日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

評価が悪いな・・・

2004/07/10 03:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR53J

スレ主 一郎53Jさん

Prius Air AR53J を購入しようと思ったのですが、価格.comの評価を見て迷ってしまいました。
CPU:Pentium4 2.80GHz、DVDスーパーマルチドライブ、ディスプレイ:17型液晶はメモリーが256MBとはいえ、他社製品よりは(素人目には)かなり安いように思えます。何か欠陥があるのかな?
どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

書込番号:3013522

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/10 08:20(1年以上前)

欠陥商品なら三菱と同じ運命になるでしょう
単なる人気がないだけ。
reo-310

書込番号:3013871

ナイスクチコミ!0


gc990022さん

2004/07/13 22:56(1年以上前)

安い理由はマザーボードが一世代前のものを使用しているからみたいです。買って2週間になりますが、いいですよ〜。TV録画の使いやすさと液晶画面のきれいさは。
難点はFDがないのと、付属ソフトが少ないことですかね。
ちなみに量販店のk電気で175Kで買いました。

書込番号:3027261

ナイスクチコミ!0


便乗質問ですさん

2004/07/14 07:35(1年以上前)

すみませんが、便乗質問させてください。
マザーボードが古いと、どのような影響がありますか?

PC雑誌の製品比較って、NEC、SONY、富士通は
詳しく比較をしているのですが、日立はやってくれないんですよねぇ(;^_^A

なんでもいいので、使用インプレッションをもう少し教えてください〜
よろしくお願いします。

書込番号:3028407

ナイスクチコミ!0


肯定派さん

2004/07/29 19:00(1年以上前)

店頭でこの液晶は国産ですから。ってのに惹かれて買いました。
光沢のあるパネルが流行ってますが、所詮ガラスじゃないので波打った映りこみは目が疲れるだけ、この液晶は○だと思います。
付属ソフトはオフィス2003それにDVDやチューナーを活用すべくツール類をはじめセキュリティなど盛りだくさんだと思います。
DVDも現在の全種類がかなり早い速度で使えるし、満足しています。
導入ソフトが多いせいか、起動と終了(特に終了)に若干時間がかかるのが気になります。
メモリを512M追加したらなんでも驚くほど早くなりましたよ。

テレビの音声がやたら小さく、最高にしても普通のテレビ代わりには使えないくらいの音声ってのはなんか設定があるのでしょうか?
ちなみに他の音は十分大きいのですが。。

書込番号:3085084

ナイスクチコミ!0


ぷうこ55さん

2004/11/16 21:59(1年以上前)

肯定派様へ 便乗で質問させてください。
私もPrius AR53Jを購入しました。
肯定派様のようにメモリを足したいのですが、現在入っている256MBに512MBを足していいのでしょうか?256+256または512+512にしなければいけないなんてことはないでしょうか?また、背面を空けてすぐ差し込めるような感じですか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3509096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RADEON9600について

2004/07/09 00:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

クチコミ投稿数:16件

また質問させてください。
日立75JについているMOBILITY RADEON9600は、ゲームしない場合は必要ないですか?パソコンでゲームをすることは考えていません。
必要なければ73Jにしようか考え中

書込番号:3009732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/09 00:50(1年以上前)

必要ないですが3DCADなどの作業をされるのならオンボードじゃ
厳しいですがMobility-Radeon9600ならそれなりに可能です。
特に3D系はまったく触らないのなら必要ないでしょう。
消費電力の無駄と発熱の元凶のひとつです。

書込番号:3009768

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/10 08:36(1年以上前)

VRAMがメインメモリ共用の73Jはその分パフォーマンスは落ちますよ

reo-310

書込番号:3013915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD録画について

2004/07/07 00:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

クチコミ投稿数:16件

回答ありがとうございました。
またまた質問させてください。
日立の75Jや73Jで(富士通、NECのパソコンでも)
1.パナソニックのディーガでDVD-RAMに録画したテレビ番組をパソコンで見れますか?
2.逆にパソコンで録画したテレビをディーガで見ることはできますか?

書込番号:3002429

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/07 07:11(1年以上前)

DVD−VRフォーマットならDVDムービーアルバムSEを使えば再生から編集まで出来ますよ
勿論DVD−VRで焼けばVRフォーマットの対応機種なら再生可能でしょう
reo-310

書込番号:3003016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ機能について

2004/07/06 00:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

クチコミ投稿数:16件

回答ありがとうございます。
また質問させてください。
1.あと数年すれば地上デジタル放送が始まるそうですが、DS75J、DS73Jはテレビは見れなくなるのですか?
2.パソコンの電源を入れなくてもテレビやDVDを見れるのですか?

書込番号:2998553

ナイスクチコミ!0


返信する
草莽崛起さん

2004/07/06 01:06(1年以上前)

誤)あと数年すれば地上デジタル放送が始まるそうですが…
正)あと数年すれば地上アナログ放送が終わるそうですが…

書込番号:2998687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/06 03:51(1年以上前)

地上波がなくなり本格的にデジタルTV時代になるのは2010年を越える
と思います。
地上波の系列局の資本整備や何やらが間に合わないのと民放そのものが
消極的ですから、自分の予想では完全なデジタル放送のみにはならない
と踏んでるけど。

書込番号:2998970

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/07/06 08:14(1年以上前)

1・・・デジタルチューナーを買えば見れます。
2・・・もちろん可能です。InstantOnという機能です。

書込番号:2999202

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/06 08:42(1年以上前)

今のPCではチューナーを買えば視聴はできるけ録画ができないからね
デジタル放送を録画できるのはNECに一部しかないからね

reo-310

書込番号:2999246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/06 18:40(1年以上前)


デジタル放送でO・Aされた音楽もの素材がコピーされてオークション
でばら撒かれたことで、著作権を保有する各権利社が一斉に圧力
かけました。素材に本物との差がないです。
こんな状況ですとまず解禁は難しいね。

書込番号:3000788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/06 19:33(1年以上前)

NECの機種で対応しているチューナーは1台につきいくらという
印税対価をキックバックしているはずです。
オランダのフィリップス社あたりは数十年も前からこのシステムを
カセットデッキにも採用している。
コピーすることを前提にした対策です。

書込番号:3000956

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/06 21:10(1年以上前)

SmartVision HG PK-VS/AG30/SRでも買いますか
まだ手に入るよ
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055545&MakerCD=57&Product=SmartVision+HG+PK%2DVS%2FAG30%2FSR

書込番号:3001344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ユーザー評価

2004/07/05 00:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

クチコミ投稿数:16件

日立、富士通、NECを比べると、日立は全般にユーザー評価が悪いほうが多いですが、なぜですか?
日立の75J又は73Jを第一候補に考えています。でも評価が悪いので富士通のFMVC70HW又はFMVC70HVも考えています。
価格やデザインは別として、拡張性や性能、ソフトが評価が悪いのはなぜですか?使いにくいということでしょうか?それとも不具合が多いのでしょうか?
教えてください

書込番号:2994965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/07/05 01:25(1年以上前)

評価は多分、ソフトの質より量の問題かと…

書込番号:2995057

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/05 07:44(1年以上前)

相変わらず人の評価を気にする人がいますね
掲示板の書き込みの方が気になるけど、書き込みがないのは問題ないと解釈もできますがね。
元々日立は書き込みが少ないからね。

reo-310

書込番号:2995425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/05 08:43(1年以上前)

故障も不具合もどのメーカーにも付いて回る問題ですから、
機器類を購入した時点である程度覚悟しておくものでしょう。
2〜4%くらいの確率ですから3/100人は不良機種をつかむ確率です。

これは思うに、買う前から心配している人がつかむ確率のほうが
3%を越え25%くらいあるように感じる。

書込番号:2995499

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/07/05 09:21(1年以上前)

売れてるのがいいとも限らない。。ご自分が本当に欲しいと思われるのものが一番良いと思いますよ。
拡張性、性能で言えばVAIOのTypeRを除けばどのメーカーも大差ありません。
ソフトの使用感もまた十人十色ですね^^

書込番号:2995564

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2004/07/18 22:32(1年以上前)

日立はサポートがしっかりしていますね。
電話サポートはフリーダイアルですし、この一点でもかなり良いと思います。

書込番号:3045282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DS77Jの購入検討しています

2004/07/04 19:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS77J

スレ主 akiko33さん

Prius Deck DS77Jの購入を検討しています。
(1)同時刻に重なった二つの番組を同時に録画できますか?例、地上波とCSスカパー!など。
(2)おまかせ録画ですが、キーワードは自分でいくつくらい自由に設定できますか?
(3)HDの増設は可能でしょうか?
(4)Wooがモニタになっているとのことですが、日立のHPでは、「「Wooo」のパソコンウィンドウ機能(2画面・マルチ画面)で、パソコンを使いながらTV番組をチェックしたり、パソコンで録画中に、他番組の視聴が可能など、」とありますが、画面を分割して、見ている番組と裏番組の表示とか、Internet画面とテレビ画面の分割表示とか、できますか?

書込番号:2993741

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2004/07/05 09:29(1年以上前)

(1)ですが、できません。できるのはDS75JとDS73Jのみ。あと量販店オリジナルモデルでDS73JVというのがW録画可能です。
今のところ2番組同時録画は日立の特権ですね。
(2)については詳細はわかりません、すいません・・・。
(3)についてですができなくないとは思いますが、外付けなど買われたほうが無難だと思います。DS79J2がHDDを2台搭載していますので一応できなくないとは思います。ただこれは自己責任で^^
(4)見ている番組と裏番組の表示は可能。またインターネットとテレビ画面の分割も可能です。

書込番号:2995577

ナイスクチコミ!0


おれはスネ夫だ〜〜?さん

2004/07/07 00:31(1年以上前)

HX81B9と悩み続けましたが、DS77Jを買いました。
(2)はいくつでも設定できそうです、上から順番に重なったときの優先度が決まります。
(3)は基本的に無理です、FD用のスペースが空いているのでそこが使えれば、という感じですね。しぷらむさんのおっしゃるように外付けが手軽ですね。前機種で使っていた160G二つを音楽用と動画用に使ってます。再生に問題はないです。本体背面のUSB2.0が2つしか使えないのでこれで一杯ですが・・・・・
因みに、メモリースロットルも空きなしです。増設には標準のメモリーを抜いて上位メモリーと差し替えることになります。
(4)はすべて可能です。でもテレパソならどれでもほぼ出来ると思いますが(テレビ2画面以外・・)これに限らず、ワイド画面はテレビなどで横2/5ほど占領しても残りで通常画面サイズでPCを利用でき便利です。また、エクセルを横一杯に見ることが出来るのは横長資料では爽快です。
PCとしてやや非力かな、Navistation(ビデオ・内蔵テレビ用ソフト)の動きが時々鈍くなります。SONYのテレビ予約は携帯から出来たり、学習機能によるお勧め番組一覧が便利でしたが、日立のテレビウインドウ下に各チャンネルで今放映している番組内容が表示されているのも便利です。

書込番号:3002409

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/07/07 21:05(1年以上前)

PriusNavigation2の遅さはタイムシフトをONにしているためかも??
いろいろアップデートもあったと思いますよ^^

書込番号:3005115

ナイスクチコミ!0


ちぺさん

2004/10/01 10:20(1年以上前)

3)HD増設ですが、5インチ空きスペースに
3.5インチHD増設をする為のパーツはあるのでしょうか?
私もしたいのですが、、、
日立に聞くと5インチ空きスペースはあるそうです。
外付けを推奨されましたが、
電源コードがふえるのが嫌なのでなんとか内蔵したいのです。
宜しくお願い致します。

書込番号:3336094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング