日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お悩み中

2005/01/03 14:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 不良品だったの?さん

prius使用してますが違う物に買い換えたいです。使い始めてから色々と
問題アリで、PCに詳しい友人たちに助けてもらったりで頑張ってましたが
実際に壊れてしまい、日立のサポートの悪さにも怒り狂ってます。販売した
店とその本店、日立の本社にも文句言いましたが、収まらないですね。
PCの担当の人も最悪で、どこまでバカにしてるんだっっ!て思いました。
もともと液晶のキレイさで決めた訳で、将来テレビなんかも検討しようと
思ってましたが、今後全ての製品を対象にしても選択肢に日立は入らないです。売った店も勿論ですが、最後までこちら(客)の使用が悪いという姿勢を
崩さず、最後まで謝らなかったですね。あきれました。修理して動いている
今の間にとっとと買い換えたいですが、また安いので失敗すると怖いので
どこのが良いのか悩んでます。

書込番号:3722834

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/03 21:03(1年以上前)

パソコンのトラブルは、機械の故障以外にユーザーがいじり壊すOSってものが載っているから、トラブル時には自分で冷静に原因の切り訳が出来ないと、どのメーカーのPCを買ってもまたおなじことの繰り返しでしょう。

どのメーカーサポートもまずはユーザーのいじり壊しを疑ってます。当然謝りません。

買い換えるなら貴方が気をつけるポイントはみっつです。

そのPCは調子悪いとき、簡単に買ったときの状態にWindowsが戻せるか?戻して同じ状態なら故障と胸を張って主張できます。私はIBM PCに付属しているツール:RapidRestoreがWindows簡単初期化と後述のデータ保存も兼ね備えているので好きです。

買ったときの状態にした戻した場合、個人で作ったデータがすべてパーになりますから、それを常に別環境へ保存しておく手段を自分で考えること。私は外付けHDDにデータの複製を置くよう推奨します。

何かトラブルがあっても馬鹿にされてるなどと考えないこと。冷静に原因の切り分けが出来る思考パターンを身に着けること。こういう切り分けは既に実施済み、だから修理か交換をするようにとメーカーサポートへ事務的に伝えるのが肝要です。

書込番号:3724409

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/03 22:19(1年以上前)

原因の切り訳が出来ないと、どのメーカーのPCを

あうう、、原因の切り分け ですね。

書込番号:3724836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

パソコン起動のとき、以下のメッセージが出ます。「OK」を押せば問題ないのですが、なぜでしょう。(プリウス75Jです)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ユーザー プロファイルを読み込めませんでしたが、既定のシステム プロファイルを使ってログオンしました。


詳細 - レジストリへのファイルの読み込みまたは復元を実行しようとしましたが、指定されたファイルはレジストリ ファイルの形式ではありません。

書込番号:3703346

ナイスクチコミ!2


返信する
qingさん
クチコミ投稿数:26件

2004/12/29 21:50(1年以上前)

私も同様の症状になったことが有りますが、完全エラーチェックで元に戻りました。(Cドライブのプロパティからツールのエラーチェック。オプションは2つともチェックし、OK後、再起動。多少時間がかかります。)
症状が出る前に異常な終了の仕方をしませんでしたか?

書込番号:3704025

ナイスクチコミ!1


スレ主 32MBさん

2005/01/09 07:48(1年以上前)

レス、ありがとうございました。しかし、残念ながら試しましたがだめでした。何ででしょう?

書込番号:3751446

ナイスクチコミ!1


qingさん
クチコミ投稿数:26件

2005/01/11 22:30(1年以上前)

お役に立てなかったみたいですみません。
原因はよく判りませんが、もしかすると、システムの復元で元に戻せるかもしれません。
それでもダメな場合は、新しいユーザーを作成して、データを移動してしまうとか…
いずれも責任は持てませんので、重要なデータのバックアップはしておいたほうが良いと思いますが。

書込番号:3765696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/12/29 16:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR35K

スレ主 マルセルさん

かなりよいです。当たり前ですが、前に持っていたものよりもサクサクを動作し、快適なことこの上ないです。

ただこれから購入の人に注意点を。
1.EPGはインターネットに接続しないと番組表を取得できません。
私の家はダイアルアップなのですが、3分ぐらいで受信できました。
2.TV録画は電源が落ちていてもOKです。
予約時間5分前ぐらいになると勝手に立ち上がって(この時点ではまだ画面が見えてる)録画を開始すると画面が見えなくなり、終了すると再び画面が見え、そしてちょっと時間がたつと勝手にシャットダウンします。
3.InstantTVでチャンネルを変える場合、リアルタイムで変わらず、1秒ぐらいかかります。最初はびっくりしたけどすぐなれました。
4.ブラウン管よりもちょっと画面が荒いかもしれません。

まだぜんぜん使いこなしていませんが、気づいた点をあげました。

書込番号:3702627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プリウス 分解方法

2004/12/28 22:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP

スレ主 ユキ&コウキさん

この機種を夏に買いましたがハードの引っかくような音が耳についてなりません。日立に修理依頼しましたが仕様範囲内ということで返されました。HITACHIの静音化ツールも試しましたがぜんぜん効果ありません。
こうなれば静かマットか スマートドライブだと思っていますが中身を確認しないことにはどちらを買えばいいのかわからないとドライバを持ってきましたが ケースの開け方がわからないのです。ネットでも調べましたがまだ改造されるほど古くないのかそんなページ見つかりません。どなたか開けられた方いらっしゃいましたら教えていただけませんか

書込番号:3699175

ナイスクチコミ!2


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/12/29 03:13(1年以上前)

パソコン応用770GってマニュアルのP53を見たの?。気を悪くはして欲しくないのだけど、正直、中をいじるのは止めた方が良いと思うよ。持ち主でない人間でもweb使って調べられる内容が分からないのに、改造をしようってのは無謀だと思う。折角の新しいパソコンを壊して、修理代だけがかさむだけどと思うよ。改造行為の故障はユーザの過失になり保証は受けられないから、有償修理になるよ。誰かパソコンを自作するような人に見て貰ったら?。まぁ、その勇気と行動力は買うけどさ。

書込番号:3700567

ナイスクチコミ!2


スレ主 ユキ&コウキさん

2004/12/30 22:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。応用のマニュアルは同梱されていませんでしたので見ていませんが、スライドすれば開けられると別サイトで確認して開けてみましたが、ハードディスクの位置隙間など見て
到底スマートドライブにいれて固定するスペースがないように思います。静かマットを買って貼り付けてみても効果あるかどうか・・・疑問です。とりあえず横置きにして机の横の棚の一番下においています。気になりますが我慢することにします。オーディオラック(ガラス戸つき)があまっているのでレイアウトを替えそこに入れても静かになりますかね。DVDは主人のノートで鑑賞するしかないですね。

書込番号:3709048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画と編集について

2004/12/25 21:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

HDに録画した番組は一度DVD-RAMに記録しないと編集できないのでしょうか?「編集してからメディアに記録」ってのが理想なのですが・・

書込番号:3685255

ナイスクチコミ!0


返信する
Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2004/12/28 22:25(1年以上前)

HDに録画した画像も、編集する事はできますよ。

「DVD MovieWriter」で取り込んだ場合にでも、編集メニューがあります。
「ビデオの複数カット」という機能から、シーンのカットが出来ます。
もし、よく分からない場合は、ヘルプから「メディアの編集」の項目を
調べると、詳しく説明してあります。

※DVD MovieWriterのヘルプ画面は、画面の左下の四角いボタンから
「DVD MovieWriterユーザーズガイド」をクリックすると表示されます。
(ヘルプの呼び出しが、少し分かりづらいですね。)


あと、「DVD-MovieAlbumSE4」に動画ファイルを取り込む事ができれば
編集できるので、画像の取り込み方をご確認ください。

あまりはっきりとしたアドバスでなく恐縮ですが、ご参考まで。

書込番号:3699183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング