HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GeForce RTX 3060 StormX 8GB 付けられますか?

2023/04/12 22:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 11700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 11 Home搭載モデル

クチコミ投稿数:15件

こんばんは
お世話になります。

このPCにパリットのGeForce RTX3060 StormX 8GB 装着可能でしょうか?

スペックurl
https://www.palit.com/palit/vgapro.php?id=4668&lang=jp&pn=NE63060019P1-190AF&tab=sp

補助電力コネクター8-pin x 1とありますが 対応しているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25219476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/12 23:08(1年以上前)

https://little-beans.net/review/pavilion-gaming-tg01-intel/

こちらに内部画像あります。 この機種は電源500Wのモデルなので、電力的にも大丈夫です。
取り付け位置などは写真をご覧ください。

書込番号:25219486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2023/04/12 23:14(1年以上前)

HP Pavilion Gaming Desktop TG01-2000jp 詳細スペック
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_2000jp.pdf
インテル Core i7-11700F プロセッサーモデルはNVIDIA GeForce RTX 3060 Ti搭載。


1世代前の「HP Pavilion Gaming Desktop TG01(インテル)レビュー:ゲーム以外の用途でもお買い得な高性能デスクトップPC」のレビュー
>電源ケーブルは8ピン×2
https://little-beans.net/review/pavilion-gaming-tg01-intel/

GeForce RTX 3060 StormX 8Gのカードの長さは17cmで19cm以内に抑えられているし、電源ケーブルは8ピン×2用意されているので、取り付けることができます。

書込番号:25219490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/04/12 23:19(1年以上前)

>チェムチャモンさん
チェムチャモンさん
ありがとうございます。

8-pinは、パネルの裏に隠れているんですね。
内部画像のご紹介助かります。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました<(_ _)>。

書込番号:25219497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/04/12 23:26(1年以上前)

>キハ65さん
キハさん
参考URLありがとうございます。

GWにゲームしようと考えまして・・・しばらくPCから離れていましたが
おかげさまで安心購入できます。
ありがとうございました<(_ _)>


書込番号:25219502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2023/04/13 01:01(1年以上前)

そのグラボ、高さ大丈夫かな?

書込番号:25219555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/04/13 21:28(1年以上前)

格納写真

>揚げないかつパンさん
ご心配くださりありがとうございます。
無事に入りました。


>キハ65さん

>チェムチャモンさん

感謝いたします。<(_ _)>

書込番号:25220527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 グラフィックボードについて

2023/04/06 08:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3

クチコミ投稿数:18件

初心者なのに質問をして恐縮なのですが、グラフィックボードのRD-RX6400追加したい場合は電源を特に考えずに中の所に挿すだけで問題ないのでしょうか?

書込番号:25210795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/06 08:07(1年以上前)

RX6400はTBP60W程度なので、 180W電源のHP 285で使用も問題ないでしょう。

書込番号:25210802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/04/06 08:20(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます。

追加で質問なのですがRX6400はスペース的には大丈夫ですか? また、同じくgtx1650でも問題ないですか?


書込番号:25210811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2023/04/06 09:11(1年以上前)

>>追加で質問なのですがRX6400はスペース的には大丈夫ですか?

Maintenance and Serv 22ページを見たり、筐体サイズ(W×D×H) 155.4×297.2×337.4 mmでRX640の幅約150mmは余裕で入るるでしょう。

https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-285-pro-g8-microtower-pc/2100617014/manuals

書込番号:25210857

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2023/04/06 09:31(1年以上前)

>>また、同じくgtx1650でも問題ないですか?

TDP 75W、推奨電源ユニット容量 300Wでは微妙です。

書込番号:25210876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/04/06 09:49(1年以上前)

こんなに早くご質問に答えてくださりありがとうございました。

最後になるのですがHP 285 Pro G8 Microtower PCにrx6400を導入するにあたり挿すだけでよく、他にすることはないですか?

書込番号:25210902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2023/04/06 09:49(1年以上前)

電源は考えなきゃいけない。

TGPとか調べて、CPUの品目から最大電力調べて、+30Wくらいして、倍にする。
簡易的にはグラボベンダーの推奨電源を目安に、それなりに信頼できるブランドの新しい型番で。

まぁ、足りなくても動いたりすることはある。
メーカー製PCの電源は、カタログスペック上の都合と思うけど、容量小さ目で書いてるようで、無骨だが意外と質が良かったりする。

ただ、色々弄るならメーカー製はお勧めしない。DIY用の汎用規格に従っているとは限らないので。
DIY用のパーツで組み立てられてるショップブランド系をお勧め。

書込番号:25210903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/04/06 10:40(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

ただ、HP 285 Pro G8 Microtower PCのスペック表を見たら最大消費電力が92または93Wだったのですが数字だけ見たらrx6400なら問題なさそうですがどうですか?

書込番号:25210952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2023/04/06 11:54(1年以上前)

グラボ単体だけ動かすという事? 無理ですよ。

書込番号:25211021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/04/06 12:03(1年以上前)

HP 285 Pro G8 Microtower PCにRX6400を導入して軽いゲームをするのは電源の都合上難しいもしくはフルでスペックを利用できないかもということですね

書込番号:25211034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/06 12:27(1年以上前)

https://imakara.blog/device/hewlettpackard-hp-285-pro-g8-microtower/
でっかい写真があります。内部の様子もよく見れます。


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1416974.html
RX6400は TBP53Wの低電力設計

PCの電源が180W Goldなら心配に及ばずです。

書込番号:25211065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/06 12:29(1年以上前)

そういえば、いまのうちのPCもRTX3070搭載で電源は550W Goldで使用中です。
何ら問題ございませんね。

書込番号:25211068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/04/06 12:35(1年以上前)

ありがとうございます。 gtx1650も候補にあったのですが電源180Wだと怖いのでRX6400二しておきます。

書込番号:25211079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/06 12:37(1年以上前)

うちのRTX3070の仕様・・

通常のより少し電力高めな代物です。

書込番号:25211081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

横置きできますか?

2023/03/31 18:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3

スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件 HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3のオーナーHP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3の満足度4

横置きできますか? DVDが上になるように置くのでしょうか?

宜しくおねがいします。

書込番号:25203261

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/03/31 18:16(1年以上前)

>amdonさん

問題なくできると思いますよ、邪魔でなければ

書込番号:25203273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/31 18:26(1年以上前)

右側を下に可能です。
傷を防ぐためにもこのようなものを100均で探して下に敷きましょう。

https://www.amazon.co.jp/dp/B002JSYB92/

書込番号:25203284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11221件Goodアンサー獲得:1903件

2023/03/31 18:29(1年以上前)

縦置きしたときの右側面が底面になるように置きましょう。
要は、CPUクーラーが上を向くようにする。

尚、横置きした状態でモニター等重量のあるものを載せると
筐体(縦置き時の左側面カバー)が歪む可能性があります。

書込番号:25203286

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2023/03/31 18:53(1年以上前)

横置きするなら、この方向でしょう。

書込番号:25203311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2023/03/31 21:35(1年以上前)

>amdonさん
今日は

>横置きできますか? DVDが上になるように置くのでしょうか?

出来ますが、上にモニタ等を置く場合はアルミ板等で補強した方が良いです。

書込番号:25203527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2023/03/31 22:11(1年以上前)

単体で販売されているDVDドライブ(SILVERSTONE SST-SOD04)

>>横置きできますか? DVDが上になるように置くのでしょうか?

Maintenance and Service Guide 25,26ページを切り取りました。
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-285-pro-g8-microtower-pc/2100617014/manuals
(Englishから探して下さい)

DVDドライブのトレイを開けたとき、DVDやCDは上の面にきます。

書込番号:25203591

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件 HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3のオーナーHP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3の満足度4

2023/04/02 16:22(1年以上前)

>キハ65さん
>湘南MOONさん
>猫猫にゃーごさん
>チェムチャモンさん
>cbr600f2としさん
ありがとうございます。

CPUフアン換気口を上にし重いものを乗せないようにします。
皆様ご丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:25206127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダストフィルターとVESAマウント

2023/03/31 06:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3

クチコミ投稿数:272件

親戚の家のデスクトップ選定を頼まれました。
床置きするためにHP 285 Pro G8 Microtower PC に合うダストフィルターがあるといいのですが、ありますか。

また、省スペース機種のVESAマウントは、皆さん純正品を使われているのでしょうか。

書込番号:25202547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/31 06:57(1年以上前)

>しばいぬくんさま

HP純正のVESAマウントを購入した事がないので、勝手分からずオススメ出来なくて申し訳ありません。

ダストフィルターですが、左側面のスリットから自然吸気のみっぽいですので、汎用マグネットタイプで良いのかな?と思いました。
メーカー品から中華品までいっぱい有ると思います。

書込番号:25202578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2023/03/31 09:39(1年以上前)

>>また、省スペース機種のVESAマウントは、皆さん純正品を使われているのでしょうか。

持っていませんが、HPの超小型デスクトップパソコンのアクセサリのことでしょうか?

>超小型パソコン(DM)本体をダイレクトマウント対応モニターの背面に取り付ける@
https://jp.ext.hp.com/campaign/business/desktops/dm_accessory/

書込番号:25202768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2023/03/31 20:22(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

これです。
現行の省スペースモデルだと別の製品を使う必要があるのかも知れませんね。

書込番号:25203435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

GPU

2023/03/30 13:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3

クチコミ投稿数:16件

ビデオチップがRadeon Graphicsとのことですが、型番はこれ以上わからないんでしょうか?
OPENGL2.1に対応してるのか教えてください。記載ページもあれば知りたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25201608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/30 13:15(1年以上前)

https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-pro-5650g

Graphics Capabilities
グラフィックス・モデル
Radeon&#8482; Graphics
GPUコア数
7
グラフィックス周波数
1900 MHz

書込番号:25201616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/30 13:18(1年以上前)

https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-5600g
※汎用CPUの Ryzen 5 5600Gです。 

Graphics Capabilities
グラフィックス・モデル
Radeon&#8482; Graphics
GPUコア数
7
グラフィックス周波数
1900 MHz

グラフィックは同じものかと。

書込番号:25201619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/03/30 13:41(1年以上前)

無知ですみません。OPENGL2.1には対応しているのでしょか?どこで確認できるんでしょうか?
申し訳ないです

書込番号:25201657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2023/03/30 13:59(1年以上前)

最適化されているかどうかは問題だけど、
動かないということはないんじゃないかと

https://technical.city/ja/video/Radeon-RX-Vega-7-vs-Renoir

書込番号:25201674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2023/03/30 14:23(1年以上前)

AMDのコンパチビリティは怪しいから、ソフト個別に調べないとわからない。

書込番号:25201697

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/03/30 14:29(1年以上前)

旧世代 APU の Ryzen 5 3400G でさえ OpenGL 4.6 に対応しているようです。

Ryzen 5 PRO 5650G は OpenGL 4.5 という記載もあるように見えます。

>はま100さん

こんにちは。

>OPENGL2.1に対応してるのか教えてください。記載ページもあれば知りたいです。よろしくお願いいたします。

Ryzen 5 PRO 5650G よりも旧世代の Ryzen 5 3400G でさえ OpenGL 4.6 に対応しているようです。
https://versus.com/ja/amd-ryzen-5-3400g-vs-intel-core-i3-2120/opengl-version


なお、以下は Linux 関連の記事ですが Ryzen 5 PRO 5650G は OpenGL 4.5 という記載もあるように見えます。
https://forums.linuxmint.com/viewtopic.php?t=365176


ちなみに、OpenGL 2.x は 2004年にリリースされたものですから、今から約20年くらい前になります。ですので、基本的には対応していないほうがおかしい気はします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/OpenGL#:~:text=%5B26%5D%E3%80%82-,%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7,-%5B%E7%B7%A8%E9%9B%86%5D

とはいえ、絶対に保証するとは断言出来ませんので(おそらく大丈夫だとは思いますが)、もし可能ならが、実際のユーザーさんに、以下のようなソフトを使って確認していただくのが確実かと思います。

グラフィックス カードの種類および OpenGL のバージョンを確認する
https://support.esri.com/ja/technical-article/000011375

質問内容が明確に判るようなタイトルで、新たな質問のスレッドを立てられれば、もしかすると実際のユーザーさんからの回答を得られるかもしれません。

書込番号:25201708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/30 14:30(1年以上前)

その辺は知らないけど、こちらではこの様な記載です。

https://www.ark-pc.co.jp/i/10240203/#item_a1

グラフィックス対応API DirectX 12/OpenGL 4.5/Vulkan


因みにPRO 5650Gは、個別販売は出来ないCPUなので不明になります。

書込番号:25201709

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2023/03/30 14:40(1年以上前)

そもそもな話ですが。そのOpen GLに対応していると言うことが何に必要なのかを書いた方が良いでしょう。
CPU内蔵グラフィックは、ビデオカードに比べれば低性能です。CPU内蔵グラフィックは、Open GL以前にやりたいことに足りる性能ですか?

書込番号:25201716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2023/03/30 14:58(1年以上前)

Radeon GraphicsはVEGAベースなのは変わってないですが、確かに性能が足りてるかは問題ですね。

書込番号:25201739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2023/03/30 15:04(1年以上前)

基本的に問題ありません。クリスタも5650Gの内蔵GPUで十分に快適です。
https://kyotokeynote.com/blog/clipstudio-system/#toc13
構成は16GB/SSD512GBに変更したほうがいいです。

なお、電源は180Wしかないので、拡張性はないと思った方がいいです。

書込番号:25201744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/03/30 20:33(1年以上前)

みなさまありがとうございました。中々詳細はわからないんですね。でも旧世代も対応されていたとのことで納得いたしました。

書込番号:25202128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2023/03/30 21:30(1年以上前)

実機を持っていればAdrenalin Softwareの設定画面から確認することは可能です。

5600Gの場合は「OpenGL API Version 4.6」でした。

書込番号:25202208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源交換

2023/03/21 22:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Slim Desktop S01 Core i5 13400/256GB SSD/16GBメモリ/DVDライター/Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:2件

10年ぶりくらいにPC新調したいと思っていたところでこの製品を見ました

電源が180wということで標準装備でもうカツカツみたいなのですがこの手のスリムPCの電源は交換をしない前提で使い倒してる感じなのでしょうか?

今のPCはフルタワーでこれまでマザボ・グラボ・電源等は故障時に交換してきましたがスリムPCは初めてでこの機種名で検索をかけても電源交換の情報が全くないので伺います

書込番号:25190196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/21 22:41(1年以上前)

まず、サイズ的なことと、コネクタの特殊性から一般の電源が使用交換できないのです。

HP, DELL, Lenovo各メーカーのエントリーデスクトップモデルは、
固有の仕様で作られてるので、汎用品が使えません。


私も10年前のDELL Inspironデスクトップ時代は、まだマザーのサイズ規格が汎用M-ATXだったので、
一般のPCケースへ移し変えて、その際に電源もパワーアップを図りました。(230W → 450W)

Amazonで探せば、汎用の電源ユニットからコネクタ変換して、マザーに繋げれるものを探せる場合はあります。

書込番号:25190204

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2023/03/21 22:56(1年以上前)

>Hp s01 slim power supply upgrade
https://h30434.www3.hp.com/t5/Desktop-Hardware-and-Upgrade-Questions/Hp-s01-slim-power-supply-upgrade/td-p/8105926

から、以下Google翻訳。

新会員
07-06-2021 15:36 午後

製品: HP スリム S01-PF1025se デスクトップ PC
オペレーティング システム: Microsoft Windows 10 (64 ビット)
言及されたコンピューターを軽いゲームに使用するために取得しており、ロープロファイル GPU をドロップする予定です。 ただし、電源が 180w しかないことに気付きました。少なくとも 300w にアップグレードできる互換性のある電源はありますか?

@Wrped さん、コミュニティへようこそ。

まだコンピュータを購入していない場合は、300W の電源ユニット (PSU) を搭載したコンピュータを検討することをお勧めします。 そのコンピューターのマザーボードは HP 独自のものです。 標準の 24 ピン ATX 電源コネクタの代わりに、4 ピン電源コネクタがあります。 HP から PSU アップグレードを購入する必要があります。 HPがアップグレードするかどうかはわかりません。 HPカスタマーサポートに連絡して、それについて何を言わなければならないかを確認できます.

書込番号:25190225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/03/21 23:26(1年以上前)

>チェムチャモンさん
スリムPCだからというわけではなくメーカー独自の規格というわけですね
DELLはともかくHP, Lenovoは選択肢にあったのですが故障時の自己対応のハードルが高そうなので大人しくBTOショップから購入しようと思います
ありがとうございました

>キハ65さん
海外のフォーラムのようなところで記事があったんですね
参考になりました。ありがとうございました

書込番号:25190270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/23 11:03(1年以上前)

DELLやHPは汎用のATX規格とは異なる専用のコネクタを使っているので、故障した時には専用の電源を購入して交換することになりますね。ただし、専用といっても生産台数が大きな製品なのでそれなりに入手はできます。私は今までDELLのOptiplexを使ってきましたが、交換用の電源はamazonや楽天でも多く出品されていてそう高価でもないので、故障したら自分で交換という方法がとれます。(HPはDELLと比較するとその手の情報が少ないのが少し不安ではありますが)

私はこの機種を購入済みですが、私のところへ来た個体に搭載されていた電源には、
「HP Part No : L70044-001
MODEL : PA-1181-3HK」
の記載がありました。

この型番でググると、海外のサイトではHP製の他シリーズと互換性のある電源として販売されている製品がヒットしますので、いざとなった時には自分で対処できそうな気がします。また、他機種ではより大容量な電源が選べる機種もあるようなので、その辺詳しい人ならひょっとしたら載せ替えができるかもしれませんね。(私にはそのスキルはありませんが) いずれにせよ自己責任の世界なのでその点ご留意ください。

書込番号:25191753

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング