日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

寿命でしょうか?

2006/08/24 09:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 570C 570C5SWP

クチコミ投稿数:11件 FLORA Prius DECK 570C 570C5SWPのオーナーFLORA Prius DECK 570C 570C5SWPの満足度3

現在このPCを使っていますが最近どうもへんです。前一回起動しようと思いきやシステムファイルが破損しているか無いため起動できないと出てしまいリカバリ。その後1ヶ月くらいはいいんですがまた最近HDDが異様な音を出すようになりました。カチンカチンと大きな音です。それも不規則に。さらに時々突然電源が入れられた状態まで戻るときもあります。出てから結構使ってるので寿命かと思っています。皆さんはどう思われるでしょうか?

書込番号:5372919

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:48件

2006/08/24 09:52(1年以上前)

チェックプログラムをかけてみましょう。

書込番号:5372924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/24 10:56(1年以上前)

http://www.intercom.co.jp/smarthdd/

体験版でテストしてみれば。

書込番号:5373064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2006/08/24 18:15(1年以上前)

HDDの寿命では?
換装すれば、まだ充分使えるのでは・・・。

書込番号:5374013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 FLORA Prius DECK 570C 570C5SWPのオーナーFLORA Prius DECK 570C 570C5SWPの満足度3

2006/08/26 08:22(1年以上前)

ありがとうございます。しばらく様子を見てみます。

それともうひとつ質問があるのですが。http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvsm-x1218fb/index.htmlのような内臓型のドライブはこのPCにもともと入っているドライブをはずして付け替えれば使えるのでしょうか?バッファローの製品対応状況みたいなのをみても内蔵型のドライブは対応していないんみたいです。どうなのでしょうか。

書込番号:5378714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 FLORA Prius DECK 570C 570C5SWPのオーナーFLORA Prius DECK 570C 570C5SWPの満足度3

2006/08/26 08:32(1年以上前)

ラストムーンさんのいうように体験版をダウンしてやったところ
健康状態・・・良好98%
故障予測・・・故障予測をできないほどわずかな劣化です。
という結果でした。
ぼくが見る限りHDDには異常はないという判断です。

書込番号:5378736

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Win Vista Capable pc?

2006/08/20 00:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH75P2

クチコミ投稿数:28件

使用中の770Bが壊れたので、地デジ対応のPriusをと思っています。本当はWin Vistaが出たら買い換えようと思っていたのですが、何とその寸前のクラーッシュ!トホホです。
いずれにしても、次回は地デジ対応と思っていたのでDH75P2を考えています。せっかく今買うならWin Vista Capable PCにしたいのですが、この機種はどうなんでしょうか?Win Vista Capable PCの条件にCPUやメモリは良いと思うのですが、GPU(SVGA800×600)やグラフィックプロセッサ(DIRECT×9)が、仕様に出ていないので解りません。NECなどは、Win Vista Capable PCの表示がしてあるので解るのですが、日立は表示がないばかりか、Win Vista Capable PCの説明すらありません。全て未対応ということですかね?どなたか教えて下さい。またPriusで他に地デジの20インチワイドでWin Vista Capable PCがありましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:5360838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/08/20 09:03(1年以上前)

Windows Vistaに関しては詳しく書いてあるから。
理解できないとVista導入は難しいよ。

http://www.dosv.jp/feature/0608/index.htm

書込番号:5361411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/08/20 11:21(1年以上前)

 早速ありがとうございます。
ご紹介のページや、
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/
など、関連サイトはしらべたのですが、結局まだリリース
されていないので、正確なことは解らないですよね。

 

書込番号:5361714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/20 11:28(1年以上前)

理解できないなら、ベータ版をインストールして使えばいいです。

書込番号:5361736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2006/08/20 12:54(1年以上前)

現状では何ともいえないね。Beta版も、もうダウンロードできないし、なにせUltimateEditionだから、あんまり検証しても意味を成さない。

まぁ、Aeroなど視覚効果さえ期待しなければ十分使えますよ。
性能的には十分です。しいて言うなら、さらにメモリーを拡張する必要性は感じますが。
HomeBasicEditionなら、いまのHomeEditionと大差ないみたいだけど。
HomePremiumは、TabletPCをサポートしたり、今のMCEと重複する機能も盛り込まれているようだけど、Aeroが使えたとしても、このPCの性能そぐだけ。

結論、OS変更する必要はなし。

書込番号:5361920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/20 13:38(1年以上前)

秋冬モデルはVista Capable PC一色になるだろうけど
Vista Premiumに対応した機種はメーカー製でどの位販売される楽しみかな。

32ビットのVistaも用意しているようだが、ライバルの林檎ちゃんが、64ビットフル対応に比べると劣る感じがするな。

書込番号:5362004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2006/08/20 14:33(1年以上前)

Vistaは、なんやかんやであと一年ぐらいは迷走するんじゃないの。
64Bitへの対応はソフト面の問題でもあるし、落ち着くまで我慢我慢。
まさか、Meの時のようなことはないだろうしね。

ライバルの林檎は確かに驚くべき高性能さ感じさせる半面、Windowsに比べて意味不明のトラブルも多いから私は嫌いだ。(しかも、改善されてもユーザーには内緒にしてたりするし。)

書込番号:5362106

ナイスクチコミ!0


Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2006/08/21 02:03(1年以上前)

確か、Priusは今回の夏モデル「Rシリーズ」から正式に
Vista対応を公表しているようです。

この機種の他にVista対応で地デジの機種となると、
夏モデルでは、該当機種が無いようです。


もし、本体スペックよりも地デジの画質を優先するのであれば、
AW35W1Rという一体型の地デジ機種もありますが、
CPUが「Celeron M」なので、ビデオ編集などは、あまり使用しない
方におススメです。特に地デジの画質は、一見の価値ありと思います。

個人的には、今の「Celeron M」は、昔の「モバイルCeleron」と
比べるなら、かなり性能が上がっているので、一般的なメールや
ネット、写真加工ぐらいであれば、かなり普通に使えると思います。


もし、高性能で地デジ搭載であれば、この機種か、画面サイズが
もっと大きくても良いなら、日立ダイレクトのオリジナルモデルで
Pen4でかなりお買得な機種などもあるようです。


あと、蛇足ですが、この機種「DH75P2」は、もう在庫が厳しいようですよ。
もしご希望なら、急いだ方が良いかも...
(価格比較表にも一社しか表示がありませんね。)

では、ご参考まで。

書込番号:5363802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/08/21 12:33(1年以上前)


prius-fanさん、詳しくありがとうございます。

 不本意ながら、もう1台Meがまだ生きているのでそれを使いながら
待つことにしようと思います。

 皆さんありがとうございました。

書込番号:5364452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽も楽しめますか?

2006/08/18 14:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR35N

クチコミ投稿数:7件

PC初心者なもので、初歩的過ぎる質問ですが
良かったら教えてください。

TVとコンポのMDレコーダが調子悪いので、PCでまかなえるなら買っちゃおうかと検討中なのです。

おそらくCDを取り込んで聴くのは可能だと思うのですが、
手持ちのアンプにつなげてコンポのスピーカで聴くっていうのは可能でしょうか?

または「だったらこのメーカーのこれが良いよ!」というお勧めなども有れば、せひアドバイスお願いします。

書込番号:5356216

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2006/08/18 14:48(1年以上前)

アンプに繋いで音を出すのならアンプ側にAUX INか光デジタルオーディオ入力端子があれば接続できます。

PC側ラインアウトとアンプ側AUX INを接続する場合はRCA変換ステレオミニプラグのケーブル

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html

光デジタルオーディオケーブルで接続する場合は

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv91d.html

Prius Air AR35Nはこの2種類のどちらかで接続できます。

書込番号:5356267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2006/08/18 15:06(1年以上前)

キツネのお面さん★

ありがとうございますm(_ _)m

参考にさせていただきます!!

書込番号:5356314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR37P

クチコミ投稿数:3件

Prius Air AR37P 地デジで画面が真っ暗のままです。

Q&Aとかマニュアルなど見て、手順通りやってみましたが、
ダメでした。

受信設定で受信状況は78ありました。
チャンネルスキャンでチャンネルもしっかり登録されています。

画面が真っ暗で、画面右下に受信中と表示されます。

対処方法や、同じような状況を経験された方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5352085

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/08/16 23:14(1年以上前)

せっかく、買ったのに地デジが映りません。

早く見たいのに、サポートの電話は全然つながりません。

みなさんよろしくお願いします。

書込番号:5352091

ナイスクチコミ!2


Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2006/08/17 08:49(1年以上前)

地デジが上手く映らないのは、なかなかご苦労さまです。

まず、PCの画面では映るが、全画面で映らない場合と
最初から地デジが映らない場合とで、対処法が異なってきますね。

もし、PC画面上(ナビステ)では上手く映るけれども、
全画面表示にすると、全画面にならない場合や真っ黒画面になってしまう場合は、
下記の項目をチェックしてみると良いと思います。

◆全画面が上手く表示されない時のチェック事項(AR37P)
1)本体とモニター左側面のD端子ケーブルが確実に接続されているか?
2)本体とモニター背面のUSBケーブルが確実に接続さてれいるか?
3)モニター側の設定で、ビデオ入力切替が「オート」になっているか?

上記の3つがポイントです。
各ケーブルを確認したら、一度再起動して、動作を確認してみてください。


もし、地デジ自体が映らない場合は、下記の項目をチェックして見て下さい。

◆地デジが上手く映らない時のチェック事項(全機種共通)
1)アンテナ線が地デジチューナーに確実に接続されているか?
2)B-CASカードが奥まで挿入されているか?
3)地デジの電波レベルが80%未満あるか?(50%以下は厳しい)
4)そもそも、ご自宅が地デジ受信地域か?アンテナは対応しているか?

上記を確認の上、もう一度チャンネル設定をしてみて、
上手く受信設定が完了しない場合は、メーカーサイトから
最新のプリウスナビステーションをダウンロードして、
ソフトの入れ替えをしてみてください。

大抵はこれらの対処方法で、改善すると思います。
あと、メーカーサイトにも機種別のFAQがありますので
そちらも参考になると思いますよ。

では、長くなりましたが、ご参考まで。

書込番号:5352809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2006/08/17 14:33(1年以上前)

こんにちは、早速のアドバイス、非常に嬉しく思います。

症状は、最初から地デジが映らない場合です。

PC画面上(ナビステ)上では真っ暗で画面右下に受信中と表示されます。

全画面上でも、同様に真っ暗で画面右下に受信中と表示されます。


教えていただいた手順を全て確認してみます。

あと、メーカーサイトにも機種別のFAQも見てみます。

大変、参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:5353416

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

立ち上げ失敗多し

2006/04/19 11:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One AW33P

クチコミ投稿数:2件

このPC、立ち上げ失敗すること多くないですかぁ!実は今使ってるのは2台目なんです。初めに買ったやつは、3日目に立ち上げできなくなり(モニターが真っ白のまま)、販売店で交換してもらいました。

 2台目は一応動いてますが、時々立ち上げ中に画面が真っ暗のままになったりします。再度パワースイッチでシャットダウンし立ち上げし直すと復旧しますが・・・。正常に立ち上がったように見えても「システムは深刻な異常から復帰しました」的メッセージが出たりします。こいつもそのうちダウンするんじゃないかと心配です。

 あとTVを見てるときの画面が暗いですよね。画質も悪いし…。

書込番号:5009063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/04/19 23:41(1年以上前)

書き込みが少ない事を見るとユーザーが少ないのではと思います。

製品の当たり外れはあるにせよ、価格COMをよく良くみるのであれば、良い書き込みが多い機種を選定する事がよいですね。

自分は自作PC派なので、メーカー製はよくわかりませんが、やはり評判が良いものを選択するのが良いと思います。

書込番号:5010579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/20 00:00(1年以上前)

底値に近づいていると思うので、今週末にでも購入予定ですが、考え直したほうがいいですか?

書込番号:5010646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/20 09:58(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
お恥ずかしい話ですがこのPCを買うまでネット環境がなんとダイアルアップだったんで、このサイトを見たことなかったんです。

 このPCを買ったとき思い切って「TEPCO光」に超〜グレードアップし、やっと価格.comをみるようになった次第で…。やっぱり使った人の口コミが一番ですね。

書込番号:5011271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Prius One AW33PのオーナーPrius One AW33Pの満足度4

2006/04/20 19:43(1年以上前)

この価格帯ではいい方じゃないんですか?
自分のは正常にたちあがってますよ。(また交換してもらったらいいのでは?)

省スペースで前方にドライブ・USB・などがあり、キーボード・マウスが
ワイヤレスのものを探していたので、自分としては理想的なものです。
しかし、同じ価格帯ではディスプレイとキーボードのタッチ感はいまいちかもしれませんね。

書込番号:5012276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/13 05:11(1年以上前)

だいぶ書き込みから日にちがたっていますが
同現象、AW33Nで起きてしまいました><
(使用期間10ヶ月程度)
何回電源をOFF/ONしてもOS立ち上がらず、
黒画面でファンだけ回っている状態です。
(BIOSすら出てこない)
明日サポートに電話してみます。
まだ保障期間なので、何とかなるとは思いますが
今後同現象が起きた場合、自腹かと思うと....。

書込番号:5341817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

Priusシリーズ

2006/08/07 02:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type S AW33S1R

クチコミ投稿数:73件

ワイド画面があまり好きでないので、デザインはすごく気に入ってるのですが唯一・・・・なぜ日立のPCは無線LANが付いてないのか。
他のスペックは富士通なんかと比べて見劣りしないのに、唯一の買おうか迷う欠点です。

結局前回同様、富士通買ってしまいそうだ。
あんまりかっこよくないのにな〜

書込番号:5324726

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/08/07 13:12(1年以上前)

無線LANの付属したデスクトップ自体が少数派だけど
標準装備を望むなら富士通にしなさい

書込番号:5325428

ナイスクチコミ!2


Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2006/08/09 00:27(1年以上前)

Priusに無線LANが内蔵されてないのは、私も残念に感じますね。
多分、コスト的な部分が多いのだと思います。

ただ、無線LANはUSBの無線アダプターを用意すれば、簡単にセットアップ出来ますよ。無線アダプターなら、ちょっと邪魔になりますが、ケーブルで本体下から出せば、一番良い電波環境の方向に合わせる事が出来るのがメリットです。

Priusの地デジ機能と画質は、同価格の他メーカー機種から比べれば、とても良い特徴ですので、地デジ重視なら、Priusが良いと思いますよ。

書込番号:5330052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2006/08/12 11:03(1年以上前)

Prius_fanさん

ですよね。付けて欲しいですよね。
でもデザインも価格も断然Priusがいいので、その無線アダプター考えてみます。すっきりしたデザインがやっぱり魅力ですので!
初日立になるか!?

書込番号:5339495

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング