
このページのスレッド一覧(全2066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2010年11月30日 07:03 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年11月29日 12:22 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月26日 13:01 |
![]() |
1 | 4 | 2011年3月17日 03:35 |
![]() |
2 | 2 | 2010年11月23日 12:30 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月23日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデル
USBポート USB2.0 ポート × 7 ( 前面 3 、 背面 4 )、USB1.1 ポート × 2 ( 背面 2 )
USB3.0は非搭載のようです。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/specs/hpe360_model.html
書込番号:12287706
1点

早速、ありがとうございます。
これからパソコンを購入するのであれば、USB3.0搭載のほうがいいですよね。
書込番号:12290223
0点

個人的には思ったより普及に手間取ってる印象です。
将来的には普及するでしょうが今すぐって感じでは無いような・・・
書込番号:12290344
2点

>これからパソコンを購入するのであれば、USB3.0搭載のほうがいいですよね
・そのPCをこれから何年使う心算なのか?
・具体的に、USB3.0接続する機器を持っているor購入計画があるのか?
…という判断基準もあると思いますよ。
PCによっては(使っているチップセットによっては)、帯域不足で理論値の速度自体が
大幅に減少する場合もあります。⇒詳しくは「USB3.0 帯域不足」でググって下さい。
PC含め、デジタル製品は概して陳腐化が早い商品です。個人的には2年程度で買い替え
(自作なので、組換えかな)ています。買換えパターンが2-3年で、当面USB3.0の具体的
計画が無ければ、今ココでムリに対応製品を探す必要性は薄いかなぁと個人的には思います。
書込番号:12291064
0点

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/specs/hpe360_model.html
仕様はこれですね
eSATAもないので将来外部機器の接続が必要になったらカードを増設すれば良いと思います
書込番号:12292032
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデル

CPUはそこそこいいけど、グラボが貧弱だから、そのゲームには厳しい。
書込番号:12276018
1点


ハイスペックが欲しいなら、BTOの方がいいと思う。
書込番号:12276617
0点

新しくスレッドをたてるべきかわからないので、ここでついでに質問させてもらいます。
つい先日注文し、CPUを1090Tに変更、OSをProに変更、メモリを8GBにして、グラボを【爆速】というものにしました。これでFF14はさくさく動くのでしょうか?FF信者ですが、PCで出ているオンライン対応のものはやったことありません。なので11と14は未体験です。14は不評そうですね・・・
書込番号:12291374
0点

>グラボを【爆速】というものにしました
なんすか?それ。質問ならばちゃんと製品名を書きましょう。
書込番号:12291503
1点

すみません。再度製品名を書きます。
NVIDIA GeForce(R) GTX460(1GB)
です。
書込番号:12294227
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデル
質問させて下さい。
本機のBTOページでオプティカルドライブを「ブルーレイ記録」のものに変更すると、13,650円プラスとなります。
しかし変更無しの「DVDスーパーマルチ」のままで増設用オプティカルドライブ の方を「ブルーレイ記録」にすると9,450円で安くすみます。
よって「ブルーレイ記録」で増設無しより、「DVDスーパーマルチ」プラス「ブルーレイ記録」の方がお安いようですが、何が違うのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
0点

読み書き速度が異なっているので型番の違うドライブのようです。
書き込み品質等は型番が分かれば検索すれば出てくるでしょうけど型番の方は分かりません。
----------通常用-----------
読込最大スピード
(1層式BD-ROM 6倍速、2層式BD-ROM 4.8倍速、1層式BD-R 6倍速、2層式BD-R 4.8倍速、BD-R [1層式LTH方式]3.8倍速、 1層式BD-RE 2.3倍速、2層式BD-RE 2倍速、BDMV (AACS対応) 4.8倍速、1層式DVD±R 12倍速、2層式DVD±R 8倍速、1層式DVD±RW 10倍速、 DVD-RAM 5倍速、DVD-ROM [1層式、2層式] 16倍速、CD-R/RW/ROM 40倍速)
書込最大スピード
(BD-R [1層式、2層式] 4倍速、BD-R [1層式LTH方式]2倍速、1層式BD-RE 2.3倍速、2層式BD-RE 2倍速、 1層式DVD±R 16倍速、2層式DVD±R 4倍速、1層式DVD-RW 6倍速、1層式DVD+RW 8倍速、 DVD-RAM 5倍速、CD-R 40倍速、CD-RW 24倍速)
------------増設用-----------
読込最大スピード
( BD-ROM [ 1 層式 、 2 層式 ] 6 倍速 、 BD-R [ 1 層式 、 2 層式 ] 6 倍速 、 BD-R [ 1 層式 LTH 方式 ] 4 倍速 、
BD-RE [ 1 層式 、 2 層式 ] 4.8 倍速 、 BDMV ( AACS 対応 ) 4.8 倍速 、
1 層式 DVD±R 12 倍速 、 2 層式 DVD±R 8 倍速 、 1 層式 DVD±RW 10 倍速 、 DVD-RAM 5 倍速 、
1 層式 DVD-ROM 16 倍速 、 2 層式 DVD-ROM 8 倍速 、 CD-R / RW / ROM 40 倍速 )
書込最大スピード
( 1 層式 BD-R 6 倍速 、 2 層式 BD-R 4 倍速 、 BD-R [ 1 層式 LTH 方式 ] 2 倍速 、 BD-RE [ 1 層式 、 2 層式 ] 2 倍速、 1 層式 DVD±R 16 倍速 、 2 層式 DVD±R 4 倍速 、
1 層式 DVD-RW 6 倍速 、 1 層式 DVD+RW 8 倍速 、 DVD-RAM 5 倍速 、 CD-R 40 倍速 、 CD-RW 24 倍速 )
書込番号:12273374
0点

返信ありがとうございます。
甜さんに記述いただいた通常用のSPECは、「ブルーレイ”再生”」のようです。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/specs/hpe360_model.html
「ブルーレイ記録」の方は、通常用も増設用も同じSPECが記載されています。
やはり、通常「DVDスーパーマルチ」で増設を「ブルーレイ記録」がお得になりますかね。
ただ通常の方には、「プリンタを使用することなく、メディアに直接ラベルを印刷することができます。」という記載があるので高いのかも???
書込番号:12273478
0点

いやいや、BD-ROMドライブだったら書き込み速度表記があるのは変ですので。
見積もりページの表記では上記の通り異なっています。
増設用に関しては「DVD-ROM ドライブはLightScribe非対応です。」としか書かれていないので
LightScribe対応かどうかは判断に悩むところです。
書込番号:12273845
0点

失礼しました。
HPに問い合わせしてみました。標準も増設も同じものということでした。
ただ増設用は標準よりお求めになりやすい価格にて提供しているとの回答でした。
なんか不思議。。。
書込番号:12277838
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデル
Winマインが欲しくなり、ポチッたのですが・・・。
購入する際、「HP Windows Media Center リモコン」の欄があり「プラス」でカスタマイズをしたのですが・・・。
リモコンと言えば赤外線! IrDAのコネクタが正面にあるのかと思ったのですが、背面にも正面にもありません。
ネットで「HP Windows Media Center リモコン」と検索しても、どのような仕様なのか? たどり着けません。
実際、どうなんでしょうか?
0点

ピクセラ製チューナーは無線リモコン。
書込番号:12264212
1点

Hippo-cratesさん、
返信ありがとうございます。
無線なんですね。
なるほど、納得しました。
書込番号:12276360
0点

現物が届きました。
無線じゃないですね!
背面下にIrDAのコネクタがありました。HPのホームページにある
写真には載っていないコネクタです。
IrDAコネクタに受光部(ケーブルあり)を取り付けての操作になります。
接続方法も取扱説明書もなしです! ちょっとひどいです!
書込番号:12312420
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデル
ついにデスクトップPCが壊れて、購入を検討しています。
今まで2画面できたので、これも出来ればその環境を希望しています。
このままでいけるか、それともグラボを購入しなければ無理か、
ご存じの方教えてください。
0点

HD5570が搭載されていますので、標準で2画面化に対応できますy
書込番号:12260822
1点

早速のお知らせ、ありがとうございました。
これで安心して、財布を握っている”山の神”と交渉できそうです(^_^)v
書込番号:12261252
1点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s5450jp Core i7 64bit OSプレミアムモデル WR890AV-AAAC
はじめまして、マダラケと申します。宜しくお願いします。
早速ですが、ソニー製ハンヂィカム HDR-CX370Vで撮影した動画を編集したいと思っています。
このパソコンの編集作業環境は、どうなんでしょうか?
当方、素人同然なもので、詳しい方ご教授宜しくお願いします。
0点

参考になるかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000158996/SortID=12229645/
待てるならもう少し待つのも手だと思います。
書込番号:12260556
0点

誤:ハンヂィカム
正:ハンディカム
よく文書を確認のうえ、投稿しましょう。
書込番号:12260783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





