
このページのスレッド一覧(全2023スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2005年1月14日 11:00 |
![]() |
2 | 0 | 2005年1月11日 22:58 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月12日 16:01 |
![]() |
4 | 1 | 2005年1月12日 11:13 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月14日 12:18 |
![]() |
2 | 0 | 2005年1月10日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR35K


今まで使っていたNECのが調子悪くなって、某量販店にてコレガの有線ルーター(BARMX)とLANケーブル(1m)2本付で¥150000でした。
価格、デザイン、機能、共に満足しています。
只、終了するときに「ccApp」というプログラムの終了が出るのですが、
これって私のだけなのでしょうか??
PCについては、素人なのでこんな書き方でごめんなさい。
2点

書込番号:3773373
2点



2005/01/14 11:00(1年以上前)
甜さんありがとうございました。
無事解決いたしました。どーもインターネットのセキュリティーのレベルを「中ー高」にしていたのが原因かと思われます。
これって、「中」と「中ー高」ではどんな違いがあるのでしょうか?
お暇でしたらお教え下さい。
書込番号:3776643
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75K


こんばんは。
私は12月のはじめに275,000円の20%ポイントで買いました。
もう少し待ってたら更に安く買えたんですね...ってどんなモノでもそうですね。
それはさておき、私は本体にUSB接続で、外付けHDDと無線LANアダプタを接続してるんですが、本体の電源を落としてもそれらの電源はずっと入ったままです。
本体もSTAND BYの黄色のランプがついているので、USBから電源は供給されたままなんでしょうか?
電源を切ったらUSBの出力をOFFする方法って無いんでしょうか?
ちなみに前のパソコンは電源をOFFすると完全に電源が切れたので、連動タップを使ってディスプレイその他の周辺機器の電源を落としてましたが、これはそれも出来ないようです。何か簡単でいい方法無いでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m
2点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K


先日、このパソコンを購入しました。テレパソなので、室内スペースの点でテレビを外しました。プレステを繋げるとシューティングゲームで反応速度が遅いと気づきました。やはり無理なのか。何か方法をご存じの方は教えてください。リアのビデオ端子(ラインイン)に接続してます。
また、パソコンを立ち上げないで、プレステは、使えないでしょうか。(使えない感じですが・・・)
パソコン自体にはとても満足しています。
0点


2005/01/11 18:50(1年以上前)
基本的にはプレステは難しいと思いますね。タイムシフトの設定を解除すれば多少はマシになると思います。あとは、InstantOn時に使うとどうなるかですね・・・。私見としては本体のチューナーを通すのでやはり難しいと思いますが。
書込番号:3764596
0点


2005/01/11 19:11(1年以上前)
あぁ、よかった〜。
この機種、モニター一体型じゃないですね。
ならばアップスキャンコンバーターとゆー機械を
PCとモニターの間に挟むように接続すれば、
PS2を接続しプレイ可能です。
…が。
正直、画質は期待しないでね?
TVにつないだ方が奇麗ダヨ…
書込番号:3764672
0点



2005/01/12 12:52(1年以上前)
早速ありがとうございます。アップスキャンコンバータ勉強してみます。シューティングゲームのような反応速度が要求される物にも大丈夫なのかな?
書込番号:3767978
0点


2005/01/12 15:50(1年以上前)
色分解とかなんだのの、高画質可機能が[ない]物なら
ラグはないと思って間違いないでしょう。
アレは計算する時間分が遅れとして出てるんだから。
ウチで使っているのはnovacのEntaVisionLXなんですが、
ラグはまったくありません。
あとはそうですねぇ…
しいて言えば、映像信号をSXGAで出力する物を
選ぶってところでしょうか?
オイラが買ったころはXGAで最大だったんだけど…
今ならSXGA対応がある…のかな???
でないとPCからのスルーがXGA止まりになるかもとか、
PS2使用時に液晶上でディザリングがかかってしまい汚くなったり。
あ、あとあと、S入力端子が有ると無いじゃ大違いなので留意してね。
書込番号:3768456
0点



2005/01/12 16:01(1年以上前)
とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:3768485
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


購入して1ヶ月ほどたつのですが、突然1つのチャンネルを受信しなくなりました。ちょっと前までは受信してましたし、アンテナを普通のTVにつなぐとそのチャンネルは映ります。どなたか分かる方いらっしゃいますか?
2点


2005/01/12 11:13(1年以上前)
オートスキャンではなく手動でチャンネル設定をしてはいかがでしょうか?
書込番号:3767691
2点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K


先日、この機種を購入し、テレビアンテナを接続した所、
思っていたより映りが悪いんです。液晶17インチという
のは初めてですが、普通のテレビと同等レベルは無理なんでしょうか?
(我家は、CATVで受信しており、電波の状態が悪いとは思えません。)
@テレビのみ起動するとパソコンを通して見たより
若干映りが悪いです。
A全画面表示にすると、かすみがかかったように見える。
(文字の縁が鮮明でないです。)
こんなものなのか、何か他に原因があるのか知っている方が
おられたら教えて下さい。
0点


2005/01/11 15:56(1年以上前)
私が犯したミスは、ディスプレー前面に、衝撃防止のクリアパネルが取り付けてあり、六角レンチで外すようになっています。途中でハッと気づきました。いかがですか?
書込番号:3764067
0点


2005/01/11 18:55(1年以上前)
@テレビのみを起動する=InstanOnでのテレビ視聴だと思いますが、InstantOn時のほうが画面がきれいではなくなりますね。
A全画面表示にするとどうしてもかすみがかかったように見えますね。VAIOのMotionRealityが搭載されているモデル以外は現在のところ仕方ないでしょう。どこのメーカーでも同じです。あとは東芝のQosmioが綺麗だと思います。
書込番号:3764618
0点



2005/01/11 19:12(1年以上前)
TEAM MRK さん
衝撃防止のクリアパネル→めくっております。大丈夫です(^^)V
しぷらむさん、的を得た回答ありがとうございます。
InstantOnというのですね。やはり綺麗でなくなりますか・・・
全画面表示では、やはりきついですか・・・
という事は、限界という事ですね!?悲しい結果です。。。
(サブのHDDレコーダーとしても使おうと思っていただけに)
まだ、試していないのですが、HDD録画→DVDへコピーし、
DVDプレーヤーで視聴しようとした場合もこの程度の映りに
なってしまうって事でしょうか??
書込番号:3764681
0点


2005/01/12 11:12(1年以上前)
>まだ、試していないのですが、HDD録画→DVDへコピーし、
DVDプレーヤーで視聴しようとした場合もこの程度の映りに
なってしまうって事でしょうか??
この場合は綺麗に見えるんです!!要はパソコンで見るのではなく録画機として使ってしまえばいいと思います。パソコンで見ると解像度が普通のテレビよりもかなり高いので結果的にあまり綺麗に見えません。しかし、DVDに保存して普通のDVDプレーヤーで見ると画面の残像感もほとんど感じられませんよ^^
書込番号:3767687
0点



2005/01/14 12:18(1年以上前)
しぷらむさん、ありがとうございました。
早速、サブのHDDレコーダーとして使って、
他のプレーヤーで画像レベルを確認できました。
パソコンの全画面表示で見ない限り、
ストレスは溜まらなさそうですね。
また、何か聞かせてもらうかも知れませんが、
よろしくお願いします。
書込番号:3776844
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS77J


またまたWoooモデルが出ましたね。
今回はトリプルチューナーで高画質ハードウェアを搭載してますし、さらに画質が向上したみたいですね。
店頭でどれほどのものか確認してみたいところです。シャープの26型とも比較してみたいです。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2005jan/deck/new.html
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





