
このページのスレッド一覧(全2067スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2011年1月12日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月12日 15:58 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月12日 02:15 |
![]() |
10 | 8 | 2011年1月11日 20:38 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年1月12日 00:57 |
![]() |
3 | 5 | 2011年1月10日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル

http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01043074&tmp_task=setupCategory&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&site=null&lang=ja&key=null&product=4350765
「手順 1: リカバリ ディスクまたはリカバリ DVD セットを作成する
リカバリ ディスク セットを作成するには、[スタート] 、[すべてのプログラム] 、[PC Help & Tools] (または同等のオプション) をクリックして、HP または Compaq のリカバリ CD-DVD 作成ソフトウェアを起動し、画面の指示に従います。」
書込番号:12498588
1点

「リカバリディスクの作成
リカバリディスクを作成するには、以下の手順で操作します。
1. 開いているすべてのプログラムを閉じます。
2. [スタート] ボタン→ [すべてのプログラム] → [リカバリ マネージャ] → [リカバリ ディスクの作成] の
順にクリックします。確認画面が表示されたら、[はい] をクリックしてプログラムを続行します。
3. 画面の説明に沿って操作します。作成したリカバリディスクにはラベル(リカバリ 1、リカバリ 2 など)
を付けます。」(25ページ)
製品マニュアル HP Pavilion Elite HPE-360jp デスクトップ PC (CTO) - HP カスタマー・ケア (日本 - 日本語)
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/manualCategory?lc=ja&dlc=ja&cc=jp&lang=ja&product=4350765&
何枚必要かは、起動すれば判ると思いますが、未使用の DVD-R が必要です。
印刷された製品マニュアルが無くても、CD-ROM などに収録されている可能性があります。
製品マニュアル類が手元に無ければ、ネットができないときのために、ダウンロードしておきましょう。
製品マニュアルを自分で確認してから作業して下さい。
書込番号:12498618
1点

補足します。
マニュアルの表題は『コンピュータの準備』です。
書込番号:12498652
0点

みなさん たくさんの 回答ありがとうございます。 リカバリイデイスク
書込番号:12500756
1点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル
このモデルでどうしても デジタルTVチューナーボード
を増設したい場合はどうすればよいのでしょうか?
絶対的にむりなのでしょうか??
他のモデルにしなくてはならないのでしょうか?
初心者なもので、もし増設できれば一番安くできて、いくらくらいかかるのでしょうか?
0点

増設できます。チューナーは5000円位からいろいろあります。
接続はPCIやPCI-Eなどです。
書込番号:12496819
0点


空いているスロットに合ったチューナーボードを購入すれば良いです。空きスロットが無ければ、USBタイプを選べば良いです。機種の選定にあたってパソコンの仕様がチューナーのシステム要件をクリアしている必要が有ります。
書込番号:12497046
0点

皆さん丁寧にありがとうございました。
HPサポートセンターに問い合わせたところ、他の
搭載モデルではピクセラ製を使用とのこと、量販店には小売してないモデルみたいです。
この360の企画の合うドンピシャなビデオチューナーが合うのを御存じの方いらっしゃいましたらお教えいただきたいです。きちんと正確にスムーズに機能するものを。
何せチューナーサイにの口コミにあまりイイこと書いてないので。
買ってはいけません、改造とか、当方初心者なものでして。
まだ地デジの用意がなにもできていないので、他に選択肢としては
安全策として、BDレコーダー、ディーガを買って、
入力し、パソコンモニタで視聴できますかね?
別にテレビ買うのも馬鹿な話なので。
書込番号:12498494
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル
現在、celeronD3.33GHZ(ソニー)を使っていますが、頻繁にCPU使用率100%になるので、買い換えようかと考えています。
実は、以前使っていたPentium4のPC(ソニー)が壊れて、celeronDを親から譲り受けました。
HPダイレクトで見積を取ってみると、なんと欠品状態。
8万ほど出せば、i7で6GB・1TBのタワー型デスクトップはありますが、5万円前後で探すと相当スペックが下がります。
そのなかで、このHPのデスクトップが5万円弱で購入できることに、少し驚いております。
価格コム限定モデルで検索しても、単価の低い部類に入ると思います。
掘り出し物のコスパ抜群の商品ならば、欠品中にもかかわらず注文だけでも入れておこうかと考えております。
欠品になるほど、コストパフォーマンスの高いスペックなのでしょうか?
celeronDと比べると、このPCをは相当上位スペックなのは十分理解しております。
ご教授いただけると、幸いです。
0点

1045TはOEM用のCPUで一般には流通して無いから、生産量が少ないんじゃないんですかね?
コスパが高いと言っても、あなたの用途のソフトウェアがマルチコアに最適化されているかしだいですね。というかこの価格帯でこの内容は絶対的に安いと思うよw
同じ価格帯のi3より劣るなんてことは絶対無いし、メモリだって4GB積んで充分だしね。これは売り切れになるはずだよ。
この価格帯にこだわるなら買って損は無いと思うよ。損がありえるとしたらOSが64bitなのであなたの使うソフトが使えない可能性がある。ただし32bitのソフトが全て使えないかといえばそうではないので、結局ソフトメーカーが64bitには非対応であることを強く示してない限り、運任せではある。実際うちの64bitOSで数多くの32bitソフトが動いている。もちろん動かないのもあるけどね。
書込番号:12494070
2点

鳥坂先輩さん
ご教授ありがとうございます。
マルチコアのソフトは使っていないですが、firefox・thunderbirdを同時に使うとCPU使用率100%になり、パソコンの動きが大変遅くなるので、購入を検討したいと思います。
書込番号:12496749
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6640jp/CT 価格.com限定 Core i3搭載モデル
赤の他人に相談するとどうにかなるのか?
本体価格を値上げして送料を無くして貰うとか。
私が送料無料で売ってやろうか。
手数料1万円で。
書込番号:12492774
4点

あ、いや。質問が分かりにくかったようですね。申し訳ありません。
どこか店舗で売っていないものかと思いまして。
手数料1万円は高いので遠慮しておきます。
書込番号:12492827
0点

HPが一括小売してるモデルだから、HP以外の小売店で買うのは不可能。
ぶっちゃけ、そんなに値段と性能のバランスがいいとも思わないけど。
書込番号:12492838
0点

価格.com限定モデルが価格.com以外で表示されて売られていたら限定モデルではないですよね。
書込番号:12492842
0点

> 送料3150円てのがすごく気になります。
一回の買い物で「BTO(Build to Order)」させようとする手でしょう。
周辺機器やソフトウェアを追加すると割高な場合がありました。
請求される金額が「価格」ですから「価格.com」で比べる際には、送料と保証を必ず考慮に入れています。
ノート PC を含めて、欲望を充足する一体型の PC が増えましたから、日本 HP や Dell の商売の仕方は、そろそろ通用しなくなったと思います。
性能や品質やサービスの割りに「価格」が高いと考えたら、乗り換えましょう。
日本 HP の15.6 インチ液晶のノート PC を使っていますが、リセットを繰り返して、夏場に使い物になりませんでした。ハードディスク・リカバリしましたが、大きなファイルだと、ダウンロードが完了していても、不整合で解凍ができない状態が続いています。ネットを見て回る役回りになってしまいました。
その前に使っていた Dell デスクトップ PC の液晶モニタが壊れ、保証で交換してもらいましたが、保証が切れたところでまた故障しました。
壊れたらその会社を選択肢から外すので、二社から DM(パンフレットやメール)が来ても、ゴミ箱に捨てています。
気に入らなければ止めましょう。後悔します。
書込番号:12492866
4点

すでに解決済みなので見てないかもしれませんがHPのホームページに代理店
が記載されてます。実は代理店経由でも価格com限定モデルは購入できるのです。
しかも送料無料で。ただし個人向けに販売して頂けるかどうかはわかりません。
私は会社名義で購入しました。数百円ですが割引もありました。
書込番号:12494972
2点

わあ!ありがとうございます!そういう抜け道もあるんですね。
どうにかなるか家電量販店で一応聞いてみたいと思います。
書込番号:12494998
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル
子供のHD動画編集のため買い替えを検討しています。スペックに対し割安なこちらが良さげなのですが、いかがでしょうか?8年ぶりにパソコンを買います。主な用途は、他にネットを見るくらいです。モニターも同時購入予定ですが、カスタムした方がいいパーツ等ございましたら、ご教示ください。宜しくお願いします。
0点

私もこの機種かいました。
今週末到着予定です。
私としては、SSD購入(起動他OSレベルで高速化)
メモリ+4G(せっかくの64bitOSですし、なによりグラフィックにメモリ割り振れるし多いに越したことはない)をアマゾンで別途購入済みです。
それと購入オプションでブルーレイ再生ドライブと、32bitOSリカバリメディアも付けました。(これで64bitと32bitOSの両方手に入る!?のかな?)
あとはグラフィックボード関係ですが・・・これは標準のでいいかなーと。
最新の3Dゲームなんかやる場合にはグラフィックボードも必要ですね。
まぁ最優先はメモリ=>SSD>グラボって感じではないでしょうか(あくまで私見で
書込番号:12492755
1点

回答していただきありがとうございました。先程、メモリとHDDを増設して注文しました。予算10万円(モニター込み)でしたので、SDDは見送りました。
素人にご教示いただき、ありがとうございました。到着が楽しみです。
書込番号:12496541
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル
素人質問失礼します。
ATI Radeon HD 4200 の実力のほどは?
よく
http://h50146.www5.hp.com/directplus/details/desktops/hpe360jp/8801.html
みたいになっていますがこの HD 4200ではどの程度のことまで可能なのでしょうか?
ゲームなどはしませんが動画の編集などはしたいと思っています。
そもそもこのCPUに対して HD 4200 は不釣合いでグラボ増設を前提にした
モデルなのでしょうか?
素人なのでもしかしたらトンチンカンな質問をしてるのかもしれませんが
よろしくおねがいします。
1点

編集ソフトがATI Streamに対応していれば多少は効果があるかもしれない程度で
それ以外であればほぼCPU処理になるのでVGAは無関係です。
書込番号:12487561
0点


>ゲームなどはしませんが動画の編集などはしたいと思っています。
GPGPUを使用するか否かです。
使わなければ、CPUで処理させますのでビデオカードの良い悪いは関係ありません。
動画再生支援では優秀ですy
>そもそもこのCPUに対して HD 4200 は不釣合いでグラボ増設を前提にした
ネットして動画見て、写真や動画編集に問題なく使えるモデルです。
ゲームや一部の編集ソフトでは、ビデオカードの処理能力を必要とするものでは増設が必要となりますが
書込番号:12487587
1点

ナンバーが示すとおりローエンドであるグラフィックボードHD4350より若干低い性能です。
3Dゲームをしないなら基本的に触れなくても然程影響のないパーツではあります。
後はお使いの動画編集ソフトの推奨環境とご相談を。
余談ですがAMDのオンボードグラフィックはCPU性能に応じてグラフィック処理能力が向上する特徴があります。
書込番号:12487629
0点

早速の回答ありがとうございます。
とりあえずこのままでも自分の使用用途なら十分実用的で
コスパにすぐれた購入に値するPCのようですね。
購入を検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:12487688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





