HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

空気ファンが突然…

2011/01/09 22:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6440jp/CT 夏モデル Core i5 搭載モデル

スレ主 crazy1351さん
クチコミ投稿数:5件

全体的に大変満足していますが、気になることがひとつ。
スリープ状態から立ち上げると、突然空気ファンがフル回転しはじめ、シャットダウンするまで一向に止まりません。
HPのウェブサイトを見ても解決方法がわかりませんでした…

書込番号:12485685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックカードの増設

2011/01/09 11:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル

スレ主 kikibooさん
クチコミ投稿数:171件 Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデルの満足度5

この機種の購入を検討していますが、ATIを使っているグラフィックカードを購入すれば
ドライバーはHPから提供されている物が使えるのでしょうか?

http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/softwareDownloadIndex?softwareitem=pv-86322-1&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&os=4063&product=4350765&sw_lang=

書込番号:12482879

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/09 11:23(1年以上前)

なぜ、わざわざHPのドライバを使う必要があるのでしょうか?
AMDからダウンロードでいいと思うのですが。

書込番号:12482912

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikibooさん
クチコミ投稿数:171件 Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデルの満足度5

2011/01/09 11:52(1年以上前)

Kanekyoさん
Driverはセットによって個別対応するものかと思っておりました。
有難うございます。

書込番号:12483019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI出力端子はありますか

2011/01/08 21:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:2件

最小構成で購入を考えているのですが、HDMI出力端子はあるのでしょうか?
グラフィックカードをRadeon HD4200をHD5770にしなければいけないのでしょうか。
今使用している一体型パソコンVAIO L(VPCL11AFJ)にHDMI入力端子がありますので、そこに接続してデュアルパソコン?のように使いたいのですが。。。
よっろしくおねがいします。

書込番号:12480368

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/08 21:33(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/specs/hpe360_model.html

ここを読んで下さい。
Radeon HD 4200はオンボードグラフィックスです。
HDMIならDVIと信号がほぼ同じなので単純な変換アダプタで接続できます。
音声は特殊なアダプタでないと流せませんが4200が対応してるかは不明。

書込番号:12480528

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/08 21:34(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/specs/hpe360_model.html
>VGA 端子 x 1、 シングルリンク DVI-D 端子 x 1 ( グラフィックスオンボード選択時 )
なさそうですね。
音声が出ないかもしれないけど、変換すればDVI-DからHDMIに出来ます。

音声も必要で安価に済ませるには自分でグラボ増設とか。

書込番号:12480535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/08 21:42(1年以上前)

仕様から⇒VGA 端子 x 1、 シングルリンク DVI-D 端子 x 1 ( グラフィックスオンボード選択時 )  なのでHDMI 端子 x 1は無いですね
 DVI-D⇒HDMI変換ケーブルはありますがテレビ視聴とか制約がありますので注意。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/specs/hpe360_model.html

書込番号:12480580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/08 21:56(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。
HDMI出力端子はなさそうですね。。
グラボをHD5770にするとあまりお得感がなくなってしまうので。。。
変換アダプタを買えばいけるかもですね。もう少し検討してみます。

書込番号:12480655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

2011/01/04 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion s3520jp/CT

クチコミ投稿数:9件

突然電源が入らなくなりました。
スイッチを何度押してもうんともすんとも・・・
HPサポートとやり取りした結果、電源ユニットが死んだ可能性が一番だそうで修理に3万は覚悟してくれとのこと。
確かこのPCは6万ぐらいで購入したのに電源取替えで3万はつらい。
確かに輸送費や人件費考えりゃそれぐらいになるのかとも思わないでもないんですが、なんとか安上がりにこの筐体に合う電源ユニットって安くで手に入らないものでしょうか?

書込番号:12461851

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/01/04 22:45(1年以上前)

参考になるVideoかな?
ttp://eyevio.jp/movie/334786

最初に見える画像でのおいらの判断ですが、
SFX電源(特殊)になると思うので内蔵では難しいかも?

外付け電源化するなら安く入手んも早いのですが・・・

書込番号:12461950

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/04 22:55(1年以上前)

電源の型番か詳細な寸法が分かれば探せるかもしれません。

http://www.sne-web.co.jp/power.htm

この辺りから大きさ・容量の合う物を探してみて下さい。

書込番号:12462036

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/04 23:13(1年以上前)

それと、M/Bの故障でも同様に全く動かなくなることもあるので電源を交換しても直らないかもしれません。
何でもいいので予備のATX電源とかがあればケース内に収めずに検証できるんですが無いでしょうか。

書込番号:12462160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/05 02:41(1年以上前)

まぁ、それ以前にスレ主がバラして組みなおせるかどうかが重要だろう。電源交換といえば全バラに近い作業だからね。

電源コネクタとMBの位置関係によってはMB自体ケースから外す必要もあるだろうし、
むしろそうしたほうが安全だろう。

そこまでスレ主がやる気があるかどうかだね。メーカー修理を拒むなら、ダメ元でバラしてみたらいい。そうすれば自ずと電源のタイプもわかるだろうし、組み立てもできるかもしれない。

電源は外したものをショップに持って行って同じタイプのものを欲しいといえば捜してくれるだろう。

書込番号:12463017

ナイスクチコミ!2


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2011/01/05 17:00(1年以上前)

鳥坂先輩さんに一票。

分解整備するスキルに自信がなければ、PCショップに持ち込んで修理してもらうのが
一番手っ取り早くて安上がりだと思いますよ。

書込番号:12464926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/05 21:24(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。
このまま電源ユニットが直らなければスクラップですのでダメもとでバラしてみます。
問題は田舎なので近くにPCショップがないわけで、PCショップまで車で高速使って1時間がんばります。

書込番号:12466229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6640jp/CT 価格.com限定 Core i3搭載モデル

ここのリンク先の下段に
HPE-360jp/CT AMD 6コアCPU搭載モデルなるものが
結構安価で販売されてるのですが、グラボを含めて
一切OPなしの状態でもソコソコな性能なのでしょうか?

書込番号:12451371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/02 20:45(1年以上前)

性能は良いですy
Phenom2X6 1055T(95W)の下位にあたり、1045Tも95Wとなっています。
クロック数は、1055Tが2.8GHz(Turbo3.3GHz)、1045Tは2.7GHz(Turbo3.2GHz)と比較的近いため1055Tを参考にすると良いですね。

書込番号:12451414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/02 21:01(1年以上前)

パーシモン1wさん、ありがとうございました。

初AMDなのですが、前向きに検討したいと思います。

ところでインテルCore™ i3 -540 プロセッサー(3.06GHz/512KB
L2キャッシュ + 4MB L3 キャッシュ)と比べて上なのでしょうか?
まぁ、ゲームをするわけでも動画編集がメインでもないので
こだわる必要は無いかもしれませんが。

書込番号:12451490

ナイスクチコミ!0


SWBM312さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 PC大好き☆桜花のブログ 

2011/01/02 21:38(1年以上前)

上だと思いますよ。
i3は物理2コアと擬態コア2
X6は物理コア6なので。

3次キャッシュも、X6は6MBあるし。

ただ、周波数が低いので、
シングルコアでしか動かないアプリケーションでは不利かと。

書込番号:12451701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SWBM312さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 PC大好き☆桜花のブログ 

2011/01/02 21:40(1年以上前)

すみません、ミスしましたw
定格では低いですが、自動のターボコアでi3を超えますね。
製造プロセス以外は優秀だと思いますw
失礼しました。

書込番号:12451714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/02 23:23(1年以上前)

SWBM312さん、ありがとうございました。

アプリやどんなことをするかにより微妙なところで、
甲乙付け難いって感じでしょうか。
そうなるとなかなかコスパは良さそうですね。

あと、コピペした関係もあり、使ってはいけない
文字を使ったようで失礼しました。

書込番号:12452295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/02 23:23(1年以上前)

Phenom2X6 1045Tのほうが処理能力は高いですね。i3が有利なのは省電力。
やることがネットして動画みるくらいなら、どちらでも良いですy
Phenom2X6のほうが余裕はありますが

書込番号:12452300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/02 23:55(1年以上前)

パーシモン1wさん、ありがとうございました。

CPUの消費電力ってあまり気にしてなかったですけど、
そんなに大差あるんでしょうか?
まぁ今回のエントリークラスであれば僅差だと思いますので、
AMDのCPUを搭載しているモデルに心が傾きました。

書込番号:12452500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/03 00:32(1年以上前)

ありますy
Phenom2X6をインテルで言えばi7に該当しますからね。1045Tではi7-860よりは下になりますが。
上位のi7と下位のi3で比べたときに、コンセプトが全く違ってきますよね。

コア数による省電力の違いが載ってます。i3だと元が2コアなのでアイドル時はもう少し下がります。
http://review.dospara.co.jp/archives/51705044.html

書込番号:12452679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/03 00:41(1年以上前)

余談ですが、1055Tには125W版と95W版の2種があります。そのときの消費電力の差は。
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100625082/
95W版になると、消費電力が少ないのもうれしいですが、低発熱になるのもうれしいことですy

1055T1045T(95W)だとi5-750あたりと消費電力は同等かやや低めと思われます。
マルチコアを有効に使えるモノであれば、動画編集や写真編集にゲームなどでは圧倒的に下位と上位のCPUでは差がでますy

書込番号:12452733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/03 01:18(1年以上前)

パーシモン1wさん、ありがとうございました。

今まで消費電力は全く気にしてませんでした。
ノートPCがバッテリーで数時間も稼動するんだから、
そんなに電気は喰わないだろうと思っていたのです。
高負荷時の大喰らいにも驚きましたが、アイドル時でも
バカにできないくらい電気を喰うのに驚きました。
よく大は小を兼ねると言いますが、インターネットと
動画を見るくらいならエントリーモデルでも十分ですね。

書込番号:12452887

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/12 19:19(1年以上前)

量販店モデルのp6640jp(XL738AV-AAAA)があります。
CPUはi3-550です。
システム全体の消費電力をワットチェッカーで見てみると
起動時に60W程度まで行きますが
アイドル時は36〜37Wです

書込番号:12499199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

hp advisor は動作を停止しました

2011/01/01 14:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP

スレ主 reo2002さん
クチコミ投稿数:289件

PC起動時、数日前から「hp advisor は動作を停止しました」と表示が出てPC Dockが起動しなくなりました。

製品名:HP Pavilion Desktop PC s3840jp/CT
・ Windows Vista Home Premium with SP 1 正規版 (地デジ用)
・ インテル(R) Core(TM)2 Duo E7500(2.93/3/1066)
・ 4GB DDR2 SDRAM (800MHz,2DIMM)
・ 1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ DVD スーパーマルチドライブ
・ NVIDIA(R) GeForce(R) 9300GE(256MB)
・ ダブル地デジTV チューナー(専用リモコン付)
・ 15 in 1 メディアスロット
・ 802.11b/g 対応ワイヤレスLAN

よろしくお願いします。

書込番号:12446297

ナイスクチコミ!0


返信する
青白さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/01 16:48(1年以上前)

この製品は持ってませんが検索してみました。

PC Dockとは2009年以降のHP製パソコンに搭載されている独自ソフトのようですね。
検索すると起動停止方法が紹介されている所が数箇所ヒットしたりしましたが
reo2002さんはこのソフトを今後も必要なのでしょうか?
このようなソフトは便利そうな反面いろいろな不具合も起こす原因になりますので
必要かどうか再度お考えください。

数日前からhp advisorの動作が停止したとの表示が出たということですが
これはWindowsやセキュリティソフトの更新が原因の可能性が高いでしょう。
セキュリティログなどを確認してください。

HP社のサポートページのところを見るとHP Advisorのアップデートもありますので
自分の判断でどうぞ。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/softwareCategory?os=2093&lc=ja&cc=jp&dlc=ja&sw_lang=&product=3943750#N160

書込番号:12446678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 reo2002さん
クチコミ投稿数:289件

2011/01/12 08:35(1年以上前)

遅くなりましたが、回答有難うございます。HP付属のアプリやBIOS等のアップデートが簡単にできるので重宝してました。HP Advisorのアップデートもしましたが、変わらないのでしばらく様子を見ます。

書込番号:12497177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング