HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2065スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

dcとdxはおなじなのですか?

2005/07/06 21:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx2000 ST/CT

クチコミ投稿数:14件

題名のとおりです。
じつはオンライン見積もりをしたのですが、dcとdxのちがいがわかわかりませんでした。
dcの方がセキュリティを強化しててより仕事向きなのですか?
また液晶17インチSXGA希望ですが、A4縦を全体表示できますか?

書込番号:4264256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx2000 ST/CT

クチコミ投稿数:233件

最近dx2000を購入しました。

まだつなげてもいないのですが、デジタルビデオの編集が出来ればと思っているのですがこちらの機種は可能なのでしょうか?
正直、よく調べもしないで買ってしまったものですから...。

「スペック的に向かない」などありますか?
WinXP メモリ512MB HDD160GB DVD±RW それ以外はノーマルのまま購入しました。

書込番号:4248325

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/06/28 18:53(1年以上前)

まろんたん4号 さんこんにちわ

PCIスロットに空きがありますから、IEEE1394インターフェースボードを増設することで、使えるようになります。

ただし、ロープロファイル対応(170mm)までですから、標準仕様のボードはつけられませんので、ご注意ください。
ビデオ編集されるのでしたら、メモリ容量を増やしてもよいと思います。

同じ規格で、容量のそろったメモリを2枚、メモリスロットの指定されたスロットに挿した時に、デュアルチャンネルで動作しますので、メモリの転送速度があがります。

対応インターフェースボード

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilp4/index.html

対応メモリ

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=47007

書込番号:4248406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2005/06/29 10:51(1年以上前)

とても丁寧にありがとうございました。

もう一つ教えていただきたいのですが。
メモリを増設するとしたらどれ位の容量が適当なのでしょうか?
《同じ規格で、容量のそろったメモリを2枚》というのはDD333-256Mx2
と言った感じですか?
それとも今入ってるであそう512をもう一枚追加ということですか?
昨日やっとITにはつなくことが出来たので一歩前進です。

よろしくお願いします。

書込番号:4249619

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/06/29 11:05(1年以上前)

インターネットに接続できたのでしたら、まず、EVERESTHomeEditionで、メモリ規格を調べて見ましょう。
もしかしたら、256MB2枚挿してあるかもしれません。
お書きのとおり、DD333-256Mx2という組み合わせで、デュアルチャンネル動作します。
スペック的には512MB搭載しているのでしたら、それ程のストレスは無いかも知れませんけど、もし増設するのでしたら、256MB2枚で1GB有れば、ビデオ編集でも困ることは無いと思います。

EVEREST HomeEditionは窓の杜サイトのファイルが壊れている可能性がありますから、他のサイトからDLを選んでDLしてみてください。
PCの内容も詳しく分かる面白いソフトです。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html

書込番号:4249631

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/06/29 11:14(1年以上前)

PS メモリは必ず偶数枚で増設してください。

もし、EVERESTで調べて1枚でしたら、512MBを1枚。
2枚でしたら、256MBを2枚になります。
また、メモリスロットは1枚置きに挿した時と、4枚挿した時にデュアルチャンネルとして動作します。
それ以外の挿し方ではシングルチャンネル動作ですから、ご注意ください。

書込番号:4249644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2005/06/30 12:11(1年以上前)

あもさん

調べたところ2枚ささっているようですのでアドバイス通り二枚購入してみたいと思います。

とっても助かりました。
新しいPCはいいものですねぇ!

アドバイスとっても参考になりました。
ありがとうございました♪

書込番号:4251474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な質問なのですが・・・

2005/04/18 00:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx6100 ST/CT

クチコミ投稿数:5件

初投稿します。

今回6年間愛用していた98マシンを買い換えようと思っています。
今現在で
@hp dx2000 ST/CT
Ahp dx6100 ST/CT
BEPSON EDiCube MR1350
の3つに絞り込んでいます。

当サイトを閲覧したり、Bについてはデオデオなどに直接足を運んだりしたところ、最終的に@かAで選ぶことにしました。
(Bはファンの音が大きいなどの酷評意見が多かったのでやめました。)

PCの主な目的はメールとネット、あとは仕事関係でEXCEL、WORD、POWERPOINTといったOFFICEデータの編集程度です。
デジカメの写真を編集することはありますが、動画の編集まではないと思います。
値段や性能からして@で十分かな〜と思ったのですが、Aも少々気になったたため投稿しました。
@とAの違いって、どのような運用のときに差が出てくるのでしょうか??
素人っぽい質問ですみませんが、どなたかご存知の方がいたらお教えください。

あと、hpマシンの展示店があればそれも教えて頂けませんでしょうか?
(hpの販社に「B電器」があったため、行ってみたのですが見事に裏切られてしまいました。涙)

以上、宜しくお願い致します。


書込番号:4172960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/04/18 04:19(1年以上前)

HP-Compaqはデザインもまあまあ良いですしこの値段なので
基本的には宜しいかと、、、

ひとつお節介で言うと、ビジネスアプリケーション主体なら
冷却ファンの静かなマシーンでないと不快かと思います。
これら省スペース型と呼ばれるタイプは比較的狭い箱にそこそこ
のスペックを押し込むため、機種によっては爆音マシーンとなる
ことが多々あります。

本当はOffice Productivity系主体ならSocket939-Athlon64か、
ノート向けモバイルCPUのPentiumMを載せれるマシーンなども
合ってますね。
ただ製品版では極小この上なく、自作でもしない限りコスト面
で食み出します・・・
そんなこんなで実機使用者のレポート、もしくは市ヶ谷にhpの
ショップの大きなのが出来てるし、量販店でも取扱いしている
所もありますから、電話なりで調べ、足を運ぶことをお奨め
して置きます。

書込番号:4173221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/09 17:31(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。

結局、この内容も参考にしてEPSON及び他機種とを比較して検討してみた結果、当PCを購入することにしました。
今週末には到着するということで、待ちきれない状況です。

有難うございました。

書込番号:4227056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

感想をお聞かせください

2005/02/18 11:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx2000 ST/CT

スレ主 ちゅらうみのジンベイさん

このパソコンの購入を考えています。
イーマシン、デル、SOTECも調べましたが、hpが一番気に入りました。
ただ最近のレポートがないので、新製品がでるのか、個人ユーザが少ないのか、少し不安です。愛用しておられる方や最近購入された方の使用レポートをお願いします。
使用目的は会社が一太郎なので、一太郎での書類作成とデジカメ写真の整理、メールとネットくらいです。NECの古いパソコンで、ウイルスバスターがかなり幅をきかせてるので、メモリは512Mに、ドライブはコンボにしたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:3949986

ナイスクチコミ!0


返信する
yuhr55vさん

2005/02/21 03:19(1年以上前)

ちゅらうみのジンベイさん始めまして。自宅で自営をしているものです。
hpのこの機種が3台とDELLが1台を使用しています。ちゅらうみのジンベイさんの使用目的でしたらhpはお買い得だと思います。
役1年近くで1台ずつ増やしましたが細かい所は少し変わってはいますがほとんど変わってないと思います。
ただ今は分かりませんが、以前はキャンペーンをやってる時に買ったものは前に買った値段と同じ価格でモニターがメーカー品で17インチが選べたりする時もあるのでその時に買われたほうがいいのではないでしょうか。
使っての印象ですが仕事で使ってもびくともしません。とても使いやすいです。
DELLとの比較ですが付属のキーボードはhpの方が使いやすいと感じます。モニターも同じ値段でDELLは17インチ選べますがhpの17インチ(三菱製)のほうが見やすいと思います。
ただ付属のマウスはあまり使いやすくありませんので確かカスタマイズで1000円プラスで光学式に出来たと思いますのでこちらの方が後で買い換えるよりお得だと思います。
とにかく余計なソフトも入っていませんので自分の仕様に出来るので良いと思います。

書込番号:3965290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅらうみのジンベイさん

2005/02/21 10:35(1年以上前)

yuhr55vさん、ていねいな返信ありがとうございます。ただでさえ、hpは書き込みが少ないので、心細く思っていました。
モニタは、同じくらいの価格で評判の良いものを、ここの別の掲示板を参考に選ぼうかと思っていましたが、キャンペーンはお得ですね、もう一度HPを見てよく検討したいと思います。
質問ついでに申し訳ないのですが、hpはどのくらいの頻度でモデルチェンジ等するのでしょうか?
直販のパソコンは待てば値段が下がるわけでもなく、キャンペーン以外はほとんど値段が一律なので、新製品がでたらなるべく早めに買った方が値段的にはお得ですよね?自分が買ってすぐに新製品がでたら悲しいので。ご存知でしたら、よろしくお願いします。

書込番号:3965900

ナイスクチコミ!0


yuhr55Vさん

2005/02/25 15:32(1年以上前)

ちゅらうみのジンベイさん書き込み遅くなってすみません。
モニターですが2代目を買ったときは三菱製のモニターかシャープの15インチテレビチューナー付が同値段で17インチチューナー付が9600円プラスで選べました。その時は三菱製を選びました。かなり見やすいと思います。
3代目の時も同じキャンペーンだったのでその時はシャープの17インチを選びました。これは妻が仕事と自宅用を兼ねてますのPinPで見ながら使っています。こちらも高度な作業でなければとても見やすいと思います。
個人で使うならシャープ製のほうがいいかもしれませんね。
少し前にはシャープの新型のチューナー付きとセットの時もありhPはシャープのモニターの時はかなりお買い得だと思います。
私が買ったのもちょうど1年前ですからたぶんキャンペーンをやると思います。ただ買って2.3ヶ月してそれよりいいキャンペーンがやるとへこみますがこればかりは分からないですね。DELLも同じ時期にやると思います。

書込番号:3985282

ナイスクチコミ!0


yuhr55Vさん

2005/02/25 15:46(1年以上前)

すみません追加です。hpのこの機種などは基本性能はキャンペーン中はお買い得ですがここ1年それほど変わってませんので、買われてすぐ違うキャンペーンが始まってもモニター選択と少し値段が違うだけで本体の内容はあまり変わらないと思います。DELLもそうですが自分でカスタマイズして購入しますのであまり新製品がでたらと悩まれないでもいいと思います。ただ前にも言いましたがシャープのモニターのキャンペーンの時に買われるといいと思います。
お買い得だと思います。

書込番号:3985331

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅらうみのジンベイさん

2005/02/25 20:13(1年以上前)

yuhr55vさん、ありがとうございます。
実は昨日注文してしまいました。しかも、SHARPのモニタセットです。
同価格の三菱モニタと悩んだのですが、モニタ単体の価格を価格.comで調べたところ、SHARP製の方が3千円ほど値段が高かったのでSHARPに決めました。
メモリを512Mに、ドライブをコンボに、HDDを80Gに、そして光学式マウス、PCリサイクルラベルと配送料込みで、10万円ほどでした。
SHARPのモニタが品薄とのことでしたが、運よく今日入荷とのことで、3月3日に届く予定です。
これだけのスペックでこの価格には満足しています。モニタのドット欠けにも対応してくれると、コールセンターの方に確認も取りました。
最初の設定などが少し面倒で不安もありますが、実際使ってみた感想もまた後で書きたいと思います。

書込番号:3986229

ナイスクチコミ!0


yuhr55Vさん

2005/02/25 23:15(1年以上前)

ちゅらうみのジンベイさん
ちょうどキャンペーンでよかったですね。シャープ製のモニターで正解だと
思います。品薄なら人気があるんでしょうね。
メモリ512Mの80Gは僕と同じですね。最初はこれで十分だと思いますよ。
最近1台だけCADをする為メモリとUSBを増設しましたが本体左の板をスライドするだけで中が見えますので簡単に出来ます。掃除も楽に出来ます。
最初の設定もつないでから付属のCD-ROMを順に入れるだけですから簡単に出来ると思います。とにかく買ってすぐに出来るように出来てるシステムはさすがだと思います。
とにかくhpユーザーと書き込みは初めてなのでうれしい限りです。
また使ってからの感想おまちしています。また解らない事は何でも聞いてください。

書込番号:3987159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相性問題について、教えてください

2004/12/15 17:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Business Desktop d330 SF P2.8/256/40r/XP

EPSONのLP-8300Fプリンターとの相性と、
NECのLL700R/73ARのPC(OSがMe)とのネットワーク相性
について、問題点や良点があれば教えてください。

お願い:初心者ですので、判りやすくお願いいたします。
*あえて記載せずとも、質問内容を見れば“初心者”って判りましたかネェ。

書込番号:3636957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/15 18:50(1年以上前)

ネットワーク相性はないと思っていいでしょう。そういう言葉自体がありませんから。

ただしOSがMeとなると、印刷データを作成するときにリソースが不足して印刷が途中で白紙になったり、文字化けしたりする可能性があります。

標準ではEthernet対応していませんが、サーバーを利用するのでしょうか?

全然関係ないデスクトップパソコンのところに書き込むあたりは、初心者というより「掲示板の使い方も読まず、理解せずに投稿しているうつけ者」という感じですね。
出来ればこちらはメールで削除依頼をして、再投稿してください。

書込番号:3637302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2004/12/15 20:18(1年以上前)

かっぱ巻さん、こんばんは、ねたが変わっても、あいも変わらずですね。

>「・・・投稿しているうつけ者」という感じですね。

あなたこそ、掲示板の使い方を読まれたらどうですか?
少し、お言葉が過ぎるのでは!!

それに「Business Desktop d330 SF P2.8/256/40r/XP」と「NECのLL700R/73AR」についての
質問なんだから・・・

>「全然関係ないデスクトップパソコンのところに書き込むあたりは・・・」

↑の意味合いは、少しおかしいのではないでしょうか?

少し、気になりましたので・・・

書込番号:3637648

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUNEYさん

2004/12/16 13:09(1年以上前)

書き込み方が間違ってました。
又は、読み方を間違えてらっしゃいます。
HpのPCとOSがMeでNECのPCとの相性です。

書込番号:3640894

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUNEYさん

2004/12/16 13:11(1年以上前)

デジモンさん 有難うございます。
その通りです。



書込番号:3640898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者ですみません!

2004/11/13 10:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx2000 ST/CT

パソコンを購入したいんですが、デザイン的にもHPかDELL製のと迷っています。
HPは掲示板にもビジネス仕様と書いてあるのですが、ビジネス以外にも使われてる方で良い点悪い点など教えてもらいたいのでよろしくお願いしまっす!

書込番号:3494460

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/11/13 11:44(1年以上前)

実際に仕事で触れていますが筐体もしっかりしていて良いマシンですね。ビジネス仕様ですからWindows以外になーんも入ってません。CD-R焼きソフトさえ自分で付属のCDを箱の中から探してインストールしないと入ってません。
家庭用として見て、そういうきれいなWindows環境がうれしい人、富士通やNECのパソコンのように買った時点でおまけソフトが表示しきれないほどぎっしり入ってるのがうれしい人で評価が分かれるでしょう。
DELLも仕事で手がけていますが、見た目に安っぽくてよい印象がありませんでした。うちの会社はPCの保守契約も受けるのですがDELLは対象外なのだそうで、実際見てみてなんか判る気がしました。私なら自宅用としてもHPにします。

書込番号:3494612

ナイスクチコミ!0


yuhr55vさん

2004/11/13 16:57(1年以上前)

私もhpを使用していますが、かなり満足しています。見た目もそれほど悪くなくいいと思います。
前の方も書いてあったように余分なソフトはほとんど入っていませんので自分だけの機種が作れると思います。
逆に言うとエクセルやワードなどのほぼ基本ソフトも入ってませんので自分で用意する必要があります。
DELLも仕事場で使用してますが、同じ価格帯のhpと比べると本体が少し大きく、個人的に色がチャチな感じがします。ただどちらもビジネスモデルですので長時間使ってもびくともしません。
機能面では大差がないように思います。
自分の部屋にスマートに置きたいならhpの方をお勧めします。


書込番号:3495493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング