日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type S AW31S5U

スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:223件 Prius One type S AW31S5UのオーナーPrius One type S AW31S5Uの満足度5

70過ぎの親父のために購入しました。
親父からはノート型のリクエストでしたが経済性・使い易さを考慮しました。

今まで2001年発売のCOMPAQプレサリオ3TO330をXPで使用していますが、
スペックが芳しくなく立ち上げに5分以上かかり無線インターネットも速度が遅いなど問題がありました。

画面と本体が一体になっているので場所もとりませんしスペックもまあまあなので
相当速く感じます。インターネットやゲームぐらいなので十二分だと思います。
また富士通やNECなどのようにソフト盛りだくさんでもないので
すっきりしています。
ただしOSがVISTAになったので混乱はあります。

(購入日)2008年4月3日
(購入店)上新電機アウトレット三鷹店
     http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1012
(購入価格)
     ・PC   72,500円→5%引きになります。68,875円
     ・5年保証  68,875円×5%=3,443円
      締めて約72,000円でした。
      別途、ヨドバシカメラ・吉祥寺店で無線子機を4,800円で購入しました。

(展示品)上新電機の他店の展示品です。
     新品ではないので安くなっていると思います。
     買うかどうか迷いましたが、実際には傷一つなく美品でした。
     大変お買い得だと思います。
     
       

書込番号:7641787

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/07 13:24(1年以上前)

 shibgakiさん、こんにちは。

 価格.comの最安値と比較して5年保証込みで約15000円安いというのは、
 展示品ということを考慮してもお買い得でしたね。
 
(メモリスロットから既設のメモリを取り外さないといけませんが)
 メモリを標準の1GBから2GBへ増設されれば、さらに快適に使えるかと思います。

書込番号:7642008

ナイスクチコミ!2


スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:223件 Prius One type S AW31S5UのオーナーPrius One type S AW31S5Uの満足度5

2008/04/14 10:11(1年以上前)

カーディナル さん

ありがとうございます。
ご指摘のようにメモリー交換すればもっと速くなるでしょうね。

一体型ですのでメモリ-交換は通常のデスクトップに比べると
簡単に交換出来るようです。

用あって上新電機三鷹店に行ってみると、新品取り寄せになっていました。
実は姉にも薦めているところです。
上位機種のAW37W5U(Core2Duo、地デジ、20.1型液晶)は15万円で売っています。
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2007apr/one_w/index.html
こちらも魅力的な価格です。

日立は個人用パソコンから撤退しました。
だから人気がなくなりこのように値段が暴落しているのでしょうか。
大手量販店には日立のパソコンは陳列されていませんしね。

(蛇足)
私個人はEmachineN4510を使用しています。
購入して5年になりますがトラブルは1回もありません。
今度購入するパソコン候補は@HPAGATEWAYBEMACHINEです。

書込番号:7671982

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/14 12:55(1年以上前)

 shibgakiさん、こんにちは。

 サポートさえしっかりと継続されていれば、
 既に撤退したメーカーの製品でも選択肢としては十分に有りでしょうね。
 販売店としてはなるべく早く在庫を無くしたいということなのかもしれませんが…

 eMachines、良さそうですね。
 私が現在メインで使っているInspiron 530を購入する前、
 HPとGatewayは検討したのですがeMachinesはちょっと考えていませんでした。
 次回はeMachinesもよく調べてみるつもりです。

書込番号:7672436

ナイスクチコミ!2


スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:223件 Prius One type S AW31S5UのオーナーPrius One type S AW31S5Uの満足度5

2008/04/26 17:19(1年以上前)

今日、上新電機を覗くと、5/6までパソコン全部10%割引とのこと!
ところがAW31S5Uは\78000の値段。
78000×0.9=70200なので、私の購入額72500×0.95=68875より高くなっております!

10%割引アドバルーンで消費者を誘い、GWバーゲンセールと言いながら、消費者の購入意欲を煽る戦法でしょうか?

賢い消費者にならなければ・・・・・

書込番号:7725570

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

性能

2008/03/19 18:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH75P2

スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

結構前の製品ですが、まだ板をチェックされている方がいることを願って書き込みさせていただきます。

私の部屋にはテレビがないので、テレビが欲しいと思い色々調べ(同時にテレビパソコンも候補に探した結果)この製品を見つけました。
値段も安く(当時は高かったみたいですね。)画面も大きいほうなのでテレビの代用も出来るのかな、と思っているのですが、
この機種は結構前の製品ですがCPUのクロック数だけ見ると十分なのかな、と思うんですが、
製品が古い=CPUも古い=同じ(レベルの)クロック数でも今の製品(core 2 duoとか)に劣るのかな、と不安に思っています。

使用用途はテレビ視聴、録画をメインとしてネット・(ビッグローブストリームなどの)動画視聴程度です。
特にテレビ視聴・録画、またはながら見の際に動作が重くならないかが心配なんで、
ぜひそのことに関してこの製品をご使用の方、パソコンの性能に詳しい方、ぜひ御回答よろしくお願いします。

書込番号:7555674

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/19 18:47(1年以上前)

スペック的には問題ないけど何で今更こんなの選ぶ?
同じ金額出せばそこそこの物買えるよ(eMachinesとかさ)
こんな爆熱CPU選ぶのは自殺行為としか思えない

それに日立はすでにコンシューマPCから撤退してるよ?

今となっちゃ選ぶ価値なしだね

書込番号:7555787

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2008/03/19 19:22(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

爆熱PCというのは(確か調べてるときに見たんですが)このCPUの発熱率が高いという意味ですよね?
一応このPentium Dはデュアルコアですし、二次キャッシュというのも4Mと大きいようなので、処理の面ではいいのかなーと思いました。
発熱はそんなに性能に影響するのでしょうか?

実は居間にある液晶テレビが日立製でして(あと、ワンセグケータイも)日立の絵は好きなのでちょっと気になったんです。
確かにPC分野はやめたという話も聞きましたが=悪い製品とは思いませんでしたが・・・。
プリウスは全体的にそんなに評価の悪いPC何ですかね?

書込番号:7555944

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/19 19:30(1年以上前)

>一応このPentium Dはデュアルコアですし、二次キャッシュというのも4Mと大きいようなので、処理の面ではいいのかなーと思いました。

タダ単にPen4が二つになっただけだから性能自体は低いよ
PenDCとかの方がよっぽど高性能

俺なら
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4501.html
こっち買うw

まぁそんなに気に入ってるなら買ってもいいんじゃない?
誰にもそれを止める権利はないからね

とりあえず言えるのはそんなに悪いPCではないってこと
まぁ「悪い」が性能って意味なら今となっちゃ微妙だけどw

書込番号:7555977

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/19 19:33(1年以上前)

あと一個
このスペックで8万とかで手にはいるなら検討しても良いけど、価格コムで出てる値段で買おうとしてるならやめた方がいい
今じゃ13.5万の価値があるPCじゃない

13.5万だすならもっといいPC買える

書込番号:7555987

ナイスクチコミ!0


momosuke3さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 20:07(1年以上前)

私、持ってました。2週間位の間ですけど。
スリムな本体に惹かれて買いましたが、とーっても熱くなりましたよ・・・今思えば、そりゃこれだけ細い本体ににあのスペックで、きちきちだったのでしょう。結局その他の理由もあり返品可能な事象がおこり、今は手元に無いので、当時の印象のみで記入しているしだいですが、全くお勧めしません。

しかし、ここで返信してくださる方、及びBirdeagieさんは非常に親切な方だと思います。
自分もここを活用させていただいてるので、初めて返信することが出来る内容でしたが、上記の感想ぐらいしか載せることが出来ません。

ただ、デザインは私も好きでした。それで失敗したかなって思ってます。
1意見として参考にしていただければと思います。

書込番号:7556116

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2008/03/19 20:25(1年以上前)

Birdeagleさんへ
この機種、値段も手ごろで、確かにいいですね。
でも、この機種は地デジの録画したものをDVDにムーブできるのか・・・
一通り、ページを読みましたがそのことについて書いてなかったんで・・・、そこだけ不安です。
ちょっと、調べてみますね。(デルの場合出来ないらしいので)

momosuke3さんへ
返品したとのことですが、どのような事態が起こったのでしょう?
もし、可能であれば参考のため、教えてください。

書込番号:7556194

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2008/03/19 20:56(1年以上前)

追伸

Birdeagleさんへ
次の購入候補がこれまたPrius Air type R AR35R2S なんですが・・・
birdeagleさんの主観だとどれくらい発売から経ってしまったら古いPCになってしまうのでしょう?
ちなみに(スレ違いになってしまいますが)Prius Air type R AR35R2S はどう思いますか?

書込番号:7556347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/19 21:45(1年以上前)

古いとか新しいという基準?でパソコンを選らばないほうがいいと思います。

自分がこれから使うであろう期間、使えるだけのスペックをもったパソコンを探してください。

私の仕事先のパソコンにはペンティアム3−1GHzのノートもありますが、その仕事先で使うには何の不満もありません。

書込番号:7556607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/19 22:02(1年以上前)

こんばんは

http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006sep/air_r/index.html
地上デジタルが見えても、解析度が1360x768はどうなのでしょうね。

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4501.html
については
http://www.emachines.co.jp/products/tvtuner.html
を見たところですと、ムーブ機能があるようですね。

書込番号:7556708

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2008/03/19 22:03(1年以上前)

かっぱ巻きさん、アドバイスありがとうございます

確かに、かっぱ巻きさんの言うとおりです。
ですが、テレビ録画という重たい作業をさせるということで、僕自身、どれほどの処理能力があればいいのか、わかりかねるので聞いた次第です。

本当は搭載している機能=全部使える なら安心して買えるんですが、
以前、sonyのvaio type Lの板を見た際、一番下位モデルだとチューナーが搭載されてても実際見れない、というような書き込みを見て、不安になりまして・・・。

書込番号:7556714

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2008/03/19 22:14(1年以上前)

空気抜きさん、補足、ありがとうございます。

この製品についても、Prius Air type R AR35R2Sについても
液晶についてはスペックを見た限り、あんまり不安はありません。(ちょっとコントラスト比は低い気もしますが・・・。)
前のレスにも書きましたが日立の絵の作りは好きですし、なんせ解像度については(これ、またはAR35R2Sが一回り、二回り小さいサイズなのに)居間にある32型液晶のWoooと同じですから。

不安なのは一応、マシンの方の性能です。

書込番号:7556789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/19 23:23(1年以上前)

ネットや動画鑑賞程度でしたら、十分と思います。

スペックでは分からない面(信頼性など)はユーザーの方の口コミが無いと何とも言えませんね。

商品紹介
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/06/news039.html
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/09/06/print/664334.html

書込番号:7557272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/19 23:24(1年以上前)

>テレビ録画という重たい作業をさせるということで、僕自身、
>どれほどの処理能力があればいいのか、わかりかねるので聞いた次第です。

ではそう書いた方がいいですね。
新しい古いという問題ではありません。

劣るということはないが、今後なにかステップアップしたいという時には心もとないというぐらいだと思います。

書込番号:7557280

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2008/03/20 00:22(1年以上前)

空気抜きさん、かっぱ巻きさん

一応テレビ、ネット、動画なら大丈夫そう、とのことで、少し安心しました。
この機種かAR35R2Sで検討していきたいと思います。

皆さん、いろんな御意見ありがとうございました。

書込番号:7557674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

商品自体はとても良いです。

2008/03/19 09:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW35W5T

クチコミ投稿数:2件

ワイド画面で仕事効率UPを目的に購入いたしました。
最近になりようやく満足しています。
ですが,ここに至るまでに紆余曲折がありました。

というのは…
大画面で仕事をした方がいいと思い立ち,Kジマ電気で勧められるままに購入いたしました。

ですが,ちょっとした作業ですぐにフリーズ…
原因を探したり,再起動したりを繰り返し,かなりの時間ロス。
マウスはすぐに反応なくなって止まったまま。
USB差し込めば,たかだか10ファイル程度のワード文書を読み込むのに30数時間かかるとの表示。

Kジマに修理にもっていけば,タスクマネージャーみながらウィルスじゃないですか?と。
家でウィルスチェックをしてみてくださいと言われ,そのまま帰宅。
ネット接続に至るまでもなくフリーズするのですから,もちろんウィルスになんて感染していないし,とにかく何も仕事ができず,振り回されるまま。

しかもVISTA買うのが早すぎたといわれ,「勧めたのはそちらですが…」と呆れ。。。

結局再度修理に持ち込んだら,今度はメモリ不足では?といわれ1GBから2GBへ。
(今思えば,交換しなくても我慢できる範囲のスピードで仕事できたはず!)

これでもう大丈夫ですよ!といわれ,やっぱり修理に出させてはくれず…

メモリの問題ではないはず…と疑いながらもそのまま持って帰りましたが,
メモリ交換して,早速フリーズ。
フリーズするとそれまでの作業がすべて無になるし,保存繰り返せばそれもフリーズの原因。

もともと時間を節約したくて購入したPCです。
そんなに何度もお店を行ったりする時間もなく,それでも保証期間内にいかなければと思い精神的にも疲労困憊。

ですが,2度も3度もPC自体が問題ではないはず。
自分で直せるはずだと言われ相当重いPCを車で30分かけて通うのにもいい加減頭にきて…
車を出してくれている忙しい父も,気長な私にキレはじめ。。。

「修理に出します」と3度目の持ち込み。

「フリーズしすぎ。USBの読み込み遅すぎ。」とのことで修理をお願いです。

結局取りに行った時…会計を担当した年配の見習店員さんになんて言われたと思います?
「よくあるんですよ,こういう初期不良,えぇ。」

…もう呆れて何も言えませんでした。

「初期不良」に気付かなかった女性主任の方にも問題ですし,
そのために時間と労力をどれほどロスしたと思っているのか,無神経な発言にも頭がきました。

この製品自体に初期不良が多いのも問題なんでしょうが,お店の対応にあきれ果てました。

ちなみに,毎晩夜中まであれこれソフトをインストールしたり,再起動繰り返したりしているうちに光熱費も倍にはねがりましたから。
時間もお金も労力も,かなりロスしました。

初期不良について勉強になりましたし,
おかしいなと思えば,お店の人がいろいろ御託を並べても決して専門ではないので,
メーカー修理に出した方がいいですね。勉強になりました。

Kジマにはそれ以来足を運んでいません。

書込番号:7554112

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件 Prius One type W AW35W5Tの満足度5

2008/08/21 18:27(1年以上前)

僕もフリーズがあり即日立に電話しました
量販店はばかなので日立に直接かけたら
対応がよかったです
地デジも設定が簡単でノートや外付けで苦労するくらいなら
日立が液晶もIPSの上物を使っているので一番です
SONYや東芝はまったくだめ
使い物になりません
バッファロの外付けもだめ
だめな会社ばかり残るのはなぜ
日立がない昨今パソコンは来年でるQUADのモバイルINTELSSDを
使おうと思います

書込番号:8234808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2008/02/28 17:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type G AR32G1R

クチコミ投稿数:16件

これを買って1年半が経過しました。最近ファンの音がうるさく感じます。修理は自分で出来ますか?またパーツの値段はいくらくらいでしょうか?

書込番号:7460182

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/28 17:18(1年以上前)

ファン自体が壊れたわけではないでしょうから
埃等の汚れが貯まっているだけなら 掃除するだけで改善されます
うるさく感じるのはどの部分なのか 確かめてみてはどうでしょう
ファンは¥1000〜購入できます 
サイズは規格品なので市販されているものが大抵使えます(一部特殊な形状のものもあり)

書込番号:7460215

ナイスクチコミ!2


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/02/28 17:23(1年以上前)

FUJIMI-Dさんが仰っているようにまずはホコリ取りからでしょうね。


どのようなファンがついているかは分かりませんが、
一般的な価格としては800円くらいかなぁ・・・というかピンキリですので
何とも言えないところではあります。高い物は2000円とかしています。

修理自体は分解さえできればできるとは思いますが、特殊形状で
あったりするとメーカーに頼むしかなくなるでしょう。また、最近
のものは12Vでないと回らない事もありますので、同時にファン用の
分岐のケーブルを用意する必要もあるかもしれません。

できるならば、そのファンを取り外し、自作の部品を扱っているパソコンショップへ行って
同じサイズ、できれば同じような回転数の物を選ぶのが良いかと思います。

書込番号:7460228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

音を小さくするために

2008/02/25 17:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type S AW31S5U

スレ主 park1981さん
クチコミ投稿数:2件

CPU クーラーつけれますか?

書込番号:7445799

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/25 18:01(1年以上前)

無理です。
裏から扇風機当てる位じゃないすか??

書込番号:7445869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/25 18:09(1年以上前)

今晩は
液晶一体型ですと、中に入るCPUクーラーがあってもパソコン本体を分解することは困難であると思います。
何らかの不具合があっても自己責任ですのでそのことを考えてください。

質問してくる時点で実質不可能であると思われます。

書込番号:7445891

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種について

2008/02/13 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5U

ゲーム(PS2)を接続して使える一体型PCを探して
この機種にたどり着きました。

しかし思ったんですが他者は1年に4回も新機種を販売して
(別にそれ自体が良いとは思いませんが・・・)
いるのに日立は殆ど新機種を出していないような気がします。
日立はあまりPCに力を注いでないんでしょうか?
スペックも他社より少し落ちる気もしますし。。。

購入にイマイチ踏み切れないでいます。

書込番号:7387869

ナイスクチコミ!2


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/02/14 00:02(1年以上前)

去年撤退しましたからね。

書込番号:7387952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/14 00:06(1年以上前)

こんばんは
AV入出力端子が付いていてキャプチャできたとしても、タイムラグがありますよ。
http://kakaku.com/item/05552010480/
これをパソコンに取り付ければ簡単にキャプチャできます。
ダイレクトプレビューという機能があり、タイムラグを小さくできます。
これぐらいしか方法がないのでは?

書込番号:7387984

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/14 01:41(1年以上前)

別のものをモニタに映すなら本体とモニタは分離してるタイプの方が何かと便利ですよ。
HDMIコネクタのあるモニタでは直接接続できるゲーム機もありますし、D-sub端子さえあればアップスキャンコンバータを使用して映すことも可能ですし。

書込番号:7388462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/14 07:37(1年以上前)

プリウスは遅延の問題は無いようですよ。実質的には地デジ液晶TVとPCを一体にした物のようです。
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2007apr/contents/index2.html

私が書きたいことは旧スレに追加書き込みしたんで、そちらをチェックしてやってくださいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102219681/SortID=7386223/

書込番号:7388830

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング