HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード交換しても映らない

2019/02/16 12:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC h9-1190jp/CT 無線LAN非搭載 カスタムモデル

クチコミ投稿数:67件

グラフィックボード交換しましたが画面が真っ暗のままになります。
いろいろ調べたんですが解決できません。
他のモデルでセキュアブート 無効レガシーサポート 有効にしたら認識成功とありましたがこのモデルのBIOSを見ても設定がありませんグラフィックボード交換成功された方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22470419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/02/16 15:15(1年以上前)

BIOSの更新しか手段はない模様ですね。
既に最新の バージョン7.15 Rev. A だった場合はBIOS設定を見直すくらいでしょう。

GeForce GTX 970で起動した例があります。解決策にはならないと思いますがRX460でも通用するか試してみますか?
期待は出来ませんがGTX 970と違い、一度映れば以後は普通に起動する可能性はあります。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/2742906/blog/2874372/

書込番号:22470823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2019/02/16 15:20(1年以上前)

ありがとうございます。
当方もこのサイトは見ましが実施していません。
この機種と言うよりHPのパソコンはグラフィックボードを交換すると同じ症状がでるようです。

書込番号:22470829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラフィックボードについて

2019/02/14 15:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:12件

このPCにGeForce RTX2060を取り付けて使うことはできますでしょうか

書込番号:22465803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2019/02/14 15:18(1年以上前)

GeForce RTX 2060 推奨電源 500W
https://www.pc-koubou.jp/magazine/14972

HP Pavilion Gaming Desktop 690 (インテル) の電源
>内蔵400W SFF電源、92PLUS PLATINUM 相当
http://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_690_gless_d.pdf

電源容量不足ではないでしょうか。

書込番号:22465826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/02/14 15:25(1年以上前)

いつもの4Gamerさんのデータお借りして・・

ゲーム高負荷時に300W未満です。 60〜65%くらいまでの使用です。
決して余裕とは言いませんがダメです、不足なので諦めましょうとは言いません。

私も250Wの電源積んだDELLのPC使ってた時は55Wくらいのグラボの載せてましたから。

書込番号:22465843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/02/14 17:32(1年以上前)

>あずたろうさん
>キハ65さん
返信ありがとうございます。また質問することになってしまいますが、電源の交換などはできますか?どーしてもRTX2060を使いたいのですが

書込番号:22466067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2019/02/14 17:40(1年以上前)

SFX電源のため一般的なATX電源の交換は無理だと思われます。
過去スレ参照。
>電源ユニット交換について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001105676/SortID=22251344/

書込番号:22466088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/02/14 18:56(1年以上前)

その前にRTX2060を取り付けるでもこれらのショートサイズのものにする必要がありますよ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001125247_K0001124979_K0001120299&pd_ctg=0550


取付けしてる風景(GTX1060 ショートサイズ)
https://www.youtube.com/watch?v=etN486G7zX8
3分20秒辺りで前景が見れます。


SFX規格電源ならこちらから・・
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001100455_K0000990110_K0000675611_K0001119739_K0000926170_K0000941772&pd_ctg=0590

書込番号:22466257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/02/14 23:03(1年以上前)

PC本体を既にお持ちなら調べられますが、電源の交換は確実な情報を得てからです。

元の電源が12Vの4系統出力のみで5Vや3.3Vなどが無く、コネクターも特殊等の独自規格かも知れません。
こちらと同様の電源ユニットだった場合は、市販のSFX電源は搭載できませんよ。
https://thehikaku.net/pc/hp/18pavilion-gaming-790.html

書込番号:22466957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2019/02/16 09:58(1年以上前)

最後の方法として
搭載しているマザーボードが、M-ATX等なら1万円程度のケースを購入して
中身をそっくり入れ替えることもできます。
そうすれば電源、グラボのサイズは、気にしなくても大丈夫です。

(マザーのネジ位置を確認してATX、M-ATXの規格にあっているか確認)
但しメーカの保証は、無くなると思いますよ。

書込番号:22470135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/02/16 14:25(1年以上前)

念の為に書いておきますが、たんれいさんの提案された方法はマザーボードが一般的な場合を前提としています。
メーカー製PCは、電源ユニットが特殊な場合はマザーボードも大抵は特殊です。
なので、貼ったURLと同様な電源ユニットだった場合は無理ですよ。

メーカー製PCなら、始めからRTX2060搭載モデルを選択すべきですね。

書込番号:22470718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードウェア予約済みの問題

2019/02/13 03:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 705 G4 SF/CT AMD Ryzen3 2200G/8GB/1TB 価格.com限定モデル

スレ主 Sluchaynoさん
クチコミ投稿数:1件

メモリー8G搭載していますが、「ハードウェア予約済み」で5G
メインで3Gしか使われていません。
解決策をネットで調べたのですが解消されませんでした。
こちらを購入された方々もしょうがないと割り切って使用されて
いるのでしょうか。

書込番号:22462800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2019/02/13 03:40(1年以上前)

>解決策をネットで調べたのですが解消されませんでした。

調べて試したことをすべて書き出しましょう。

書込番号:22462810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/02/13 07:07(1年以上前)

Ryzen3 2200Gの自作PCを使用していますが、「ハードウェア予約済み」は2.1GBほどですね。
GPU関係で確保されているとかではないのでしょうか?
改善されなかったような気がしますけど、BIOSでメモリの確保する設定があれば試しに変更してみては?

書込番号:22462922

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/13 10:04(1年以上前)

>Sluchaynoさん

Windows 10で、boot 詳細設定で最大メモリにチェックが入っていたら、外してみてください。

1.winマークキーとRキーを同時押し、msconfigと入力してOKをクリック
2.システム構成が起動したら、[ブート]タブをクリック
3.[詳細オプション]ボタンをクリックして[ブート詳細オプション]を開きます。
4.最大メモリにチェックが入っている場合、チェックを外してOKをクリック
5.再起動

書込番号:22463123

ナイスクチコミ!0


360skyさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/21 10:59(1年以上前)

BIOSを更新してみてください。

書込番号:22482935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターのスタンドについて

2019/02/12 22:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ENVY All-in-One 27-b273jp パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:7件

このモニターのスタンドは上下左右に角度調整は可能でしょうか?
写真を見る限り完全に固定されているように見えて気になっています

書込番号:22462477

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2019/02/12 23:32(1年以上前)

角度調整出来るなら、スタートガイド、ユーザーガイドに説明が有りますようね。書かれていないので、やはり固定かも。
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-envy-27-b000-all-in-one-desktop-pc-series/12079705/manuals

書込番号:22462562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/12 23:42(1年以上前)

メーカーサイトに明らかに仰向けに角度調整した画像があるので、上下はできるのでは?

書込番号:22462595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2019/02/12 23:54(1年以上前)

YouTubeを見ていたら、上下には動く。
https://www.youtube.com/watch?v=JPmfoxNMweA

書込番号:22462613

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU交換してみたい

2019/02/03 20:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Compaq 8000 Elite US/CT スタンダードモデル

スレ主 hiro-CCCCさん
クチコミ投稿数:22件

中古で買いました。
Celeron1coreで遅いので、CPU交換してみたいのですが、
ネットで探したマニュアルでは、ドライブとメモリの外し方しか乗ってませんでした。
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-compaq-8000-elite-ultra-slim-pc/4065899/manuals

CPUのヒートシンクを外すには、ドライブを受けている金具(シャーシ)をケースから外す必要があるのですが、
この外し方わかる方いませんでしょうか?

書込番号:22441002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/03 21:15(1年以上前)

CPUってその写真に写ってる銀色のヒートシンクのところじゃなくて写真に写ってないHDDのマウンタの上だよね?

https://gfutility.com/shonairyokuchi/hp-compaq-8000-elite-us-ct-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%82%89%E3%81%9A%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84/
http://ascii.jp/elem/000/000/496/496836/

ドンピシャで載ってるわけじゃないけど丁寧に見ていけばバコって外せると思うけど…

書込番号:22441062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2019/02/03 21:20(1年以上前)

分解動画。これと同じでは?
https://www.youtube.com/watch?v=CnWRYBTB-K0
ネジを外した後は、一旦後ろ方向にスライドさせてから外すようです。

書込番号:22441087

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/02/03 21:23(1年以上前)

CPUの位置

どうなるさんがおっしゃる通りCPUはHDDマウンタの上で、画像に映ってないのでどういう固定方法か分からないけど^^;

ただクーラー外して、ソケットを上げるだけだと思うけど

書込番号:22441096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/02/03 21:27(1年以上前)

KAZU0002さんの動画の通りに外すだけで、そのあとにCPUクーラーのネジを外すだけな感じですね^^


書込番号:22441112

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-CCCCさん
クチコミ投稿数:22件

2019/02/03 21:37(1年以上前)

早速みなさんありがとうございます。
CPUは写真に写ってないところですけど、この金具を外さないとヒートシンクを固定しているネジが出てきません。

いろいろいじっていたらKAZU0002さんのおっしゃるように後ろスライドして外れました。

書込番号:22441155

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-CCCCさん
クチコミ投稿数:22件

2019/02/06 19:48(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

シャーシ以外にCPU冷却ファンのダクトを外すのもわからず苦労しましたが、
なんとか3日がかりですべて外すことができました。
昨日名古屋の大須でグリスを買ってきて取り換え完了。
ハードオフで540円のジャンクCore2Duo E7500がちゃんと動作しました。

書込番号:22447517

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/02/06 20:03(1年以上前)

このスレのPCのまんまだとして、Core 2 Duo E8400からCore2Duo E7500に換装したら
少し性能下げたんじゃなかろうか。。。w

どのみち今更感が強い性能にはなるけど。

書込番号:22447548

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-CCCCさん
クチコミ投稿数:22件

2019/02/06 20:26(1年以上前)

ここで記載されているスペックはそうですが、ネットでCompaq 8000 Elite US/CTを検索すると
CeleronからE8600までいろいろあるようです。
HITACHからも発売されてたみたいだし。
自分の買ったのはCeleron 450でした。

書込番号:22447619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC交換時のデータ消去等について

2019/02/03 13:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデル

スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

購入したばかりの、OS(win10)がプレインストールされたPCの電源が頻繁に落ちるので、初期不良としてPCそのものを新品交換してもらうのですが、電源が落ちるのが「まだら現象」だったため、すでにいくつかのアプリをインストールしてしまった状態にあります。
このPCを返品するのにどのような処理をして返却するのがよいのかご教示ください。
特にパスワードなども一部入力したので、そういったものも消去したいのですが。

書込番号:22439891

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/03 13:12(1年以上前)

スタートボタン→設定で初期状態に戻すで十分だと思いますよ。

書込番号:22439900

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2019/02/03 13:20(1年以上前)

>HP PC - コンピューターのリセット (Windows 10)
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04755121

書込番号:22439923

ナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2019/02/03 16:25(1年以上前)

>JTB48さん
早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:22440282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング