日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

タイマーの解除

2009/02/09 14:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH75P2

スレ主 MJoeM98さん
クチコミ投稿数:36件

引越し先で元通りに接続してから、毎日決まった時間に自動的に電源が入ってしまいます。
引っ越す前はそのようなことはなく、今回接続した際も何の設定もしていません。
どうしたら解除ができるのでしょうか?

書込番号:9065357

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/09 21:05(1年以上前)

 MJoeM98さん、こんにちは。

 テレビ視聴ソフトの中には、番組情報を取得するために自動的にそうなるものがあるようです。
 一度確認されてはどうでしょうか。

書込番号:9067077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/02/09 22:23(1年以上前)

キーワード録画で自動的に何かの番組を自動録画されていませんでしょうか?
この録画の際に自動的に電源が入っているも可能性もあります。

書込番号:9067676

ナイスクチコミ!1


スレ主 MJoeM98さん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/12 12:44(1年以上前)

カーディナルさん、plantonさん、返信が遅くなりました。
ありがとうございました。

いまだに問題は解決していません。。。

書込番号:9232588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Prius Navistation4の復元方法は?

2008/11/22 11:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH75P2

スレ主 MJoeM98さん
クチコミ投稿数:36件

誤って「プログラムの追加と削除」でPrius Navistation4のプログラムまで
削除してしまったようです。デスクトップにアイコンは残っていますが、
クリックしても作動しません。
どうしたら復元できますか?やはりリカバリーディスクで初期状態に戻すしか
方法はないでしょうか。。。

書込番号:8674120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/11/22 11:45(1年以上前)

システムの復元で戻せるかもしれません。
それでだめなら、リカバリーしかないです。
(ディスクにソフトを選択してインストール
する機能があればそれでいいですが)

書込番号:8674151

ナイスクチコミ!1


スレ主 MJoeM98さん
クチコミ投稿数:36件

2008/11/22 13:33(1年以上前)

ヒデ@ミントさん、ありがとうございます。
システムの復元とはどうしたらいいのでしょうか?
ド素人ですみません。

書込番号:8674502

ナイスクチコミ!1


スレ主 MJoeM98さん
クチコミ投稿数:36件

2008/11/22 13:58(1年以上前)

ヒデ@ミントさん、ヘルプから「システムの復元」にたどり着き、作業をしてみたところ
なんとすんなり復元でき、今テレビ観てます(苦笑)
本当にありがとうございました!!
感謝です!!

書込番号:8674578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/11/22 17:29(1年以上前)

出かけていたので確認が遅くなったので
アドバイスできなくて申し訳ありません。

復旧できたということでよかったですね。

書込番号:8675314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Pentium Dual-Core E5200 換装出来ず

2008/11/04 18:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW35W5T

クチコミ投稿数:8件

今更ですが、Pentium Dual-Core E5200の換装に試みましたが見事に動きませんでした。

電源を入れたところ、BIOSが起動せず・・・。
当たり前ですが、BIOS設定画面にも入れませんでした。

ベースクロックは800MHzのCPUなので動けば少しは省電力化&発熱対策が出来るかと思ったのですが、今回は無理でした。

参考までにここに記載致しましたが、メーカー保証外の改造に当たるために実験される方は自己責任で。

書込番号:8595787

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/04 22:55(1年以上前)

上位機種にはCore2Duo E4300が載っていましたが、E5200は出たばかりのCPUで、FSBが同じだけでプロセスルールやコアが違いますし、たしか動作電圧も違いますよ。

これは、動いたら奇跡に近いと思います。

書込番号:8597269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/11/06 01:46(1年以上前)

かっぱ巻きさん、アドバイスありがとうございます。
動けばラッキーと思ってチャレンジしてみてダメでした。


ちなみに、E4600は問題なく搭載出来ました。
→これも自己責任で!

ただ、ウィンドウスメディアプレーヤーが起動しなくなってしまいました。
著作権絡みでCPUを交換すると起動しなくなるらしいです。
→現在調査中です。最悪、再インストールかも…


書込番号:8602452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/06 07:37(1年以上前)

コアが違って(より新しいコア)動作電圧が違えば、動けばラッキーというよりは無駄な努力と思った方がいいですから、最低限この2点はクリアしたものでチャレンジしてください。

書込番号:8602764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの選び方を教えてください。

2008/10/05 19:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH73P2

スレ主 CHANDANさん
クチコミ投稿数:9件

メモリを2GBに増設しようと思いBUFFALOで対応メモリを検索していたところ、標準で搭載しているPC2-4200以外にPC2-5300とPC2-6400なども表示されました。が、1GB×2に対応しているのはPC2-4200だけのようで、PC2-6400は512MB×2にしか対応していないようでどちらを取り付けたほうが処理が速くなるかわからず迷っています。どちらのほうが良いのでしょうか?ご教示お願いします。

書込番号:8459691

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/05 20:00(1年以上前)

PC2-の後ろの数字は、大きい分には問題ありません。
問題あっても私は何も責任は取らないけどね。

初期の頃は、製造したメモリの中に高速動作する固体が少なかったので、高速メモリを高い価格設定していました。
今ではほぼ全て高速に動作するので、区別せず使える製品をわざわざ個別に製造して在庫する必要がなくなりました。
ということで、高速なメモリ1種類になった訳です。

容量に関しては、高速メモリでもどのみち低速でしか動かさないので、どれでもいいんじゃないでしょうか。
本体を買い替えた時にメモリを持ち越すなら、中古で売るなら、他のメーカーの高速なものにしとけば良いんじゃないでしょうか。

書込番号:8459729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/05 20:01(1年以上前)

こんばんは、 CHANDANさん 

PC2-4200で、1G×2枚がいいと思いますね。
でも、PC2-6400は512MB×2でも変わらないかも・・・

書込番号:8459735

ナイスクチコミ!3


スレ主 CHANDANさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/05 20:46(1年以上前)

>>きこりさん
すみません、まだ少しわからない部分があります(汗)
高速メモリとはPC2-の後ろの数字が大きいメモリのことを指すのですか?
例えPC2-6400の1GB×2枚を付けたとしてもPC2-4200×2枚と同程度の性能でしか動作しないと言うことでしょうか?そして、そうなら将来のことを考えてPC2-6400のほうを買っておいたほうがいいということでしょうか?
一応将来的には自作の道も考えています。

>>空気抜きさん
この場合どちらをつけても変わらないと言うことですね。しかし強いて言えば容量を多くとれるPC2-4200のほうが良いと言うことですかね。

書込番号:8459992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/05 20:55(1年以上前)

こんばんは、CHANDANさん

PC2-4200とPC2-6400では、PC2-6400の方が高速になります。
ですが、体感的なものではないでしょう。
メモリの容量の方が重要であるかと・・・

書込番号:8460045

ナイスクチコミ!3


スレ主 CHANDANさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/08 19:23(1年以上前)

>>空気抜きさん
わかりやすいご解答ありがとうございます。PC2-4200にしてみます。

書込番号:8473187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Gyaoにつながらない

2008/10/04 21:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SV

クチコミ投稿数:7件

TVボードを外したPrius750Tの本体があまっているので、TVに接続してモニターとしてネット動画を見ることにしました。
ところがYoutubeやCar@niftyTVにはつながるのですが
肝心のGyaoで動画を見ようとすると「ページを表示できません」、という例のネットにつながらないエラーが出てつながりません。
PCとTVはSケーブルで接続しています。

もしかしてGyaoはSケーブルでは受け付けてくれないのでしょうか??
Gyaoにつなげる方法はないでしょうか?
何か情報ありましたらお願いします。

書込番号:8454917

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/04 21:57(1年以上前)

「YouTubeや@niftyの動画はつながるのにGyaoの動画ページにつながらない」原因がディスプレーということはあり得ません。

別の原因がありますので、ISP(プロバイダー)やGyaoのサポートに連絡してみることをお勧めします。

書込番号:8454947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2008/10/05 12:42(1年以上前)

かっぱ巻さん ありがとうございました。
冷静に考えたらそのとおりでした。

エラーページをよく読んだら、IEの暗号強度が128になってなかったので、
よく調べたらwindows再インストールした際にSPを当てるのを忘れていたので
急遽SPをインストール。
これで動画につながったと思いきや、DRMの更新→OKしても、いつまでたっても絵が出てこない。
そこからさらにwindows updateを10分ほど行い、ようやく「ライセンスの取得」に成功しました。
Gyaoてセキュリティが厳しいんですなぁ。

書込番号:8458013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

価格が

2007/01/20 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW35W5T

スレ主 IODATAさん
クチコミ投稿数:5件

値段高いねぇ 安くならないかな

書込番号:5904327

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/20 23:07(1年以上前)

まだ、無理でしょ

書込番号:5904563

ナイスクチコミ!2


スレ主 IODATAさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/20 23:33(1年以上前)

確かに

書込番号:5904725

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/01/26 21:13(1年以上前)

今時Pentium4なんて買う人はいるんでしょうか?
AW37W5Tの方が良いでしょう。

書込番号:5925747

ナイスクチコミ!2


sempronX2さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/22 12:18(1年以上前)

確かに。。なぜ今頃、Pentium4など搭載して発売してるんでしょう。
法人向PCの製造から引き上げるにあたって、CPU在庫を処分するつもりだったのでしょうか。

シングルコアなら、CeleronやCore Solo、AMD Sempronなど
低価格ながら性能の良いCPUはいくらでもあるはずなのに。。。

謎ですね。

書込番号:8392837

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング