
このページのスレッド一覧(全2065スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2025年1月13日 04:39 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2025年1月8日 12:55 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2024年12月30日 09:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2024年12月19日 12:03 |
![]() |
52 | 10 | 2024年12月20日 06:35 |
![]() |
0 | 5 | 2024年12月12日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 800 G3 SF/CT Core i7+GeForceグラボのハイパフォーマンスキャンペーン
M.2SSDを使いたくて、挿したものの認識しません。
下記が原因でしょうか。
Optane Disable Warning
WARNING:To avoid data loss or Windows OS corruption, do NOT disable this setting
until Optane Memory is disabled in the Intel Rapid Storage Technology software:
1.In Windows start the Intel Rapid Storage Technology(RST)application.
2.Go to 'Intel Optane Memory' or 'Status'page
3.Select'disable'then reboot
Refer to 'System Acceleration with Intel Optane Memory' in the RST 'Help'page for more information.
See also www.intel.com Article ID:000023989,User and Installation Guide for Intel Optane Memory
[Cancel]
[Confirm]
0点

上記の回答を訂正します。
ユーザーガイド10ページにある「インテル Optane メモリーの無効化」を行って下さい。
https://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05616279.pdf
https://support.hp.com/jp-ja/product/setup-user-guides/hp-elitedesk-800-g3-small-form-factor-pc/model/15257622
書込番号:26030717
0点


キハ65さん、Gee580さん
アドバイスありがとうございます。
無事にM.2 SSDが使えるようになりました。
>ユーザーガイド10ページにある「インテル Optane メモリーの無効化」を行って下さい。
>Check BOX の チェックをはずしてみましょう。
結局、チェックを外した結果、warningが出ましたが、そのまま[Confirm:確認する]
を選択すると、認識されました。
SATAの時よりも速くなった感じがします。
ありがとうございました。
書込番号:26034743
0点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 35L Gaming Desktop GT16 Core i7 14700F・RTX 4070Ti SUPER・2TB SSD・32GBメモリ・Windows 11 Home・水冷クーラー搭載 価格.com限定モデル
[質問]
PCのon/off時に、大きめのクリックノイズが生じます。恐らく、PSU(Power Supply Unit)のリレーから生じる製品上の特性であり、故障や不良等ではない思われますが、他の方のレビュー等では全く話題に上がらなかった為、これが正常かどうか質問させていただきました。
実際の使用者様、あるいは知見のある方のご意見及びご感想を頂きたく思います。
(尚、PSUの型番等は分かりません。必要であれば、調べてみようと思います。)
書込番号:26027493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DPO’sさん
>PCのon/off時に、大きめのクリックノイズ
クリックノイズはどのように判断したのですか、
チャタリング音又はスピーカーからの音ですか。
スピーカーからですとマザボでは。
メーカーに相談を
書込番号:26027533
1点

音が入った画像をアップできませんか?
お急ぎで解決したい場合は、[HPカスタマーサポート - お問い合わせ] にアクセスして下さい。
以下の連絡先を参照、
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_2898497-2619139-16
書込番号:26027590
0点

ATX電源にリレーなんて使われているのかな?
書込番号:26027602
2点


追記:2025/1/7
皆様、ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
後日、HPに問い合わせてみますが、下記URLと同様の事由のような気がします。
(本サイトでは動画のアップロードが不可能であり、また他アップローダーを使うのは諸事情により憚られる為、証拠音声についてはご容赦ください。)
尚、クリックノイズはスピーカーやその他外部機器では無く、PC本体が発生源となります。
https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360045583072-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88-PC%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%ABPSU%E3%81%8C-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E9%9F%B3%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B
書込番号:26028264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記:2025/1/8
HPのサポートに問い合わせた所、本ノイズは製品上の仕様という事の確認ができました。
ご丁寧にご返答頂き、ありがとうございました。
本件クローズとさせて頂きます。
書込番号:26028961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル
使い心地はどうでしょうか?
サクサク問題なく動きますか?
Wi-Fi等は問題なくつながりますか?
どこか残念な部分とかありますか?
同じ価格のLenovo製の物にしようか迷っています。
どなたか教えて下さいませ。
5点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001561118_K0001572959_K0001664584&pd_ctg=0010
無線LANは11ax(WiFi6).
USB type-CはUSB Type-C 3.2 Gen2×2のデータ転送能力(10Gbps)。
残念な点はmUSB type-CはDisplay Alt Modeに対応していないらしく、画面出力は不可。
>>同じ価格のLenovo製の物にしようか迷っています。
似たようなものだと思いますが、CPUスコア、無線LANで僅かにHPがリード。
書込番号:26018099
2点

購入してから1週間ほど使用してますが、サクサク動いてます。Wi-Fiも問題なくつながりました。
4K動画もスムーズに見れますし、音も静かですね。何より省電力。
強いて残念な部分をあげるなら、高負荷のゲームは難しそうなぐらいでしょうか。
個人的には値段も含めて満足してます。
書込番号:26018126
4点

納期がネックですが、MinisForumの方がコスパが高くなります。
https://www.minisforum.jp/products/minisforum-um773-lite
サポート重視なら、HPでいいと思いますが。
書込番号:26018130
4点

>natumi567さん
HPは数が少ないのか売り切れになることが有ります。
購入するならば、お早めに。
書込番号:26018223
3点

皆様、貴重な情報をありがとうございます。
大変、参考になりました。
私も購入候補NO1です。
書込番号:26018321
2点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop TP01 Core i7 14700/16GBメモリ/1TB SSD/Windows 11 Home/DVDライター搭載 価格.com限定モデル [スノーホワイト]
今現在この
https://kakaku.com/item/K0001635217/
パソコンを使用しているのですが電源ユニットを350wから500wのものに交換し、玄人志向のrtx4060を増設したいと考えております。
そこでhpに問い合せたところスロットも空いており、電源ユニットも交換出来るらしいのですが、買おうと思っている電源ユニットがケースに収まるのか、グラボを増設するにあたって補助電源が使用できるのか、などなどをお聞きしたいです。
交換しようとしている電源ユニットは
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cjft-store/ps-001321188w.html
こちらで、増設しようとしているグラボは
https://amzn.asia/d/0Lg3PRm
こちらです。グラボのサイズはこちらで収まるらしいです。
書込番号:26005154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

違うサイトに記載したので、そちらにも書いたけどサポートに電源の型番を聞いた方がいいですよ。
英語ができるなら米国サイトが良いです。
書込番号:26005327
0点

別のスレで書きましたが、下記のYouTubeはどうでしょうか。
YouTube
>How to Order the 400W or 500Watt PSU For The HP Pavilion TG01, TP01, 690, TE01 & M01 + More
>This How to Guide will take you step by step on how to order an HP Psu from HP.
>Patron Page, Every little bit counts and helps me make more videos for you!
>Patron: / technitwit
>**HP PSU 400Watt **
>--Part Number# L04618-800
>*HP PSU 500 Watt*
>-- Part Number# L05757-800
https://www.youtube.com/watch?v=98Lmw3mEJ7E
書込番号:26005516
0点



デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 Core i7 14700F・RTX 4060・1TB SSD・16GBメモリ・Windows 11 Home 価格.com限定モデル [マイカシルバー]
キハ65さんに教えてもらったディスプレイポートをHDMIに変換する
アダプタなんですけど、4K60Hzで映るんですがたまに30Hzでしか
表示されなくなります。
他になんかいいのないですかね?
初期不良なんでしょうか?
あとベンチマークしたので画像あっぷします。
4点

>freedom4790さん
DP >HDMIですよね?HDMI>DP?
DP >HDMI OR HDMI>DP変換ケーブルを買えばいいと思います。
双方向というものがあったらそれがいいと思います。反対も行けるので。
なかっても大丈夫かもですけどね。
書込番号:25997103
7点

自分は、下記のDisplayPort → HDMI変換アダプタを2019年に購入しました。
>Plugable DisplayPort - HDMI 変換アダプター、アクティブ HDMI 2.0 対応 DisplayPort ポート搭載システム互換 4K@60Hz対応
https://amzn.asia/d/1nSGlKr
ただ、HDMIの接続先は、PnasonicのフルHDのTVなので、4K@60Hzは確認していません。
万全を期するなら、機種は特定しませんが、 8K対応とかを謳っている変換アダプタ(又はケーブル)を使用してはどうでしょうか。
書込番号:25997127
7点

>キハ65さん
ありがとうございます。見てみます。
>Ceo2024さん
メーカーで4K60Hzって書いてあるのになんで自己責任なんでしょうか?
初心者が変換アダプターそもそも買いますか?
書込番号:25997162
5点

TV側がHDMI? グラボからHDMI出てるような気がするんだけど、なぜに変換?
>他になんかいいのないですかね?
世の中にある奴を順番に試すしかない。
>初期不良なんでしょうか?
多分相性。交換してもらってもまたダメだから返品の方がいいと思う。
書込番号:25997654
8点

>ムアディブさん
デュアルディスプレイで使うのでHDMI2つ必要なんです。
書込番号:25997669
7点

>freedom4790さん
>ディスプレイポートをHDMIに変換するアダプタ
この辺が安定しているのでは。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=AD-DP8KHDR
書込番号:26000038
3点

ありがとうございます。
今、新品に交換してもらえることになったのでそれの様子見てから検討してみます。
書込番号:26000045 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



あとこのパソコンの電源ケーブルの端子3Pでした。
アダプターも入ってません。
ご注意を。
書込番号:26006306
1点



デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 Core i7 14700F・RTX 4060・1TB SSD・16GBメモリ・Windows 11 Home 価格.com限定モデル [マイカシルバー]
調べたんですけどよくわからなかったので教えてください。
サイドパネル開けるだけでメモリ増設できますか?
なんかさらにはずさないとできなさそうな画像見てビビってます。
よろしくお願いします。
0点


実際の作業は、下記のブログを参考にしてください。
ちもろぐ
https://chimolog.co/bto-hp-victus-15l/
こまめブログ
https://komameblog.jp/review/victus15l-2023/
the比較
https://thehikaku.net/pc/hp/23Victus-15L-Desktop.html#naibu
書込番号:25993676
0点

YouTubeで実際の分解作業が見られます。
>HP Victus 15L(インテル)レビュー:コスパ重視のミニタワーゲーミングPC。NVIDIA GeForce RTXシリーズグラフィックス搭載モデルです
https://www.youtube.com/watch?v=hCqdgITDr0k
書込番号:25993686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





