日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

同性能でモニター付

2006/06/07 00:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type G AR31G1R

クチコミ投稿数:63件



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

立ち上がらなくなってしまい…。

2006/05/28 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH73N

スレ主 Pっ子さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
4月にこの製品を買った者です。既にお使いの方が見ていたらご回答お願い致します。

 今朝PCを立ち上げようとしたら、黒画面で「以下のファイルが破損しているおそれがあり、開始できません。…WindowsのCD-ROMで修復して下さい。」とか何とかで、進めませんでした。
 サポートセンターに電話し、言われた通りにいくつかの方法を試しましたが、再セットアップするしかないと言われてしまいました。
全てのデータをCドライブに入れていたのがいけないのですが、全て消えてしまい、本当に悲しいです。
 そこでお聞きしたいのは、この製品でこういう症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか。
 
 サポートのオペレータさん曰く、インストールしたソフトの相性が悪い場合などにも起こりうるとのことでした。
特に負荷をかけるような使い方はしていなかったように思うのですが、イラストレータVer.9を入れて作業をしていたので、そのせいだったりするのかなと不安になっています。
 よくあることなのかもしれませんが、これからまた同じことが起こると面倒なので、何か情報があればお願いします。

書込番号:5119843

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/05/29 00:49(1年以上前)

Pっ子さん こんばんは。  残念でしたね。
XP/2000には、システムの復元 があります。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880389

再セットアップされたので、全部消えたかも知れませんが、試されますか?
私のホームページの HDDなどハード関係、削除救済欄をご覧ください。

OS関係、システムの復元 も合わせて。

よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

ユーザーではありませんが、どのパソコンでも起こりうる問題なので、大事な個人データは定期的に別メデイアにBACKUPを取られますように。

書込番号:5120380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2006/05/29 01:17(1年以上前)

インターネットなどで、変なソフトダウンロードして入れたりしてませんか?

もしくは、きちんとした方法以外でPCの電源落としたりとか、、、


今後はこれを機に、大事なデータはバックアップをとるようにしましょう。そのためにも「DVD±R/RW/RAM/RDL」ドライブがついてるんですから、、、、

システム異常に限らず、いつ何時HDDが故障するとも限りませんよ。


まぁ、うちにあるPCで3〜4ヶ月でOSに異常をきたすという経験がないんだけど、操作に問題ありませんでしたかね?

書込番号:5120451

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pっ子さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/29 12:32(1年以上前)

 BRDさん、アドバイスありがとうございます!
昨夜の時点で再セットアップしてしまいましたが、もし戻れば嬉しいので、参考にさせていただきます。

 バウハンさん、返信ありがとうございます!
特に特別にはインストールしていないつもりです。
フリーの解凍ソフトくらいは入れていましたが。
電源は1〜3回くらいは強制終了したことがあります。
それがいけなかったのでしょうか…。

 前のパソコンを使用していたときは、データをCDに小まめに焼いていましたが、これからまた気をつけます。
最低限のことですよね…。すみません。
 ただ気になるのは、データはバックアップをとればある程度はどうにかなりますが、今後同じ症状が出ると、手間を取られるので、それが心配なんですよね。どうしようもできませんが。

書込番号:5121171

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/05/29 14:21(1年以上前)

HDDもDC/DVDも消耗品なので 永久保存不可能媒体です。
しょうがないね。

私も誤操作でOS/レジストリを壊しました。
OS再installも失敗して fdiskからformatしました。
その後で、FINAL DATAを教えて貰い、かなり復旧/復元できたことがあります。
FINAL DATA より データレスキュー の方が良いとのことでした。
体験版もありますね。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kyusai2.html

書込番号:5121406

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

Aptivaから買い換え思案中

2006/05/21 20:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550S5SW

クチコミ投稿数:1425件

リサイクルショップで18900円で売りに出ていましたが、お買い得なのでしょうか?

書込番号:5098951

ナイスクチコミ!2


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 21:33(1年以上前)

使用目的にもよりますが、はっきり言って今更感が強いです。
もう少し性能の良い物を、買った方が良いと思います。

書込番号:5099059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件

2006/05/21 23:37(1年以上前)

使用目的はインターネットと、デジカメ編集、CDコピーがメインでExcel&Wordを少々です。
現在の私には十分の気がしますが、最近のHPは重たいのが多く、98のAptivaでは表示できない!かフリーズしてしまいます。
Priusなら暫くは耐えるかなと思いまして・・・

書込番号:5099546

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/22 00:03(1年以上前)

スペック・性能的なものを申し上げますと、
まあご期待程度の作業であれば、このPCでもこなせるとは
思います。

ただ、"リサイクルショップ"ですよね?
パソコンの中古専門店ならいざ知らず、リサイクルショップでは
1ヶ月の保証も期待できません。また使用状況等が解りませんし、
発売から4〜5年、早晩HDDや電源が壊れるリスクが、非常に高い
時期になります。

パソコンは家電ではありますが、それなりに経年劣化のはげしい
商品です。中古家電の感覚でなく、中古車ぐらいの感覚でいた
ほうが宜しいですよ。
特に初心者の方には中古はおすすめしません。

結局、短期間に壊れたり不具合が出ることが多いですから。
せめて、Pentium4世代以降(クロックで2GHz〜)程度のモデルを
選び、PCDepotやソフマップなどそれなりに保証がかけられる
お店での購入をお勧めします。

書込番号:5099641

ナイスクチコミ!2


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/22 01:15(1年以上前)

TAILTAIL3さんの言う通りですね。
更に言うなら、標準でのOSがWindows MEの様ですし、メモリも標準で64MB、最大で256MBですので、Windows XPも動かすのがやっとではないでしょうか。

書込番号:5099862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件

2006/05/22 14:11(1年以上前)

OCC2006さん、TAILTAIL3さんご意見有り難うございます。

FUJITSUのWin95からスタートして、意外と故障が少なくて買い換えサイクルが長くなっています。
デジカメも平成10年に最新の85万画素でスタートし、現在300万画素です(周りは500万画素かな?)

新しいのが良いのは分かりますが、進化のスピードに知力と財力がついていけませんし、最新のスペックを必要とする人は余りおられないのでは?と思いますが・・・

ついでにパソコンしかり、デジカメの高画質、車の280馬力、37V液晶テレビ、携帯電話・・・etc

でも本音は、妻子持ちのお小遣いでは買い換えが無理・・・・で最近はリサイクルショップの型遅れで、皆さんの一歩後方で頑張っています!

リサイクルショップでもジャンク品以外は、1週間の返品期間と、1〜6ヶ月の保証期間が有ります。
中古パソコンはソフマップ、バスタグ等専門店も見ましたが、使用頻度の違いが、見た目にも判ります。リサイクルショップの方が『インテリアの道具』使わずじまいの物が結構多数ありますよ〜。

ちなみに、HDD(10GB)千円、外付けHDD(4.3GB)5百円、MO3百円、エプソンプリンター800C2百50円、インク百円、無線LANカードは千円と2千円で買いました。すべて正常に私の用途内で働いてくれています。

液晶画面、CDRW&DVD、40GBHDD私にとって大幅なバージョンアップなんですがね〜



書込番号:5100744

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/22 22:40(1年以上前)

こればかりは、御自身が納得されるかどうかですので・・・
(^^;

ただ今後の事を考えると、WindowsMeはあまりにも脆弱なOS
です。一般論で済みませんが、WindowsXPが発売されて5年。
既に、Windows98SE・MEはサポートも終了し、今後はサービス
の対象からも順次外れていくでしょう。
今からアナログチューナのみのTVを買うような割り切りが
必要です。

最低でもWindows2000/XPいずれかのOS、512MB以上のメモリ
が搭載できること、Pentium4世代以降のCPU・モデルであること
この点は抑えた方がよろしいです。本体の性能もありますけど
HDDの状況と、忘れていましたがモニタの劣化(CRTであれば
フォーカス・液晶であればバックライトの半減・焼き付き)
などもあります。

書込番号:5102015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件

2006/05/23 11:00(1年以上前)

ギクッ!!
つい最近アナログチューナーの29Vブラウン管テレビを買いまして・・・
5年使えば元は取れるし、その頃は今の半値位に値下がりしているだろうし、HDDやDVDも内蔵していると推測しています。

もう1台、台所用に7Vの液晶まで買っちゃいました!

ビデオも壊れかけているので、思案中ですわ〜

まあ、『安物買いの銭失い』の見本ですかね〜

ちなみにFLORA売れていました。残念無念・・・ 

TOCC2006さん、AILTAIL3さん 有り難うございました。

書込番号:5103295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討しております。

2006/05/05 09:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR37N

クチコミ投稿数:3件

地デジ対応機種で そろそろ価格もお安くなってきたんで検討してるんですが、書き込みを拝見すると、アナログチューナー画質が悪いとのことですが、どの程度のもでしょうか?またCPUがセレロンですが使用していてイライラするとか不満はないでしょか?ご使用になられている方おられましたらレスお願いします。

書込番号:5050898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やったー!手に入れたよ

2006/05/04 20:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH75P2

クチコミ投稿数:3件

ジョーシンにおいて、展示品でしたが180,000円で購入しました。発売当時からいいなーと思いつつ高額なため手が出ませんでしたが遂に購入可能な額を提示してもらいようやく手に入れました。
使い心地も最高でーす。

書込番号:5049501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/05/07 00:38(1年以上前)

どちらのジョーシンでしょうか?できるなら、近くの店でも交渉してみようかと、思いまして。

書込番号:5056475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/10 17:47(1年以上前)

新潟県の上越店です。改装のための閉店セールで大幅な値引きをほとんどの機種でやっていました。次に買うならこの機種と決めていたのでとてもラッキーでした

書込番号:5066955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/05/13 09:16(1年以上前)

180,000円は驚きです!。このスペックで…。
今使っているデスクトップもまだなんとか使えはするのですが、今度買い換えるときは 

20型ワイド+地デジ+PenD+メモリ1GB以上+セパレート型

の条件を満たすものが20万を切ったときと思い、あと1年以上待っても無理だろうなーと考えておりましたが、それを満たすこの機種が180,000円で買えるなんて! うらやましい限りです。転売してもたぶん利益が出る価格ですよねぇ。

こちらも地方に住んでいるんですが、たいした競争もないせいか近くの電気店はタイムセールなんてものもやりませんし、通常価格も価格コムとも遥かにかけ離れたものしか提示してくれません。どっかが閉店セールやってくれるといいんですけど、予定はないようです。あってもそんな値段は提示してくれないでしょうが。うーん、うらやましい限りです!

書込番号:5074020

ナイスクチコミ!0


hirosaraさん
クチコミ投稿数:22件

2006/07/05 21:11(1年以上前)

私も購入しました。
JOSHINのアウトレットで買いました。現品限りです。
185000円買い換えポイント5000円分つけてもらいました。デジタルチューナーつきのパソコンを探していました。
HDD500ギガ、メモリー1ギガ、モニタ20インチというのは魅力です。
難点はマウスです。赤外線対応は良いのですが、元から電源を切るとまた、マウスの設定をしなくてはならない、マウスの動きが遅いためにゲームと時に困ります。モニタ全面のスロットカバーの支柱が折れやすいことです。
日立はサポート体制もすごく良くて私はPriusファンです。
これまでも何台も購入しています。

書込番号:5229278

ナイスクチコミ!0


momosuke3さん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/12 19:15(1年以上前)

私も購入しました。
購入店:Yカメラのアウトレット店(川崎)
購入金額:\20400(モニタ−画面左上角部に一ミリの液晶欠けがあり5800引きにして頂きました)
とはいえ、元値も安く、13%付く(現金払いで)ので、実質18万以内です。これから購入予定の方はご参考にしてください。あと4台位ありました。

とはいえ、ケーブルTVの接続端子無しの為、この掲示板で、質問中です。とほほ・・・・。一番重要(ケーブルの番組ばかりみているので)なのに、しっかり調べず、店員さんに確認したのみで購入。しかも、出来るか出来ないかで聞いて終わりにしてしまい、具体的ににどの端子とか質問すればよかったとか、後悔しております。が、いい勉強になりました。

書込番号:5248413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2006/05/02 06:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR37P

クチコミ投稿数:4件

購入しました。セットアップ前にメモリー増設しようと思うのですが、どなたか教えてください。
256MがDIMMソケット2つに入っているようですが、それをはずして512Mを2つ購入して入れるべきなのですか?それとも拡張スロットに512Mを1つ購入して入れ足すので良いのでしょうか?

書込番号:5042502

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/02 08:04(1年以上前)

デュアルチャネル動作させたいなら、同じ容量のメモリ512MB(1GB)を増設すべきですね

Silver jack

書込番号:5042583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2006/07/27 20:16(1年以上前)

最近、AR37Pを買いました

メモリーを1GBぐらいに増設したいんですがみなさんは何という種類を使っていますか??

書込番号:5294234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/25 23:44(1年以上前)

僕はAR32G(94800)とこのモニタ(29800)を組み合わせて同等品を124600円で揃えました
(2週間かかりました)
このためここ数ヶ月上がりっぱなしのメモリとしては
特筆の9980円で特価COMで2枚買いました
もちろんノーブランドというものです
メモリはキーボードやマウス程度の商品ですので
安くてもDUALで揃えるのが一番
DESK用の240PINでいいわけですから
業務用の白箱で十分
後はCPUの換装
マザー等の変更があると厄介
BIOSの変更ぐらいでできたら
いいのに
だれかいい本があれば教えてください
僕としてはPENよりCORE2DUOを使いたいの
ですが
簡単に素人が簡単に調整できるなら
自作する意味が薄れるかもしれませんね

書込番号:5803836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/07 09:36(1年以上前)

ノーブランドはIODATAだったのでPRIUS ONEに
使いました
本日ツクモでノーブランド1GBx2を4759円で
購入しました
残り二本です。
メモリがここ一年で75%下がりました
去年は1万円台・1枚が相場ですが
今は2000円台です

書込番号:6953211

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング