
このページのスレッド一覧(全2023スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2005年5月8日 16:37 |
![]() |
14 | 6 | 2006年5月21日 03:40 |
![]() |
16 | 7 | 2006年5月18日 23:42 |
![]() |
13 | 6 | 2005年7月23日 09:59 |
![]() |
6 | 2 | 2005年4月30日 11:58 |
![]() |
2 | 0 | 2005年4月25日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir One AW33L
息子が進学の祝いに パソコンがほしいとのことで選びました
箱にはAW33LE となっているのですが 無かったのでここに
さて 皆さんがおっしゃっているように遅いですね(私が普段
使っている初期のXPノートのほうが早いです)さて この機種には
ビデオ入力端子がついているので”PS2”や”ドリームキャスト”を
つないで ゲームモニタとして使うつもりだったのですが、まるで使えません 反応が遅すぎて キーコントロールが間に合いません
テレビのアンテナ線がきていないので 室内アンテナではイマイチです
どなたか スムースなレスポンスでゲームモニタにできる方法をご存じないですか。
やっぱり メモリを増やすべきなんでしょうか。
2点

はじめまして。
>ゲーム機の反応が遅すぎて、キーコントロールが間に合いません。
これは、PriusNavistaionのTV機能が「タイムシフト再生」が有効に
なっていることから起こる現象です。
タイムシフト再生は、リアルタイムでTVを見るときに、一時停止や
巻き戻しができる便利な機能ですが、ゲーム機をつなげた時には、
この機能のために、操作が一拍遅れる感じになります。
対策としては、PriNavi画面の右下方にある「設定」ボタンからできます。
●操作方法
「設定」→「再生」タブ→「□タイムシフト再生の利用しない」
にチェックを入れて、再起動すると、タイムラグが殆どなくなります。
是非、試してみてください。
ちなみに...
>室内アンテナではイマイチです。
これは、どのメーカーのTVパソコンを使っても同じですね。
室内アンテナでTVがとても綺麗に見えるような環境であれば、
パソコンでも綺麗に見れると思いますよ。
では、ご参考まで。
書込番号:4217459
2点

ありがとうございます かなりよくなりました
さすがにレーシングゲームは無理ですが 気持ちの悪い
レスポンスはなくなりました まあ TVとは違うんだと
割り切って利用することにします。
アドベンチャーやRPGなら問題ないですが
「わざわざPCでやらなくても」と言わないでください
単なる「こだわり」と言うことで ご勘弁ください
ありがとうございました。
書込番号:4224554
2点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR35L
はじめまして、メモリーの増設を考えています
A-DATA 184pin PC3200(DDR400) CL=3 1GB
こちらの製品は増設可能ですか
ご存知の方よろしくお願いします
2点

http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2005jan/air/spec_ar35l.html
可能なようですよ。
くれぐれも同じ容量のものを二枚差しで取り付けて下さい。
書込番号:5047871
2点

エッ!違う容量の物をさしてはいけないのですか?!自分も容量を増やそうと考えているのですが・・・とゆー事は今ささっている256MBの物を有効利用するには256MBって事ですね!?メーカーは違っていても問題無いでしょうか?
おびいさん便乗ですが教えて下さい!!
書込番号:5089309
2点

>船頭見習いさん
あなたがお使いのPCがどのようなものか全く分からないので答えようがないんですが、メモリをデュアルチャンネルにするのであれば、同容量の二枚差しでないと意味がありません。
メーカーも相性を考えると同じものにした方が良いかもしれません。
http://tobimasu.com/archives/111/114/000835.html
書込番号:5091759
2点

おびいさん有難うございました!因みにメモリ増設を考えている機種はPriusAir AR35Lです。
この機種は他メーカー・他機種と比較すると、CPUとHDDの大きさに比べ、メモリが小さいですよね!?
貴重なアドバイスを有難うございました!又、宜しくお願いします(^^ゞ
書込番号:5095126
2点

>船頭見習いさん
確かに256MBの一枚差しは心許ないですね(^_^;
私はPriusDeck DS73Mを使っていますが元々の256MB×2から、I-O DATAの白箱バルクの512MB×2に交換しましたが、かなりサクサク動くようになりましたよ(^_^)V
書込番号:5097048
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
約1年ほど使用していますが、不定期にリセットがかかります。何度も修理出してもだめです。1度はサポートセンタが自信を持ってマザーボードを交換したのですが結果は同じ。原因は察するところUSBで外部機器を繋いだときによく起きます。
1つ不思議なのはPCの電源OFF状態でUSB接続されているプリンタ等を電源をON-OFFするとPCが勝手に立ち上がってしまうのです。早速サポートセンタに問い合わせたところ、なんと「仕様通り」との回答が…(※ディスプレイは指定USBにちゃんと挿してます)
そんなPC聞いたことありません。もしかしてその辺がリセットと関連してるのかなと疑ってますが、同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
もう100%完治は諦めつつありますが、せめて回避策でもあればと思ってます。
2点

SkySkyさん こんばんは。 ユーザーではありません。
自作機なら、BIOS設定の WakeUp関係をすべてdisableに変えてsave、再起動して様子を見ます。
http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/pow.htm
下記に少し 再起動/シャットダウンを集めてあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kaitou-1.html
ハズレかも?
書込番号:4206606
2点

早速のアドバイスありがとうございます。
ぜひ参考にさせて頂きます!
何か分かりましたらご報告させて頂きます。
書込番号:4208905
2点

まずは原因を特定しないと対策は難しそうですが、不定期とのことですが、リセット直前の動作や作動周辺機器は特定できませんか?
周辺機器との相性が問題なら、一旦周辺機器を取り外し、付属のドライバ・アプリ等も全てアンインストールして、再インストールすれば改善されるかもしれません。症状は異なりますが、別のトラブルに見舞われた時に、この方法で改善したことがあります。理由はよく判りませんが…
周辺機器のドライバ等は最新版が変わっていれば、それを試してみても良いかも。
なお、ご存知かと思いますが、PC付属アプリの最新版はこちらから。
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/verup/2004may/priusdeck_j.htm
アプリケーションとの相性が原因なら、イベントビューワに記録されているかもしれません。マイコンピュータを右クリック→管理→イベントビューワのアプリケーションもしくはシステムの記録を確認してみてください。
こちらもアプリのパッチが出ていないか確認してみてください。
以前に一度だけ、プリントアウト中にPCが落ちたことが有りますが、その時はプリンタ付属のソフトがハングしていたようでした。ちなみにCanon MP770付属のEasy-PhotoPrintですが、再発はしていないので症状は違うかもしれません。
原因が特定できれば、PC側だけでなく、周辺機器あるいはアプリ側のサポートにも問い合わせてみると良いかもしれません。それでも解決できるとは限りませんが…
ちなみに、PCがOFFの状態でディスプレイのコンセントを抜くと、InstantOnが起動するようです。
それではご武運を…
書込番号:4211149
2点

qingさんアドバイスありがとうございます。
イベントビューワは全然見てませんでした、是非確認してみます。
一度、Cドライブだけ再インストールして周辺機器は何も入れない状態でもリセットが発生したので、本体に問題ありと疑ってしまってます。そもそも買った初日から発生してるんですよね…。しかも本当に不定期で基本的にネットしか使わないのであまり直前の動作というのもありません。接続している外部機器といってもプリンタだけですし(EPSONの少々古いPM920です)。ドライバ等は全て最新のつもりです。
アプリとの相性もあるとのことですのでその辺もぜひ注意したいと思います。
また進展ありましたら報告しますのでよろしくお願い致します。
書込番号:4214317
2点

>プリンタ等を電源をON-OFFするとPCが勝手に立ち上がってしまうのです。
私のもそうです。
PCの電源が自動で切れてる時は、必ず同じ部屋の電化製品の電源on/offで立ち上がります。
部屋の電気の消灯でも電源が入ったりします。
対処方と致しましては必ず「スタート」から電源をoffにすると症状が無くなります。
書込番号:5090596
2点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir One AW33L
最近AW33Lを買ったのですが
起動の遅さにとても困っています。
一見すると起動し終えたように見えるのですが
何秒か置きにマウスポインタの横に砂時計。
かまわずIEなどを起動させると、起動までに
一分以上はかかります。いったいいつが起動終了なのか、
また、対処法はないのでしょうか?
自分なりに観察してみたら言語バーの表示に時間が
かかっている様にも見えたのですが原因がわかりません。
サポートも休みなので困っています。
どなたかどうかご指導お願いします。
2点

メモリはノーマルの256MBで使用しているのでしょうか?
WindowsXPSP2ですとメモリは最低でも512MB以上は必要ですね
タスクマネージャを起動してパフォーマンスでPF使用を確かめれば消費しているメモリの量が分かります
内蔵グラフィックチップタイプだと512MBでも足りなくなりますから、最低でも512MBのメモリを増設したほうが快適に使用出来ます
Silver jack
書込番号:4268809
2点

初めまして
メモリを増設をすれば、HDDへのスワップが減り、操作感や一部のファイル処理は、確かに早くなりますが、ファイルの読み込みでしたら一番効果が有るのは、使わないアプリケーションのアンインストールです、またHDDのパーティションはどのように設定されてますか?2ドライブ以上に切ってあれば、Cパーティションからマイドキュメントを他のパーティションに移動させたほうが良いと思います。あとはタスクトレイの自動起動を出来るだけ止めることです。たしかにWindowsXPSP2は、256MBのメモリではスワップが頻繁に起こりHDDが断片化しやすいのでメモリ増設も
有効ですが、基本的なメンテナンスでもそこそこ快適に動くと思います。ただしメンテの頻度はとうぜん早くなりますが。
書込番号:4269005
2点

Priuserさん、Silver Jackさん、nahokaさん、
お返事ありがとうございます。
メモリーはPC購入後、1GBに増やしました。結果
確かに少しは早くはなりましたが、言われてみれば
といった程度の違いでした。
タスクトレイの自動起動に関してはサポートの指示の元
かなり減らしてみましたが10秒程度の短縮でした。
サポートはウィルスバスターが悪いといってましたが
アンインストールしても殆ど変わりませんでした。
マイドキュメントの移動、使わないアプリの削除
やってみます。
ほかのユーザーさんはこういう事態にはなってないので
しょうか?私のPCだけってことはないですよね。
今まで使ってたPen3−1GBより起動が遅くなったので
ちょっと驚いています。
書込番号:4285458
2点

今のプリウスは知りませんが、以前の使用していたプリウスはリカバリーするとパーティションの変更、付属のアプリケーションソフトはCDが別になっていたために使わないアプリケーションソフトはインストールしなくてすみました、XPもカスタマイズすれば工場出荷時よりキビキビ快適に動作出来ました、カスタマイズしたいならリカバリーして見るもの手ですね
それでも動作が緩慢ならPCのスペック不足でしょうね
書込番号:4285629
2点

Silver Jackさん、ありがとうございます。
リカバリーですか。時間ができたら試してみます。
確かにいらないソフトが多すぎますね。
まぁスペックもそこそこのPCなので多くを
望むのも厳しいのですかね。
ありがとうございます。
書込番号:4298985
1点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K
買っちゃいましたぁ!!
ニノミヤ電気で閉店セールやってて
127000円ぐらいだったと思います!!
170000円ぐらいの25%オフだったんです!!
結構使いやすいし、よかったとおもいます!!
2点

ニノミヤ閉店ですね、近くで唯一の電子パーツが買える所でした。
不便になります(T_T)
日本橋の方は営業されるようです。
書込番号:4196057
2点

ちょっと聞きたいのですが、テレビの画像はどの位綺麗ですか??
教えてください!!
書込番号:4202121
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





