残念

書込番号:6192099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type G AR32G1R

クチコミ投稿数:2件

どなたか教えてください。
私も先週届いたばかりです。

Prius Navistation4で、番組を閲覧中に
裏番組は録画可能でしょうか?
Prius Navistation4の簡単操作方法みたいなのがないので
どうやって操作をしていいか分からず・・・・


よろしくお願い致します。

書込番号:6174530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/03/29 23:03(1年以上前)

購入したモデルが、地デジ&地アナが、ついているなら、1番組を
地デジ、もう1番組を地アナで録画できるので、2011年までの限定
で、ダブル録画が可能です。
詳細は、CyberSupprt for HITAHIを参照しては。

書込番号:6175955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/01 13:54(1年以上前)

有難うございました。

なるほど!
でも購入したタイプではPrius Navistation4の画面では
地デジのみしか観れないのです・・・

それで考えたのは
テレビのアンテナにはアナログのアンテナがあるので
TVアンテナケーブルを2つに分けて
一つはデジタル、もう一つはアナログと繋げる方法にして
アナログ側にビデオかDVDを接続して録画する方法
ちょっと面倒ですが、この方法しかないかな?

それともPrius Navistation4の操作で
一つはHDDに一つはDVDに録画して行う方法で
できますか?



書込番号:6185254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブについて

2007/03/26 14:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5T

スレ主 keimaさん
クチコミ投稿数:4件

Prius One type W AW37W5Tに掲載されているDVDマルチドライブのメーカーを教えていただけませんでしょうか。購入しようかどうか迷っているのですが、以前VAIOのMATSHITA製のドライブでトラブル続出したので、同じメーカーのドライブなら購入を考えよと思っています。

書込番号:6162932

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 Prius One type W AW37W5Tの満足度4 cogito, ergo sum 

2007/03/30 10:46(1年以上前)

同じく松下製ドライブですね。

書込番号:6177323

ナイスクチコミ!3


スレ主 keimaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/30 13:48(1年以上前)

おびいさん、教えて下さってありがとうございました。

書込番号:6177740

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 Prius One type W AW37W5Tの満足度4 cogito, ergo sum 

2007/04/02 14:17(1年以上前)

私は早々にこのドライブを見限って、外付けのドライブを購入しましたよ。

書込番号:6188975

ナイスクチコミ!3


スレ主 keimaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/02 15:47(1年以上前)

そうですよね。。最近のメーカーパソコンはほとんどmatshitaのドライブを掲載しているようで私も困ってます。パソコンメーカーにドライブの詳細を聞いても教えてくれないですしね。。。いろいろありがとうございました。

書込番号:6189145

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2007/03/26 12:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type G AR32G1R

スレ主 guchuanさん
クチコミ投稿数:11件

現在オクションにて安値で出回っているので、
この機種の購入を考えております。
モニターについてなんですが、
22インチクラスで

三菱:
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt221wm/index.htm

iiyama:
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/22/PLE2200WS/print02.html

あたりを考えております。
これらのモニターとセットした場合はパソコンのデスクトップ
及び地デジがうまく表示(全画面フル表示)できるのでしょうか?

またこの機種はグラフィックカードの交換(追加)は不可能なのでしょうか?
どなたかお知りの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:6162568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/27 19:29(1年以上前)

>これらのモニターとセットした場合はパソコンのデスクトップ
>及び地デジがうまく表示(全画面フル表示)できるのでしょうか?
デスクトップは問題なく表示できると思いますが、地デジの全画面表示は
D端子(あるいは、変換すればコンポーネント端子?)が無いのでできません。
これはアナログRGBでは最大52万画素までしか出力を許可されないためなので、
画面の解像度をSVGA(800x600)程度に落とせば全画面表示ができるかもしれません。
しかし、上に挙げられたモニタは両方ともTN液晶のようなので、どちらにしても
動画の鑑賞には向いていないと思います。

>またこの機種はグラフィックカードの交換(追加)は不可能なのでしょうか?
ビデオカードの追加はできません。スロットにカードを挿すと起動できなくなるそうです。
どうせPCIスロットしかないので大した問題ではないと思いますが・・・。

書込番号:6167404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/03/28 14:33(1年以上前)

このパソコンで地デジをフル画面で表示するためのモニターは、kakaku.comの液晶モニター検索で「D端子」「RGB」で検索するとヒットしますよ。

ワイド画面だとMITSUBISHIのVISEO MDT201WSがベストでしょうね。

IODATA製はWUXGA規格でこのパソコンの表示能力を超えていますから。

書込番号:6170411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

本日退院・・・夢を語る

2007/03/24 18:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5T

クチコミ投稿数:629件

さてここを2ヶ月ぶりで見たら
なんと収束しているではありませんか
折角退院し一回り大きくなったAV野郎を見せようと
思ったのに
なに?玉がないだと!
それなら夢を語りましょう
DISPLAYは1920X1200でどう
CPUはQUAD COREで
メモリは1GBでこの機種はOK(簡単増設)
GRAFICは8800で
NAV.6を搭載
それでいて一体型で金粉
OFFICEはいらないで
どうでしょう
ありえないところからすべては始まる
一体型の究極を見せてほしい。

書込番号:6154754

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 Prius One type W AW37W5Tの満足度4 cogito, ergo sum 

2007/04/02 14:20(1年以上前)

仰ってることの意味をがよく分かりませんが、そのような夢を語らずとも、自作PCを組んでみたら宜しいかと…(^_^;

書込番号:6188983

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

割り切ればお買い得?

2007/03/22 16:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type G AR32G1R

娘に与えていたWindows98SEのパソコンが動かなくなったため、買い替え機種を探していたところ、VaioVaioGRさんの書き込みを発見しました。

 「これや!」ということで、HITACHIダイレクトに進み、いろいろ検討の結果、購入を決めました。

 使用用途が決まっているのでVISTAの必要性はないし、CPUもCeleronで十分、おまけに地デジのチューナーと320Gのハードディスクまで付いていて54800円はお買い得だと思います。

 高画質で地デジを観るならD端子付きモニターが必要、ビデオカードが追加できない、という条件が気に入りませんでしたが、割り切りました。

 VaioVaioGRさん、Good News をありがとうございました。


書込番号:6146196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/22 23:09(1年以上前)

今日は売り切れてましたね。 

私は何日か探したり検討して買ったのですが、まさか
書き込みを読んで衝動買いをする方がいらっしゃるとは
思いませんでした。

人それぞれメーカーやスペック等、好みや拘りを持って
いると思いますし、私もそうです。 それでもこのPCが
この値段だと、完売の表示が並んでいるのを見たら考えて
いる場合じゃないと衝動買いしてしまいました。ラッキー
でした。家族にはかなり睨まれましたけど…。

ところで私のモニターはD端子が無いのでどうしましょう。
HITACHI-DIRECTの説明にアナログだと画像が小さくなる
と書いていましたが、それが気になるところです。

ジャン・ターナーさんのPCはいつごろの配達ですか?
私のは500Gで発注したので1週間後の配達と連絡メール
が入っていました。



書込番号:6147777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/03/23 15:34(1年以上前)

VaioVaioGRさん

 早速の書き込みありがとうございます。もう完売でしたか・・残り数台のうちの1台をゲットできて本当にラッキーでした。

 日立ダイレクトからのメールによると1週間後に配達とのことでした。 モニターはRGB接続の予定です。 D端子付のモニターは今使っているグリーンハウス製のモニターが寿命になるまでオアズケです。 ですので地デジの高画質をパソコンで楽しめるのはまだまだ先になります。(割り切り)

 Priusは付属ソフトが充実しているようなので、その使い勝手によっては今私が使っているCeleron2.6GHzのXPパソコンを娘に譲り、私がこのパソコンを使おうと思っています。

 VaioVaioGRさんのほうが品物が届くのが早いと思いますので、使い勝手などを書き込んでいただけると嬉しいです。

書込番号:6149892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/23 18:45(1年以上前)

ジャン・ターナーさん

モニターはRGBですか。 私もRGBですが、私にとって問題は
Hi-Visionの画質が得られないことよりも、画像が小さく映って
周囲が黒い縁で囲まれるという事です。

設定でディスプレイ全画面表示が出来ると良いのですが、設置
してみて結果で対応します。

書込番号:6150402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング