
このページのスレッド一覧(全2066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年1月30日 21:32 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月1日 21:59 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年1月26日 10:37 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2010年1月25日 17:23 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月24日 14:22 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月12日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s5230jp/CT
Windows Media Center からTVチューナーが見つかりませんと表示されます。
説明書には、Windows Media Center から起動と書いてあります。
解決策を教えてください
1点

・デバイスマネージャーでTVチューナーボードは認識されてますか?
・B-CASカードは挿入してますか?
書込番号:10860834
0点

media player のstation TVから起動できました。
お騒がせしました。
書込番号:10862814
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s5250jp/CT
はじめまして。
ご教授頂きたく初投稿させていただいています。
この商品の購入を検討しているのですが、
後から市販品のBDドライブを換装できるのかという点で引っかかっています。
どうもHPのBDドライブの書込み速度がイマイチな気がするもので。。。
ご存知の方が居られましたら、是非ご教授下さい!
ググッてはみたのですが、解決に至る結果は得られず。。
見方が悪かったのかなぁ
0点

本体のフロントパネルに存在するイジェクトボタンとの位置関係が微妙かと思いますが、内蔵光学ドライブの交換などに関しては、きちんと資料がありますのでそれを確認してみてはいかがでしょうか?。
●Upgrade and Service - HP Pavilion Slimline s5250t CTO Desktop PC
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c01859458.pdf
※s5250jpではありませんが、同等モデル
の Worldwide向け製品です。
上記資料に実機の写真が載っています。これを見ると光学ドライブの背面部がアイボリーのプラスチック部品である事から、想像するに TOSHIBA-SAMSUNG製のドライブを使用した製品が事例に挙げられているようですね。それ以外でも「光学ドライブのイジェクトボタンと PCのフロントパネル内のイジェクトボタンが適切に勘合する様であれば特に支障はない」と考えられるかと思います。
まあ、でも最終的には「現物合わせ」で確認を取った方がよいと思いますよ:-)。
書込番号:10864562
0点

はむさんど、さん
たいへん親切なアドバイス有難う御座います!
リンク頂いたような資料があるとは知りませんでした。。
まだまだ調査不足だったようです^^;
他にHDDの換装も考えていたので凄く助かります。
資料の写真を見ると光学ドライブ本体のイジェクトスイッチは上部にあるんですね。下部にあるのだと勝手に思い込んでました。フロントパネルの構造ってどうなってるんだろう。。それかマザーボードからイジェクトできるようなスイッチになったりしてるのかなぁ
書込番号:10873294
1点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6320jp/CT
現在、Meのノートを使っていますが、使用年数が10年になり、そろそろ限界なので買い換えを考えてます。
主な用途はiPod、word、Excel、インターネット(mixiなどがメインで、動画サイトはたまにしか見ません)なのですが、このパソコンで問題無く使用できますでしょうか?
0点

Win7なのにメモリが1GBしかないのはちょっとつらいかも…
出来れば2GBにしたほうがいい(サポート気にしないなら自分で増設もありかな)
あと、プラス5250円でCPUをPentium E6300にしたほうがいいかな。
そっちのが便利だと思います。
ドライブがDVD-ROMになっているけど、スーパーマルチ(プラス3150円)にしたほうがよくない?
書込番号:10841432
2点



デスクトップパソコン > HP > TouchSmart PC 300-1020jp
質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
USB2.0ポート×5(左側面2、背面3)
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/touchsmart_300pc/specs/300_1020jp_model.html
書込番号:10837695
2点

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/touchsmart_300pc/specs/300_1020jp_model.html
こちらの「外部インターフェイス」のところにUSBの数が書いてあります。
それによると
USBポート USB2.0ポート×5(左側面2、背面3)
となっています。
仕様について確認したい場合は、価格comから「メーカー製品情報」というリンクがありますので、そこをたぐって行けば、たどり着けるのでご自分で調べた方が何かと早いと思いますよ。
AMD至上主義
書込番号:10837702
2点

早速のご返答ありがとうございます!さっき同じサイトを見ていたのに見つけられませんでした・・・
すみません、自分の検索能力不足です。
USB差し込み口の数すら見つけられない自分なのです。(泣
書込番号:10837747
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9690jp/CT
皆さんと同じブルースクリーンエラーが頻発していてホトホト困っているところ
今度は「ファンが全開状態」が延々と続くようになって困っています。
最初は起動時のCPU負荷の問題でファンが全開になっているのだろうからそのうち静かになるさ・・・
と思っていましたが、1時間経っても・・・2時間経っても・・・ファンは全開状態が続き煩い事この上ないです。
で、BIOSでファンの温度調整でもしようかと思いましたが、起動時にBIOSに入るキー表示がされなく、取り説も無い事からBIOSにも入れず困っております。
起動時に何のキーでBIOSに入れるか教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s5230jp/CT
この機種を買ったのですが、インターネット上で探してみると、
AMDのCPUとXPモードがすんなり使えない事が多いようです。
s5230jp/CTでは、設定変更等なしでXPモードは動作しますか。
0点

Windows7でもHomePremiumだとXPモードは使えませんが。
そこら辺は大丈夫?
書込番号:10827023
0点

ありがとうございます
Windows7 64bit Professionalなので、大丈夫です。
詳細を書かなくて、すいません。
書込番号:10827065
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





