HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビパソコンにできますか?

2016/12/27 22:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 27-a170jp 価格.com限定 Core i7・ブルーレイ搭載モデル(タッチ対応)

クチコミ投稿数:79件

テレビが見られるパソコンを入手したく探しているのですが、このPCは、そのような仕様にできますか?
ディスプレイがきれいそうなので、テレビもきれいにみられそうなのですが…。
ソフトや関連機器を使ってこのPCでテレビを見られている方がいらっしゃったら、その方法と視聴の具合を教えてください。

書込番号:20519186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/12/27 23:08(1年以上前)

USB接続などの外付けであれば可能かと。

ピクセラ(PIXELA) > PIX-DT295W
http://kakaku.com/item/K0000888830/

書込番号:20519230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2016/12/27 23:42(1年以上前)

Windows 7時代はPCにテレビがついているのは当たり前でしたが、現在はほぼ絶滅状態です。
今は、Nasneの様にネットワーク経由でテレビを視聴できる機器が人気です。
http://kakaku.com/item/K0000923867/

書込番号:20519317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/12/27 23:58(1年以上前)

もし自宅に新しめのブルーレイレコーダーがあるなら、DLNAサーバ機能があるか確認したらいいよ。
WIFI経由でTV放送や録画番組がPC, スマホで見られる事がある。

PCにチューナ付けるとアンテナ線の確保は必要だが、これなら不要。

書込番号:20519356

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

HDCP非対応

2016/12/25 23:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 27-a170jp 価格.com限定 Core i7・ブルーレイ搭載モデル(タッチ対応)

スレ主 M_cooyaさん
クチコミ投稿数:24件

本機で、バッファローのパソコン用地デジチューナーDT-H70を使用すると、
「HDCP非対応のグラフィックカードもしくはディスプレイにパソコンが接続されています
このためテレビを視聴することが出来ません。」
と表示され視聴できません。
一瞬だけテレビが放映される時があるのですが。
対処法あればご教示願います。

書込番号:20514533

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/26 00:09(1年以上前)

PCastTV3 アップデーター Ver.1.32β1(2016年7月29日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasttv3_dt.html

↑チューナーのソフトウェアは最新でしょうか?

HP Pavilion 27-a170jp All-in-One
NVIDIA GeForce グラフィックス ドライバー (Windows 10 v1607)
http://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-pavilion-27-a100-all-in-one-desktop-pc-series/12079711/model/14169366#Z7_3054ICK0K8UDA0AQC11TA930O2

↑グラフィック(GeForce 930MX)のドライバも最新ですか?

書込番号:20514568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/26 00:11(1年以上前)

HPかnVIDIAのサイトでグラフィックスドライバーを探してインストールしてみる。

書込番号:20514572

ナイスクチコミ!1


スレ主 M_cooyaさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/26 23:29(1年以上前)

kokonoe_hさん
アドバイスありがとうございます。
NVIDIA GeForce グラフィックス ドライバーは最新にしていなかったので、
更新しましたが、同じ症状でした。

書込番号:20517001

ナイスクチコミ!0


スレ主 M_cooyaさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/26 23:37(1年以上前)

Hippo-cratesさん

改善しませんでした。
ご教示ありがとうございます。

書込番号:20517018

ナイスクチコミ!2


mairahi-さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/05 07:46(1年以上前)

8月末にhpのノートパソコンを購入し、私もまったく同じ症状がでています。
私の場合、外部モニタに接続すると問題なく表示できるので、内臓ディスプレイとの相性問題化と思われます。
これからいろいろ調査しますので、解決策にたどり着けたら報告します。

書込番号:21170815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度について

2016/12/23 10:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Wave 600-a052jp スタンダード(グラフィックス搭載)モデル

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。解像度のことで質問があります。
この商品を先日購入して、届くのを待っているところなのですが、
このPCは1920×1200の解像度の出力に対応しているでしょうか。
モニターを検討しているところでして、EIZOのEV2450(1920×1080)かEV2455(1920×1200)にしようか考えています。
ご存知の方はよろしくお願いいたします。

書込番号:20506718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2016/12/23 10:43(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_wave_600_a000jp_d.pdf
ここで詳細が判るかと・・・・

書込番号:20506729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/12/23 10:55(1年以上前)

>沼さんさん
ご回答いただきありがとうございます。
あまり詳しくないので教えていただきたいのですが、
最大解像度:3840 x 2160 ドット
とあるので1920×1200に対応しているという解釈でよろしいですか。

書込番号:20506763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2016/12/23 11:01(1年以上前)

>>最大解像度:3840 x 2160 ドット
>>とあるので1920×1200に対応しているという解釈でよろしいですか。

そう言う解釈で良いです、
モニターの最大解像度に自動的に設定されます。

書込番号:20506780

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/12/23 11:17(1年以上前)

>キハ65さん
>沼さんさん
お二人方ともご回答いただきありがとうございます。
1920×1200の出力にも対応しているとのことでしたので、EIZOのEV2550を購入しようと思います。
お二人ともgoodアンサーとして解決済みとしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20506829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの筋?

2016/12/22 18:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 27-a170jp 価格.com限定 Core i7・ブルーレイ搭載モデル(タッチ対応)

スレ主 moss55さん
クチコミ投稿数:17件

店頭のデモ機を見て気になったのですが、タッチパネルの筋みたいなものが照明の反射によって目立っていたのですが、使用する際に気になりませんか?
また、27inchでフルHDはアイコンなども含めてちょっと大きめに感じてしまうのですが、このあたりの使用感はいかがでしょうか?

書込番号:20505177

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 お勧めは?

2016/12/19 19:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Slimline 260-p050jp 価格.com限定 Corei5・1TBモデル

クチコミ投稿数:8件

LUV MACHINES Slim LM-iHS303S-SH2-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD+2TB HDD 搭載モデル 76800円と、この機種とを、比較検討しています。
省スペースでお勧めはどちらですか?

書込番号:20497418

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion 27-a170jp 価格.com限定 Core i7・ブルーレイ搭載モデル(タッチ対応)

スレ主 kiyo-tanさん
クチコミ投稿数:12件

内蔵スピーカーとイヤホン(もしくは外部スピーカー)の両方同時に音を出したいのですが、
どの様に設定すればよいでしょうか?あれこれ試したのですが、うまくいきませんでした。

Realtek HD オーディオマネージャーを用いて設定できるとWebには載っていたのですが、
この製品では同じ画面が表示できません。(添付ファイルの様な画面が出るらしいのですが。)

どなたかPavilionシリーズの設定に詳しい方、ご教授お願いいたします。

書込番号:20492395

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/18 01:15(1年以上前)

コレですかね?

書込番号:20492544

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo-tanさん
クチコミ投稿数:12件

2016/12/18 01:26(1年以上前)

kokonoe_hさんが張ってくださった画面がこの機種では出せません。
それで困っております。。この機種で試された結果ですか?

書込番号:20492559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2016/12/18 08:11(1年以上前)

Realtekサイトのリファレンスドライバをインストールしてみてはどうでしょう。
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsCheck.aspx?Langid=4&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false#High Definition Audio Codecs
□I accept to the above. にチェックを入れてNEXTボタンをクリック。
上二つのうち、bit数を間違わないようにダウンロード。

念のため、リファレンスドライバをインストール前にシステムの復元の
復元ポイントを作成してください。
インストール後は、Windows Updateを手動実行して最新に。

書込番号:20492979

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo-tanさん
クチコミ投稿数:12件

2016/12/18 23:48(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
それも試したのですが、うまくいきませんでした。。
実際に試されましたか?

書込番号:20495485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2016/12/19 17:45(1年以上前)

自作PC Realtek HD オーディオマネージャー

>それも試したのですが、うまくいきませんでした。。

どうなるのでしょうか?
スクリーンショットをアップしてください。
うちの自作PCの場合は、右上の歯車アイコンを
クリックすると、デバイス詳細設定画面になります。

書込番号:20497095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2016/12/19 18:40(1年以上前)

B & O Play

うちのノートPC HP Pavilion 15-ab200 に、R2.80をインストールしたときの
「B & O Play」の高度な設定画面です。

書込番号:20497226

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo-tanさん
クチコミ投稿数:12件

2016/12/19 23:54(1年以上前)

スクリーンショット

>猫猫にゃーごさん
Realtek HD オーディオマネージャー自体がどこを探してもありません。
B&O Play Audio Controlの画面とサウンドの設定画面を撮りました。
それと、HP Audio Switchというもので、ソースを切り替えるようになっています。

書込番号:20498188

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/20 00:04(1年以上前)

私もPavilionのちょっと古い機種を持っていますが、コントロールパネルの中に「Realtek HD オーディオマネージャ -」というはありませんか?

書込番号:20498216

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo-tanさん
クチコミ投稿数:12件

2016/12/20 01:16(1年以上前)

コントロールパネル

>kokonoe_hさん
やはり、コントロールパネルには出てきません。。

書込番号:20498382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2016/12/20 06:16(1年以上前)

私も今回ab200に、オリジナルドライバを確認せずにリファレンスドライバ(R2.80)を
インストールして戸惑ったのですが、B&OサウンドシステムやB&Oデュアルスピーカー
搭載機種は、「Realtek HD オーディオマネージャ」ではなく「B&O Play」が起動される
ことが判りました。
「C:\Program Files\Realtek\Audio\HDA\RtkNGUI64.exe」が、起動用のプログラムですが、
B&Oデュアルスピーカー搭載のab200は、これを実行すると「B&O Play」が起動します。

27-a170jpは、B&Oサウンドシステム搭載機なので、コントロールパネルに「Realtek HD
オーディオマネージャ」ではなく「B&O Play Audio Conyrol」があって正常です。
ab200は「B&O Play」となっています。

あとは、もう一度リファレンスドライバ(R2.80)をインストールしてみて、うちのab200のように
高度な設定が表示されるか確認するしかないと思います。

書込番号:20498560

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo-tanさん
クチコミ投稿数:12件

2016/12/20 11:44(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
色々と確認ありがとうございます。
ちなみにB&O Playの場合は、

再生マルチストリーミングを有効します。
⇒無効にする
録音マルチストリーミングを有効にします。
⇒有効にする

で、内蔵スピーカーと、外部スピーカーが
両方同時に出力されるのでしょうか?

また、この製品はLINE出力がなく、
イヤホン用のアナログジャックが1つのみでして、
それも今回の問題に関係しているのでしょうか?

書込番号:20499127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2016/12/20 14:48(1年以上前)

>で、内蔵スピーカーと、外部スピーカーが
>両方同時に出力されるのでしょうか?

設定を変更しても両方から同時に出力されることはありませんでした。
自作PCの方は、ケースのフロントオーディオコネクタがAC'97仕様のため
接続しておらず、確認することはできません。

取り敢えず、私にできることはこれくらいです。

B&O Playサウンドマネージャが独立したもので、Realtekのドライバに
頼らずにインストールできるものなかも判りません。
#HPのドライバページには、それらしいものはありません。
ただ、コントロールパネルの「B&O Play」と「Realtek HD オーディオマネージャ」は、
どちらも「C:\Windows\System32\RTSnMg64.cpl」が、登録されています。

>また、この製品はLINE出力がなく、
>イヤホン用のアナログジャックが1つのみでして、
>それも今回の問題に関係しているのでしょうか?

この辺は分かりません。
ab200は、イヤホン/マイク兼用ジャックが一つだけです。

書込番号:20499527

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo-tanさん
クチコミ投稿数:12件

2016/12/21 17:04(1年以上前)

HPのサポートセンターに確認をとりましたが、
この機種は、内部スピーカーと外部スピーカーで
同時に音を出すことは出来ない、との事でした。
出来るのが普通と思っていたので、残念です。

>猫猫にゃーごさん
>kokonoe_hさん

ご協力いただき、ありがとうございました。

書込番号:20502387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング