
このページのスレッド一覧(全2066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2009年3月1日 12:52 |
![]() |
2 | 1 | 2009年2月26日 02:53 |
![]() |
2 | 9 | 2009年2月24日 23:23 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月22日 18:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月22日 16:45 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年2月27日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC a6720jp
現在、約6年前にBTO購入したSOTEC「PC STATION V7000B」を使用して
おります。しかし、このPC STATION V7000B、購入当初から電源ボタンが本体に完全に固定されておらず、強引に押し込めば(力の弱い人でも)簡単に電源ボタンが陥没してしまうんじゃないかと思うような仕上がりでした。今も電源を入れる時は恐る恐る押している状態です。そこで質問なんですが、このPavilion Desktop PC a6720jpは、その点は大丈不でしょうか?。PCの使用目的は、インターネット、CDコピー、DVD編集、くらいです。
0点

>V7000B、購入当初から電源ボタンが本体に完全に固定されておらず
初期不良の感じがするんですが、
販売店に対応を求めないかったんですか?
当方はのPCは a6740jp 所有なんですがスイッチはしっかり固定されていて質感も良く違和感はありませんよ。
書込番号:9162773
0点

MICHELINさん。返信有り難うございました。そうですか・・・。PC STATION V7000Bは通販で買ったのすが、SOTECに電話がつながりませんでした。仕方なく諦め泣く泣く今まで使っていました。やはり、所詮SOTECですかねぇ・・・。このPavilion Desktop PC a6720jp は電源が大丈夫と言うことなので、(SOTECだけが以上?)MICHELINさんの意見を参考にして、購入対象にしたいと思います。もしまたPC STATION V7000Bの電源が陥没したら、確実にPavilion Desktop PC a6720jpを購入したいと思います。修理代だけで2万円以上しましたから。それでは、MICHELINさん、短い間でしたが有り難うございました。失礼いたします。
書込番号:9164586
0点

あっ!!失礼いたしました。MICHELINさんのお持ちのPCは、a6740jpでしたね。勘違いしてました。でも、同じHP(ヒューレット・パッカード)のPCですから大丈夫だと信じて、購入対象にしたいと思います。それでは、またまた失礼いたします。有り難うございました。
書込番号:9164622
2点

男たらしさんこんばんは
当方はa6740jpですがケース(電源のスイッチ)はナンバでa6720jp現物を確認しましたがまったく同じでしたよ。
それにDVI-I接続ならモニター連動なのでモニターからのシャットダウン操作で主電源はきれるので電源スイッチを押す事は滅多にないと思いますよ。
6720は直販で6740等は量販店版と考えてください。
個人的にはカスタムを考えてないなら量販店版をお勧めします。
FFベンチ(ゲーム)でも高画質でベンチ5000位はでますよ。
男たらしさん使用目的がDVDの編集や動画の編集をするなら
他の方もスレで書いてますがa6720jpはCPUが
二次キャッシュが512KBじゃ宝の持ち腐れですよ。
せめて倍は欲しいです。参考までに
しかしCPUやビデオカード(電源)を乗せかえる予定なら断然6720をオススメします。
書込番号:9172311
1点

MICHELINさん。返信ありがとうございます!うーむ。電源部分はa6740jpもa6720jpも同じと言うことで、安心ですね。後は金銭面の問題ですね。やはり、直販の方が安いですし必然的にa6720jpになりますか。直販の場合もオフィスもいらないですし、余計な物は付けずに(笑)と言うことでMICHELINさんには、色々お世話になりました。また、疑問が起きたらご教授願います。有り難うございました。
書込番号:9174277
2点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s3720jp/CT
「HP Directplus価格 ¥39,900 (税込) 〜」となっているのに、オンラインで購入をクリックするとなにもオプションを足していないのに最初から¥48,300となります。
配送料の¥3,150はわかりますが、本体構成価格がいきなり¥39,900 から¥45,150となります。合計では1万近く違ってきて、なんかボッタクリみたいで気分が良くないしメーカーに信用がおけない気がします。
その他の機種も何個かクリックしてみましたが、最初の提示価格より必ず高くなります。
何故だかお分かりの方、教えてください。
0点

・ セキュリティソフトウェア
・ HPガイドブック
の2つでマイナスを選択
構成価格(税込)¥39.900−
書込番号:9157389
2点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s3720jp/CT
構造からいって、光学ドライブの下あたり。
書込番号:9150472
0点

ご回答、ありがとうございました。
DVDドライブの下にメモリーが確認できたのですが、DVDドライブなど邪魔なものが外れません。
申し訳ありませんが、どういう手順でDVDドライブを外せるのかもご説明お願いできますか?
書込番号:9150510
0点

実物持ってないんでわからないんですが、おそらく裏側のネジ
書込番号:9150512
0点

いいえ、別のPCからです。
もう増設しようとしてるほうのは電源等も外してあります。
書込番号:9150559
0点

れもんいろさん、こんにちは。
マニュアルには記載されていないでしょうか>メモリ増設・DVDドライブの取り外し方
書込番号:9150575
0点

アップグレードガイドの9ページかな
http://bizsupport1.austin.hp.com/bc/docs/support/SupportManual/c01626867/c01626867.pdf
書込番号:9150663
2点

無事、問題が解決しました。
皆様、夜分遅く回答ありがとうございました。おやすみなさいませ。
書込番号:9150742
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9580jp/CT
質問ですがHDMIでテレビに繋いで使用しているのですが、オーディオデバイス
をDigitalIn、HDMIOutにしていて、通常は音声が聞こえるのですが、テレビ側
にイヤホンを付けるとイヤホンから音が聞こえなくなるのですが親切な方、
解決方法分かりましたらお教えお願いします。
0点

365e4さん返信ありがとうございます。どうやらオーディオデバイスの音声がオフになっていたのが原因だったようです。解決ができ良かったです。
書込番号:9137818
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC v7780jp/CT
最近のHPに付属しているパンタグラフのものは私の中ではかなり使いづらいと印象があります。
ジャンク品なんかで100円とか500円とかで売ってる何の変哲のないメンブレンのやつの方がマシなような・・・。
書込番号:9133828
0点

キーボードのタッチは好き好きですよね。
私は、もともとノートPCだったので、ストロークの高いのは嫌いで、
HPのを店頭で試して、セットで購入しましたが、満足してます。
ま、もっと探せば安くてよいものもあるのかもしれませんが。
書込番号:9137302
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC a6720jp
このパソコンを購入しようと思ってるのですが質問したい事があります
液晶テレビのレグザc7000をモニタとして使う予定なんですが必要な物があれば教えてもらいたいです
パソコン初購入なのでよく解らなくて(;^_^A
0点

DVI-HDMI変換ケーブル1本とTVのHDMIアナログ音声入力端子に接続する為の音声ケーブル1本かな。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/func35.html
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PL-HDDV02-PLANEX-HDMI-DVI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-2-0m/dp/B000T738TE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1235187512&sr=8-1
書込番号:9130461
1点

回答ありがとうございますm(__)m
サイトまで載せていただいて本当助かりましたっ
ありがとうございました。
書込番号:9130482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





