
このページのスレッド一覧(全2066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年11月6日 06:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月3日 10:21 |
![]() |
0 | 12 | 2008年11月7日 00:10 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年11月1日 08:04 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月1日 11:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年10月31日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > TouchSmart PC IQ811jp
私もタッチパネルに魅かれています。地デジ対応として今のTVの置き換えを考えていますが、現在テレビに接続して楽しんでいるWiiをどうするか悩んでいます。ライン入力はなさそうなのでUSBかIEEE1394接続になるかと思うのですが、良い方法は無いでしょうか。
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT
この m9380jp/CT でFF11をプレイしたいと考えているのですが、初期OSが Vista なんですよね・・・orz
でもFF11の推奨環境では XP を推奨してます。
そこでカスタマイズで Vista business を選択して、 XP にダウングレードしようと考えているのですが、 XP にダウングレード後正常に動作するか、それともダウングレードできないか、またダウングレードせずに Vista でもFF11を正常に動作するからダウングレードする必要は無いか、を教えていただきたくて質問してみました。
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT
初めての書き込みなので、意味不明な点が多いかもしれませんが多めに見ていただけたら・・・と思います。
この度 m9380jp/CT の購入を考えています。
そこでモニターは別で購入しようと思っています。
モニターは三菱ディスプレイの
MDT242WG
(http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg/index.htm)
にしたいと思っているのですが、対応しているかが少し不安になり質問してみました。
デスクトップPCの購入はこれが初めてで、ほとんど無知ですが教えていただけたらありがたいです。
0点

対応してます。
というかこれで対応してなかったら困ります。
書込番号:8580858
0点

そうですか、ありがとうございます!
あとVistaが入っているようなんですが、俺的にXPの方がまだいいんですが、
XPにする事はできますか?
書込番号:8580865
0点

Home Premiumなのでダウングレードは不可能です。
XPを買ってくればXPにできます。
ドライバ拾いが必要かもしれませんが。
書込番号:8580935
0点

XPを買って来たらXPにはできるんですか? それなら安心ですが、ドライバ拾いってどういう事でしょうか・・・
すいません、、、なにから何まで聞いてしまって・・・orz
書込番号:8581179
0点

部品は一般的なもののようなのでおそらくドライバ問題は出ないと思いますが、メーカー製パソコン(特にノート)はメーカー独自のドライバが必要なことがあります。
そのような時もXP用のドライバがどこかにあれば拾ってこれるのですが、ないとお手上げです。
見た感じできそうな気はしますが、確証はありません。
書込番号:8581262
0点

このPCでFF11を始めようと思うのですが、FF11公式によると推奨環境ではXPを推してるんですよ。
まぁVistaでもあんまり変わらないならVistaで行こうかと思っているのですが、どうでしょうか?
近くの電気屋でPCを買おうと思っているのですがXPに変える方法などは電気屋に聞いたらわかりますかね?
書込番号:8581283
0点

まあ、このレベルのことだときつい人は「自分で調べてわからなきゃ無理」なんていいますけどね。
これ以上はグーグルの方が詳しいと思いますよ。
書込番号:8581347
0点

ん〜厳しい一言ですね・・・orz
とりあえず、すこし調べてみます。
書込番号:8581915
0点

すいません、追加質問です。
HP Pavilion Desktop PC m9380jp/CT (秋冬モデル)ファイナルファンタジーXI (R)推奨認定V2 Specモデル
このモデルを買おうと決めました。そこでさっきも質問したんですが、
Vistaなんですよね、 でも
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/others/downgrade/
このページによるとWindows Vista Business with Service Pack 1(SP1)なら
XPのダウングレード権を行使して、あらかじめWindows XP Professional with Service Pack 2 (SP2)をプリインストールしてくれるとの事です。
でも上記の
HP Pavilion Desktop PC m9380jp/CT (秋冬モデル)ファイナルファンタジーXI (R)推奨認定V2 Specモデル
ではOSが
Windows Vista Home Premium with Service Pack 1(SP1)
なんですよね、
てことは
HP Pavilion Desktop PC m9380jp/CT (秋冬モデル)ファイナルファンタジーXI (R)推奨認定V2 Specモデル
のOSを
Windows Vista Business with Service Pack 1(SP1)
に変更して注文すれば問題なくなるんですよね?
長文で意味不明かもしれませんが、教えていただけたらありがたいです^^
書込番号:8582050
0点

Vista BusinessとUltimateはXPへダウングレードできます。
書込番号:8582070
0点

既に遅いかも知れないですが、XP選択に付いて補則を…
XPにしたい場合は機種が限定されています。
ティッシュ残り一枚-狐魂-さんのリンクしたサイトを見ると判りますが
Pavilion m9380jp/CTは対応機種に入っていません。
対応機種には「Vista Business with Service Pack 1(SP1)正規版 ダウングレードサービス」
と選択する画面が出てきますので、無い場合はVISTAのままです。
注文をしているのであるなら、一度確認をしてみては如何ですか?
間に合うならキャンセルして他を探すのも手です。
書込番号:8606134
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT
自分はビックカメラ有楽町のhp直営店で購入しました。
買って1週間で届きましたが、HDDの初期不良で返品しました。
その際のサポートの対応はよかったです。
モニタとかは別に買ったほうが安く買えるかもしれません。19インチのモニタはおととい秋葉原のTwo topで17980円、24インチはソフマップで49800で売ってるのを見かけました。(現在売ってるかは不明)
書込番号:8580094
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT
昨日パソコンが届きセットアップしたのですが、セットアップ中からパソコンの中からジジジジという音が聞こえてきます。セットアップが終わった後も、どんな作業をしていても聞こえてくる不快な音なのですが、皆さんのパソコンからはこんな音聞こえますか?
自分は初めてデスクトップのパソコンを使うのでこのジジジという音がパソコンの設計上の問題なのか不具合なのかわからないので質問させていただきました。
0点

ファンか、コイル鳴きか、HDDか・・・横蓋外して、どのあたりからかわかりませんか?
大雑把に、前の方だとか後ろだとか、上だ下だなど。
HDDであれば、カリカリという書込み時にでるシーク音があります。
また、ファンであれば始めての数分〜数時間も使えば、軸が馴染むので音が消えます。
書込番号:8575943
0点

パーシモン1wさん返信ありがとうございます。
横蓋とって見ました。おそらく前のほうからだと思います。HDDのあたりだと思います。普段からずっとジジジジと音がなっているのですが、なにかしらのプログラムを立ち上げた時などに音が大きくなります。
ファンの音はブォーンという感じの音で、たいして気にならない程度の音です。
あと以前がノートだったのでHDDのカリカリする音も聞いたことがあるのですが、それとも違います。
個人的にはHDDの初期不良かなと思ってますが、どうなんでしょう。(他のメーカーさんのページを見ていた時に似たような症状があったので)
書込番号:8577149
0点

昨日hpのサポートの方と話したら、輸送中にハードディスクが故障したのだろうとのことで新品と交換してまもらうことになりました。
もしまた何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:8580027
0点

ご報告ありがとうございます。
PCが、静かになって早期帰宅されると良いですね。
書込番号:8580684
0点



デスクトップパソコン > HP > TouchSmart PC IQ811jp
タッチパネルに魅力を感じ購入を考えています。
主な使用法はフルハイビジョン動画・デジカメの映像編集なのですが、ストレス無く使用出来るでしょうか?
また、動画編集後ブルーレイディスクに保存したいのですが、外付けの物で作成出来ますか?
よろしくお願いします。
0点

タッチパネルの操作性は良くてもCore2 Duo プロセッサ T7250(2GHz、2MB L2キャッシュ、800MHz FSB)がスレ主の使用目的のフルハイビジョン動画・デジカメの映像編集に向かないと思いますが…。観賞用向きと思いますが…。
書込番号:8575960
1点

返事遅れてすいません。
satorumatuさんありがとうございます。Core 2 Duo プロセッサT7250 では難しいというのは“Core 2 Duo”では難しいという事でしょうか?それとも、Core 2 Duoでも“T7250”意外でしたら大丈夫なんでしょうか?
無知ですいません(;_;)
よろしければどれくらいのスペックがあればフルハイビジョン動画の編集を問題なく行えるのかを教えて頂けませんか?オススメのパソコンなどあればあれば教えて頂きたいんですが…
宜しくお願いします。
書込番号:8578835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





