HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポートの種類

2021/04/10 14:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

HPのページに飛んで、各部名称の写真説明と
スペックPDFとでUSBポートの説明が異なるんですが、どちらが正しいのでしょうか?

書込番号:24072133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/10 15:01(1年以上前)

中の人に聞くのが確実。

書込番号:24072146

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2021/04/10 15:08(1年以上前)

>けーるきーるさん

実際に使っている人にお聞きする方が確実かと思います。
HPのサポートなんて、同じ資料しか見ていないでしょうし…。

書込番号:24072166

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/10 15:32(1年以上前)

問題は、USB 3.2 Gen 2(Type-A)とUSB 3.2 Gen 1(Type-A)でしょうね。
USB 3.2 Gen 2(Type-A)はあまり聞いたことがないです。

書込番号:24072195

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2021/04/10 15:43(1年以上前)

>けーるきーるさん

背面側もUSB2.0が二つ含まれるのか、全部USB3.2なのか表記が違い過ぎますよね?

書込番号:24072216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/10 16:33(1年以上前)

背面側も?
も?
画像の構成が正しいとすれば、USB2.0は背面側「だけ」です。

書込番号:24072313

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2021/04/10 16:36(1年以上前)

>けーるきーるさん

文章全体をきちんと読んでくださいね。

書込番号:24072319

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2021/04/10 16:37(1年以上前)

>けーるきーるさん

あと、HPが提示している情報だけしか持っていないのなら、
もう書き込んでいただかなくて結構です。

書込番号:24072322

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/04/10 17:06(1年以上前)

端的に言うと公式の画像は誤り。
態度でかいお前さんには情報元は教えない。

書込番号:24072367

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2021/04/10 17:14(1年以上前)

>脱落王さん

そんな偉そうに。知ったかやめましょうよ。

https://little-beans.net/review/prodesk-405g6-dm/

この情報なら知ってますけど、実際に使っている人に聞きたかったんですけどね。

書込番号:24072390

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/04/10 17:28(1年以上前)

ソコ以外にも情報源はあったんだけど。
今後、コイツに答えてやろうかという奇特な実ユーザーが出てくるか楽しみだね。

書込番号:24072429

ナイスクチコミ!6


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2021/04/10 17:32(1年以上前)

>脱落王さん

あなたみたいな人も、スレ主に「書き込み禁止」って言われますよね。

実際に使っている人にお聞きしたい、って書いてるじゃないですか。

書込番号:24072438

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/10 19:09(1年以上前)

最新カタログを見ると、
>USBポート USB Type-C×1(前面1)、USB3.2 Gen2×4(前面2、背面2)、USB3.2 Gen1×2(背面2)
>モニター  HDMI×1、Displayport×1、USB Type-C×1( 画面出力・給電機能付()プロセッサー内蔵グラフィックス)
https://jp.ext.hp.com/doc/hpi/catalog/general/

書込番号:24072630

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2021/04/10 19:43(1年以上前)

>キハ65さん

情報ありがとうございます。

スペックPDFとカタログは一緒という事ですね。

USB 2.0(Type-A)は無いと思っておけばいいのでしょうか?

書込番号:24072701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8の満足度4

2021/04/10 23:35(1年以上前)

一応所有者です。
USBのことはあまり詳しくはないのでカタログを鵜呑みにしていましたが
ちょっと気になったので見てみました。

端子横のマークはすべての端子にSSが付いてますので3系なのかと思いましたが、
HP上の画像の9番、13番の2個は端子が4ピンのようですので2.0かもしれません。

因みに前面と背面では端子が異なっており、前面は片面前後の9ピンで背面側は
上下の9ピンとなります。

ユニバーサル シリアル バスコントローラー
AMD USB3.1eXtensible Host Controller-1.1(Microsoft)×3個
USBルートハブ (USB3.0)

マザボはHP社仕様みたいで詳細不明

ちょっと不安になりました。

書込番号:24073199

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/11 00:05(1年以上前)

英語版のデータシートのPDFが有りましたので、URLを貼っておきます。
https://h20195.www2.hp.com/v2/GetPDF.aspx/c06905536.pdf

書込番号:24073251

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2021/04/11 00:15(1年以上前)

>ロンガイさん

所有者の方の情報、とても貴重で参考になります。

もし、速度計測などできる環境であればお願いいたします。
新たな器機を購入してまでやっていただかなくて大丈夫です。誰かがやってくれると思いますので。

>キハ65さん

情報収集、ありがとうございます。

このままでは実際にどうなのか分かりませんよね?
Lenovoの似たようなやつと比べたら、こっちが良いのかと思っていたんですが
詳細が分かるまで保留にします。

書込番号:24073269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8の満足度4

2021/04/11 10:27(1年以上前)

9番と13番

左下8番 右上13番 右下9番

上が11番USB端子 中央がタイプC端子

ケース内部

前回、HP画像の9番、13番の2個はUSB2.0みたいだと書き込みしましたが修正させていただきます。

本体を取り外して明るいところでよく確認したところ、9番13番も9ピンでした。
カバーを取り外してマザボのUSB端子の横にUSB3の文字がありましたので間違いないかと思います。

画像でも9ピン確認できると思います。

大変失礼いたしました。

書込番号:24073821

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8の満足度4

2021/04/11 10:44(1年以上前)

前面3番

9番

11番

13番

USBフラッシュメモリUSB3.0ですがそれぞれ4個のUSBにつないでベンチマークを取ってみました。

READは実効値で122〜124M/S出ておりUSB2.0では40M/S辺りしか出ないようです。

番号はHP上の画像のUSBの番号です。

書込番号:24073854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2021/04/11 14:50(1年以上前)

>ロンガイさん

中まで見てくださって、本当に感謝です。
買ってみて仕様が違ったのでは不満が出てしまいそうなので、
この情報は本当に助かります。

書込番号:24074298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリメディア作成

2021/04/08 21:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

クチコミ投稿数:12件

リカバリメディアを作成したいのですが、HPリカバリマネージャー?HPクラウド リカバリ ツール?が見当たりません。
皆さんはどのようにしてリカバリメディアを作成したのでしょうか?

書込番号:24069206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2021/04/08 21:18(1年以上前)

こちらかと思います。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c05318900

Windows標準の回復ドライブもリカバリ用として利用できます。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04755123

書込番号:24069231

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/08 21:54(1年以上前)

私は、Windowsの機能でUSBメモリーに回復ドライブを作成します。

HP PC - 回復機能を使用してWindows再インストールメディア(回復ドライブ)を USB フラッシュメモリに作成する方法
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03600557

書込番号:24069311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/08 23:54(1年以上前)

>さいたまねぎさん

https://support.hp.com/jp-ja/document/c05318900

ツールはダウンロードして使用できるようになっています。
上記リンク内の、「リカバリソフトウェアをダウンロードする」からDL可能です。

HP公式の詳しい説明動画も貼っておきますね☆


HP Cloud Recoveryツールを使用してコンピュータを回復する手順
https://www.youtube.com/watch?v=qpzBkiw__hQ

書込番号:24069528

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2021/04/09 00:21(1年以上前)

使ってないのにアドバスするヤツ多すぎだな。

ここでシリアル番号を入力(HPサポートアシスタントで表示)
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/desktops

ソフトウェア-HP Cloud Recovery をダウンロードします。

書込番号:24069545

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2021/04/09 01:09(1年以上前)

HP Cloud Recovery Tool インストールする簡単な方法

1、Microsoft Store を起動
2、右上の検索欄に HP Cloud Recovery Tool  と入力
3、検索結果として HP Cloud Recovery Tool  が表示されるため
  HP Cloud Recovery Tool を選択し インストールする。


参考にMicrosoft Store上のHP Cloud Recovery Tool のハードコピーを
添付します。

なお、「このアプリを所有しています」となっているのは
自分のPCでインストールしたことがあるためなので
気にしないでください。

書込番号:24069575

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/09 09:13(1年以上前)

ユーザーガイドによるリカバリメディアの作成方法
ユーザーガイド(PDFファイル)29ページ参照。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06952767.pdf
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-prodesk-405-g6-small-form-factor-pc/38230306/manuals

>Windows ツールを使用したバックアップの作成
>初期セットアップ後すぐに情報をバックアップすることをおすすめします。このタスクは、外付けUSB ドライブを使用したローカルでの Windows バックアップまたはオンライン ツールで実行できます。

これは回復ドライブの作成を意味します。

>[HP Cloud Recovery Download Tool]を使用したリカバリ メディアの作成(一部の製品のみ)
>[HP Cloud Recovery Download Tool]を使用して、起動可能な USB フラッシュ ドライブ上に[HP Recovery](HP リカバリ)メディアを作成できます。

これは皆さんが書かれているとおりです。
私は実機を持っていないので、HP Cloud Recovery Download Toolを使ったことは有りません。

書込番号:24069893

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD拡張について

2021/04/06 13:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700K/RTX 3070/512GB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

SSD 拡張につきまして、

1.拡張可能でしょうか。下記 URL を参照すると、「PCI Express x16 × 1スロット (空0)、 M.2 × 3スロット (空1)」と記載されていたので可能かと思っていますが念のための確認です。

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/omen_25l_0000jp.pdf

2.拡張する SSD はどのようなものを購入すれば良いのでしょうか。M2 スロットとは記載がありますが他に考慮しなければならない事項があればご教示頂けないでしょうか。容量は 2TB 程度必要です。

書込番号:24064641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/06 14:23(1年以上前)

空きスロットに入れるなら、拡張とは言わない。増設と言う。

M.2はSATAタイプとNVMeタイプがある。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_parts_m2

書込番号:24064703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/06 14:25(1年以上前)

>>1.拡張可能でしょうか。下記 URL を参照すると、「PCI Express x16 × 1スロット (空0)、 M.2 × 3スロット (空1)」と記載されていたので可能かと思っていますが念のための確認です。

M.2スロットは、M.2 SSD用のスロットが2つで1つは512GB M.2 SSD (PCIe NVMe)、1つは空スロット、もう1つは内蔵無線LANカードが刺さっています。
なので、空きのM.2スロットにM.2 SSD (PCIe NVMe)を増設するのは可能です。

書込番号:24064707

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/06 14:32(1年以上前)

>>2.拡張する SSD はどのようなものを購入すれば良いのでしょうか。M2 スロットとは記載がありますが他に考慮しなければならない事項があればご教示頂けないでしょうか。容量は 2TB 程度必要です。

規格はM.2 SSD (PCIe NVMe) Type 2280です。
2TBは下記一覧のとおり。
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec102=8&pdf_Spec301=2000-3200

また、増設の方法は下記ブログを参考にして下さい。
>【OMEN 30L】空きのM.2スロットに2TB SSD(PCIe NVMe)を増設!
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1555.html

書込番号:24064716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/04/06 17:44(1年以上前)

>けーるきーるさん
回答頂き、ありがとうございます。「拡張」と「増設」の定義がわかりました。
SATAは、「安価」「省電力」、NVMeは「圧倒的に速い」というメリットが有ることもわかったので、NVMeのSSDを検討します。

>キハ65さん
本機の詳細な機器構成情報ありがとうございます。M.2 スロットは無線 LAN カードを搭載することも出来るんですね。

2TB SSD の一覧 / 増設方法の案内もありがとうございます。この中から検討します。
震えながら挿します。

書込番号:24065029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 pc初心者、製品選び、購入。

2021/04/03 09:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル

スレ主 Mimi0909さん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
会計クラウド フリー
イータックス
見積もり書類など
Office2019
FAX、コピーの複合機使用
YouTubeなどの動画閲覧

ドコモ光回線です。
【重視するポイント】
上記の物が快適に使えるか。
【予算】
10万ほど
【比較している製品型番やサービス】
わからないのでありません。

【質問内容、その他コメント】
pc初心者です。安くおすすめにあり購入を考えているのですが、このpcで【使いたい環境や用途】の項目に書いてあるものはストレスなく使えるでしょうか?
あとOffice2019はWord、Excel、powerは含まれてますか…?
この様な初歩的質問で申し訳ないですが
宜しくお願いします!

書込番号:24058110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/04/03 11:05(1年以上前)

用途に寄りますが・・・
>Mimi0909さん
用途で使用なら問題有りません!

https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/pavilion_gaming_tg01/

で買われるならば
officeはオプションで選べますよ!

書込番号:24058204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/03 11:13(1年以上前)

>Mimi0909さん

> Office2019

今年後半には Office 2021(2022)が リリースされる予定だけど。(決定事項)

書込番号:24058220

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/03 11:16(1年以上前)

>>pc初心者です。安くおすすめにあり購入を考えているのですが、このpcで【使いたい環境や用途】の項目に書いてあるものはストレスなく使えるでしょうか?

問題なく使用出来ます。

>>あとOffice2019はWord、Excel、powerは含まれてますか…?

含まれていません。
カスタマイズで
>【50%OFF】Microsoft Office Home & Business 2019 [ +¥15,400 (税込) ]
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4282&ProductSKU=BASE:27493
選択出来ます。

書込番号:24058226

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/04/03 11:27(1年以上前)

>Mimi0909さん

永続版のMS Officeを買い取るのでなく、サブスクのMicsoft 365なら最新の機能が常に使えます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/explore-microsoft-365-for-home

書込番号:24058248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Fnキー

2021/04/03 07:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22 価格.com限定 Core i5 10400T/256GB SSD+2TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ/21.5インチIPSフルHD非光沢/タッチ搭載モデル

クチコミ投稿数:12件

文章入力中にF7を押してもカタカナに変わらないので調べたら、Fnキーも一緒に押さないとカタカナに変わらないようですね。

どなたかFnキーを押さなくても済むように設定変更できた方いらっしゃいますか?

書込番号:24057909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/04/03 07:35(1年以上前)

>シャンブルーさん
BIOSで設定を変える、
もし無理ならキーボード自体を市販品に変えるしかない様です。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02498652

書込番号:24057926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2021/04/03 08:20(1年以上前)

[Fn]+[ESC]で切替わればラッキー。

書込番号:24057974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/03 11:21(1年以上前)

>シャンブルーさん

・入力モードを変更する
 ”無変換”キーでカナ入力
 ”カタカナ/ひらがな/ローマ字”キーで日本語入力
 ”Caps Look”キーで英数

・IME を ATOK に変更する
 Microsoft Office を持っていれば優待価格で購入可能で大概の入力は適当に自動変換される。

・ショートカットキー を使う
 [Ctrl]+[U] 「ひらがな」に変換する
 [Ctrl]+[I] 「カタカナ」に変換する
 [Ctrl]+[O] 「半角カタカナ」に変換する
 [Ctrl]+[P] 「全角英数」に変換する
 [Ctrl]+[T] 「半角英数」に変換する



書込番号:24058233

ナイスクチコミ!1


狄雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/03 17:47(1年以上前)

Windowsのスタートボタンを押す
歯車のアイコンをクリック
windowsの設定から「更新とセキュリティ」をクリック
「回復」をクリック
「PCの起動をカスタマイズする」の「今すぐ再起動」をクリック
トラブルシューティングをクリック
詳細オプションをクリック
UEFIファームウェアの設定をクリック
再起動をクリック
「F10 BIOS SETUP」を選択
BIOS項目のSystem Configuration」の中に「Action Keys Mode」を「Disable」に変更する
「EXIT」の中の「Exit Saving Changes」を選択
「Yes」を選択
これでok

書込番号:24058830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/04/04 12:37(1年以上前)

>狄雲さん
>魔境天使_Luciferさん
>猫猫にゃーごさん
>アテゴン乗りさん

皆さんありがとうございます。

職場のパソコンなので、明日やってみます!

書込番号:24060301

ナイスクチコミ!0


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件 HP All-in-One 22 価格.com限定 Core i5 10400T/256GB SSD+2TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ/21.5インチIPSフルHD非光沢/タッチ搭載モデルのオーナーHP All-in-One 22 価格.com限定 Core i5 10400T/256GB SSD+2TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ/21.5インチIPSフルHD非光沢/タッチ搭載モデルの満足度5

2023/03/21 10:53(1年以上前)

>シャンブルーさん

自分もFnキーの機能にストレスを感じて、いろいろ試しましたが
できませんでした。

結局、市販のキーボードを購入しました。

マルチディア機能のほうが、使わないと思うのですが。。。

書込番号:25189427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700F/RTX2060/256GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/空冷クーラー搭載モデル

スレ主 sawasyuさん
クチコミ投稿数:10件

題名の通りです。
点滅がうっとおしい過ぎて、いちいち電源を落としているのですが、どちらの設定で変更できるのでしょうか?
是非お教え頂ければ幸いです。

書込番号:24048127

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/03/28 20:47(1年以上前)

OMEN専用アプリで設定できませんか。
>OMEN専用アプリについて
>本体内部のCPUクーラーやメモリー、グラフィックカード、天井部そして前面パネル(◆部分)がLEDにより光っており、OMEN専用アプリから場所ごとに簡単に色変更ができます。
https://kadenlab.com/hp-omen-25l-desktop/#index_id2

書込番号:24048249

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2021/03/28 21:09(1年以上前)

OMEN専用アプリの正式名称はOMEN Commandcentre、以前はOMEN Gaming Hubと呼ばれていたそうです。

>HP OMEN 25L Desktop GT12-0000jpのレビュー ミニタワーで省スペースモデル
>OMENではOMEN Commandcentreが使えるのですが、LEDライトニングを設定したり、以下の事などが出来ます。
https://www.gipsyjazznyumon.com/hp-omen-25l-desktop-gt12-0000jp-review/

>HP PCs - HP OMEN Gaming Hub
>補足: OMEN Gaming Hub は OMEN Command Center に代わります。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c05538744

書込番号:24048300

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawasyuさん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/29 16:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
しかし、試してみましたが無理でした。
サポートに電話して聞いてみます。

書込番号:24049693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング