HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIの4k出力は60Hz対応ですか?

2021/05/24 06:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

クチコミ投稿数:235件 ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8の満足度5

HDMIの4k出力は60Hz対応ですか?

書込番号:24152312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/24 07:24(1年以上前)

2つあるDPが1.4なので、HDMIは2.0の可能性が大ですね。

DPが1.2ならHDMIは1.4でしょうが。

確実にはカスタマーサービスで訊かれることです。

書込番号:24152334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8の満足度5

2021/05/24 07:32(1年以上前)

>どらえぴょんさん

おはようございます。
私はこのデスクトップPCに28型4KモニタをHDMI接続しています。

モニタのメニューボタンを押すと  HDMI 3840×2160@60Hz
と表示されます。
ご安心ください。

書込番号:24152339

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2021/05/24 08:27(1年以上前)

DisplayPortならいけると思います。 2.0でないとHDMIはダメみたいです。 モニターは高いです。

書込番号:24152393

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/05/24 09:46(1年以上前)

英語のスペック表を見ると、
>(1) DisplayPort 1.4 or HDMI 2.0 or VGA port
https://support.hp.com/ie-en/product/hp-prodesk-405-g6-small-form-factor-pc/38230306/document/c06951523#AbT9

HDMI 2.0なので、4K@60Hzの出力解像度でしょう。

書込番号:24152471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件 ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8の満足度5

2021/05/29 17:44(1年以上前)

>キハ65さん
>からうりさん
>bsdigi36さん
>あずたろうさん
出来ましたー(買いましたー)!!!
有り難うございましたー!!!!!

書込番号:24161536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

納期?

2021/05/21 17:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

クチコミ投稿数:48件

最新の納期をご存じの方、教えてください。

購入を考えていますが、納期が気になります。

よろしくお願いします。

書込番号:24148117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/21 18:09(1年以上前)

誰も判らないんじゃないでしょうか?
(^_^;)

書込番号:24148130

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/05/21 18:16(1年以上前)

個人のお客様向け コールセンター

>さくら1Qさん

こんにちは。

納期については、特に長くなるといった記載は見当たらなかったように思えますが、気になるのでしたら直接問い合わせてみられた方が確実だと思います。

個人のお客様向け コールセンターのご案内
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/contact/

お電話
0120-111-238

音声ガイダンス「1」をプッシュしてください

受付時間
月曜日〜金曜日 9:00〜19:00
土曜日・日曜日 9:00〜18:00
※祝日、年末年始、5月1日は休業

(⌒▽⌒)

書込番号:24148141

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/05/21 18:22(1年以上前)

>さくら1Qさん

こちらの製品ですよね。

【価格コム限定キャンペーン】HP ProDesk 405 G6 SFF/CT - AMD Ryzen7 PRO 4750G / 16GB / 512GB SSD 【C8】
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame?CategoryName=SERI:6151&ProductSKU=BASE:27956

>【東京生産モデル】 台数限定2,000台限り!

と書かれています(海外生産モデルではないようです)し、納期に時間がかかるパーツはもさそうですので、それほど時間はかからないのでは?と予想しますが、確実なのは問い合わせてみることだと思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:24148156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/05/21 20:00(1年以上前)

>CwGさん
>入院中のヒマ人さん

ご回答いただきありがとうございます。

明日にでも電話してみます。

書込番号:24148306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8の満足度5

2021/05/26 15:19(1年以上前)

カスタマイズしても、5/24に発注で5/29で納品確定でしたー

書込番号:24156061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8の満足度5

2021/05/29 18:25(1年以上前)

別の製品だったか、HPは確定後にキャンセルされたって話も見かけましたが。。。
私は、今日↑の予定通り来ましたよー。

書込番号:24161627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0071jp 価格.com限定 Core i7/1TB HDD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックレスエディション

スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

トリプルモニターにしたいのです。

しかし グラフィックレスモデルのために HDMI×1 VGA×1 あとはUSB-Aしかありません・・。
なので選択肢は VGAをHDMIに変換 USBをHDMIに変換しかありません。

となると どのモニターに割り当てるか

一番大きな視聴用の40インチにHDMIを持ってくるのは当然として
あとは23.8インチがデュアルであります。
一つはメインの作業用 もう一つはサブ

メインにVGA→HDMI を持ってくるか それともUSB→HDMIを持ってくるか
どっちのほうが画像や反応速度は良いのでしょう?
それともVGAもUSBも変わらないですか?

書込番号:24146142

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2021/05/20 17:25(1年以上前)

HDMI 1入力⇒2出力 

1688円 Amazon

接続イメージ

スピーカーへはダメみたい

>TONY55さん
添付写真の様に HDMI(パソコン) 1入力⇒2出力 のパターンも有りかな と思います。

https://www.amazon.co.jp/LinkS-4330119358-%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF1-x-2-HDMI-Splitter/dp/B0732MD43P/ref=sr_1_18?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=VGA%E2%86%92HDMI+2%E5%88%86%E9%85%8D&qid=1621498656&sr=8-18

書込番号:24146185

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/05/20 18:08(1年以上前)

DVIx1、HDMIx1、DisplayPortx1の最安ビデオカードを増設する。
https://kakaku.com/item/K0001353906/

DVI → HDM、DisplayPort → HDMI 変換アダプターは探せばいくらでも有ります。

書込番号:24146244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/05/20 18:13(1年以上前)

>USBをHDMIに変換しかありません。

それは変換じゃなくてUSB GPUの増設だと思いますよ。

折角デスクトップなんだから素直にグラボ入れたほうが良いと思いますけど。
USBは内部バスとは比べ物にならない程細いので、マッタリしか動きません。

内部バスの中でもCPU〜GPU間は、特別なインターフェースで、他のIOの合計の数倍の帯域を用意するようなものなので、USB接続は邪道と思ってください。

書込番号:24146255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/05/20 18:36(1年以上前)

みなさん 沢山のアドバイスありがとうございます。

あくまでも「ついで」で それほどのガチ勢ではないので
ビデオカードやグラボを追加するまでには至らないんですよね・・・^^;
モニター3つ持ってるので できればトリプルにしてみたいな程度の話なんです。

>JAZZ-01さん

その形でHDMI分岐させてPCは「モニター2つ」と認識してくれるんですか?
たぶん、同じ画像が2つのモニターに流れる形になってしまいますよね
それだと僕の使用目的には合わないんですよ あくまでも「複製」ではなくて「表示画面の拡張」ですので

USBは「まったり・・・」ですか^^;
それならば まだVGAのほうが良いんですかね?

一応 いま現在デュアルでVGAで繋いでる方のモニターは 
普通に動画も観れてるんですよね
解像度は1280の1024程度の話ですが^^;

書込番号:24146293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/20 19:57(1年以上前)

VGAからの接続なら画質さえ気にしないなら動画も行けます。

USBは・・まぁやってごらんなさいよ。

書込番号:24146441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/20 20:33(1年以上前)

3モニターにするんなら、ガチにやっておいた方が
後悔少ないと思います。グラボも1030で1万円です。
USBタイプは三千円くらいで販売されておりますが
繋げれれば良い感覚です。解像度、色調、反応は
期待しないでください。
グラボでしたら色やモニターに合わせた
リフレッシュレートがPC側で設定できます。

書込番号:24146515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2021/05/20 21:07(1年以上前)

>TONY55さん
主のやりたい事が分かりました。

とすると、グラフィックスカードを挿すのが一番かなぁ

書込番号:24146583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/20 23:10(1年以上前)

>TONY55さん
グラボ派が多い様ですね。
もしUSBー画面出力を試して見たら
感想レビューに結果投稿を
検討ください。

書込番号:24146857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/05/21 05:13(1年以上前)

>ぐいすーさん

そうですね、グラボ入れるに越した亊ないんですけど
モニター増やす経緯と目的が
「新しいモニター買ったので 壊れたわけじゃないから捨てるのも勿体ないし トリプルにしてみようかな?」
「作業時の物置&株取引時の気配板 チャートの表示」程度なので映れば良いかな?とも^^;

USB変換機は安価なので試してみてみるだけ試そうかな・・・
もちろん試したら結果報告はここでします!! ^^

映像出力のスペック順番で言うと HDMI > VGA > USB と思って良いんですよね? USBが最下層ですよね?

書込番号:24147149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/05/21 10:01(1年以上前)

うーん、、、そこまで言うなら買ってみたらいいのでは?

USBはVRAMの操作をするだけなので、解像度には関係ないです。

VGAは映像を通すので解像度に関係します。

全然別の話です。

書込番号:24147434

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/05/21 11:09(1年以上前)

>ムアディブさん

おはようございます。色々調べるとこのPCはGPU増設凄い簡単そうなので
激安GPUを増設するのも有りかな?とも思ったんですけど
「NVIDIA GeForce GT 710」などだと本機内臓のIntel UHD Graphics 630よりも
GPU性能が下回っているので意味無いですよね?

それでもVGA出力にHDMI切り替え端子つけるよりはマシですか?
(当方のモニターにはHDMI2.0とDPの入力端子しかないのです)

書込番号:24147534

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/05/21 13:58(1年以上前)

>あずたろうさん

そうですね 
価格も4000円前後なので色々ケーブルやコネクタ買いそろえるのと変わらないなと思い
GPU増設に心が動いてきました♪

ちなみに「 GF-GT710-E2GB/HS」 の1GBでも 当方の目的は果たせそうな気もしますが
どうでしょう?2GBがあったほうが無難ですかね?

それでもUSB出力に比べれば段違いですよね?VGA出力と比べるとどうでしょう?

書込番号:24147804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/22 13:53(1年以上前)

映像映す

書込番号:24149487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/22 13:54(1年以上前)

途切れました。。


映像見る程度なら、1GBでも問題はないですね。

書込番号:24149488

ナイスクチコミ!1


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/05/22 17:40(1年以上前)

みなさん 沢山のアドバイスありがとうございました!

みなさんのおかげで
「USBからのモニター出力は暴挙」
「思いのほかグラボ増設は簡単」
「格安グラボが存在する」
という事が判りまして(ゲーミングのイメ^ジしかなかったので安くても15000円以上はするのかと思ってました^^;)

みなさんが進める「グラボ増設」に決めました♪
グラボも安価の「 GF-GT710-E2GB/HS」ですが発注しました!
これで背面ポートにも大分余裕が出来ました^−^

色々調べていくうちに「えーーい!面倒くさい 高スペックグラボ搭載PCに曲面モニター買った方が早いかな」
という衝動にも駆られたのですが みなさんのアドバイスのおかげで
一番無難で節約できる答えにたどり着くことが出来ました♪

ありがとうございます^−^ 

書込番号:24149800

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/05/30 15:51(1年以上前)

みなさん!思いの外簡単にグラボは増設できたのですが・・・。

グラボを追加したらPCに元からあった
HDMIのポートもVGAのポートも何も映らなくなってしまいました。
追加したグラボのポートは映ります。
なぜでしょう??

ちなみに付属のドライバーは未インストールです。

これだとトリプルモニターに出来きません。

もしかしてSUBx1/DVIx1/HDMIx1全てを使えという意味ですか?
出来れれば 元からPCにあるポートも併用したいのですが・・・。

書込番号:24163207

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2021/05/30 16:34(1年以上前)

ビデオカードを付けた場合、CPU内蔵グラフィックは自動的に切られます。
両方使いたい場合には、BIOSにそう設定する必要があります。

Advanced > System Agent Configuration > iGPU Multi-Monitor > [Enabled]
Advanced > System Agent Configuration > Initiate iGPU > [Enabled]
等の設定項目がないか、探してみてください。

書込番号:24163277

ナイスクチコミ!1


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/05/30 17:10(1年以上前)

>KAZU0002さん

BIOSで設定変更するんですね。
ただ注意書きに
「グラフィックスカードの代わりに、オンボードのモニター出力のポートを使用する場合は、グラフィックパフォーマンスの低下につながる可能性があります」
と ありますが、これは全体のパフォーマンスが下がってしまうと言う亊ですかね?
それとも「グラフィックスカードの方がスペック高いんだから、オンボードのモニター出力にするとパフォーマンス下がるよ」
って意味なんですかね?

今回は単にHDMIポートを増やしたいだけだったので スペック自体はグラボ「GeForce GT 710」よりマザーボード内臓のGPU「Intel UHD Graphics 630」のほうがスペック高いので後者の理由ならば問題ないのですが・・・。

書込番号:24163353

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2021/05/31 09:44(1年以上前)

>「グラフィックスカードの代わりに、オンボードのモニター出力のポートを使用する場合は、グラフィックパフォーマンスの低下につながる可能性があります」
ビデオカードの性能は、CPU内蔵グラフィックより高いです…という意味ですね。よほど低性能のカードを使っていなければ、当たり前の話です。

そもそもとして。ビデオカードと内蔵グラフィックを使って接続できるモニター数を増やすのが目的であって。やる前に不安定になる「可能性」とか性能低下する「可能性」を心配するのならともかく。実際にやってみて自分で体感できる状況になって、これらを「質問」する意味が不明なのです。
性能が低下しましたか?不安定になりましたか? もしそうなら、質問すべきは可能性ではなく対処方法でしょう。

書込番号:24164542

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/05/31 11:10(1年以上前)

>KAZU0002さん

>やる前に不安定になる「可能性」とか性能低下する「可能性」を心配するのならともかく。
実際にやってみて自分で体感できる状況になって、これらを「質問」する意味が不明なのです。

グラボは増設しましたが まだ「BIOSを弄って同時出力できる状態」にしていないのです。
そしてネット上で「同時出力はよくない」という記述を散見したので
BIOSを弄る前に 皆さんの意見や経験談を訊きたかったのです。
万が一 不用意に弄ってトラブルに見舞われるという事態は避けたかったものですから。

書込番号:24164648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

GPUのLED消し方を教えてください

2021/05/19 14:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

GPU(Geforce RTX3080)のLEDの消し方をご存じの方、教えていただけますか。

GPU以外は「OMEN DESKTOP」の「LEDコントロール」タブで消せました。
ネットで調べたところ「OMEN Command Center」で消せるようですが、このツール自体が見つからず。。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24144047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/19 15:00(1年以上前)

GPU(グラボ)のメーカー型式でも分かれば、そちらのサイトからユーティリティツールで可変できるはず。

一時期、古いHPのPCではOEMグラボ仕様ではありましたが。

書込番号:24144053

ナイスクチコミ!2


TONY55さん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/21 14:01(1年以上前)

>むらかわ.さん

ああ!それ確か「ツールの名称」が変わったんです!
もう失念してしまいましたが HPのカスタマーセンターに電話かければ教えてもらえますよ^^

書込番号:24147806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/05/23 02:24(1年以上前)

>むらかわ.さん
>TONY55さん
OMEN Gaming Hubっていう名前になってました。
この型を持っていないので、GPUのLEDを変更できるかは分かっていませんが。

書込番号:24150599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/23 18:17(1年以上前)

>よーーーーさん
>TONY55さん
>あずたろうさん

結果報告です。
「OMEN Gaming Hub」⇒「OMEN DESKTOP」⇒「HYPERX FURY」タブからカラフルなLEDは消せました。
白い「GEFORCE RTX」というLEDは消せませんでした。
このまま使おうと思います。

ありがとうございました。


書込番号:24151592

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画録画

2021/05/19 14:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22 価格.com限定 Core i5 10400T/256GB SSD+2TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ/21.5インチIPSフルHD非光沢/タッチ搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

パソコン初心者です。
画面に映し出される動画を、動画キャプチャー機能又はフリーソフト等を使って一時間前後撮っていくつもりなのですが、スペック的に耐えうる事ができるものでしょうか?その際に他動作はしません。
保存先はSDカード等別所に保存したりもするので、保存容量よりは、作業的に問題は無いかが気になります。

書込番号:24143965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/05/19 14:37(1年以上前)

性能的には余裕だと思うけど、途切れないかって話だと、そもそもツールが怪しいからやってみないとわかんない。

書込番号:24143998

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2021/05/19 14:43(1年以上前)

それだなら性能的には問題は無いとは思いますが。一番の問題はSDカードの速度性能ですね。フラッシュメモリは本来連続大容量の書き込みには非常に弱いですから。きちんと対策されているSSDなりHDDを用意した方が良いかと思います。

書込番号:24144014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/19 14:45(1年以上前)

そのような作業程度は全く問題なく余裕です。
PentiumのノートPCでも余裕です。
ソフト次第で録画容量は変わりますので、そこだけですね。

書込番号:24144017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ProDesk 405の無線LAN、Bluetoothの増設について

2021/05/16 12:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

写真1

写真2

ProDesk 405と言うPCを先日購入して、無線LAN、Bluetoothを増設したいのですが、思うように出来ません。
Amazonでこれで付けられると言う書き込みを見て購入しました。(写真1)
しかし、ここの場所にはどうも合ってない状況です。他の場所に付けるのですか?教えてください。

書込番号:24138312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/16 13:14(1年以上前)

こちらに挿して使うものです。

アンテナ部分だけIOカバー外して使います。

書込番号:24138350

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 13:25(1年以上前)

ここですか?結構固いのですが?

書込番号:24138374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/05/16 13:29(1年以上前)

Maintenance and Service Guide 46ページのシステムボード上のWLANスロットへWLANカードを挿して下さい。
WLANカードの取り付け方は34ページに有ります。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06952659.pdf

書込番号:24138384

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/16 13:45(1年以上前)

スロットへまっすぐ挿入したら、このねじ位置に合わせてねじ止めされてください。

ねじは購入したセットの中に入ってないですか?(かなり小さいです)

書込番号:24138423

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/05/16 13:46(1年以上前)

>Wi-Fiカード用のM.2スロット ※ケーブルの下
https://little-beans.net/review/prodesk405-g6/

WLANモジュールはその位置へ差し込む形になっています。
結構硬いと思いますが、奥まで挿して下さい。

書込番号:24138427

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 14:56(1年以上前)

ありがとうございました。一応出来たと思います。
後は繋がるかどうかはまだ確認してないので、またやりたいと思います。
ありがとうございました。
>キハ65さん
>あずたろうさん

書込番号:24138548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 15:08(1年以上前)

無事つながりました。一人では死ぬまで出来なかったと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:24138568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/05/16 15:28(1年以上前)

写真2に挿せるのは、PCIExpressX1のカードになります。

例えば
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001284012_K0001203793&pd_ctg=0064

購入されたM.2接続は、ノートPCや小型PCなどで採用が多いモノです。
デスクトップPCだと、どちらかと言えば汎用品は上記のモノです。

書込番号:24138612

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 16:18(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。そういうことなんですね。
購入したPCはひょっとしたら軽量化のためにノートパソコンに近ずけたかもしれませんね。
勉強になりました。

書込番号:24138700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング