
このページのスレッド一覧(全2066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2025年5月7日 18:18 |
![]() |
3 | 8 | 2021年9月14日 00:10 |
![]() |
3 | 3 | 2021年9月11日 09:26 |
![]() |
3 | 5 | 2021年9月16日 14:48 |
![]() |
2 | 5 | 2021年9月8日 23:27 |
![]() |
3 | 3 | 2021年9月8日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 800 G4 DM/CT Bモデル
最近、リースアップした中古の EliteDesk 800 G4 DM を購入したんですが、HDD しか載っていいないので M.2 SSD を増設しようと思っています。
ところがネットで調べてみると元々 M.2 SSD の載っていない構成だと SSD 固定用のネジが付いていないようで、自前で用意する必要があるのかなと。(まだ中を開けた訳ではないのですが)
この機種シリーズの G1 だと #0 のインチネジじゃないとだめだとか、Amazon で M.2 SSD 固定用ネジのレビュー見ると全然合わなかったとか、特に規格が統一されている訳ではないようなので、どのネジ用意すればよいのかわかりません。
つきましては先達の方がいらっしゃったらどんなネジを使用されたかご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

自己レスですいません。
ここのやりとり見てると、 Amazon のレビューではいわく付きの M2 ネジでいいように思えてきました。
https://community.spiceworks.com/topic/2267498-nvme-pcie-m-2-screws
試してみて結果は追々報告いたします。
書込番号:24345548
0点

https://www.amazon.co.jp/dp/B077BQW6FX/
ネジの規格は、その名の通りM2 (2ミリ)です。
https://www.ragemax.com/2019/01/hp-elitedesk-800-g4-dm.html
書込番号:24345561
0点

>あずたろうさん
早々にレスいただきありがとうございます。
M2 で試してみます。
いわく付きの Amazon のレビューというのは正にご提示の 商品のことですね。
ネジ4本で240円は高いのか安いのか。
廃棄予定のノートパソコンがあるのでそれらしいネジがないか探してみるつもりです。
書込番号:24345915
0点

4年半ぶりの返信ですが、その後あずたろうさんにご提示いただいた ainex のミリネジを購入しまして、無事 SSD を固定できております。
書込番号:26171921
0点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700K/RTX 3070/512GB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
フォートナイトやコンカラーズブレードなどのゲームを遊んでいるとCPU温度が98度まで上がってカクツキます。
ファンは轟音を立てながら回るのですが温度がなかなか下がらないので、きりのいいところで終わるようにしています。
OMEN Gaming Hubのファンコントロールをパフォーマンスにしても変わらないので、この状態が正常なのかどうか気になっています。
なにか良い対処法や改善策があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

こういうメーカー製PCで、枕の保護ビニールの歯がし忘れってあるのかしら?
自分でばらしてみてグリスの塗り直しと取り付けの確認をするのが一番ではありますが。それで保証がなくなるというのなら、メーカーサポートに相談を。
書込番号:24339004
0点

着荷時不良で相談されてはどうでしょうか。
>着荷時不良
>お届け時点での製品の破損・不具合については各製品の修理窓口にご連絡ください。修理窓口の連絡先は各製品ごとに同梱されている保証規定に記載されています。修理窓口ではトラブル切り分けを行い、修理手配を行います。
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/
書込番号:24339029
0点

>焼たらこさん
このモデル通りならば・・・
問題無さそうですが・・・
確認の為 水冷クーラーでRTX3070モデルですよね!
冷え切れ無ければ側面の透明分を外しても冷えませんか?
それでも駄目ならばメーカーで状態説明かな?
SPEC的には問題無さそう感じです!
書込番号:24339043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正常ではないでしょうね。
まあ、保証の件もあるので、サポートにご連絡ではないですかね?
メーカー製の場合は自分で修理というのは保証期間終了してからなので、それまではサポートに確認して必要があるなら修理依頼ですよね
書込番号:24339052
0点

ケースの冷却性能が乏しいのだと思います。同じ問題を解決するためにFANを増設した人もいます。
https://h30434.www3.hp.com/t5/Gaming-Desktops/Hp-Omen-25l-overheating/td-p/8083791
書込番号:24339083
0点

以前にBTOの フロンティア製PCの方が、クーラーのビニール剝がし忘れをここで紹介ありました。
出荷前テストでも、動作テスト程度でしょうし、温度テストまで行ってるかは分かりませんが。。
自分なら許可なくやっちゃうでしょうけど、建前的にはメーカー問い合わせ後がよろしいでしょう。
書込番号:24339084
0点

簡易水冷CPUクーラーで たま〜にある,エアー噛み ・・・?
水冷 枕辺りから カリカリ音が出ていませんか ?
書込番号:24339700
0点

皆さんアドバイスありがとうございます!
ケースのガラスカバーを外して中を確認しましたが、保護シートのはがし忘れはなさそうです。
モニターでCPUやGPUの温度ばかり見ていましたが、ケース内の温度が逃げていない可能性も確認した方がいいみたいですね。
時間があるときにガラスカバーを外して検証してみようと思います。
もう少しいろいろ試してからベストアンサーを選ぼうかと思ったのですが、予想以上にたくさんの方にアドバイスいただけたので一旦締めさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:24340921
2点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 27-d1002jp パフォーマンスモデルG2 S7
Core i7 11700TのPassMarkのCPUスコアは、20990らしいので、
現状、TV機能付きPCとしては最速CPUなのかな。
TV機能の使い勝手、安定性を教えて欲しい!
0点

TVチューナーはピクセラのOEMチューナーが搭載です。
Xit画面操作は、こちらの紹介説明と同じです。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd110w/
自分は このTVチューナーを長く使ってますが、
その時々のOSアップデート後に、突如として操作が不調になることもあります。
書込番号:24335258
2点


Wチューナー搭載で、2番組同時録画可能ですし、テレビを視ながら裏番組の録画が可能だそうです。
書込番号:24335449
0点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001362012_K0001379873_K0001363185&pd_ctg=0010
以上の製品と比べた場合
やはりこのモデルはジェン3でも魅力があるのでしょうか?
0点

やはりとは、なにがやはりなのでしょう?
ジェン3というのは、PCI-ExpがGen3.0って話でしょうか? だとしたら、体感で感じるような差は出ませんので、気にしなくても良いです。
書込番号:24332694
1点

Gen4 のSSDをどうしても試したいなら、11世代CPUや500シリーズマザー機に行くしかないです。
数字を見てニヤニヤできるだけですよ。大した効果は実感できません。
書込番号:24332696
1点

>>やはりこのモデルはジェン3でも魅力があるのでしょうか?
CrysalDiskMarkのベンチマークで満足するのでしょうか?
自己満足なら、誰も止めはしません。
書込番号:24332706
1点

Gen.3 かなり早い
Gen.4 スーパー早い
体感的には両方早い。
個人的にはGen.3でも問題ないと思うけどなあ
ベンチマークの数字上は違うけどね
書込番号:24333688
0点

HPは安心なサポートでしょ。 ドライバの更新もHP Support Assistantで簡単更新と不調診断も行える為 PCに弱い方はおすすめ。 中級レベルですと拡張性が非常に弱く能力不足を感じた時 不満を感じるかも?
会社の業務利用PCですとゲーム用PCですから安定して動作します。2台 CAD専用機で使用。
☆CPU/GPU/M.2 SSDの発熱は監視ソフトでチェックして対策を行いましょう。
1.CPUの電源管理 95%
2.GPUのファン制御は 自動では発熱が凄い= 手動で強制冷却 80℃目途
3.M.2 SSDの温度監視で必要があれば ラジエーター取付 コントローラ部は計測値より10℃高い。目途は80℃
旧OMEN PC 8800-p1利用で感じた不満点は若干冷却性能に不満を感じても強化が出来ない。
古いので M.2 SSDは1ソケットのみ(2ソケットあればSSDの交換が簡単になるが!)
M/Bの部品放熱対策がチープ
LAN使用を2.5G化して欲しい
水冷化は GPU側にして欲しいです。(発熱はGPU側が多い) GPUファンは自動から手動に変更している発熱を抑えている。
旧OMENのCPU空冷ファンは貧弱。(オプション設定でカスタマイズ可能を希望)
ケースのLED発光はウザイので 制御ソフトかスイチで消灯・減灯可能が必要。
PCI-Eのソケットは1ソケットのみで拡張性が悪い??
2018年5月購入ですが 今だ不調無し!! CPUは電源管理は95%で発熱を80℃以下に抑えて使用。
書込番号:24345277
0点



デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C6
皆様よろしくお願いいたします。
【価格コム限定】HP ProDesk 405 G6 DM - Home / Ryzen5 PRO 4650GE / 8GBメモリ / 256GB SSD 【C6】の購入を考えております。
ヒューレットパッカードのHPから色々を構成が変えられそうなのですが…
@【20%OFF】5年間 翌営業日オンサイト(訪問修理)サービス 18480円 : 加入したほうがいいのでしょうか?
心配なら加入したらいいのではとご意見いただきそうですが、HPのCPを初めて購入するのですがそんなに故障するものなのでしょうか?
皆様はどうされていますか?
Aモニターは、【Amazon.co.jp限定】Dell S2721DS 27インチ モニターにしようと思っています。
HPのモニターだとモニターマウント用オプションからモニターマウントキットやHP Quick Release 2でモニターの背面に設置できるようですが、Dellのモニターの場合、どのような機器でモニター背面に本体を設置できますか?
もし、当製品をDellのモニターの背面に設置している方がいらっしゃいましたら教えてください。
BDVDドライブが内臓でないようですが、お勧めのドライブがありましたら教えてください。
使用は書き込みはなく読み取りのみです。
よろしくお願いいたします。
1点

>>Aモニターは、【Amazon.co.jp限定】Dell S2721DS 27インチ モニターにしようと思っています。
HPのモニターだとモニターマウント用オプションからモニターマウントキットやHP Quick Release 2でモニターの背面に設置できるようですが、Dellのモニターの場合、どのような機器でモニター背面に本体を設置できますか?
もし、当製品をDellのモニターの背面に設置している方がいらっしゃいましたら教えてください。
Dell S2721DS 27インチ モニターのVESAマウントはモニタースタンドに占有され、モニターマウントキットやHP Quick Release 2で背面にProDesk 405 G6 DMを取り付けれません。
それなら、Dell S2721Dの場合モニタースタンドはVESAマウントと関係ない位置にあり、VRSAマウントは空いていますから、モニターマウントキットやHP Quick Release 2で背面にProDesk 405 G6 DMを取り付けることが出来ます。
>Dell (デル) S2721D 27インチ 1440p QHD IPS 超薄型 ベゼルモニター AMD FreeSync HDMI DisplayPort スピーカー内蔵 VESA認定 シルバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B08G8SH4QJ
マニュアル
https://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_electronics_accessories/esuprt_electronics_accessories_monitors/dell-s2721ds-monitor_user%27s-guide_ja-jp.pdf
>>BDVDドライブが内臓でないようですが、お勧めのドライブがありましたら教えてください。
使用は書き込みはなく読み取りのみです。
以下でどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001267142_K0001116449_K0001102876&pd_ctg=0125
書込番号:24331598
0点

>>@【20%OFF】5年間 翌営業日オンサイト(訪問修理)サービス 18480円 : 加入したほうがいいのでしょうか?
心配なら加入したらいいのではとご意見いただきそうですが、HPのCPを初めて購入するのですがそんなに故障するものなのでしょうか?
皆様はどうされていますか?
私は延長保証は入らず、1年間の通常保証にします。
1年間に弄りまくり、修理へ出しています。
2年目以降はおとなしくつかいます。
3年目以降、買い替えを検討します。
書込番号:24331613
0点

訂正
3年目以降、買い替えを検討します。
↓
4年目以降、買い替えを検討します。
書込番号:24331660
0点

>Tom's 36さん
5年で壊れる場所はまず無いと思われます。
壊れるとしたら不良パーツが混じっているということで1年以内に現出すると思います。
万が一壊れるとしてもファンなどの物理的な稼働部分であり、配線なら300円で、ファンごと替えても3,000円かからないんじゃないかと思います。
電源も消耗品ですが毎日8時間365日起動してるとかじゃない限り大丈夫かと思います。
それでも自分で作業する自信が無いとか、パーツ調べて取り寄せるのが面倒だという場合は、前払い保険料として加入するのもありなんじゃないでしょうか。
書込番号:24331780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

>(^。^)y-.。o○○さん
M.2 SSD が Gen3 か Gen4 かは不明ですが、CPUが第十世代なので Gen4 に未対応です。
なので、M.2 SSD 、マザーボード ともに Gen3 の物だと思われます。
書込番号:24330963
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





