日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

よろしく教えてください。

2005/01/26 17:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR35K

スレ主 PC素人ですさん

AR35K の購入を検討しています。
そこで教えていただきたいのですが、
AR35K のモニターには 従来型のアナログ D−SUB15ピン も接続できるのでしょうか?
ちなみに現在使用機種は FMV−CXI355 です。
NEC製やFMV等のセット物だと、どうしてもアナログD−SUB15ピンは接続不能との事で、購入をためらっています。
現在もっているWIN98の既存端末も画面切り替えスイッチにて使用したく
AR35K の購入を検討しています。
どなたか、ご存知の方、何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:3838052

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/01/26 21:47(1年以上前)

PC買う前に自分で調べることからはじめましょう!
それで、わからなければ人に聞くようにしましょうね^^A
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004sep/air/spec_ar37k.html
インタフェースの項目のその他の欄を見れば、接続端子が乗ってますので・・・

書込番号:3839261

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2005/01/27 16:01(1年以上前)

D-sub15ピンは接続可能です。

書込番号:3842617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

満足!

2005/01/26 09:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73L

先日購入しました!
ノートからの買い替えでした。富士通のLXやSONYのVシリーズとかなり迷いました。決め手は画面の美しさと2番組同時録画、録画予約時に自動で電源が入り自動で切れる、などなど・・・。
自分的には日立独自のソフトウエアガイドがかなりつかえます!
音もきれいで大満足です。
不満といえば17ワイドなので普通の17インチ画面より縦が短いのでTVの時少し小さく感じます。PCの時はちょうどいいのですが・・・。
20のワイドくらいだったら言うことなしです。まあ今までのTVが21インチだったのでそのせいもあるかと思います。

書込番号:3836638

ナイスクチコミ!2


返信する
タイガー&ドラゴンさん

2005/01/27 13:21(1年以上前)

>>不満といえば17ワイドなので普通の17インチ画面より縦が短いのでTVの時少し小さく感じます。PCの時はちょうどいいのですが・・・。

同感です。
近似価格で19インチワイドなら迷わず購入するのですが。。。。
非常に悩むところです。

書込番号:3842166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 レオパーさん

昨年11月にこの機種を購入し、画面等全体的に満足できるものです。
質問は、2時間くらいインターネットでいろいろなサイトにアクセスしていると、次第にサイトへのアクセスが遅くなり、最後には、ほとんど止まった状態になることがあります。
そうなった場合は、いつも再起動をすると、同じサイトでもすぐに表示されます。
サポートセンターへも問い合わせたのですが、そういう状態になった時に問い合わせをしていただけるとよいという返事で、使っているのはほとんど夜間ですので電話も出来ません。
どなたか、何か解決方法はないでしょうか。
ちなみに接続はCATVの8M、メモリーは512M増設して、768Mになっています。

書込番号:3818686

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2005/01/25 22:49(1年以上前)

見当違いかもしれませんが、ウイルスソフトを一時無効にしてはいかがでしょうか?

書込番号:3834998

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオパーさん

2005/01/26 23:35(1年以上前)

どうもありがとうございました。
ウイルスソフトは「ウイルスセキュリティ」を使用しており、
無効にしてパソコンを使ってみましたが、やはり時間が経つと同様な現象が出ました。仕方なく再起動したら、また快適になりました。
ただ実際には毎日必ずでるわけではなく、出たり出なかったりしますので、そこが厄介なところです。
まだ1日ですのでなんとも言えませんが、もう少しやってみます。

書込番号:3840110

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/27 00:01(1年以上前)

その症状は最初からでしょうか?

書込番号:3840309

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオパーさん

2005/01/28 19:12(1年以上前)

パソコンを使用して半月くらい経ってから、よくおこるようにようになりました。実際には購入した日に初期設定をしていた時にWindowsがたちあがらなくなり、すべて再インストールしました。

書込番号:3847857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/01/28 20:58(1年以上前)

単なるリソース不足でないのであれば、再インストールによる不具合で似た症状への対策をとられるのも一手ですね。

書込番号:3848239

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオパーさん

2005/01/28 22:40(1年以上前)

やはり再インストールしかないのでしょうか。できればしたくないのですが。

書込番号:3848794

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/29 00:05(1年以上前)

ウイルスセキュリティはいつ頃インストールされました?

書込番号:3849325

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオパーさん

2005/01/29 11:57(1年以上前)

しぷらむさん。たびたびありがとうございます。
ウイルスセキュリティはパソコン購入日から入れております。
また、常にアップデートしており、
昨日も新たにアップデートしました。

書込番号:3851176

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/29 21:54(1年以上前)

>パソコンを使用して半月くらい経ってから、よくおこるようにようになりました。
と書かれてますので、ウイルスセキュリティは最初から入ってたということなのでウイルスセキュリティが関与しているわけではなさそうですね・・・。
 確かに再インストールすれば直るかもしれませんが、できればしたくないですね。でも再起動すれば直るということからルーターや回線の問題ではなくパソコン側の問題でしょうね。
 どうしたものやら・・・。

書込番号:3853609

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオパーさん

2005/01/29 23:07(1年以上前)

しぷらむさん、Nice火山さん
いろいろとありがとうございました。
当面はこのまま使っていって我慢できなくなったら、
再インストールしようと思っています。
再インストールしても直るとは限りませんから。
必ずいつも同じ現象が起こるなら、もっと対処の仕方があるかも
知れませんが、起きないこともありますから困ったものです。

書込番号:3854040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR35K

スレ主 いわいさん

本当に初歩的なことがわかりません。
親切な方がおられたらお教えください。
ホームページのON AIRのライブカメラ画像が見えません。
神戸HATなぎさの湯
http://www.nagisa-u.com/#
の右上です。
捨てずにおいてある古いwindows98のNECのPCなら見えます。
インターネットオプションの設定を触りましたが解決しませんでした。

書込番号:3816146

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/22 11:27(1年以上前)

【閲覧可能な時間】 11:00〜25:00と書いてあります
今も見えませんか?

Silver Jack

書込番号:3816698

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/22 12:18(1年以上前)

JavaVMが入ってなかったらJREを入れてみて下さい。
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/download.html

書込番号:3816906

ナイスクチコミ!2


スレ主 いわいさん

2005/01/22 15:10(1年以上前)

甜様
ファイル名JavaVMで検索しましたがありませんでした。
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/download.html
には、JREは見当たらないのですが。
何も、わかってなくてすみません。

書込番号:3817610

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/22 19:41(1年以上前)

見分け方としては、IEの「ツール(T)」となってるところで「SunのJavaコンソール」という項目が無ければ入ってないと判断して下さい。

https://jsecom16a.sun.com/ECom/EComActionServlet;jsessionid=7CBFE9BAA38A294AFE66E0506C12A742
こちらのURLのWindows Platformのどちらか片方をダウンロードして実行すれば入ります。

書込番号:3818623

ナイスクチコミ!2


スレ主 いわいさん

2005/01/25 20:36(1年以上前)

Silver jackさん、甜さん 解決しました。
ありがとうございました。
日立のサポートにやっと電話が通じ
http://java.com/ja/
からjavaをインストールして解決しました。
Windows xpにはjavaが入ってないそうです。
何でなのか、私にはわかりませんがいろいろ内情があるようです。
古いPCならjavaが入っていて、見えるのにおかしな話だと思いました。
Yahooオークションの正確な残り時間も表示されてなかったのが
解決しました。

書込番号:3834228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設出来たぁ〜。

2005/01/20 23:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir One AW33L

スレ主 swaswaswaさん

一体型のメモリ増設が初めてだったので、、
こわごわ裏のカバーのネジ緩めましたが意外と簡単に外せましたよ。。。
ちとコード類が邪魔でしたが、ほんの15分位の作業で済みました。
マニュアル見てメモリ増設方法が書いて無かったのには焦りましたけどね。汗
あとは、ユーザー登録キャンペーンの伊東美咲のクリアファイルを待つのみです。。。

書込番号:3810322

ナイスクチコミ!0


返信する
キナオティさん

2005/02/14 15:08(1年以上前)

メモリー増設しないと、この機種はかったるい場合があるのでしょうか?
どのような場合に必要でしょうか?

swaswaswaさんはメモリー増設にはどのブランドのメモリーを使用しましたでしょうか?
また、どの程度増設しましたでしょうか?プラス256MBで512MB?
メモリ増設した後のパソコンの状況を教えていただけますでしょうか?

書込番号:3931157

ナイスクチコミ!0


Nivea99さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/24 00:02(1年以上前)

OSがWindowsXPなので、256MBでは快適な動作が望めません。
グラフィックも同じメモリーを使うのでなおさらです。
もさっとした動作になり、状況によっては、OSも不安定になりがちです。最低512MBにしましょう。

書込番号:3978555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています!

2005/01/18 01:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir One AW33L

スレ主 さゆぽんさん

今、一体型PCの購入を考えていて、PriusAir One AW33LとVAIO VGC-V173EBとVALUESTAR SR VR500/BDのどれにするか迷っています。
値段的には、一番安いのはPriusAir(\157000ヤマダ電器ポイント\5000) 次にVALUESTAR(Officeなし\159000ヤマダ電器)ですが、デザインはVAIOに惹かれます。
スペックと値段を考えるとがPriusAir が一番お買い得と思いますが、はっきりいってあのデザインが好きになれません...気持ちはPriusに傾いているのですが、春モデルの中では見劣りするスペックが気になります。
購入したらテレビとしても活用したいので、テレビ機能や画質についても詳しい方がいましたらいいアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:3796369

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2005/01/18 09:51(1年以上前)

画質で選ぶならもう少し予算アップしてV173Bを買いましょう!VAIOを買うならMotionRealityがついていないともったいないと思います。

NECのはOfficeが付属していないようですが大丈夫なのでしょうか?後で買われたら4万円以上するはずですが・・・。

Priusですが、見劣りするスペックというのはHDDの量のことでしょうか?たしかにV173EBとVR500/BDはHDDが250Gもあるので90G少ないと言うことになりますが・・・。私は現在ノートですがPriusを検討中です。なぜPriusかというと録画機能がものすごく便利であるからです。電源OFF状態から予約録画できますし、DVD-RAMだけでなく+RWにも直接録画できるので再生互換性が高く、撮った番組をすぐにDVDプレーヤーで楽しめるので気に入っています。キーワードなどの自動起動録画機能もありますし、録画ならPriusがよいのでは?と思っています。

書込番号:3797205

ナイスクチコミ!0


EJ20BE5さん

2005/01/18 11:29(1年以上前)

AW33Lの録画機能とリモコン操作性は、結構いいです。画面的には、VAIOV173EBでしょうか?!
NECは、ディスクのエジェクトにかなり難ありだと思います。エジェクトした後、ボタンでのINが、困難です。角度的な問題かな?!

スペック面ですが、HDDの少なさとメモリーの少なさは確かに、気になりますが、出来れば、メモリーは512Mまでは、増設したほうがいいですよ。

リモコンで、電源ダウンをするとスタンバイ状態になり、次回TVからの立ち上げでリモコン操作したときに、そこそこのレスポンスでテレビ機能まで立ち上がる時間が、思ったより早いのがいいです。
ちなみに、この場合、録画予約していた場合、予約が、有効で予約が立ち上がるようです。
VR500は、2OSをバックグランド側で動かすタイプなのでインスタント状態での予約録画機能が、微妙な状況のようです。メーカーに問い合わせした感じでは、どちらが優先かの返答はいただけませんでした。

書込番号:3797429

ナイスクチコミ!0


スレ主 さゆぽんさん

2005/01/18 20:18(1年以上前)

しぷらむさん EJ20BE5さん 貴重なご意見ありがとうございます。
みなさん詳しいですね!
ところでしぷらむさん、Officeがついていないと後で困ることがあるのでしょうか?
職場の人に聞いたところ文書作成や表計算ぐらいならフリーソフトで十分、家で使っている記録メディアを職場に持ち込むことは厳禁(感染予防のため)だから仕事に使うことはないので大丈夫、と言っていたのですが、不安です。
今ソニースタイルのVGC-V173S(選択でHT インテル Pentium 4 3.20E GHz・メモリー512M・ハード160GB・Officeなしで194,800円)も候補にと考えているのですが・・・

書込番号:3799105

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/19 08:50(1年以上前)

まぁ確かにフリーソフトでも使えるとは思います。さゆぽんさんがパソコンに詳しいのであればフリーソフトでもいけると思います。フリーソフトだと凝ったものを作りたいときにヘルプとかが詳しくないので困ることはあるかもしれませんが・・・。

家で仕事関係のことを全くしないのであればOfficeのないV173Sが一番いい選択肢ではないでしょうか?MotionRealityもついてますし。

書込番号:3801880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/01/19 17:40(1年以上前)

さゆぼんさん

貴重な情報ありがとうございます。
この価格をもとに地元のヤマダで交渉してきます^^

私の場合、仕事、インターネット、TVで使用するので
スクエアタイプの液晶が良いとアドバイスされました。
設置面積も、V173Bの70%で済むと店員さんは言っていましたし・・・
デザインは、好みの問題ですが、私は狭額縁のAW33Lが
気に入っています。VAIO-Vの20インチは、全体的に洗練されていて
とてもデザインが良いですが、高くて買えないです;;

一点心配なのは、画質です。日立は画質が良いそうなので
心配していないですが、Prius全般に詳しい、しぶらむさんが
MotionRealityが良いとおっしゃられていますので、
後から後悔しないかそれだけが心配です。
今週末に店頭で比較してから最終的には決めようと思っています。

書込番号:3803529

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/20 17:48(1年以上前)

スクエアタイプだとExcelの表計算などで画面領域を広く使えますね。縦に大きいですから。またこのPriusは日立お得意の着脱可能なラスターパネルを使っている点がおもしろいところです。外すと非光沢液晶として使えるので光の映り込みがほとんどなくなり、仕事やインターネットなど文字ばかり見るときには長時間使われても目が疲れにくいです。
 ワイド型だと縦は当然短い。またワイドなので若干TVを見るときに画像の横伸びが発生するかもしれません。DVD視聴には向いてますね。

TV画質についてですが、VAIOでもV173EBを買うのならPriusと画質は変わらないでしょう。ただ上位機種のV173Bを買うのであればMotionRealityがついているので格段に画質が向上します。間違いなくV173Bのほうが綺麗だと思います。Priusも画面を最大化しなければ結構綺麗に見えますが・・・。

あとは録画についてですが、これはPriusのお得意分野だと思います。電源OFFから自動起動して予約録画できますし、ナイト録画モードなどは深夜に使えますし、まぁ細かいことはカタログに載っています。VAIOはDoVAIOというソフトでTV関係を操作しますが、ソフトの動作が遅いのであまり好きではないですね。わかりやすいのはいいのですが。

最終的にはお値段とTV画質をどこまで求めるかによるのではないでしょうか。ヨシさまさんがいい買い物ができることを願ってますよ^^

書込番号:3808287

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/20 18:17(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20050119/110580/

↑参考までに・・・。

書込番号:3808382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/01/22 13:01(1年以上前)

しぶらむ さま

結局TVの確認は店頭で出来ませんでしたが
本日、AW33L]をヤマダで、163000円でゲットできました。
交渉はうまくできませんでしたが、これで満足です。
テレビはきれいに写っています。
これからワイヤレスLANのセットアップにかかります。

色々と親切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:3817091

ナイスクチコミ!0


ffggghさん

2005/02/23 23:53(1年以上前)

一体型は安いから、TV見ながらインターネット閲覧とか厳しいよ。

バリバリAVPCライフを送りたいならDSよ。

書込番号:3978501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング