日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

大人の貴方に使って欲しい

2004/11/05 14:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR33K

スレ主 その者初心者につきさん

今月の3日から使っています。エントリー(パソコン入門者)向けです。パソコンのベンチマークの数字に一喜一憂される方、他人よりも1分1秒でも高速な処理を望まれてる方には、はっきり申し上げて他社或いは上位機種の検討をお勧めします。
 むしろ、「へ〜パソコンってこんなことも出来ちゃうんだ〜」或いは、事務用品としてパソコンを捉える事が出来る方には低価格な事もありお勧めします。
 理由 その1 搭載CPUが旧セレロン(二次キャッシュが128KB)
    その2 チップセットがふた昔前の845GV
    その3 動画やグラフィックに観賞は、そこそこですが、ブ ウジング或いはビジネスアプリを長時間見続けてもあまり目に負担を感じさせない低反射液晶画面
    その4 他社エントリークラスと比べ添付のアプリケーショが少な目   
 最新の機種とは明らかにスペックとしては見劣りしますが、逆に言えば使い込まれて、安定した環境であるとも言えますよね。

書込番号:3463108

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/05 16:46(1年以上前)

ベンチの数値で一喜一憂するのはまだいい。
CPUクーラーだ、ケースFANだと云って熱い熱いと云いながら
Prescott使う人が、やれ温度が3℃下がった、ケース内が
5℃下がったと喜んでいるほうがオモロイ(笑

書込番号:3463468

ナイスクチコミ!2


その男初心者につきさん

2004/11/11 12:58(1年以上前)

この板に投稿した者です。その後の使用感など追加で書かせていただきます。まずメモリーを512MB増設しました。結果デフォルトの256MBの状態より,格段に起動、またはアプリの処理が体感的にも早くなりました。
 つぎにハードディスクをシステム領域として、Cドライブに16GB、データー領域としてDドライブに130GB,残りを作業領域として切り分けてあります。このDドライブには外付けの160GBのHDをUSB接続し定期的にバック・アップする設定になっています。
 つぎに,必要の無いアプリを削除、および別途購入したアプリを追加インストールしました。
 最後に体感スピードを上げるために,市販のWINDOUWSの最適化ユーティリティヲインストールしました。
 また、その後の使用感などをレポートします。

書込番号:3486975

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

S映像出力

2004/11/02 10:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 630H 630H17WVC3

スレ主 Dodgeさん
クチコミ投稿数:23件

先日、アクオスのLC-22AA1にS2端子出力をつないでPC画像を表示しようとしたのですが、PC立ち上げ時のHITACHIのロゴはでたのですが、XPが動いたあとの画像は、白い横線が”ザー”っと出るだけでうまく表示されません。
XPの画面切り替え設定では、特に モニター/テレビ 等の切り替え選択試はなく、PC起動時に接続されている機器を自動判別しているようです。
HITACHIのトラブルシューティングを覗いてみたのですが、S端子出力可能な項目に、このモデル載っていないのでまさかとは思うのですが・・対応外なんて事は無いですよね・・。
どなたか詳しいお方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:3450918

ナイスクチコミ!2


返信する
しぷらむさん

2004/12/04 21:09(1年以上前)

電子マニュアルで「S端子」で検索してみてください。
きっと接続方法がわかりますよ!!

書込番号:3585178

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データの移動について

2004/11/01 13:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 液晶カバーさん

データの移動方法について教えてください。

先日まで愛用していたパソコンの液晶を子供に壊されまして
この機種に買い換えました。
突然だった為、データのバックアップもしておりません。
そこで手っ取り早いデータの移動方法を教えてください。

古いパソコンは富士通のFMV-DESKPOWER C[30Lです。
モニターのピンも75Jと合わないので、どうしたら良いのか困っています。
どうぞ、お知恵を貸して下さい。

書込番号:3447553

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/01 13:28(1年以上前)

C[30Lのケースを開けて HDDを取り出し
Priusに接続してコピーするのがいちばん簡単でお金がかかりません

書込番号:3447569

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶カバーさん

2004/11/02 01:22(1年以上前)

FUJIMI-D さん
早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:3450185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/11/01 11:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 こおにとりおさん

先日安く買えるといいましたがいってみたらかなり安くて速攻かっちゃいました。189300円払って15%ポイントがついたので激安でした。

書込番号:3447263

ナイスクチコミ!0


返信する
あくたれさん

2004/11/01 12:55(1年以上前)

御購入おめでとうございます。

私はこの機種とNECのS770と迷っている者です。
NECのS770は見た目がカッコ良く一体型なので省スペースですみ良いと思っているのですが、テレビ映りがイマイチの様なのです。
お店の人から日立が一番テレビ映りが良いと聞きました。
この機種のテレビ映りはいかかがでしょうか?
ビデオカメラ等の動画編集はサクサク出来ますか?
教えて下さい。

書込番号:3447500

ナイスクチコミ!0


スレ主 こおにとりおさん

2004/11/04 21:19(1年以上前)

購入してからまだ開封していないのでまだ使用していません。
テレビの映りはお店で見る限りでは日立のほうがよかったと思います。
編集などは自分はあまりやらないのでわかりませんが自分もNECの一体型とどちらにしようか悩みましたが日立にしてよかったと思います。
使い始めましたらまたご連絡いたします。

書込番号:3460591

ナイスクチコミ!0


プリティーボーイさん

2004/11/08 10:17(1年以上前)

テレビ機能を重視されるのであれば日立がお勧めです。
NECには録画予約後の自動電源ON・OFF機能が付いていませんから、複数番組を録画予約した後はずっと電源を入れておかなければなりません。
これでは家に置いてきたペットを気にするように、長期旅行も行けなくなるかもしれません。
日立は「PriusAirView」というソフトが影で常駐(パソコン起動時に自動的にソフトも起動)していますので、テレビを見るのも早いし、録画もHDDとDVD-RAM/DVD+RWの直接録画を選択できますので、パソコンとHDD/DVDレコーダーとテレビを買った感覚で使用できますしね。
しかも本体を横置きできるので、ある意味省スペースですし、店頭で簡単に動画編集を行ってみた所ストレス無く編集できました。
お勧めとしては日立ですが、テレビ映りは「DSシリーズ」の17ワイド型液晶でないと「綺麗」とは言えませんので、映像は「同じぐらい」かと思われます・・・。

私個人としては日立ですね。
たくさん検討して、良いパソコンを購入できますよう願ってます。

書込番号:3475068

ナイスクチコミ!0


あくたれさん

2004/11/08 13:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
こおにとりおさん、やはりNECと悩みましたか。
でも日立にして正解だったようですね。

プリティーボーイさん色々教えて頂きありがとうございます。
直接書き込みが選べるのも、予約時間になったら自動で立ち上げるのもとても良い機能ですね。

初めお店の人に「TVがきれいに見える物」と言ったら、DS33Kの17ワイドと言われ、確かにきれいでした。
でもワイドは物凄く横幅があるように思え、カッコ悪いと悩んでいたら、商品発表前なので物は無いがHPに新発売する物があると、この機種を教えてもらったのです。
でもDSシリーズとはTVの見え方が違うのですね、ちょっと残念です。

実際にお店に行ってTV映りを見たいと思うのですが、中々近くのお店はTV受信していなくて・・・。
また何かわかった(気付いた)事があったら教えて下さい。

書込番号:3475597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もっと安く買えるみたいですよ。

2004/10/30 14:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 こおにとりおさん

友人に聞いたところ埼玉県の全国チェーン量販店で174800円で販売しているみたいなので自分も欲しいので今から見に行ってきます。

書込番号:3439491

ナイスクチコミ!0


返信する
キリプチさん

2004/11/22 08:44(1年以上前)

大宮バイパス沿いのノ○マ大宮店? 169,800円で売ってました。
今週いっぱいのセールでしたので買っちゃいました。
2台目の小型冷蔵庫と一緒に買って冷蔵庫とトータルで4,600円安く買いました。
勿論ポイントは無しでした・・・

書込番号:3531415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DS75JAのグラフィックボード

2004/10/30 13:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 プリンウスさん

DS75JAを使用していますが、ビデオメモリーが64MBでは辛くて性能の高いやつに交換したいです。交換は可能でしょうか?中を空けてみましたがグラフィックボードがどこにささってるかわかりませんでした・・(:;´.(Θ).`;:)。チップセットとの相性も考えてどの製品が一番いいのか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3439423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/10/30 14:43(1年以上前)

背面の写真を見る限り基本的に不可能です。
おんぼーどがATI社製 MOBILITYTM RADEONTM 9600
ですから買い替えが一番速いと思います
VGAの性能を追求されるなら
 今度は自作かSHOPブランドなら低価格&高速なパソコンが購入できます

書込番号:3439548

ナイスクチコミ!0


RUGERさん

2004/10/30 15:00(1年以上前)

逆に、どういう用途で性能が不足しているのか?と問いたい。
(略:一部ウケ)

グラフィックコントローラーチップは、いくつかの接続方法があります。
この機種ではノートパソコン同様に、M/Bの上に直接接続してあります。

ほとんどのmicroATX M/Bもそういった設計をされていますが
AGPスロットがあるM/Bは、変更することは可能です。
しかし、この機種にはAGPスロットが無く、当初から
グラフィック性能について、強化はできないものと設計されています。

PCIスロットやPCMCIAスロットはあるものの
これらを使ってグラフィックコントローラーを接続しても
M/B上のAGP接続されたものよりも、高速に動作することはありません。

書込番号:3439589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング