HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

クチコミ投稿数:31件

デジカメのSDメモリーカードを2Gから4Gに変更しましたが、本機では読み込むことができません。HDSDに対応したUSBカードリーダーを購入するしか方法はないのでしょうか?

書込番号:11116962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/03/21 06:28(1年以上前)

HDSDに対応したUSBカードリーダーを購入するしか方法はないのでしょうか?

ドライバの更新で改善できるかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X915748/#8355566

ドライバはメーカーサイトとかWindows Update、またはカードリーダー提供「製造先」にて確認。
あとSDHCですよね。

書込番号:11116981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/03/21 07:59(1年以上前)

マジ困ってますさん
早速のご回答有難うございます。 ご指摘の通りSDHCの誤りです。
メーカーサイトからの直接のダウンロードは無さそうなので、メールで問い合せました。
メーカーからの回答を待っているところです。
結果が出ましたらご報告したいと思っています。

書込番号:11117139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/28 06:21(1年以上前)

メーカーからドライバーソフトの提供は行っていないとの回答がありました。
もう少しあちこちで情報を調べて、方法が見付からなければ対応している安価なカードリーダーを購入しようと思います。
有難うございました。

書込番号:11151869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/03/28 07:01(1年以上前)

>メーカーからドライバーソフトの提供は行っていないとの回答がありました。

おはようございます。
自分の方法ですが、参考になればと思い書いておきます。

デバイスマネージャ→メモリテクノロジドライバー
ここでハードウェアーを特定「自分の場合だとJMB38x」
で、”JMB38x”をGoogleで検索するとたくさんのドライバが見つかります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=jmb38x+driver&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP352JP352&ie=UTF-8&aq=1&oq=jmb38x

その見つかったドライバをインストールして使えるか試すのも手かと思います。
※あくまで自己責任でお願いします。
あと、もとのドライバに戻すのはドライバのロールバックで可能です。

書込番号:11151919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源交換について

2010/03/21 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
故障してしまいました。症状は電源は入れた直後すぐに電源が落ちてしまい、また再起動しカッカッカという音がなり、そのままファンが鳴りっぱなしといった感じです。

おそらくですが電源ユニットが故障していると思うのですが、この機種は電源交換は可能でしょうか?またおすすめの電源がありましたら、お教え下さると助かります。500Wぐらいが希望です。それではご回答おまちしております。

書込番号:11116168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/03/21 00:45(1年以上前)

こんなところでどうでしょう。結構信頼できるのでは。
CMPSU-550VXJP VX550W
ECO80+ II EES500AWT II

コスト重視なら
WIN+ 550W HEC-550TE-2WX
鎌力4 KMRK4-550A

書込番号:11116348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/21 00:52(1年以上前)

時をかける少年さん

ありがとうございます。この電源はケース内に収まりますか、また電源が故障すると、マザーボードやハードディスクを巻込んで故障してしまうらしいんですが大丈夫でしょうか?

書込番号:11116387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/21 17:38(1年以上前)

m9690jpで電源をSS-850EMに変更しましたが、ぎりぎり収まる感じです。

時をかける少年さんが上げてくれた電源に関していうと、
鎌力4 KMRK4-550Aが上記した電源と同一の長さであり(160mm)、
他はこれより短い(140mm)ので全て入ると思われます。

書込番号:11119324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめグラボ

2010/03/17 07:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC e9360jp/CT オンボードVGA モニタバンドルモデル

クチコミ投稿数:4件

このPCを購入したのですがグラボを取り付けたいのですがおすすめグラボはありますでしょうか?

書込番号:11097774

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/03/17 07:53(1年以上前)

何をするために付けるのですか?

書込番号:11097795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/03/17 07:56(1年以上前)

何をしたいかでお勧めのものは左右しますよ。

絵が描きたいのか、ゲーム(タイトル名次第)がしたいのか、映画が見たいのかとかですね。

そこが分からない以上現状の220か230のままでも十分だと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:11097801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/17 08:08(1年以上前)

返答ありがとうございます。

導入したい理由はゲーム用にです。

今はモンハンをやっていて特に不満はないのですが、他の3Dゲームもやってみたいのでグラボ購入を考えています。

メモリ増設くらいしか経験がないので何を購入してよいのか解らず質問させていただきました。

書込番号:11097827

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/17 08:21(1年以上前)

>他の3Dゲーム
コレが具体的に決まらないと、アドバイスのしようがないですね。
モンハンでは現状で満足しているんでしょう?

例えばCrysishttp://www.japan.ea.com/crysis/gameinfo.htmlをやりたいならGTX295とかHD5870などのハイエンドを購入すべきですし、STREET FIGHTER IVhttp://www.capcom.co.jp/sf4/IV/pc.htmlであれば、GTS250やHD5750で十分です。

とりあえず、やりたいゲームを決めてからまた相談してください。

書込番号:11097861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/17 08:26(1年以上前)

返信ありがとうございす。

上記で出して戴いたHD5750と5870を参考にさせていただきます。

書込番号:11097867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/03/17 08:45(1年以上前)

RADEONならR5770 Storm 1G
http://kakaku.com/item/K0000081873/
GeForceならELSA GLADIAC GTS 250G 1GB
http://kakaku.com/item/K0000090657/

このクラスなら、3D系のゲームでもそこそこの設定でできると思います。
HD5770とGTS250は、ベンチマークの種類によって上位下位がかわります。
省電力でDirectX11に対応してるのは、HD5770です。
価格は、GTS250の方が安いです。

3D系といっても重いのから軽いのまであるので、具体的にしたいと思ってるタイトルを記載した方がいいアドバイスいただけると思います。

あと、グラボは、高性能になるほどボードの長さが長くなります。
購入される前にボードが取り付け可能な長さなのかは、確認した方がいいです。
ミドルスペック以上のグラボは、補助電源が必要です
ボードの長さがぎりぎりだと電源がさせない可能性もありますので、注意が必要です。
HD4850やGTS250がオプション仕様にあるので、付けれるとは、思いますが、念のため確認した方がいいでしょうね

書込番号:11097923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/17 09:02(1年以上前)

とても参考になるご意見ありがとうごさいます。
タワー内のスペースなど調べてみます。

書込番号:11097980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/17 12:42(1年以上前)

グラボ交換は単に入れ替えて終了じゃありません。物理的なスペースの問題やいまの電源容量も足りるかどうか。電源が別途必要かどうか。冷却ファン追加しなくても大丈夫か。ドライバーの事もあります。5970を買えばほとんどのゲームが楽に動くと思いますが金額が単品8〜10万の高額品。本当に必要ならいいですが、モンハン程度なら5850(3万前後)でもお釣がくる位快適に動きます。

モニター解像度をいくつでゲームするかにもよりますが、まずは自分がやりたいゲームタイトルを決めておかないと余計な出費になってしまいますよ。

書込番号:11098702

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/25 10:47(1年以上前)

あと、グラボ入れると騒音が酷くなることもあるんで
その辺も覚悟していれたほうがいいですよ

書込番号:11137955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームのリネージュ1を

2010/03/14 13:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル

クチコミ投稿数:2件

パソコンを一度も買ったことないしホントに初心者なんですがリネージュ1をやるならこのパソコンで全然問題ないですか?

書込番号:11083771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/14 14:30(1年以上前)

ビデオカードとセキュリティソフトと月々の3000円が入ります。 省スペースのケースだと夏場に温度が高くなりすぎで止まることもあります。 やったことはありますが、1人でやると面白くありません。 すぐに死ぬし、自分より敵のほうが強いし、武器を買うお金もたまりません。 誰か協力者がいないと先にもいけません。

書込番号:11084013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/03/14 20:48(1年以上前)

リネージュ1ですよね?
必要スペックは、こちら
http://lineage.plaync.jp/ad/play.aspx
GeForce 6150SEは、DirectX9.0に対応しています
http://www.nvidia.co.jp/object/mobo_gpu_features_benefits_jp.html#gf6nf4
ということで、できるとは、思います。
快適さがどの程度かといわれるとちょっとわかりません。
参考までに
以前、N10Jc N10JC-HV006でもプレーできました。
Atomでも動くのでプレーは、できると思いますよ
GeForce 6150SEとGeForce 9300M GSの性能差がどの程度かは、ちょっとわからないですが^^;
(MAPのつなぎ目で動きが止まったりしたのでSSDに換装したら正常にうごきました)

リネージュ1は、イベント時に画面に敵が大量に湧く時があります。
RADEON HD5770でも最初の一瞬だけ0.5秒ほど表示が止まります。
そういう時でも表示遅滞が起こらないかは、疑問が残ります。
普通に遊ぶなら問題ないかもしれませんね
ちなみに、リネージュ1は、現在無料です
キャラクター強化用アイテムを有料販売してます。
普通に遊ぶなら無料でできます

からうりさんが言われてるのは、リネージュUでは、ないでしょうか?
Uの推奨スペック
http://lineage2.plaync.jp/setup/spec.aspx
ということで、チップセット内蔵のGeForce 6150SEでは、無理です
Uを快適に遊ぶには、それなりのグラボが必要になります。
このPCだとロープロファイル規格のグラボしか使用できないので、快適にプレーすることは、できないと思います。
Uをされたいのであれば、パソコンショップなどの推奨スペックパソコンを選択された方がいいです。

からうりさんが、おっしゃられるようにリネージュは、T・Uともにサービスを開始してかなりの年数がたっております。
MMORPGでは、プレイヤー間の暗黙の了解のようなルールもあります
初心者の方がいきなりやってもLV、装備差でかなり大変と思います
協力者やお友達がいないと大変とおもいますが、それが楽しいといわれる方もいますので、一度されてみては、いかがですか?

話が少々脱線しました
結論、Tならできます。Uなら無理です。
快適性は、わかりません。
より快適性を求めてあとからグラボを追加しようとしても、性能の低いものしか搭載できません。
ということです。

書込番号:11085608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/14 21:03(1年以上前)

1なら可能だが、すでに過疎化が進んでおりプレーヤー同士のコミュニティーの場も少ないので、リアル友人などと一緒にプレイするといいだろう。

書込番号:11085699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/14 21:12(1年以上前)

皆さんの意見ぜひ参考にさせてもらいます♪
前にネカフェでやったら結構人もいましたし親切な人も沢山いました♪


1なら出来るみたいですね。色々調べたらドスパラってやつがいいとかってのも聞きましたがどうなんでしょうか。
ニコニコ動画などで色々投稿何かもしてみたくて(^^;)(;^^)

書込番号:11085758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/03/15 16:50(1年以上前)

ドスパラは、価格が他のショップより安目ですね
おすすめ書き込みよく見ますね

動画編集とかされるなら、クアッドコアのマシーンがいいと思いますよ

書込番号:11089441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

リムーバブルHDDケースについて

2010/03/13 12:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion p6320jp/CT 価格.com限定 クアッド・コアモデル

クチコミ投稿数:2件

p6320jp/CTを購入された方、分かる様でしたら教えて下さい。
購入を検討していますが、
HPのページでケースの写真を見たところ、空きベイのフタ部分の高さ?が薄く、市販されている3.5インチHDDのリムーバブルケースが入らない様な気がしています。この機種では市販のリムーバブルケースは使えなさそうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11078451

ナイスクチコミ!1


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/03/13 21:00(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6300/product_04.html

通常開口より、奥行きが入らない場合が多いけど、
写真を見る限り大丈夫そうだね。

開口の大きさは決まってるので2段目は大丈夫だと思う。

書込番号:11080453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 Pavilion p6320jp/CT 価格.com限定 クアッド・コアモデルの満足度5

2010/03/19 11:05(1年以上前)

前面のパネル自体がゴソッと外せますので、装着自体にパネル開口部の高さは問題ないですね。
逆にケースの形状にもよると思いますが、定常的に抜き差しされる事を想定されているようでしたら、前面のパネルが邪魔・もしくはパネル自体を外さないと抜き差し出来なくなることが予想されますね。

初回の装着のみで抜き差しはあまりしないという事であれば全く問題ないかと。
私もトライしましたしね!

書込番号:11107908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/25 00:45(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
ビックで実機を見て、かつ店員と話し、無理だということが分かりました。
きれいにデザインしたパネルも良し悪しですね。

書込番号:11136779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらの方が?

2010/03/09 17:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル

クチコミ投稿数:1件

このモデルとDELL inspiron one19 とどっちを買うか悩んでいます。
どちらの方が高性能ですか?
3Dゲームのモンスターハ○ターフロンティアやハ○ゲームのチョ○ットランドなどのオンラインゲームをやるんですけどどちらの方が充実(とまったりゲームの動きがおそくなったりしない)にPLAYできますか?

書込番号:11059079

ナイスクチコミ!1


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/03/09 17:20(1年以上前)

マルチはやめましょう。ここで答える人は全ての口コミを大体見ているのでいろんな所に書き込んでも意味はありません。
あと伏字はやめましょう。教えたいのか、教えたくないのかすらわかりません。

http://kakaku.com/help/guide_04_31.html

とりあえずこの機種のほうがまだましににはできると思うけど、ゲームには向いてはいない機種だと思う。

書込番号:11059127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/09 17:24(1年以上前)

正直どちらもどっちという感じではないでしょうか。
個人的にはHPが好きですけども。

DDR3メモリの分HPが気持ち上な感じでしょうか?
しかしどちらにせよ3Dをストレスなくという意味では非力だと思います。
ハンゲくらいなら問題ないでしょうが。

それと無意味な伏字はダメですよ。
別に伏字にしなくても問題ないでしょうに。。

価格的な問題でその2機種なのでしょうか??
モンハンがメインになるならば、もうちょっと予算か
具体的な使用目的を書いた方が有益なアドバイスが貰えると思います。
モニタ込み5万では3Dゲームは動くというレベルのものだと思います。

書込番号:11059144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/09 17:25(1年以上前)

>モンスターハ○ターフロンティアやハ○ゲームのチョ○ットランド

伏せ字とは、今回は○ が伏せ字です。

書込番号:11059148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/09 17:51(1年以上前)

本体自体は これでいいと思うけど グラボの増設は必須
グラボは GF9600GT以上ね
それと グラボ増設による電力不足が考えられるから 電源の交換

書込番号:11059262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/09 19:00(1年以上前)

ネット世代(?)って無意味な伏せ字好きですね?

書込番号:11059581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/03/15 21:42(1年以上前)

伏字はいかん!!

書込番号:11090792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング