HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵グラフィックについて

2021/05/16 00:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

スレ主 cocoa01さん
クチコミ投稿数:2件

内蔵グラフィックで 複数のモニターに表示出来るのでしょうか。

書込番号:24137532

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/16 00:10(1年以上前)

できますよ。
最大3画面使用できます。

書込番号:24137538

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocoa01さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/16 00:17(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24137546

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/05/16 10:40(1年以上前)

Displayport×2(プロセッサー内蔵グラフィックス)、選択ポート( VGA / HDMI / USB Type-Cの何れか1つ)で最大3画面出力が可能です。
スペック表より。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/405g6sf_cto.pdf

書込番号:24138049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ケースファンが止まってしまいます

2021/05/02 21:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0208jp 価格.com限定 Ryzen 5/RX5500/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ モデレートモデル

クチコミ投稿数:2件

OS起動後、デスクトップ画面が表示されると、ケースファンが停止します。

CPUの温度が60℃を越えても、ケースファン回る気配がありません。

電源を入れてから数秒とBIOS起動時には動作しているのですが……。

これは普通のことなのでしょうか?

CPUファンは正常に動作しています。

マザーボードがファンを制御しているからBIOSから設定を変更する等のページをいくつかみたのですが、BIOSの項目を見てもそれらしいメニューが見つけられなく、お手上げ状態です。

書込番号:24114497

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/02 22:07(1年以上前)

https://little-beans.net/review/pavilion-gaming-tg01-amd/
こちらを見る限り、ケースファンは背面の9cmファンのみです。
強いて言えば、電源のファンもあるわけですが、
背面ファンということでよろしいですね?

よくあるのが、ファン自体が劣化で勝手に止まるようになった。
電源OFF時に手でファンを回してやると、引っかかるような動き方は無いですか?
画像から、3本のカラーの線なので、コネクタ形状が一般のものと合うか確認で
92mm DCファンを買われて交換が良いかなと思います。

書込番号:24114523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/02 22:09(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000006486/
このようなものです。

書込番号:24114530

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/05/02 22:11(1年以上前)

OMENコマンドセンターのファンコントロールで調整出来ませんか。

参考URL
https://www.gipsyjazznyumon.com/hp-pavilion-gaming-desktop-tg01-amd-review/

書込番号:24114536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/05/02 22:57(1年以上前)

OMEN Gaming Hub

警告ウィンドウ?

返答ありがとうございます

・あずたろう様

電源ファンのことを失念しておりました。

電源OFF時にファンを指で回してみたのですが、特に引っかかるような感触はなく、問題なく回ります。

安価な物のようなので、とりあえずファンを買って、直るかどうか試してみたいと思います。。


・キハ65様

OMENコマンドセンターというソフトは入っていなかったのですが、OMEN Gaming Hubという類似? ものが入っています。

OMEN Gaming Hubにはファンコントロールの項目はありませんでした。

HPの公式ページで調べたのですが、一部のモデルに限り、OMEN Gaming Hub上でファンのコントロールができるようです。

残念ながらTG01-0208jpではできないようです。

試しにOMENコマンドセンターのソフトをダウンロードしようとしたのです、警告ウィンドウ? が表示され、落とせませんでした。

書込番号:24114623

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2021/05/03 10:08(1年以上前)

レスしている2人はまったく当てにならないので、無視したほうがいいと思う。

何も触らずにメーカーサポートに連絡したほうがいい。(intelモデルでも同様の現象あり)

書込番号:24115266

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶モニタからの電力供給(USB-PD?)

2021/04/30 18:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8

クチコミ投稿数:132件

付属のACアダプタは65Wですが、下記のUSB-PD・60Wのモニタでも使用出来るでしょうか?
(消費電力43Wとなっていましたので...)

https://kakaku.com/item/K0001346007/

書込番号:24110224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2021/04/30 19:19(1年以上前)

PDで電力の供給を受けることができるのは一部のノートPCだけです。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c05269812

書込番号:24110261

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/30 19:49(1年以上前)

LCD-CF241EDW-Aは、
>USB 3.1 Type-Cケーブルで接続することにより、映像・音声・ノートPCへの給電がケーブル1本で行われます。
>※ノートPCへの給電は60Wまで、USBハブは各ポート900mAまで。
https://www.iodata.jp/product/lcd/bizwide/lcd-cf241ed/

ProDesk 405 G6 DMはスペック表から、
>USB Type-C×1 (画面出力・給電機能付)(プロセッサー内蔵グラフィックス)
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/405g6dm_cto.pdf

レビューより、
>USB Type-Cは前面がデータ通信とUSB機器への充電に対応、背面はさらにUSB PDによる給電と映像出力に対応しています。ディスプレイ側に65W以上の出力が可能なType-Cがあれば、本体側の電源ケーブルは不要です。
https://little-beans.net/review/prodesk-405g6-dm/

65Wと60Wと5Wと違いますが、EIZO EV2785の60WのPD給電で約90WのACアダプターのMacBook Pro 15インチ 2016で動作していますから、デスクトップPCと言えどもノートPC同様、PD給電で動作します。

書込番号:24110303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2021/04/30 20:58(1年以上前)

そうでしたか。失礼しました。

書込番号:24110401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2021/04/30 21:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>キハ65さん


>65Wと60Wと5Wと違いますが、EIZO EV2785の60WのPD給電で約90WのACアダプターのMacBook Pro 15インチ 2016で動作していますから、デスクトップPCと言えどもノートPC同様、PD給電で動作します。

この機種(405 G6 DM)だと通常は43W程度の消費で動く事があっても、高負荷時に電力不足で落ちる可能性があるんでしょうかね...。(ノートPCだと電力の供給が一時的に不足しても、内蔵バッテリーで賄える?)

余所でこの機種と60W出力の液晶モニタ(具体的な機種は不明)で動いたという情報も見ましたが、やはり真偽不明なので65W以上の機種にしたほうが良さそうですね...。


書込番号:24110458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/30 21:53(1年以上前)

>>余所でこの機種と60W出力の液晶モニタ(具体的な機種は不明)で動いたという情報も見ましたが、やはり真偽不明なので65W以上の機種にしたほうが良さそうですね...。

65WのACアダプターとは言え、ProDesk 405 G6 DMの最大消費電力はピーク時で65Wと予想されますが、普段使いは数十Wでしょう。
60WのPD給電で十分と思います。
アップした写真は、EIZO EV2785とDell Inspiron 14 5480をUSB Type-C接続時のUSB Cテスターですが、19.5V×1.24A=24.18Wの消費電力となっています。

書込番号:24110507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2021/04/30 22:25(1年以上前)

このPCをこれから買うつもりなのなら、いつ届くかわからないのでご注意ください。このPCは現状で「納期未定」です。

なお、この商品の推奨モニタも65W対応なので、電源容量的には問題はありません。
https://jp.ext.hp.com/monitors/business/e243d/
相性問題などを避けるためにこちらのほうがいいのですが、こちらは注文すら出来ません。

IODATAのモニタも在庫希少なようで、ヨドバシに1台在庫があるだけです。ヨドバシは4月中旬から販売を開始していますが、他の店舗は初回入荷が明日以降となるようです。

書込番号:24110570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2.5hddの増設できますか?

2021/04/30 16:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8

クチコミ投稿数:2件

2.5hddの増設できますか?
スペック見ると拡張でpcieがあるようですが

書込番号:24109995

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2021/04/30 16:48(1年以上前)

https://little-beans.net/review/prodesk-405g6-dm/

こちらのレビュー記事によると、内部には2.5インチベイ×1個があるらしい。
SATAケーブルも専用のものがシャーシに固定済みっぽいですし、ツールレスで取付可能な構造のようです。

書込番号:24110009

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/30 17:21(1年以上前)

スペック表を見ると、
>拡張ベイ 内部 2.5インチ×1(空1)
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/405g6dm_cto.pdf

2.5インチドライブベイが1つ有り、2.5インチストレージが増設できそうです。

書込番号:24110063

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/30 17:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:1件

2021/05/02 21:13(1年以上前)

増設可能ですがおそらく15o厚のHDDは入らないのではないか、と。
ほぼ同じ機種の分解手順が動画になっていますので参考にすると分かりやすいと思います。
ケースを開くのが一番大変ですがそれ以降は簡単に増設できる機構になっています。
https://www.youtube.com/watch?v=t4JNTNVnvjA

書込番号:24114425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

REC-ON HVTR-BCTX3でテレビが見れない

2021/04/29 15:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8

スレ主 uukunnさん
クチコミ投稿数:2件

IODATAのREC-ON HVTR-BCTX3でテレビを見ようとしたら 「!視聴できません」と表示されるのですが何が原因かよく解りません。HDCP機能とかの問題でしょうか?解る方おりましたらよろしくお願いします。

書込番号:24107792

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/29 15:27(1年以上前)

>>IODATAのREC-ON HVTR-BCTX3でテレビを見ようとしたら 「!視聴できません」と表示されるのですが何が原因かよく解りません。

ProDesk 405 G6 DMとは関係ないような。
これは解決済みにして、下記サイトへ再質問して下さい。
https://kakaku.com/item/K0000805007/

書込番号:24107817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーの換装について

2021/04/27 07:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0208jp 価格.com限定 Ryzen 5/RX5500/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ モデレートモデル

スレ主 Tihatanさん
クチコミ投稿数:2件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0208jp 価格.com限定 Ryzen 5/RX5500/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ モデレートモデルのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0208jp 価格.com限定 Ryzen 5/RX5500/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ モデレートモデルの満足度4

先日購入したばかりなのですが、いかんせんファンの音が大きく、アイドル時なら良いもののゲームプレイ時はそこそこの音がなります。
そこでせめてCPUクーラーだけでも換装しようと、同じシリーズのCore i7版のクチコミを見ていたところ、バックプレートが交換不能とあったのでこのAMD版でも交換不能なのか、交換不能の場合は設置可能なCPUクーラーの種類等を教えていただきたいです。

書込番号:24103454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/27 08:10(1年以上前)

社外クーラーに換えれても、ファンの設定は出来ないので取り付けたままの動作となりますよ。
それでよければ、高さだけ収まるものを探されたらよいです。

書込番号:24103490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/04/27 08:25(1年以上前)

失礼ながら、質問の仕方から思うに変えない方が良いと思います。

慣れている方なら良いですが、
保証も無くなるし壊すリスクもあります。
買ったばかりならお勧めしかねます。

3500って、リテール付属のクーラーでも試しましたが、
ゲーム中とかで音だしていればそんなに気にならない程度だったけど…
まあ置場所とかの関係もありますが…

ひょっとしたらグラボがシングルファンで実はそっちが五月蝿かったりしませんか?

書込番号:24103504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/27 08:46(1年以上前)

hpなどメーカーPCは、バルクCPUでWraithクーラーじゃなく、長く使用され続けてる謹製クーラーです。

書込番号:24103529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/04/27 10:24(1年以上前)

>あずたろうさん
存じてますよ。

Wraith Stealth Cooler もアルミのみのヒートシンクでロープロで、
写真で見た感じ似ていてそれほど変わらないと想ったのですが、
性能はだいぶ違うんですかね?

書込番号:24103626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/27 13:06(1年以上前)

どちらも、おまけ的なクーラーですが、メーカー謹製は、ダクト付きもよくあるし、そうなれば純正に分があるかもでしょう。

書込番号:24103857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/04/27 14:28(1年以上前)

メーカー製PCを弄るのは大変だから止めたほうがいいよ。

そういうことしたいなら、自作用のパーツで組んでくれるショップブランドにしたほうがいい。

書込番号:24103943

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング