このページのスレッド一覧(全2068スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年11月1日 15:45 | |
| 0 | 1 | 2005年9月22日 09:17 | |
| 0 | 2 | 2005年8月6日 11:03 | |
| 0 | 0 | 2005年7月6日 21:38 | |
| 0 | 5 | 2005年6月30日 12:11 | |
| 0 | 2 | 2005年5月9日 17:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Business Desktop d330 MT C2.0/128/40/XP
今年こそ複合機? それとも単機能機? ダイレクトプリンターにL判専用機も揃った 最新プリンター2005年冬の陣
http://ascii24.com/news/specials/article/2005/10/08/658458-000.html
書込番号:4544125
0点
一社がすべての面でずば抜けているのならプリンタのシェアは割れない。
一長一短があって、各ユーザーが重点を置いているか
微妙に違うからシェアが割れるんだよ。
書込番号:4544147
0点
デスクトップパソコン > HP > Business Desktop dc7100 MT P560/1.0/160dr/X3/XP
アメリカのHPでは売ってるけど。日本のHPでは古い機種しか売ってないのはなぜだろう?
m7100e これほしいね。
http://www.shopping.hp.com/webapp/shopping/computer_series.do?series_name=m7100e_series&catLevel=2&category=desktops/media_center&storeName=computer_store
0点
それは日本人向けのマニュアルやパッケージなどの準備期間が要るからでは?本国仕様と全く同じものでよければ、早めに出せるでしょうけどね。
でも英語版のOSはいやでしょ?(^^;
書込番号:4446839
0点
デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx6120 ST/CT
HPは工場出荷時のパーティション組み込みのサービスがありません。
自分でパーティションをすると保証のサービス外となるそうです。
FAT32でパーティションを行おうと思いましたが、リカバリーの時に
データが失われるそうでリカバリー時のデータ確保が出来ません。
皆様はデータのバックアップをどのようにされているのでしょうか??
お教え下さい。
0点
他のHDDにバックアップをとったり他のメディアにバックアップをと言ういろいろな方法もありますけどね。
パーティションの変更といっても、Windowsの標準のもので、パーティションを変更する作業だけサービス対象外になるだけだと思いますけどね。
パーティションの変更ソフトを使ったものは別だと思いますが。
書込番号:4322667
0点
リカバリー時に分けてたパーティションを消さない方法ってあるんですかね?
書込番号:4329830
0点
デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx2000 ST/CT
題名のとおりです。
じつはオンライン見積もりをしたのですが、dcとdxのちがいがわかわかりませんでした。
dcの方がセキュリティを強化しててより仕事向きなのですか?
また液晶17インチSXGA希望ですが、A4縦を全体表示できますか?
0点
デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx2000 ST/CT
最近dx2000を購入しました。
まだつなげてもいないのですが、デジタルビデオの編集が出来ればと思っているのですがこちらの機種は可能なのでしょうか?
正直、よく調べもしないで買ってしまったものですから...。
「スペック的に向かない」などありますか?
WinXP メモリ512MB HDD160GB DVD±RW それ以外はノーマルのまま購入しました。
0点
まろんたん4号 さんこんにちわ
PCIスロットに空きがありますから、IEEE1394インターフェースボードを増設することで、使えるようになります。
ただし、ロープロファイル対応(170mm)までですから、標準仕様のボードはつけられませんので、ご注意ください。
ビデオ編集されるのでしたら、メモリ容量を増やしてもよいと思います。
同じ規格で、容量のそろったメモリを2枚、メモリスロットの指定されたスロットに挿した時に、デュアルチャンネルで動作しますので、メモリの転送速度があがります。
対応インターフェースボード
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilp4/index.html
対応メモリ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=47007
書込番号:4248406
0点
とても丁寧にありがとうございました。
もう一つ教えていただきたいのですが。
メモリを増設するとしたらどれ位の容量が適当なのでしょうか?
《同じ規格で、容量のそろったメモリを2枚》というのはDD333-256Mx2
と言った感じですか?
それとも今入ってるであそう512をもう一枚追加ということですか?
昨日やっとITにはつなくことが出来たので一歩前進です。
よろしくお願いします。
書込番号:4249619
0点
インターネットに接続できたのでしたら、まず、EVERESTHomeEditionで、メモリ規格を調べて見ましょう。
もしかしたら、256MB2枚挿してあるかもしれません。
お書きのとおり、DD333-256Mx2という組み合わせで、デュアルチャンネル動作します。
スペック的には512MB搭載しているのでしたら、それ程のストレスは無いかも知れませんけど、もし増設するのでしたら、256MB2枚で1GB有れば、ビデオ編集でも困ることは無いと思います。
EVEREST HomeEditionは窓の杜サイトのファイルが壊れている可能性がありますから、他のサイトからDLを選んでDLしてみてください。
PCの内容も詳しく分かる面白いソフトです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
書込番号:4249631
0点
PS メモリは必ず偶数枚で増設してください。
もし、EVERESTで調べて1枚でしたら、512MBを1枚。
2枚でしたら、256MBを2枚になります。
また、メモリスロットは1枚置きに挿した時と、4枚挿した時にデュアルチャンネルとして動作します。
それ以外の挿し方ではシングルチャンネル動作ですから、ご注意ください。
書込番号:4249644
0点
あもさん
調べたところ2枚ささっているようですのでアドバイス通り二枚購入してみたいと思います。
とっても助かりました。
新しいPCはいいものですねぇ!
アドバイスとっても参考になりました。
ありがとうございました♪
書込番号:4251474
0点
デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx6100 ST/CT
初投稿します。
今回6年間愛用していた98マシンを買い換えようと思っています。
今現在で
@hp dx2000 ST/CT
Ahp dx6100 ST/CT
BEPSON EDiCube MR1350
の3つに絞り込んでいます。
当サイトを閲覧したり、Bについてはデオデオなどに直接足を運んだりしたところ、最終的に@かAで選ぶことにしました。
(Bはファンの音が大きいなどの酷評意見が多かったのでやめました。)
PCの主な目的はメールとネット、あとは仕事関係でEXCEL、WORD、POWERPOINTといったOFFICEデータの編集程度です。
デジカメの写真を編集することはありますが、動画の編集まではないと思います。
値段や性能からして@で十分かな〜と思ったのですが、Aも少々気になったたため投稿しました。
@とAの違いって、どのような運用のときに差が出てくるのでしょうか??
素人っぽい質問ですみませんが、どなたかご存知の方がいたらお教えください。
あと、hpマシンの展示店があればそれも教えて頂けませんでしょうか?
(hpの販社に「B電器」があったため、行ってみたのですが見事に裏切られてしまいました。涙)
以上、宜しくお願い致します。
0点
HP-Compaqはデザインもまあまあ良いですしこの値段なので
基本的には宜しいかと、、、
ひとつお節介で言うと、ビジネスアプリケーション主体なら
冷却ファンの静かなマシーンでないと不快かと思います。
これら省スペース型と呼ばれるタイプは比較的狭い箱にそこそこ
のスペックを押し込むため、機種によっては爆音マシーンとなる
ことが多々あります。
本当はOffice Productivity系主体ならSocket939-Athlon64か、
ノート向けモバイルCPUのPentiumMを載せれるマシーンなども
合ってますね。
ただ製品版では極小この上なく、自作でもしない限りコスト面
で食み出します・・・
そんなこんなで実機使用者のレポート、もしくは市ヶ谷にhpの
ショップの大きなのが出来てるし、量販店でも取扱いしている
所もありますから、電話なりで調べ、足を運ぶことをお奨め
して置きます。
書込番号:4173221
0点
返事が遅くなってすみません。
結局、この内容も参考にしてEPSON及び他機種とを比較して検討してみた結果、当PCを購入することにしました。
今週末には到着するということで、待ちきれない状況です。
有難うございました。
書込番号:4227056
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





