
このページのスレッド一覧(全2023スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2005年3月16日 23:55 |
![]() |
6 | 2 | 2005年6月23日 17:19 |
![]() |
4 | 1 | 2005年3月13日 21:39 |
![]() |
2 | 0 | 2005年3月12日 21:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月12日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月12日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K


AR37Kを年末に買ってからしばらくたつのですが、ここ一ヶ月くらいリモコンの再生/一時停止ボタンがたまに使えなくなってしまいます。
「たまに」ってのが引っかかるんです。しかも再生/一時停止ボタンだけ。
ずっと使えない状況だったらすぐ修理に出すのですが、たまに使えないだけなのでこちらの使い方に問題があるのではないかと思ったりもします。
みなさん、同じような状況になった方おられませんか?いらっしゃるとしたらどのように解決したのか教えていただけないでしょうか?また、何かこの件でご存知の方がいらっしゃったらぜひ何か情報を下さい。
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73L


テレビパソコンとして同時に2画面表示、2番組同時録画が
できる点に魅力を感じてますがDS75では高いので
DS73を購入予定なんですが、迷ってます。
2画面にすると各画面がとても小さくなってしまい
少し離れて見たら内容がわからないのでは?
下半分には番組表みたいなのがでてて
これは消せないらしいですね。
どうしてかな、テレビ視聴に邪魔ではないでしょうか?
一画面にしてるとこの番組表はでないみたいだし
画質も綺麗だからいいなあと思うのですが。
それから一画面状態から2画面に変更したい時は
操作がわかりづらくないですか?
ご使用中の方に感じをお聞かせ願います。
富士通のHシリーズでもツインテレビ機能があるのがあって
こちらは2画面が綺麗に普通の大きさで見られます。
でも残念ながら2番組同時録画ができないのです。
2点


2005/03/20 02:43(1年以上前)
確かに2画面にすると、下半分が番組表で上半分を2分割して表示し(均等というわけではないですが)、大きさも変更できません。2画面へは、縮小画面時に画面右側に小さくですが、ボタンで「2画面」と出ますので一度場所さえ見つければ、次は簡単です。しかし、リモコンから2画面に対応してなかった気がするので、TVメインで使われる方には若干不便かもしれないですね。
私の感想ですが、TVの操作画面はボタンが少ないため見やすく、DVDの再生にしてもスピーカー自体が大きいものがありますので、音が大きく聞こえて良いと思います。
ただ、日立の液晶だとは思いますが、裏に「Made In China」と書いてあるのが気になります。AR37Lにいたっては、タイ・・・
書込番号:4095754
2点

純国産で組み上げたら一体どんな値段になるでしょうね?
書込番号:4239456
2点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37L


この機種はメモリーが256MBしかないみたいで増設を考えてるのですが、バルクを256MBするか(デュアル作動させるため)、バルクを512MBするか考えています。
バルクのメモリーでもデュアルで作動するものなのでしょうか?
メーカー製のメモリーが無難でしょうか?
2点

私としてはサードパーティー製をお勧めしておきます。
それが一番無難です。
書込番号:4067300
2点





デスクトップパソコン > 日立


私の家にある現役のプリウスPCT-750U5SVAですが、DVD−RAMドライブでは使い勝手が悪くそろそろDVDマルチドライブに変更しようと思っているところです。ところが!本体のカバーをはずしてみてもドライブが外れそうもないのです。どーしても分かりません。どなたか、ドライブの交換を行ったことのある方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir One AW33L


3年前に買ったPriusu Deck 530Bがまだ現役なのですが、ちょっと衝動買いっぽい買い方をしてしまいました。
店内で見てた時は、スペック的にも外観も「ちょっと貧相かしら」と思っていたのですが、家で使ってみるとシンプルで品のあるデザインだな〜と感じました。
私はフォトショとイラストレーターを交互に使ったりしているので初めはPen4を考えたのですが、価格がPriusだと高いのと、動画でなければあんまり差は感じない気がします。ただし、メモリは512MBを増設しました(現在760MBです)
あ、両方一度に立ち上げるとか、TV見ながらとかは作業的にも無理なのでやらないという前提です。
こういった使用感で感じたことのある方、書き込みしてくれたら参考にしたいと思います。
横浜のビックカメラパソコン館のお姉さんが親切だったので、気持ちよく買い物できました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





