HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フルHDのモニタ

2009/01/07 01:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

スレ主 新触感さん
クチコミ投稿数:494件 Pavilion m9380jp/CTのオーナーPavilion m9380jp/CTの満足度5 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

先日この機種をカスタマイズ購入しました。受注した矢先に新モデル・・・orzといのは置いといて、この機種が1月9日に届く予定なのですがそれまでにモニタを購入しなければならなくてE2200HDを購入しようと思ってます。しかしこのモニタは1920x1080の解像度、MHFやコールオブデューティ、ニードフォースピードなどこれらのゲームをフルHDの環境でやるには無理があったりしますでしょうか?動作が重いなど・・・etc グラボは9600GS 768MBの方にしました。9800GTでもよかったのですが、GSで十分かなと思いまして(;^_^A メモリはもちろん4GBです。

書込番号:8896863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

販売

2009/01/05 09:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > TouchSmart PC IQ817jp

スレ主 shain55さん
クチコミ投稿数:37件

量販店モデルの817jpとHPダイレクトの821jpと違いってあるのですか?

後、価格comにショップ料金が掲載されていませんが、なぜでしょう?

書込番号:8888231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD換装について

2009/01/03 13:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion v7580jp/CT (19インチモニタ付き)

同タイプv7760jp/CT 春モデルの購入を検討しております。

金銭面から基本スペックで購入後、HDDを換装しようと考えております。
(換装予定HDD http://kakaku.com/item/05302015939/)

質問
HDD換装後DVDリカバリメディアキットでVISTAを再インストール可能かどうか

DVDリカバリメディアキットがどのようなものかわからず…
((Cドライブ)復旧データなのか、VISTA+その他ソフト+ドライバ群なのか)
ご教示ください<(__)>

構成の変更による設定変更等は不要でしょうか

別質問となりますが、ついでにパーテーション分割も
できればしたいと思っております。

内臓HDD追加できるタイプを選べばいいだけなのですが
スリムタイプPCを気に入ってしまい(汗

宜しくお願い致します

書込番号:8878634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/03 20:58(1年以上前)

こちらで見てもちょっとわかりませんね。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/v7580/specs/v7580jp_ct_intel_duo_model.html

なので,一般論になりますが,リカバリメディアが単数であれば(別途ドライバCD等が添付されていなければ)工場出荷状態,つまり,初期状態に復元されるのだと思います(そうでなければ別途ドライバ等を用意しなければいけないことになります。)。
ですから,ドライバはもとより,初期状態でインストールされていたソフト,パーティションの設定等すべてが復元されるのだろうと予想します(国内大手メーカのリカバリはこの手のタイプです。)。
リカバリの途中でパーティション分割ができるのかどうか,任意のサイズに切れるのかどうかもそれがどのようなリカバリかによると思います。

ただ,リカバリメディア「キット」といっているので,OS,ドライバ,初期アプリの複数枚のDVDのセットかなって気もしますね。そうであれば,OS再インストール時にパーティションは任意に切れることになりますね。

というか,想像をたくましくするよりこちらからきいてしまった方が早いかな。駄レスだったかも。失礼しました。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/contact/before.html

書込番号:8880475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/01/04 21:50(1年以上前)

時をかける少年さん 返信ありがとうございます<(__)>

予備のOS(XP)もあるのでリカバリDVDが使えない場合でもなんとかなるかな、と
PCがないと多々支障がでるので、未確認ながら注文してしまいました...
(年末年始はサポセンもお休みのようです)
仕様をよくよく見ると3.5インチHDDである確証もとれず…orz

HDDの取り外しでPCが壊れるわけでもないので、少し遊んでみます

これだけ各パーツが安いと...
外面(モニタ,PCケース)だけの販売を望んでしまいます(笑
(なおさらリカバリに罠がしかけられていそう...)

有難うございました

書込番号:8886254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 純正モニターについて

2009/01/03 02:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

クチコミ投稿数:46件

純正モニターを考えております。
使ってらっしゃる方いたら
性能はどうでしょうか。
発色、解像度、など教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:8877278

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/01/03 03:32(1年以上前)

hpでモニタは作っていません
確か選択できるものって、三菱とかIOdataの製品じゃなかったですか?

書込番号:8877327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/01/03 04:45(1年以上前)

大麦さんへ

 最近は、HPブランドのモニタの選択が出来るようになっていますよ。

書込番号:8877392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/03 11:22(1年以上前)

このへん見た方が早いでしょ。それと液晶ディスプレイの掲示板に書き込んだ方がレスつきやすいかも。
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/di_34/

書込番号:8878212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/01/03 15:05(1年以上前)

>発色、解像度、など教えていただけたらと思います。
解像度なんかはメーカーHPに出てますからそれをチェックすれば良いかと思いますが、発色とか“数値化し辛いもの”は自分の目で判断する方が良いですよ。用途や拘り方で評価は大きく変わりますからね。人によっては“10万以下のモニターはゴミ”なんて事も有りますから。せめてパネルのタイプ(TN・VA・IPS)が解ると有る程度の判断基準になるんでしょうけど…

書込番号:8879088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶TVとの連携について

2009/01/01 19:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

クチコミ投稿数:14件

はじめまして、
現在使っているデスクトップが古くなってきたので買い替えを考えています。
この際、省スペース化を目的に、液晶テレビ(REGZA Zシリーズ)との連動を考えています。

連動に伴って実現したいことは以下の通りです。

1.TV側のHDD録画機能を使いたい。
2.DVD/ブルーレイの再生は、PC側の機能のドライブを利用したい。
3.HDDに取り込んだデータをDVDに書き込みしたい。
※ブルーレイへの書き込みは現時点で必要性を感じていません。

これらのを実装するために、どんなスペックがひつようになりますか。
まだ、勉強中ですので、参考情報をおしえていただけますでしょうか。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:8871219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 23:13(1年以上前)

m9380ユーザーです
わかるところだけお答えします。

1.TV側のHDD録画機能を使いたい。
わかりません。たぶんできないんじゃないかと思います。PCでTVを録画する場合IOデータやバッファローのTVキャプチャーカードを使います。なんで本体の録画機能をパソコンで使うなんて話は聞いたことないですね。

2.DVD/ブルーレイの再生は、PC側の機能のドライブを利用したい。
これはTVとPCをつなぐだけで大丈夫だと思います。もしこのPCを買う場合HDMI端子がついてるのでビデオカードは9500gsか9600gsにしたほうがいいと思います。液晶TV側にHDMI端子がついているはずなんで接続は簡単です(一応TV側にHDMI端子がついているか確認してください)9800GTでもDVI−HDMI変換ケーブルを使えば接続は可能です。

3.HDDに取り込んだデータをDVDに書き込みしたい。
キャプチャーカードで取り込んだ映像はDVDに書き込むことが可能です。そのさいダビング10という制約がありますので注意してください。
申し訳ないのですがTV側のHDD録画機能が利用できるかという問題は、他の方が書き込むのを待ったほうがいいかと思います。

あと録画や編集を行うんだったらCPUはQ9550以上がいいかと。HDDはお好みで、メモリは2Gが以上は必要ですね。ビデオカードはどれでもいいんじゃないかと思います。ブルーレイドライブはHP製じゃなくて、外付けのやつを買ってもいいかと思います。たまに2万切ってうってたりしますし。

自分に言えることはこんなものですが、参考になれば幸いです。

書込番号:8872103

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/06 01:43(1年以上前)

1に付いてですが、大胆不敵さんの言う通りPCでTVの機能操作は出来ません。
PCの録画は取り付けたTVキャプチャーカードのみとなります。

2の再生に付いてですが、付けたキャプチャーカードに適した
GPUを付けていればTVでの再生も可能です。
個人的にはHDMI搭載のHD4670系がお勧めになります。

3ですが取り込みは可能ですが、地デジでの取り込みはDVDですと
容量の問題もありますので、その内ブルーレイが必要になるかと…
基本的にDVDはAVCHDですので、AVCRECで録画をするのはキツイかと思います。
ま、それ以前にPCでAVCRECの録画するソフトが殆ど無いと思いますがね(^_^;;)

尚、PCでの地デジ仕様にはそれなりのCPUとGPUが必須となりますので
購入時にはそれなりのスペックを用意して下さい。


書込番号:8892245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD、DVDへの書き込み

2009/01/01 14:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

スレ主 vx0612さん
クチコミ投稿数:21件

このパソコンをカスタマイズせずに購入を考えておりますが、カスタマイズしなくてもCD、DVDへの書き込みは可能ですか?

書込番号:8870286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/01 14:47(1年以上前)

光学ドライブが最初に何付いてるかくらい調べてから質問したら?

書込番号:8870297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/01/01 15:12(1年以上前)

DVDスーパーマルチドライブの搭載と記載があるので、CD,DVDへの書き込みは可能だと思いますよ。


書込番号:8870367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/01/01 17:02(1年以上前)

Power2Goがあるんで問題ないですよ。

書込番号:8870697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/02 12:07(1年以上前)

できますよ。

それにしても,ここに書き込むより,HPのサイトで仕様見た方が早いでしょうに…。
それとも,「DVDスーパーマルチ」「Power2Go」の意味がわからないのかな。

書込番号:8873722

ナイスクチコミ!0


スレ主 vx0612さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/05 17:31(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
>光学ドライブが最初に何付いてるかくらい調べてから質問したら?
調べてもわからなかったので質問したのですが…

アルカンシェルさん、ボヤッキーのつぶやきさん
返信ありがとうございます。
安心しました。

時をかける少年さん
返信ありがとうございます。
自分なりに色々調べたのですが、「DVDスーパーマルチ」「Power2Go」の意味が分からなくて質問させていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:8889710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング